JPS58171351A - カ−トリッジ押出具 - Google Patents

カ−トリッジ押出具

Info

Publication number
JPS58171351A
JPS58171351A JP5079182A JP5079182A JPS58171351A JP S58171351 A JPS58171351 A JP S58171351A JP 5079182 A JP5079182 A JP 5079182A JP 5079182 A JP5079182 A JP 5079182A JP S58171351 A JPS58171351 A JP S58171351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
piston
container
protrusion
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5079182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601222B2 (ja
Inventor
光男 高杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORUPO KK
Original Assignee
KORUPO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORUPO KK filed Critical KORUPO KK
Priority to JP5079182A priority Critical patent/JPS601222B2/ja
Publication of JPS58171351A publication Critical patent/JPS58171351A/ja
Publication of JPS601222B2 publication Critical patent/JPS601222B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、カー)IJッジ内に充填封入された接着剤、
コーティング剤、県箪勢を御出し便用するためのカート
リッジ押出審11)Kllするものである。 接着剤等はチ為−プに充填されているものが多く、使用
KIIしてはそれt指−で絞り出す。このチ凰−プによ
りた場合は、充填物を全部出し切ることは難しく、また
、使用後キャップをしないでおくと、内圧、温度変化等
によって溢れ出
【出口付近に付着して固まってしまい、
次回便用の際キャップがなかなか敗れなか−)たり、充
填物V押出すのに苦労したりする。また、経済的理由等
のためチ轟−プ内にはある1度の量が充填されるので、
−回で使用し切るということはなく、定量ずつ押出すと
いうこともできない等数多くの欠点がある。 そこで本発明は、接着剤等をカートリッジに充填し、こ
れを押出具に装填して押出し使用する方法1に開発する
に至ったのであり、本発明は、確実に余すところな(充
填物v!!出すことができ、使用ll*置し′Cも充填
物が溢れ出ることがなく、定量注出が可能で、しかもロ
ーコスト化vEれるだけでなく、更に数剤の混合注出も
可能な御出容Sを提供することを目的とするものである
。 本発明の第一は、カートリッジ収納11にカートリッジ
係止手段を設けるとともに、ピストン前端面にカートリ
ッジ底面係着手段を設けたことを特徴とするカートリッ
ジ押出容器であり、その第二は、第一の発明に係る押出
容器を複数並置連結し父なるものであり、図面はそれら
の好ましい実施例を示すものである。先ず、111図に
示す第一の発明について説明するに1図中1はカートリ
ッジを装填するカートリッジ収納部で、半分に分れて開
被するようにしである。 2はカートリッジ収納111に形成した突出部であり、
そこにカートリッジ係止手段とし【凹部3を設けである
。後述するように、そこにカートリッジの凸部が嵌合す
ることKよりカートリッジが係止される。この凸凹関係
は逆であってもよいこと勿論である。4は指掛である。 5はカートリッジ収納slK連続して設けたピストン挿
入筒で、カートリッジ収納部1よりも小径とする。6を
エピストンであって、ピストン挿入筒5内に摺動自在に
濠挿する。ピストン6の前端面には、カートリッジの底
面との係着手段を設ける。例えば、カートリッジの底面
に付は根を細くした突起(球状、リング状、素置等適宜
形状とする。図示したものは球状。)を形成し、一方ピ
ストン6の前端面には当皺突起を縦方向Ki1人するた
めの縦#7Y設け、その縦溝7の縁s8v突起の頚部に
嵌合させて突起の球状部を係止するようにする。以上の
カートリッジ収納部1、ピストン挿入筒5及びピストン
6は、通例プラスチック製とする69は本発明に係る押
出容器に装填するカートリッジで、容体10から凰ばし
た注出管11の付は根付近に凹s3に嵌合する凸ll1
12v形成しである。また、カートリッジ9の!&画に
は、上記したよ5に縦溝7に嵌入する球状の突起Ll形
成しである。カートリッジ9には種々のバリエージ習ン
が考えられる。例えば、広(塗布するような場合のため
に先端をヘラ状にしたり(第3図B)、ゼリー状避寺奎
薬注入用として先端を球状にしたり(第4図参照)、噴
−可能にしたり、また、注出管11の先端部を折−した
りする(第3図C)が如きである。更に、狭?)で−か
りくねった場所に差込むような場合等のためkは、注出
管lit’畏めに成型するとともに十分な可蝿性電持た
せる。 また逆K、注出、管11が−がらないよ5に注出管11
を硬質プラスチックで底置することも考えられる。注出
管11は中途から交換可能にすることもできる(第4図
)。この場合は交換用の各種アタッチメントを用意し、
使用場所、用途に合わせて適宜性は換える。アタッチメ
ントの脱着は嵌合方式、螺じ込み方式郷により行なう。 また、注出管lit’中途から交換するのでなく、先端
部のみのアタッチメン)14t−用意し、必IIK応じ
て注出管11の先端KJIり付けることとしてもよい(
纂5図)。容体1は蛇腹状であってもよい。なお、上記
実施例のようにカートリッジ収納s1を分割開被方式と
することなく、ピストン挿入筒5t−取り外した状態で
カートリッジ9を挿入する方法であってもよい。この場
合は、カートリッジ収納lIl内にカートリッジ9v固
定するために1例えばカートリッジ9を半回転すること
により螺合固定する方法等を採用する。また、カートリ
ッジ収納部1v二重にし、それぞれにカートリッジを装
入するための開口部を設け、外筒に対し内筒な捻転する
ことKより両開口Sを合致させ、そこからカートリッジ
を差し入れ装填する方式であってもよい。 次に第6図に示す第二の発明について説明するに、この
発明は第一の発明を複数(図示したものは二連)連結し
たものであって、第1図におけると同一番号はそこにお
けると同様の構成な示す。図示したものは二剤同時押出
用で、ピストン6を結合して一体化しである。各カート
リッジを別々に押出す必要のある場合は、各ピストン6
を連結してないものt用いる。ピストン6の連結は、着
脱自在の連結部材を介して行なってもよい。15は第二
の発明に係る押出容器に装填する二連カートリッジであ
り、先端をつなぐこともある。この二連カートリッジ1
5’g押出容器に係止固定するkめには、注出管に凸部
を形成する代わりに連結部16を利用することもできる
。即ち、押出容器に突出sv設け、そこに連結部16を
係止させるのである。なお、第一の発明について説明し
たカートリッジ装填方法の側倒は、第二の発明について
も適用できること勿論である。 本発明の作用を図示した実施例について説明jるに、第
一の発明においては、使用に際しカートリッジ収納部1
を開被してカートリッジ9′1kfifcめ込み、凸部
12を凹部3に嵌合させるとともに1突起2をピストン
9前端面の縦溝7に係着させる。そして、カートリッジ
収納部1v閉じ、指@4に通例人差し指と中指と!掛け
て持し、注出管11の先端な注出すべき部位に当てがい
、親指でピストン6v抑圧する。するとカートリッジ9
はその底面から押圧され、Il!6図に示すように二重
膜状になりつつ陥没していき(容体10t−蛇腹状にし
たときは折畳まって縮んでいく。)、それに伴なって充
填物が徐々に押出される。注出管11は用途、使用場所
等に合わせて適宜形状な選定する。使用後はピストン6
を若干引き戻せば、ピストン6に係着しているカートリ
ッジ底面も引き戻され、カートリッジ内の負圧によりて
注出管】1内にある充填物が逆流する。その結果、充填
物が注出管11内に留まり固まって詰まってしまったり
、内圧、温度変化等によって溢れ出てしまうことはない
。このピストン6引戻しの際、凸部12が凹IS3&C
91c合しているりで、カートリッジ9全体が引張られ
て移動してしまうことはなく、そ、の底面のみが確実に
引き戻される。第7図に示す第二の発明の場合は、連結
したピストン6を押丁ことにより二剤が同時に押出され
る。注出管11の先端がつながっているときは、混合さ
れた後注出されることになる。その他の作用は、第一の
発明について述べたところに準する。 本発明は上述した通りであるから、確実に充填物を押出
丁ことかでき、しかも定量注出が可能で、使用後は注出
管内にある充填物な容体内に戻しておくことにより、注
出管内の結まりt防ぐとともに内圧等により溢れ出るこ
とを防止することができ、構造簡易で廉価に供給しうる
効果がある。そして、反覆使用が可能であるから、従来
のチェープ方式ないし一パック方式等に比べ、ローコス
ト化を図れ、無駄がない。更には、数剤の同時注出、混
合後注出も可能な極めて有用な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一の発明の好ましい実施例の構成図、第2図
はピストン前端面の構成例を示す図、第3図(5)、(
ハ)、(Q、第4図及び第5図は第一の発明に係る押出
容器に装填jるそれぞれ異なったカートリッジを示す図
、第6図はカートリッジ底面の陥没状況な示す図、第7
図は第二の発明の好ましい実施例の構成図、第8図はそ
れに装填するカー) IJッジの例を示す図である。 符号の説明 l・・・カートリッジ収納部、2・・・突出部、3・・
・凹部、4・・・指掛、5・・・ピストン挿入筒、6・
・・ピストン、7・・・縦溝 特許出願人 株式会社コルボ ξH,,I− オフ図 I F続補正書 昭+1157’14月 2811 !’i”i+1157’11’+Ii’l’   !’
!(I  第5o7st号2、発明の名(、′ト 冑−トリッジ押出容器 ;3.杓1111を−Fる台 11f’lピ、〕)閉1系   11.′、−、l、出
願1511   所 東京都中央区京s2丁目11番5
号1、 代  理  I\  〒104 明細書の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カートリッジ収納11にカートリッジ係止手段を
    設けるとともに、ピストン前端面にカートリッジ底面像
    着手Rを設けたことを41像とするカートリッジ押出容
    器。 (2ンカートリツジ収納11にカートリッジ係止手段を
    設けるとともに、ピストン前端面にカートリ。 ジ底面係着手段を設けたカートリッジ押出容器を複数並
    置連結したカートリッジ押出容器。 (3]各ピストンの噛部を結合した特許請求の範m*2
    項記載のカートリッジ押出容−6
JP5079182A 1982-03-29 1982-03-29 カ−トリッジ押出具 Expired JPS601222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5079182A JPS601222B2 (ja) 1982-03-29 1982-03-29 カ−トリッジ押出具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5079182A JPS601222B2 (ja) 1982-03-29 1982-03-29 カ−トリッジ押出具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171351A true JPS58171351A (ja) 1983-10-08
JPS601222B2 JPS601222B2 (ja) 1985-01-12

Family

ID=12868625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5079182A Expired JPS601222B2 (ja) 1982-03-29 1982-03-29 カ−トリッジ押出具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601222B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941284A (ja) * 1982-09-02 1984-03-07 Alps Electric Co Ltd 記録装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294724U (ja) * 1985-12-04 1987-06-17
JPH058807Y2 (ja) * 1986-12-29 1993-03-04
JPS63173515A (ja) * 1987-01-10 1988-07-18 松山株式会社 玉葱の茎葉切断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941284A (ja) * 1982-09-02 1984-03-07 Alps Electric Co Ltd 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601222B2 (ja) 1985-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI262104B (en) Small liquid supply assembly
US6135771A (en) Dental cartridge having an attachable delivery portion
CA2647030C (en) Device for dispensing material
US6386872B1 (en) Capsule for dental restoration material
JP3355208B2 (ja) 流動物質用容器
US3164303A (en) Storage and mixing cartridge
HU204185B (en) Two-chamber mixture-feeding tank
US20110021982A1 (en) Dispensing device with bypass
EP0319639A1 (en) Dispensing mixer for the storage and mixing of separate materials
US7806297B2 (en) Device for storing, mixing and dispensing a free-flowing material
JP4082492B2 (ja) 定量吐出が可能な二液注出容器
JPS60156449A (ja) 流動性材料のためのデイスペンサ−
JPS58171351A (ja) カ−トリッジ押出具
US7476046B2 (en) Applicator and material dispensing system
JPS58171350A (ja) 接着剤等用カ−トリッジ
JPS60183376A (ja) 2つの容器から内容物を同時に押し出す方法およびその装置
JPS62176451A (ja) 混合注入用包装体
JPS58183453A (ja) 接着剤等用カ−トリツジ
WO2018217460A1 (en) A mixer for dispensing a mulit-component material
JP2002179118A (ja) 毛髪梳き具付き二液混合注出容器
JP2004529717A (ja) 歯科材料用パッケージ
JPH0977150A (ja) 2液混合化粧料
JPH0718627Y2 (ja) 合成樹脂製容器
AU780699B2 (en) Capsule for dental restoration material
JPS6278078A (ja) 高粘性流体用容器