JPS58170149A - 信号監視方式 - Google Patents

信号監視方式

Info

Publication number
JPS58170149A
JPS58170149A JP57051838A JP5183882A JPS58170149A JP S58170149 A JPS58170149 A JP S58170149A JP 57051838 A JP57051838 A JP 57051838A JP 5183882 A JP5183882 A JP 5183882A JP S58170149 A JPS58170149 A JP S58170149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
station
collision
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051838A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Kitayama
北山 忠義
Kazuyoshi Oshima
一能 大島
Norio Sugano
菅野 典夫
Katsuyoshi Ito
伊東 克能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57051838A priority Critical patent/JPS58170149A/ja
Publication of JPS58170149A publication Critical patent/JPS58170149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はe改の局が接続された伝送路上において,自
局菱言信号と他局送信信号が衝突したことを検出15信
号監視方弐に関するものである。
従来この11/ a式として第1図に示すものがあった
。図に本・て(1)は送信信号,(2)は送信器。
(3)は発光素子,4)はスターカップラI (5L)
# (51))1(50) t (6a) ? (6b
) t C60)は光ファイバ,(7)は受光素子,(
8)はアンプ,《9)は波形整形回路,軸は遅延回路,
aυは排他的論理和回路,a湯は積分回路,a3は比較
器, <14は遅延された送信信号, (15&)。
(15b)は波形整形回路出力信号t (16a)t 
(161))は排他的論理和回路出力信号,tiηは判
定しきい値(18&)は積分回路出力信号,@ラは衝突
検出時刻である。
第2図は伝送系各部の波形図である。
次に,動作について説明する。送信信号jl)が送信器
(2)に入力される。送信器(2)では送信信号(1》
K対応した発光素子(3)の駆動信号を出力する。
発光素子(3)の出力はスターカップラ(4)の入力側
の第1番目の光ファイバ(5a) 4C入力される。光
ファイバ(5a)を伝播した光信号はスターカップラ(
4)により、出力側の第1番目の光ファイバ(6’) 
*第2番目のファイバ(61)) I第n番目の光ファ
イバ(6C)に均等な光信号電力に配分して入力される
。入力側の第2番目の光ファイバ(sb) s第nII
の光ファイバ(5C)の信号も同様に配分される。光フ
ァイバ(6a)を伝播した光信号は送信器(2)と同一
局の受光素子(7)に入力される。受光素子(7)は光
信号を電気信号に変換した後、アンプ(8)に入力され
る。アンプ(8)は信号を増幅し。
波形整形回路(9)に信号を出力する。波形整形回路(
9)は入力信号を短形波に整形して出力する。
遅麺回路alは、送信器(2)の入力点から波形整形回
路(9)の出力点までの伝播遅延時間に等しい遅延時間
を有し、送信信号+11を遅延させて、排他的論理和回
路0に出力する。排他的論理和a3は遅延回路ell)
の出力と、波形整形回路(9)の出力信号を入力とし排
他的論理和の演算結果を出力する。積分回路働は排他的
論理和回路0の出力を積分し比較器0へ出力する。比較
器asは判定しきい値と比較し積分値が判定しきい値を
越えたとき有意信号を出力する。
ここで、伝送路とは光ファイバ(51!L) # (5
b) 1、      (50) ? (6a) # 
(61)) l (60>およびス/ −# ツj 5
(4)をさす。また、送信信号長は伝送路の最大伝播遅
延時間よりも長いものとする。
伝送路上で、自局信号と他局信号の衝突がない場合には
、排他的論理和回路(Iυには、遅鴬回路軸により、遅
延された送信信号Iおよび波形整形回路(9)から出力
される自局の受信信号(15a)を得る。このとき排他
的論理和回路Ql)は、排他的論理和回路出力信号(1
6a)を出力し9判定しきい値鰭を越えないため、比較
器03からは衝突検出信号は出力されない。
伝送路上で、自局信号と他局信号が衝突し。
波形整形回路(9)から受信信号(15b)が出力され
ると、この信号と遅延された送信信号も4に対し。
排他的論理和回路Iは、排他的論理和回路出力信号(1
6b)を出力し、これを入力とする積分回路0は積分回
路出力信号(IIを出力する。積分回路出力信号(1B
&)は比較器−において2時刻a匂において判定しきい
値鰭を越えるので、比較器asから衝突検出有意信号が
出力される。第2図では自局信号光を受信、する前に他
局信号光を受信する場合について説明したが、自局信号
後を受信中に他局信号光を受信しても、他局信号光レベ
ルが自局信号光レベルと同等以上のレベルであれば波形
整形回路(9)の出力信号は、遅蔦回路儀時の出力信号
と差異を生じ衝突検出が行える。
従来の装置は以上のようになっているので。
伝送路がスターカップラ(4)に、光ファイバ(5a)
 e(6a)といった大きな伝播遅延時間を有する場合
遅延回路α・には、大きくかつ正確な遅延量が要求され
ること、遅延回路@〔には波形歪みなく信号を伝達する
特性が要求されること等の欠点があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、自局送信開始時刻から、自局信号
の伝送路伝播遅延時間の間に受信信号を検出したら衝突
と判定することにより簡便に衝突を検出できる衝突検出
方式を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第3
図においてI  (20a)、 (20b)は遷移検出
回路、 (21a)、 (21b)は論理積回路、(至
)はタイマである。第4図において、@は遷移検出回路
出力信号、  (18b)、 (18c)は積分回路出
力信号、(財)、(2)は衡突検出時刻、@は一突検出
信号である。
遷移検出回路(20a)Ic送信開始用の有意信号が入
力されると、遷移検出回路(20a)は遷移を検出し、
有意信号を論理積回路(21a)?<入力する。論理積
回路(21a)は遷移検出回路(20a)から有意信号
が入力されると送信信号(1)を遷移検出回路(201
))に出力する。           ゛″送信開始
用有意信号の次に送信信号(1)が入力されると、遷移
検出回路(201))は遷移を検出し。
タイマ(2)に設定されている時間まで論理積回路(2
11))に有意の遷移検出回路出力信号(2)を出力す
る。タイマ(2)kは、送信器(2)から波形整形回路
(9)までの伝播遅延時間に等しい時間がセットされて
いる。
いま、自局光信号を受信する前に他局光信号を受信した
とき、波形整形回路(9)の出力信号(150)は積分
回路働へ入力される。積分回路aりはこの入力に対して
積分回路出力信号(1sb)を出力する。積分回路出力
信号(1sb)は時刻■に判定し斂い値11ηを越え比
較器alは有意信号を論理積回路(211))に出力す
る。論理積回路(2111)は遷移検出回路(201)
)と比較器時の出力の論理積をとり、*突検出有意信号
四を出力する。
衝突がないとき、波形整形回路(9)から出力される受
信信号(15a)は積分回路(12に入力され、積分回
路aa i家積分回路出力信号(18c)を出力する。
積分回路出力信号(180)は時刻mK判定しきい値a
υを越え比較器a謙からは有意信号が出力されるが、遷
移検出回路(20b)の出力はタイマ(2)により、リ
セットされ有意でないので、論理積回路(21b)から
有意信号は出力されず、正常な受信信号とみなされる。
自局光信号を受信後に、他局光信号も受信した場合は衝
突は検出できないが、たとえば自局光信号を受信後衝突
検出を行うよ5にすれば容易に自局光信号を受信した後
に生じた衝突も検出できる。
(タイマ四の時間設定は、従来例の遅蔦回路鱒のように
、送信信号を伝達しないので容易に行える。また、従来
例の遅蔦回路口・の遅延時間設定は排他的論理和を行う
ために、信号のビット周期以下にする必要があったが、
この発明による信号監視方式においてはノビットごとに
論理演算を行う必要はなく、設定精度は厳しくないので
、容易に時間設定が行える。
なお、上記実施例では、積分回路r1りはアナログ積分
回路で示したが、受信信号の遷移を検出して計数する計
数回・路を積分回路として用いてもよい。また、比較器
0はアナログ比較器で示したが、ディジタル比較器を用
いてもよい。
以上のように、この発明によれは遅延時間設定の容易な
タイマと、受信信号の検出回路を用いて衝突検出ができ
るようにしたので、安価で信頼度の高い装置が得られる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の信号監視方式を説明するためのブロック
図、第2図は従来の信号監視回路における信号波形図、
−3図はこの発明による信号監視方式を説明するための
ブロック図、第4図はこの発明における信号監視回路の
波形図である。 aSは積分回路、03ハ比較器、  (20a)、 (
20b) k@ N谷検出回路、  (21a)、 (
21b)は論理積回路、@t’iタイマ。 なお9図中、同一あるいは相当部分には同一符号を付し
て示しである。 代理人  葛 野 信 − 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自局送信信λおよび他局送信信号を受信し。 伝送路で自局か送信中に他局送信信号と衝突したことを
    検出する信号監視方式において、自局送信信号の送信開
    始時刻から自局送信信号を受信する間に要する遅延時間
    内に受信機の受信信号の有無を検知し、受信信号が有る
    ことを検知したときに有ツの衝突検出信号を出力するこ
    とに特徴を有す之首号監視方式。
JP57051838A 1982-03-30 1982-03-30 信号監視方式 Pending JPS58170149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051838A JPS58170149A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 信号監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051838A JPS58170149A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 信号監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58170149A true JPS58170149A (ja) 1983-10-06

Family

ID=12897998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051838A Pending JPS58170149A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 信号監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170149A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871547A (ja) * 1971-12-27 1973-09-27 Hitachi Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871547A (ja) * 1971-12-27 1973-09-27 Hitachi Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471481A (en) Autonomous terminal data communications system
US4723311A (en) Method and apparatus for recognizing data collisions in an optical data bus
JPS59202753A (ja) デ−タ通信システム
US4564838A (en) Data communication network and method of communication
US4710918A (en) Composite data transmission system
JPS58170149A (ja) 信号監視方式
JPH0983608A (ja) 時刻同期装置
EP0268664B1 (en) A method of coupling a data transmitter unit to a signal line and an apparatus for performing the invention
JPS58201440A (ja) ル−プ状伝送システム
EP0602827A2 (en) Multiple-master digital communication technique utilizing a dedicated contention bus
JPS59234A (ja) 信号監視制御方式
EP0105337A1 (en) Data communication network and method of cummunication
JP3047970B2 (ja) Pds構成の光加入者系システム
JPS58170140A (ja) 信号監視方式
US4901311A (en) Communication method and equipment therefor
JP3006517B2 (ja) Pds構成の光伝送システムにおける加入方式
JPS6157145A (ja) 光デ−タ伝送装置
JPH0553092B2 (ja)
JPS59237A (ja) 信号衝突検出方式
JPS63304727A (ja) 伝送路の異常検出装置
JPS59168737A (ja) マルチ・ドロツプ伝送方式
JPS58170139A (ja) 信号衝突検出方式
JPH02250449A (ja) 多重伝送装置
JPS6324580B2 (ja)
JP2692255B2 (ja) マルチドロップ通信方式