JPS581689Y2 - ガスオ−ブン - Google Patents

ガスオ−ブン

Info

Publication number
JPS581689Y2
JPS581689Y2 JP1978105803U JP10580378U JPS581689Y2 JP S581689 Y2 JPS581689 Y2 JP S581689Y2 JP 1978105803 U JP1978105803 U JP 1978105803U JP 10580378 U JP10580378 U JP 10580378U JP S581689 Y2 JPS581689 Y2 JP S581689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cooking
cooking chamber
gas
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978105803U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522071U (ja
Inventor
洋明 出口
秀樹 松原
良二 秦野
憲男 盛本
善仁 多賀
豊明 畑
和美 堀家
Original Assignee
大阪瓦斯株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪瓦斯株式会社 filed Critical 大阪瓦斯株式会社
Priority to JP1978105803U priority Critical patent/JPS581689Y2/ja
Publication of JPS5522071U publication Critical patent/JPS5522071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581689Y2 publication Critical patent/JPS581689Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はガスオーブンに関する。
更に詳しくは、この考案は調理室と燃焼室とを上下に配
設すると共に、燃焼室の燃焼熱気を後方より調理室に導
入し且つ調理後の排気を放出する循環ファンを調理室の
後方に付設してなり、前記燃焼室のガスバーナの炎の上
方に対応する調理室の側壁下部外側又はその外側より少
許間隙を有して異常加熱検知器を装着したガスオーブン
に関する。
ガスバーナの燃焼によって加熱された燃焼熱気を強制的
に循環ファンによって調理室内に循環させる方式のガス
オーブンは通常ガス高速オーブンと称されているが、こ
の種のオーブンの例えば循環ファンに故障が生じると、
調理室内はもちろん各部が異常温度上昇し危険状態とな
る。
従来この異常温度上昇の対策としてサーモスタットを調
理室内に設置して使用しているが、サーモスタットがそ
れを検知した段階では、すでに遅いという事態も考えら
れる。
この考案は、これらの問題点を主として解決するために
なされたもので、その主要な構成上の特徴の一つは、ガ
スバーナの炎の上方近くに異常加熱検知器を配設したこ
とにある。
これによって、この考案は、特に循環ファンの停止によ
って起こる異常温度上昇をすばやく且つ確実に検知する
ことができる。
すなわち、正常状態では、ガスバーナの炎は燃焼室の側
方又は後方へ水平に出るが、循環ファンが停止すると炎
が上方へ延出する、つまり燃焼室の天井をまず加熱する
ので、その附近に検知器を装着すれば、すばやく且つ確
実に異常温度上昇を検知できるわけである。
この考案において、異常加熱検知器とは、予め設定され
る異常温度以上に近房の温度が上昇した場合に検知信号
、例えば電気的な信号、又は機械的な信号を発すること
ができるものを意味する。
もちろんこれらの発生信号は、ガスバーナの燃焼を中止
する又は危険を知らせる手段の作動信号として用いられ
るのが普通である。
ところでこれらの異常加熱検知器は、燃焼室のガスバー
ナの炎の上方に対応する調理室の側壁下部外側又はその
外側より少許間隙を有して装着される。
特に間隙を設ける場合は検知器の設定温度を低くするこ
とができる。
以下図に示す実施例に基いてこの考案を詳述する。
なお、これによってこの考案が限定されるものではない
第1〜3図において、ガスオーブン1は、調理室2と、
その下方に燃焼室3と、調理室後方の循環ファン4の収
納室5とを備えると共に、調理室の上方に電波照射室6
を付設し、ガス調理と高周波調理を併せて可能にするも
のである。
さて前記燃焼室3には、水平後方に向って炎を送出でき
る炎孔7を有するガスバーナ8を内設している。
なお9は吸気口である。前記循環ファン4の収納室5に
は、側部に燃焼室3から燃焼熱気を吸い込む吸引口(図
示省略)を設けると共にその上部には排気ダク) 10
を開口して立設している。
なお11は循環ファン4の駆動モータで本体外装置2底
面の吸入口13から冷却用外気を吸引する自冷却ファン
14を装着している。
そして冷却後の空気は後述の排気口24から外部へ放出
される。
前記電波照射室6には、調理室2との仕切壁としての電
波透過性の耐熱ガラス16と、室外に位置する高周波発
振器17から電波供給口(図示省略)を通じて供給され
る高周波を攪拌するスターク18とを備えている。
なお、19はスタークの回転軸に連結された駆動羽根で
、ダクト20の一端開口に放出ダクト21を臨ませると
共に他端開口を混合空間22に締ませている。
なお、23は調理室2を開閉する扉、24は外装置2の
上面に開口された排気口である。
而して25は異常加熱検知器で、調理室2側壁26下部
の外側で、ガスバーナ8の炎孔7の上方に近接し且つ少
許間隙を有した位置に装着されている。
すなわち、第4図において、27は異常加熱検知器25
の感知部、28はこの感知部を前記側壁26の外側に締
ませる開口29を有する取付補助板、30はこの取付補
助板を前記側壁26に固着する固着板である。
なお31は断熱材、32はガスバーナの取付板、33は
外気の吸入口、34はブロワ、35は導風ダクトである
以上のような構成からなるガスオーブン1の動作を説明
する。
まず調理室2に被調理物を投入し扉23を閉め、高周波
調理又は/及びガス加熱調理を任意に選択して行う。
ガス加熱調理の場合は、循環ファン4を作動させると共
にガスバーナ8を点火させ、その燃焼熱気を調理室に攪
拌供給させる。
ところで何らかの原因、例えば、循環ファンの装着不良
、ロックによって循環ファンの回転が停止した場合、又
は二次空気が極度に不足した場合には燃焼が継続される
とガスオーブン1内が異常温度上昇して危険である。
しかし、異常加熱検知器25が調理室2側壁26下部の
外側でガスバーナ8の炎孔7の上方に近接しているので
、循環ファン4の停止による炎の上方への方向転換によ
る異常加熱をいち早く検知し、その信号に基いて適宜ガ
スバーナ8の燃焼を停止させることができる。
なお、異常加熱検知器25は、第1図において手前側の
調理室2の側壁26に対向して装着されているが、これ
は燃焼を中止させるための電装部品が近くに集中して配
設されているからである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るガスオーブンの一実施例を示す
縦断面図、第2図はその外装上面を一部切欠いた水平断
面図、第3図はその異常加熱検知器の取付状態を説明す
る斜視図、第4図は異常加熱検知器付近の部分水平断面
図である。 1・・・・・・ガスオーブン、2・・・・・・調理室、
3・・・・・・燃焼室、4・・・・・・循環ファン、5
・・・・・・収納室、8・・・・・・ガスバーナ、25
・・・・・・異常加熱検知器、26・・・・・・側壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調理室と燃焼室とを上下に配設すると共に、燃焼室の燃
    焼熱気を後方より調理室に導入し且つ調理後の排気を放
    出する循環ファンを調理室の後方に付設してなり、前記
    燃焼室ガスバーナの上方に対応する調理室の側壁下部外
    側又はその外側より少許間隙を有して異常加熱検知器を
    装着したことを特徴とするガスオーブン。
JP1978105803U 1978-07-31 1978-07-31 ガスオ−ブン Expired JPS581689Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978105803U JPS581689Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 ガスオ−ブン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978105803U JPS581689Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 ガスオ−ブン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522071U JPS5522071U (ja) 1980-02-13
JPS581689Y2 true JPS581689Y2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=29048407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978105803U Expired JPS581689Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 ガスオ−ブン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581689Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147073U (ja) * 1974-10-07 1976-04-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147073U (ja) * 1974-10-07 1976-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522071U (ja) 1980-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601279A (en) Pyrolytic self-cleaning domestic oven with improved means for protecting electronic panel and controls from heat damages
JPS581689Y2 (ja) ガスオ−ブン
US8530796B2 (en) Cooking device
JP2003074865A (ja) 複合加熱調理装置
JP5642113B2 (ja) 加熱調理器
US3255746A (en) Oven exhaust structure
JPH0341204Y2 (ja)
JPS6030658Y2 (ja) 温風暖房機
JPH0356803Y2 (ja)
JPS5918247Y2 (ja) ガス調理器
JPS5851554Y2 (ja) 強制給排気燃焼式温風下吹出し暖房機
JP3263627B2 (ja) 電子レンジ
JP2548997B2 (ja) 複合調理器
KR0168174B1 (ko) 가스오븐렌지의 식기건조장치
JPH038895Y2 (ja)
JP3831465B2 (ja) 換気装置
JPS5810882Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP3170846B2 (ja) 暖房装置
JPH0530666Y2 (ja)
JPS58150720A (ja) 複合調理器
KR20050067769A (ko) 열풍을 이용한 음식물 조리기의 제어장치 및 방법
JPS5919207Y2 (ja) 温風機
JPS5941454Y2 (ja) ガスオ−ブン
KR100560218B1 (ko) 후드 겸용 전자레인지의 온도퓨즈 설치구조
JP2001056124A (ja) オーブンレンジ