JPS58172379A - 新規なキナゾリン誘導体 - Google Patents

新規なキナゾリン誘導体

Info

Publication number
JPS58172379A
JPS58172379A JP5373482A JP5373482A JPS58172379A JP S58172379 A JPS58172379 A JP S58172379A JP 5373482 A JP5373482 A JP 5373482A JP 5373482 A JP5373482 A JP 5373482A JP S58172379 A JPS58172379 A JP S58172379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl
phenyl
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5373482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ishikawa
高橋紀子
Akiko Sugimoto
高嶋芳美
Noriko Takahashi
石川正幸
Hiroshi Azuma
杉本昭子
Yoshimi Takashima
東洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP5373482A priority Critical patent/JPS58172379A/ja
Publication of JPS58172379A publication Critical patent/JPS58172379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 (5 (式中R1及びR3は低級アルキル基s R2は直鎖状
もしくは分岐状のアルコキシカルボニル基。
R4は水素原子又はアルキル基、又はアルキル基、〕・
ロゲン原子又はアルコキシ基で置換されていてもよいフ
ェニル基、R3はアルコキシ基。
ジアルキルアミノアルコキシ基、1−ビペリジノアルコ
キ7基、1−ピロリジノアルコキシ基、アミン基、アル
キルアミノ基、ジアルキルアミノ基又は次式 の残基を意味し、ここKRaは水素原子又はフェニル基
、R7は水素原子、アルキル基、アルアルキル基、アル
コキシカルボニル基、又はアルキル基、ハロゲン原子又
はアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基を意
味し、nは1〜6の整数を示す)で表わされるキナゾリ
ン誘導体に関する。
式1の化合物は、一般式 χ 穐 (式中R1、R2、R8及びB、は前記の意味を有し、
二くは)・ロゲン原子を示す)で表わされる化合物に、
一般式 %式% (式中R5は前記の意味を有する)で表わされ式Hの化
合物としては、例えば下記のものがアケられる。4−ク
ロロ−7−ニトキシカルポニルー6.8−ジメチルキナ
ゾリン、4−クロロ−7−ニドキシカルボニルー2+6
+8 1”)メチルキナゾリン、4−クロロ−7−ニト
キシカルボニルー2−エチル−6,8−ジメチルキナゾ
リン、4−クロロ−7−ニトキシカルポニルー6゜8−
ジメチル−2−フェニルキナゾリン、4−クロロ−7−
ニトキシカルボニルー618−ジメチル−’l −(o
−lm−又はp−)リル)−キナゾリン、4−%クロロ
ー2−(0−1m−又はp−クロロフェニル)−7−ニ
ドキシカルボニルー6.8−ジメチルキナゾリン、2−
(0−1m −又ハル−ブロモフェニル)−7−ニドキ
シカルボニルー6.8−ジメチルキナゾリン、4−クロ
ロ−7−エトキシ力ルポニル−6,8−ジメチル−2−
(o −、m−又はp−メトキシフェニル)−キナゾリ
ン、並びに対応する4−プロ゛ム誘導体など。
弐鳳の化合物としては、例えば下記のものがあげられる
。アンモニア、メチルアミン、エチルアミン、プロピル
アミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ンプロビル
アミン、ピペリジン、ピロリジン、4−フェニルヒヘリ
シン、2−フェニルピロリジン、ヘキサメチレンアミン
ピペラジン、1−メチルピペラジン、1−エチルピペラ
ジン、1−ベンジルピペラジ/、1−エトキ7カルポニ
ルヒヘラジ:、y、1−フェニルピペラジン、1−(o
−1v−又はp−1−リル)ピペラジン、1−(o−、
ニー又ハp’ −りo 。
フェニル)ピペラジン、1− (o −1D −又14
p−ブロモフエニル)ピペラジン、1−(o−1m−又
はp−フルオロフェニル)ピペラジン。
1−(o −1nc−又はp−メトキシフェニル)ピペ
ラジン、1−(o−1m−又はp−エトキシフェニル)
ピペラジンなど、並びにメタノ−v−xl/−ル、プロ
パノ−ルー2−(ジメチルアミノ)エタノール、2−(
ジエチルアミノ)エタノール、5−(ジメチルアミノ)
プロパツール、3−(ジエチルアミノ)プロパツール。
4−(ジメチルアミノ)ブタノール、4−(ジエチルア
ミノ)ブタノール、2−(1−ピペリジノ)エタノール
−2−(1−ピロリジノ)エタ/−ル、3 (1−ピペ
リジノ)プロパツール、6−(1−ピロリジノ)プロパ
ツール、4−(1−ピペリジノ)ブタノール及び4−(
1−ピロリジノ)ブタノールなど。
本発明の好ましい実施態様においては1例えば下記のよ
うに操作する。弐nの化合物に、式■の化合物1モルに
対し少なくとも1モル以上の、好ましくは2〜60モル
の量の式■の化合物を作用させる。反応混合物には、溶
剤としてメタノール、エタノールなどを添加することが
好ましく、また〆反応によって発生するハロゲン化水素
亀を中和するために、脱・・ロゲン化水素酸剤として過
剰の式Iの化合物を添加するが、あるいはトリエチルア
ミン、N−メチルピペリジン、N−エチルピペリレ:□
″1、ン又は4−ジメチルアミノピリジンなどを添加す
ることが好都合である。反応は室温ないし150℃まで
の間、特に室温ないし100℃の間の温度で行う。反応
時間は、使用した反応温度により左右されるが、通常は
1〜5時間で終了し、室温で反応させた場合でも20〜
30時間で終了する。ただし、式■の化合物がアルコー
ルの場合には、溶剤とシテベンゼン、トルエン、ジメチ
ルポルムアミドなどを使用し、脱ハロゲン化水素飄剤と
してはナトリウム、水素化ナトリウムなどを用いること
は自明である。
目的物質の単離、精製は常法により行われるっ例えば反
応混合物から溶剤を留去し、得られた残留物を有機溶剤
例えばメチレンクロリドに溶解し、水洗したのち有機層
を乾燥し、溶剤を留去する。残留物を普通一般に用いら
れる精製手段1例えば再結晶又はクロマトグラフィーに
より仕上げ処理すると1式1の目的生成物が式■の化合
物に対し50〜80%の理論収率で得られる。
式1の新規化合物は末梢性血流障害、虚血性心疾患、虚
血性脳血管障害及び老人性痴呆症などに対する血流改善
剤として、また高血圧症に対する降圧剤として有用であ
り、そして動脈硬化症に対する予防又は治療に有用であ
る。
したがって本発明はさらに、式夏の化合物を有効成分と
する血管拡張剤、血流改善剤、血圧降下剤又は抗動脈硬
化剤である。
本化合物は、鉱酸例えば塩酸、硫酸、臭化水素酸、燐酸
など、並びに有機酸例えば修酸、マレイン酸、リンゴ酸
、乳酸などによる酸付加塩として、水溶液の形で投薬す
ることもできる。
本発明の医薬は、式1の化合物又はその塩をそのまま用
いてもよいが、普通の賦形剤及び補助剤と共に錠剤、顆
粒剤、粉剤、注射剤、リンゲル液その他の製剤の形で用
いることができる。
実施例1 4− りo o−7−ニトキシカルポニルー2.6.8
−トリメチルキナゾリン(融点/76〜78°c1ジエ
チルエーテル−n−ヘキサンから再結晶)200■(7
):r−タンール20m1中の溶液に、アンモニア飽和
エタノール12m1を加えたのち7゜℃で4時間攪拌す
る。次いで溶媒を留去し、残留物をメタノール−ジエチ
ルエーテルから再結晶すると、融点205〜207℃の
4−アミノ−7−ニトキシカルボニルー2.6.8− 
)リメチルキナゾリン186〜(はぼ定量的)が得られ
る。
マススヘクト/l/ : m/e 259 (+A”)
IRスペクトル 、ν  3425.531j1aX 25.1700.1662.1560.1280 (c
m−’)NMRスペクトル:δ(ppm1CDCI3中
で測定)1.42 (3H,t、 J=7Hz)、2.
41(3H,s)、2.65(6H,s)、4.47 
(2H,q、 J=7 iz)、5.80 (2H,m
、 D20添加により消失)、7.36 ’(1−Hl
S) 実施例2 4−クロロ−2−(0−クロロフェニル)−7−ニドキ
シカルボニルー6.8−ジメチルキナプリン(融点11
0〜111℃、ベンゼン−n−へキサンから再結晶)2
00m9のエタノール20m1中の溶液を氷冷する。こ
れを攪拌しながら、40%ジメチルアミン水溶液20m
1を苛性ソーダ上に滴加することにより発生させたガス
状のジメチルアミンを導通する。さらに1時間攪拌を続
けたのち溶媒を留去し、残留物に水を加えたのちメチレ
ンクロリドで抽出する。有機層を分離し、水洗後芒硝で
乾燥し、溶媒を留去する。残留物をメタノールから再結
晶すると、融点122〜124℃の2−(0−クロロフ
ェニル)−7−ニトキシカルボニルー4−ジメチルアミ
ノ−6,8−ジメチルキナゾリン182mg(収率はほ
ぼ定量的)が得られる。
、□ P′ マススペクトpy : m/e 383 (M”)、3
56UVスペクトル 、λ  217.250.620
、aX 665(肩)(nm) NMRスペクトル:δ(ppm 、 CDCl3中で測
定)1.43 (3H,t、 J=7 Hz)、2.4
6(3H,s)、2.72(3H,s)、3.36(6
H,s)、4.47(2H,q1J=7 Hz )、7
.2〜8.1 (5H,m )実施例3 4−クロロ−2−(o−クロロフェニル)−7−ニドキ
シカルボニルー6.8−ジメチルキナゾリン200In
9のエタノール40m1中における溶液に1−(p−ク
ロロフェニル)ピペラジン243m9及びトリエチルア
ミンi o i mgを添加したのち、室温で6時間攪
拌する。次いで溶媒を留去したのち残留物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーにより精製する。メチレンク
ロリドで溶出する分画な集め、溶媒を留去したのちジエ
チルエーテル−メタノールから再結晶すると、融点13
9°〜140℃の2−(o−クロロフェニル)=4−1
−(p−クロロフェニル)ヒペリンノ〕−7−ニドキシ
カルポニルー6.8−ジメチルキナゾリン173m9(
収率9o’・)が得られる。
マススペクト/l/ : m/e 564 (M+)、
37o。
669.668 11Vスペクトル 、λmax  216 (肩)、2
55.7.609.669(肩)(nm) NMRスペクトル:δ(pp+n 、 CDCl3中で
測定)1.44(3H,t、J=7Hz)、2.48 
(3H,s )、2.74(3H,s)、3.44(4
H,m)、3.95(4H,m)、4.47 (2H,
q、 J=7 Hz )、6.7〜8−2(9H,m) 実施例4〜13 実施例1〜6と同様に操作して、式1aで表わされる化
合物に式■の化合物を作用させると、下記の反応式で示
すように式1aの目的生成物が70〜95%の収率でそ
れぞれ得られる。
a(3 1a                      l
a実施例 式[aにおける 弐Iの化合物  目的化合
物(Ia)の4      CH3エチルアミン   
96〜97(メタノール−ジエチルエーテル 5、、o−クロロフェニル アンモニア    270
〜271(ジエチルエーテル) 6     〃       エチルアミン   塩酸
塩:297〜601(ベンゼンーア七トン) 7     〃       4−フェニル   16
2〜164(メタノピペリジン    −ルジエチルエ
ーテル)8     ll       ピペラジン 
    134〜167(アセト/) 9     〃        1−ベンジルピペラジ
ン    塩酸塩:195〜198(アセトン) 10     〃      1−エトキシ力  塩酸
塩:128〜160ルポニルピペラ  (アセトン−ジ
エチルニシン        −チル) 11     ll       1−(O−クロロ 
 179〜181(メタノフェニル)ピペ  −ルージ
エチルエーテル)ラジン 12     〃       2−(1−ビベ  塩
酸塩=14o〜14゛2リジノ)エタノ   (メタノ
ール−アセトン)−ル 試験例 血圧低下作用: 家兎(体重2.5〜6に9)をナトリウムベントル バ。ヒタール(55m97 kli’ )の水溶液な静
注することにより麻酔した。これをを座に固定したのち
頚部を正中切開し、左側総頚動脈を露出した。
心臓側に動脈クレンメをかけて血流を一時遮断し、動脈
を小切開したのちヘパリン含有生理食塩水を充満したポ
リエチレンチューブの一端を心臓側に向けて挿入し、結
紮した。チューブの他端を圧トランスデユーサ−に接続
し、増巾器、1.1 を介して血圧(平均動脈圧)をレコーダー上に記録した
。試験化合物は40%エタノールに溶解し、投与容量が
0.1 me / kgになるように濃度を調整し、予
め右側頚動脈に挿入したポリエチレンチューブを介して
投与した。こうして得られた降圧効果を次表に示す。次
表の降圧効果は、な 少なくとも6羽の異、る家兎を用いた結果の平均値を示
す。
試験化合物   降圧効果(100μgAg)mHg 実施例1の化合物    27±4.4実施例2の化合
物    68±4.5実施例乙の化合物    27
±4.4実施例10の化合物   25±3.6出願人
 昭和電工株式会社 代理人 弁理士小 林 正 雄 第1頁の続き 0発 明 者 杉本昭子 日野型三沢979の178 0発 明 者 高橋紀子 東京都板橋区東新町2の25の11 0発 明 者 東洋 朝霞市根岸台7の12の1 0発 明 者 高嶋芳美 昭島市朝日町4の13の11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中R1及びR8は低級アルキル基、R2は直鎖状モ
    しくは分岐状のアルコキシカルボニル基。 R4は水素原子又はアルキル基、又はアルキル基、ハロ
    ゲン原子又はアルコキシ基で置換されていてもよいフェ
    ニル基+  R,はアルコキシ基。 ジアルキルアミノアルコキシ基、1−ピペリジノアルコ
    キシ基、1−ピロリジノアルコキシ基。 アミン基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基又は
    次式 の残基を意味し、ここに八は水素原子又はフェニル基、
    R7は水素原子、アルキル基、アルアルキル基、アルコ
    キシカルボニル基、又はアルキル基、ハロゲン原子又は
    アルコキン基で置換されていてもよいフェニル基を意味
    し、rlは1〜6の整数を示す)で表わされるキナシリ
    /誘導体・ 2、一般式 (式中R1、R2、R3及び瓜は後記の意味を有し、X
    はハロゲン原子を示す)で表わされる化合物に、一般式 (式中R3は後記の意味を有する)で表わされる化合物
    を、脱ハロゲス化水素剤の存在下に作用させることを特
    徴とする、一般式 (式中R1及びR3は低級アルキル基、R2は直鎖状モ
    しくは分岐状のアルコキシカルボニル基。 R4は水素原子又はアルキル基、又はアルキル基。 ハロゲン原子又はアルコキシ基で置換されていてもよい
    フェニル基、R5はアルコキシ基、ジアルキルアミノア
    ルコキシ基、1−ビペリジノアルコキ7基、1−ピロリ
    ジノアルコキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジア
    ルキルアミノ基又は次式 の残基を意味し、ここにR6は水素原子又はフェニル基
    、R7は水素原子、アルキル基、アルアルキル基、アル
    コキシカルボニル基、又はアルキル基、ハロゲン原子又
    はアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基を意
    味し、nは1〜6の整数を示す)で表わされるキナゾリ
    ン誘導体の製法。 6、 特許請求の範囲第1項に記載の化合物を有効成分
    とする血管拡張剤、血流改善剤、血圧降下剤又は抗動脈
    硬化剤。
JP5373482A 1982-04-02 1982-04-02 新規なキナゾリン誘導体 Pending JPS58172379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5373482A JPS58172379A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 新規なキナゾリン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5373482A JPS58172379A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 新規なキナゾリン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58172379A true JPS58172379A (ja) 1983-10-11

Family

ID=12951053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5373482A Pending JPS58172379A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 新規なキナゾリン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172379A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766211A (en) * 1985-09-06 1988-08-23 Ciba-Geigy Corporation Chromogenic quinazolines
US5436233A (en) * 1992-07-15 1995-07-25 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 4-aminoquinazoline derivatives
WO1998014431A1 (fr) * 1996-10-01 1998-04-09 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Composes azotes heterocycliques
EP1067123A1 (en) * 1998-03-31 2001-01-10 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Nitrogenous heterocyclic compounds
WO2001083456A1 (fr) * 2000-04-27 2001-11-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'heteroaryle condenses
WO2002036587A3 (en) * 2000-11-01 2002-08-22 Cor Therapeutics Inc Process for the production of 4-quinazolinylpiperazin-1-carboxylic acid phenylamides
US6608056B1 (en) 2000-04-27 2003-08-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd Fused heteroaryl derivatives
JP2006522119A (ja) * 2003-03-03 2006-09-28 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド イオンチャネルのモジュレーターとして有用なキナゾリン
US7713983B2 (en) 2003-03-03 2010-05-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
US7718658B2 (en) 2004-09-02 2010-05-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
US7928107B2 (en) 2004-09-02 2011-04-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
US8283354B2 (en) 2004-09-02 2012-10-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
WO2014100501A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Sanford-Burnham Medical Research Institute Small molecule agonists of neurotensin receptor 1
US10118902B2 (en) 2014-06-25 2018-11-06 Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute Small molecule agonists of neurotensin receptor 1
WO2019111218A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 Cadila Healthcare Limited Novel heterocyclic compounds as irak4 inhibitors

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766211A (en) * 1985-09-06 1988-08-23 Ciba-Geigy Corporation Chromogenic quinazolines
US5436233A (en) * 1992-07-15 1995-07-25 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 4-aminoquinazoline derivatives
US5439895A (en) * 1992-07-15 1995-08-08 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 4-aminoquinazoline derivatives
US6169088B1 (en) 1996-01-10 2001-01-02 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 1,3 diazines with platelet-derived growth factor receptor inhibitory activity
US6472391B2 (en) 1996-10-01 2002-10-29 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogen-containing heterocyclic compounds
WO1998014431A1 (fr) * 1996-10-01 1998-04-09 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Composes azotes heterocycliques
US6207667B1 (en) 1996-10-01 2001-03-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 1,3 diazines with platelet-derived growth factor receptor inhibitory activity
US6750218B2 (en) 1996-10-01 2004-06-15 Millenniumium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogen-containing heterocyclic compounds
EP1067123A1 (en) * 1998-03-31 2001-01-10 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Nitrogenous heterocyclic compounds
EP1067123A4 (en) * 1998-03-31 2002-04-03 Kyowa Hakko Kogyo Kk NITROGEN HETEROCYCLIC COMPOUNDS
US6770641B2 (en) 2000-04-27 2004-08-03 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Fused heteroaryl derivatives
US6608056B1 (en) 2000-04-27 2003-08-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd Fused heteroaryl derivatives
US6608053B2 (en) 2000-04-27 2003-08-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Fused heteroaryl derivatives
WO2001083456A1 (fr) * 2000-04-27 2001-11-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'heteroaryle condenses
US6838457B2 (en) 2000-04-27 2005-01-04 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Fused heteroaryl derivatives
US8067586B2 (en) 2000-04-27 2011-11-29 Astellas Pharma Inc. Fused heteroaryl derivatives
CN100345830C (zh) * 2000-04-27 2007-10-31 安斯泰来制药有限公司 稠合杂芳基衍生物
JP2004513126A (ja) * 2000-11-01 2004-04-30 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 窒素性複素環式化合物、ならびに窒素性複素環式化合物およびその中間体を作製するための方法
WO2002036587A3 (en) * 2000-11-01 2002-08-22 Cor Therapeutics Inc Process for the production of 4-quinazolinylpiperazin-1-carboxylic acid phenylamides
US6951937B2 (en) 2000-11-01 2005-10-04 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds and process for making nitrogenous heterocyclic compounds and intermediates thereof
US8536184B2 (en) 2000-11-01 2013-09-17 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds and process for making nitrogenous heterocyclic compounds and intermediates thereof
US7709640B2 (en) 2000-11-01 2010-05-04 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds and process for making nitrogenous heterocyclic compounds and intermediates thereof
USRE43098E1 (en) 2000-11-01 2012-01-10 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds and process for making nitrogenous heterocyclic compounds and intermediates thereof
JP2006522119A (ja) * 2003-03-03 2006-09-28 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド イオンチャネルのモジュレーターとして有用なキナゾリン
US7713983B2 (en) 2003-03-03 2010-05-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
US8343980B2 (en) 2003-03-03 2013-01-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazoles useful as modulators of ion channels
US7678802B2 (en) 2003-03-03 2010-03-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
US7928107B2 (en) 2004-09-02 2011-04-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
US7718658B2 (en) 2004-09-02 2010-05-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
US8283354B2 (en) 2004-09-02 2012-10-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
WO2014100501A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Sanford-Burnham Medical Research Institute Small molecule agonists of neurotensin receptor 1
JP2016507501A (ja) * 2012-12-20 2016-03-10 サンフォード−バーンハム メディカル リサーチ インスティテュート ニューロテンシン受容体1の小分子アゴニスト
EP2938608A4 (en) * 2012-12-20 2016-07-06 Sanford Burnham Med Res Inst SMALL MOLECULAR AGONISTS OF THE NEUROTENSIN RECEPTOR 1
US9868707B2 (en) 2012-12-20 2018-01-16 Sanford-Burnham Medical Research Institute Small molecule agonists of neurotensin receptor 1
US10118902B2 (en) 2014-06-25 2018-11-06 Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute Small molecule agonists of neurotensin receptor 1
US10584103B2 (en) 2014-06-25 2020-03-10 Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute Small molecule agonists of neurotensin receptor 1
US11261164B2 (en) 2014-06-25 2022-03-01 Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute Small molecule agonists of neurotensin receptor 1
WO2019111218A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 Cadila Healthcare Limited Novel heterocyclic compounds as irak4 inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU624147B2 (en) 1-indolylalkyl-4-(substituted pyridinyl) piperazines
RU2142946C1 (ru) Производные пиразола и фармацевтическая композиция, содержащая их
AU2006307645B2 (en) Histamine-3 receptor antagonists
JPS58172379A (ja) 新規なキナゾリン誘導体
TW200303860A (en) New compounds
JPS5976059A (ja) 環状イミド誘導体及びその酸付加塩
WO2007052938A1 (en) Alkylcarbamoyl naphthalenyloxy- octenoylhydroxyamide derivatives having inhibitory activity against histone deacetylase and preparation thereof
US3953467A (en) Pyrazole derivatives and process for preparing the same
JPS58194873A (ja) 1−(3,4,5−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルメチル置換ピペラジン誘導体
JPS59106484A (ja) チエニル酢酸アミド及びその製造方法
US3898230A (en) Sydnone imine compounds
Duprè et al. 113. Analgesics. Part I. Esters and ketones derived from α-amino-ω-cyano-ωω diarylalkanes
US4407816A (en) 3-Substituted-2-propenimidamides and method of manufacturing the same
US4139621A (en) N-(4-substituted-3,5-dichloro-phenyl)-piperazines
JPS60139646A (ja) ナフタレン誘導体
US4098791A (en) Process for preparing 3-(cyanimino)-3-amino-propionitriles
JPS63227570A (ja) イソキノリン誘導体
JPH02286663A (ja) アゾール―1―アルカンアミドおよびそれらの製法
JP3902801B2 (ja) ビフェニル誘導体
WO2005068447A1 (en) Piperazine derivatives which exhibit activity as serotonin and noradrenaline re-upatke inhibitors
US4220791A (en) Mercaptoacylpyrazolidinone carboxylic acid derivatives
JPS588061A (ja) 新規なベンゾイル―フェニル―ピペラジン誘導体、該誘導体を含有する免疫療法剤および該誘導体の製法
JPH03294277A (ja) ピペリジン誘導体
JPH02289549A (ja) アゾール―1―アルカンアミド及びその製造方法
JPS6127964A (ja) 新規フエニルピペリジン誘導体