JPH058807Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058807Y2
JPH058807Y2 JP1986200308U JP20030886U JPH058807Y2 JP H058807 Y2 JPH058807 Y2 JP H058807Y2 JP 1986200308 U JP1986200308 U JP 1986200308U JP 20030886 U JP20030886 U JP 20030886U JP H058807 Y2 JPH058807 Y2 JP H058807Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting
foliage
feed rollers
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986200308U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63107111U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986200308U priority Critical patent/JPH058807Y2/ja
Publication of JPS63107111U publication Critical patent/JPS63107111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058807Y2 publication Critical patent/JPH058807Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、玉ネギなどの地下茎農作物を収穫す
る収穫機に於いて、その農作物の茎葉をスムーズ
に切断するための新しい茎葉切断装置に関するも
のである。
さらにその目的を詳しく説明すると、玉ネギな
どの地下茎農作物(以下、これを単に農作物とい
う)を収穫機の掘り上げ装置によつて掘り上げ
て、互いに内向き巻き込み方向に回転させる一対
の送りローラを複数組構成してなる茎葉処理装置
に導き、この後部近傍に於いて、農作物を損傷す
ることなく、その茎葉のスムーズな切断作業を可
能とする茎葉切断装置を提供せんとするものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、この種送りローラ構成の茎葉切断装置に
は、次の構成のものが知られている。
第7図と第8図に従来例の茎葉切断装置を示
す。各図において茎葉切断装置1は、互いに内向
き巻き込み方向に回転させる一対の送りローラ
2,3を複数組、図示省略する掘り上げ装置の後
方に構成してある。4は送りローラ2,3の外周
に巻装した螺旋体である。
つまり、農作物5は掘り上げ装置を経て、この
茎葉切断装置1に供給され、各送りローラ2,3
によつて、その茎葉5aを垂下状に下げて、順次
後方に送り込まれる。
そして、この茎葉切断装置1の後方に上記送り
ローラ2,3の軸芯方向と同じ方向で、且つこれ
ら各ローラを内向き、つまり農作物5を取込む方
向に回転させる伝動装置6を各送りローラ2,3
の後方にそれぞれ配置してある。
さらに、この各伝動装置6によつて駆動する受
刃7と、ケース8にスプリング9を内設した調整
具10により、各受刃7に対し所望の押圧力で接
触し合い、且つ外周部に刃先11を有する回転自
在な円盤状の切刃12とからなる切断機構13を
それぞれ各送りローラ2,3の後方近くに設置
し、この各切断機構13の受刃7と切刃12と
で、各送りローラ1,2によつて送り込まれる農
作物5の茎葉5aを切断している。なお、16は
切刃12のベヤリングケース、17は受刃7のベ
ヤリングケースである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように構成する茎葉切断装置1は、常に受
刃7に対し、回転自在な円盤状の切刃12の外周
部の刃先11が、調整具10によつて押圧されて
いる。
このため、従来は一定時間使用すると、この刃
先11が摩滅して茎葉5aの切断ミスが多くな
り、そのため、この切刃12を取外し刃先11を
たびたび研磨しなければならない。したがつて、
研磨の手間や取外しの手間、さらに農作物の収穫
作業の中断など多くの問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記諸問題点に鑑み創作されたもの
で、その目的は、玉ネギなどの農作物の茎葉を切
断する収穫機の茎葉切断装置に於いて、切刃の摩
減が少なく、長期間に亘つて農作物を損傷するこ
となく、その茎葉のスムーズな切断作業を可能と
するものである。
この目的を達成するために、本考案は所定の間
隔を設けて互いに内向き巻き込み方向に回転する
一対の送りローラを一組又は複数組並設し、これ
ら各送りローラの後部に茎葉切断装置を設けてな
る農作物の収穫機において、前記一組の送りロー
ラの後部に所定の間隙を設け、且つ直交状に一対
の上刃と下刃を設けると共に、前記上刃と下刃の
間隙に上側に半円形状のキヤツプを設けた切刃を
所定寸法だけ遊嵌させ、且つ上刃及び下刃と切刃
をそれぞれ農作物の茎葉を巻き込むように内向き
方向に回転自在に構成したことを特徴とするもの
である。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説
明する。
まず、本考案に係る茎葉切断装置を設置する収
穫機につき、その概略を第1図に示す収穫機全体
の概略側面図を参照して説明する。
図に於いて、20は収穫機であり、その前方か
ら掘り上げ装置21、茎葉切断装置22、横送り
コンベヤー23などがフレーム24に順次設置し
てあり、無限軌道帯25により走行する構成とし
てある。
上記掘り上げ装置21は、地中或いは地上にあ
る農作物30を茎葉30aが付いているままの状
態で、最先端に設けた掘取具26により掘り上げ
るものである。
続いて、この農作物30を緩やかな傾斜の第1
コンベヤー27に移送させ、ここで泥、土、砂な
どの付着物を下方に落としながら、次の第2コン
ベヤー28に移送させている。
この第2コンベヤー28は、図示のように急傾
斜状に設置されており、農作物30を後方の放出
端から、次の茎葉切断装置22へ移送させてい
る。
この茎葉切断装置22に移送された農作物30
は、この茎葉切断装置22の上を通過する間に、
その茎葉30aは切断され、最後部にある横送り
コンベヤー23に移送され、続いてきれいに茎葉
30aの切断された農作物30は、地上に列状に
放出されるものである。
なお、この横送りコンベヤー23は、必ずしも
必要な装置ではなく、適宜設計変更して必要な諸
装置を新しく構成してよいものである。例えば、
農作物30を収納する着脱自在なコンテナを載置
するリフトなどの装置を設けることができる。
次に、この茎葉切断装置22の構成を第2図乃
至第5図により説明する。
35,36は茎葉切断装置22を構成する一対
の送りローラで、この一対の送りローラ35,3
6を複数組、収穫機20の進行方向に対し、平行
にそれぞれ設置してある。図示の場合、4組の送
りローラ35,36,…が設置されているが、収
穫機20の茎葉処理能力に適した任意な組数を設
置することができる。
上記送りローラ35,36は、それぞれ円柱形
を呈しており、例えば円筒管を使用し、その外周
表面には丸棒などからなる螺旋体37が、所定ピ
ツチでそれぞれ巻装してある。
そして、この送りローラ35,36は図示のよ
うに螺旋体37,37が互いに接触し合うように
それぞれ所定間隔1だけ離し、且つ一方の送り
ローラ36が隣接し合うよう次の送りローラ35
とは、それぞれ所定間隔2だけ離して設置して
ある。また、この送りローラ35,36は、互い
に内向き巻き込み方向に回転させ、上記掘り上げ
装置21より移送される農作物30は、その茎葉
30aを順次垂下させて、後記するように茎葉3
0aを切断すると共に、最後端に位置する横送り
コンベヤー23に農作物30を移送する構成とし
てある。
さらに、これら送りローラ35,36,…の取
り付け方法について説明する。
まず、一方の各送りローラ35の先端部(掘り
上げ装置21の終端側、つまり第2コンベヤー2
8の後端側)に軸38を設け、これに取り付けた
ベヤリング39を介して、枠40の前枠40aの
所定位置に各送りローラ35の先端部をそれぞれ
軸支してある。
また、各送りローラ35の後端部には、ベヤリ
ング41を内設し、これに設けた支持軸42を有
する支持具43を介して、枠40の後枠40bに
ボルト44などで取り付けてある。(第4図参照) この送りローラ35に対し、他方の送りローラ
36は、上記のように螺旋体37が、互いに接触
し合うよう所定の間隔1だけ離して、先端部は
上記送りローラ35と同様に軸38に取り付けた
ベヤリング39を介して、枠40の前枠40aの
定位置にそれぞれ軸支してある。
そして、送りローラ36の後端部は、送りロー
ラ35と同様な支持具43を介して後枠40bに
ボルト44で取り付けてある。
続いて、本考案の要旨である切断機構50の構
成について説明する。この切断機構50は、第2
図乃至第4図のように構成してあり、切刃51と
上刃52及び下刃53とに大別できる。
まず、切刃51は第2図乃至第4図に示すもの
は、外周縁に鋭利な刃先51aを形成した円盤で
構成されている。この切刃51の取付方法として
は、円盤を回転軸54に取付具55を用いて取付
けると共に、切刃51の上側に半球形状のガイド
56を設けてある。回転軸54は、ベヤリング5
7,57が内設されたベヤリングケース58に軸
支させ、ベヤリングケース58は枠40の後枠4
0bにボルト等の締結具59により取付ける。
次に上刃52と下刃53の取付方法について説
明する。各上刃52と下刃53はスペーサ70に
より所定の間隙mを設けて回転軸71に取付ける
と共に、下刃53の下側面を取付具72を介して
回転軸71に取付ける。上刃52の上側には半球
形状のガイド73を設ける。回転軸71は上記切
刃51と同様ベヤリング74,75が内設された
ベヤリングケース75に設ける。ベヤリングケー
ス75は枠40の後枠40bにボルト等の締結具
76により取付ける。
このように構成された上刃52、下刃53の間
隙mに切刃51を所定の寸法n(第2図参照)だ
け遊嵌させ、互いに内向き方向、つまり農作物3
0の茎葉30aを取り込む方向に回転させる。
なお、切刃51と、上刃52、下刃53の形状
は円盤形状に限るものでなく、例えは第6図Aに
示すような複数本のナイフ状の刃60aを放射状
に一体的に設けてなる切刃60とし、または、第
6図Bに示すように円盤状の本体61aから放射
状に複数本の切断刃61bを突出させた切刃61
とし(61cはその刃先である)、さらに、第6
図Cに示すように円盤の外周縁にこの刃62aを
設けたのこぎり刃状の切刃62とするなどの任意
の形状にしてもよい。
次に上記の茎葉切断装置22に於いて、各送り
ローラ35,36を互いに内向き巻込み方向に回
転させる駆動装置80を説明する。この駆動装置
80は油圧モータ81により、回転駆動させる構
成としている。
まず、各送りローラ35,36の先端部の軸3
8,38にスプロケツト82,82を取付け、こ
の各スプロケツト82,82間にローラチエン8
3を張り、さらにスプロケツトを介在させて各送
りローラ35,36を互いに内向き方向に回転さ
せるように設けてある。
また、上記切刃51と上刃52、下刃53を内
向き方向に回転させるには次のように構成する。
まず、外側(第5図において上端位置)の送りロ
ーラ35の軸38にスプロケツト84を設けると
共に、枠40の側に設けたベヤリング85,85
で軸支される軸86にスプロケツト87を設け、
前記スプロケツト84の間にローラチエン88を
張り、この軸86を後方ベベルボツクス89の入
力軸90とカツプリング91で連結する。
さらに、ベベルボツクス89の出力軸92にプ
ーリ93を取り付け、上記切刃51と上刃52、
下刃53の回転軸54,71…の下部に取り付け
たプーリ94,95及びプーリ93にベルト96
を張り、切刃51と上刃52、下刃53を内向き
方向に回転させる。97はベルト96を張るため
の張りプーリで、スプリング98で張るようにし
ている。
次に作用について説明する。
収穫機20の先端に設けた掘り上げ装置21に
よつて掘り上げた農作物30は、次の茎葉切断装
置22に移送される。
この茎葉切断装置22を構成する送りローラ3
5,36は、その外周表面に巻装した螺旋体37
により農作物30の茎葉30aが送りローラ3
5,36間に間隙に巻き込まれて垂下状になつて
後方に移送される。
続いて、各送りローラ35,36の後部に設け
た切断機構50に農作物30が移送されると、互
いに内向き方向に回転する切刃51、上刃52、
下刃53によつて農作物30の茎刃30aは切断
されてこの茎葉30aは落下し、農作物30のみ
次の横送りコンベヤ23に移送することができる
ものである。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本発明に係る茎葉切断装
置によると、切刃は上刃と下刃の間隙に所定の寸
法だけ遊嵌していて、その状態で各刃の回転によ
り農作物を巻き込み茎葉を切断するもので、各刃
の鋭利な刃先は従来のごとく互いに押圧接触せ
ず、よつて、長時間使用しても刃先が摩減しない
ので農作物の切断された切口の状態が良い。
また、農作物の茎葉はそれぞれ内向き方向に回
転する切葉と下刃、上刃の交叉点aに確実に取込
まれて切断されるために切断ミスがなくなるとい
う利点がある。しかも、切刃の上側に半円形状の
ガイドを設けたことにより、切刃への茎葉の絡み
付きを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る収穫機の概略側
面図、第2図は本考案の要部である茎葉切断装置
の平面図、第3図は同切断正面図、第4図は一部
切断正面図、第5図は駆動装置及び茎葉切断装置
の平面図、第6図A,B,Cは切刃の第2、第
3、第4実施例を示す平面図、第7図は従来の茎
葉切断装置の一部切断正面図、第8図は同側面図
である。 20……収穫機、30……農作物、30a……
茎葉、35,36……送りローラ、51……切
刃、52……上刃、53……下刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定の間隔を設けて互いに内向き巻き込み方向
    に回転する一対の送りローラを一組又は複数組並
    設し、これら各送りローラの後部に茎葉切断装置
    を設けてなる農作物の収穫機において、前記一組
    の送りローラの後部に所定の間隙を設け、且つ直
    交状に一対の上刃と下刃を設けると共に、前記上
    刃と下刃の間隙に上側に半円形状のキヤツプを設
    けた切刃を所定寸法だけ遊嵌させ、且つ上刃及び
    下刃と切刃をそれぞれ農作物の茎葉を巻き込むよ
    うに内向き方向に回転自在に構成したことを特徴
    とする茎葉切断装置。
JP1986200308U 1986-12-29 1986-12-29 Expired - Lifetime JPH058807Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986200308U JPH058807Y2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986200308U JPH058807Y2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107111U JPS63107111U (ja) 1988-07-11
JPH058807Y2 true JPH058807Y2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=31162695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986200308U Expired - Lifetime JPH058807Y2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058807Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601222B2 (ja) * 1982-03-29 1985-01-12 株式会社コルポ カ−トリッジ押出具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601222U (ja) * 1983-06-20 1985-01-08 増谷 襄二 玉ねぎ用茎切断装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601222B2 (ja) * 1982-03-29 1985-01-12 株式会社コルポ カ−トリッジ押出具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63107111U (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5787696A (en) Picking attachment for a harvester
US6443234B1 (en) Bulbous onion harvester and trimmer
KR101967419B1 (ko) 구근 작물 수확기
JP2018014901A (ja) 野菜収穫機
JP5156915B2 (ja) 地下茎作物等の収穫機
US2949717A (en) Pickup mechanism for harvesters
JPH058807Y2 (ja)
US2723669A (en) Combination stalk chopper and leaf stripper
JP2018014900A (ja) 野菜収穫機
DE4441074C2 (de) Schneid- und Förderwerk für stengelige Erntegüter
US6000475A (en) Plant cutting apparatus using counter-rotating cutter disc stacks
US3529714A (en) Conveyor belt and machine employing same
JPH052986Y2 (ja)
US2703956A (en) Row dividers for crops
JP3177431B2 (ja) 長葱収穫機
US544156A (en) Hop picker and cleaner
US4249702A (en) Produce stalk cutter
JPS646023Y2 (ja)
JPH052985Y2 (ja)
JP2001224349A (ja) 球状作物調製機
JP2001057876A (ja) 葉菜の下葉処理装置
JPH052984Y2 (ja)
JPH0123227Y2 (ja)
JP2011155956A (ja) 地下茎作物の収穫機
JPS5817363Y2 (ja) 玉ネギ類収穫機