JPS5816786A - レ−ザ−加工機 - Google Patents

レ−ザ−加工機

Info

Publication number
JPS5816786A
JPS5816786A JP56114965A JP11496581A JPS5816786A JP S5816786 A JPS5816786 A JP S5816786A JP 56114965 A JP56114965 A JP 56114965A JP 11496581 A JP11496581 A JP 11496581A JP S5816786 A JPS5816786 A JP S5816786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
polarization
wavelength plate
linearly polarized
polarized laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56114965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6054153B2 (ja
Inventor
Masahiko Maruyama
正彦 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56114965A priority Critical patent/JPS6054153B2/ja
Priority to US06/375,093 priority patent/US4547651A/en
Publication of JPS5816786A publication Critical patent/JPS5816786A/ja
Publication of JPS6054153B2 publication Critical patent/JPS6054153B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、レーザーにょシ被加工材料を加工するレー
ザー加工機に関するものである。
従来、この種の装置として第1図に示すものがありだ。
この図において、(1)は発振器、(2)はこの発振器
(1)に取付けられたビームダクト、(3)はミラー、
(4)Uと(7)ミラー(3)を保持するミラーホルダ
ーで、上記ビームダク)(2)に配設されている。(5
)はレンズ、(6)はこのレンズ(5)を保持するレン
ズホルダーで、上記ビームダクト(2)に配設されてい
る。
なお、上記ビームダクト(2)およびミラーホルダー(
4)、レンズホルダー(6)にはそれぞれ冷却水が流れ
る水路(図示せず)が設けられてミラー(3)およびレ
ンズ(5)を冷却するよう構成されている。(7)は上
記ビームダクト(2)の先端部に設けられたノス゛ルで
、このノズル(7)は別に設けられたアシストガス(J
” i6装置に接続され、アシストガスを噴出するよう
になつている。(8)ldレーザービームで、ミラー(
3)によって反射され、さらにレンズ(5)によって集
光され集光されたレーザービーム(8a)となってノズ
ル(7)部から照射される。(9)はXYテーブルで、
こOXYテーブル(9)には上記集光レーザービーム(
8a)と直交する面を自在に移動する加工台(9a)が
配設され、この加工台(9a)はX軸上−ター(9b)
によってX軸方向に、Y軸モーp−(9c)によってX
軸と直交するY軸方向にそれぞれ移動される。なお、上
記X軸上−ター(9b)およびY軸モーター(9c)は
数値制御装置によって制御される。OIは被加工物で、
上記加工台(9a)上に載置され、この加工台(9a)
と共にXY平面内を移動する。
次に動作について説明する。
発振器(1)から放射されたレーザービーム(8)はミ
ラー(3)で直角に曲けられ、レンズ(5)を通過して
被加工物60面上に集光される。このとき、ノズル(7
)からはこの集光されたレーザービーム(8a)と共に
アシストガスが噴出される。これと同時に数値制御装置
の制御に基づいてX軸モーター(91))とY軸モータ
ー(9c)が動作し加工台(9a)が運動することによ
り、その上にa置された被加工物qOは集光されたレー
ザービーム(8a、)ト直交する平面内で2次元運動を
し、この2次元運動の形状にし九がって切断加工されろ
うなお、アシストガスとしては通常、鉄系材料に対して
切断には酸素が、溶接にはアルゴンが、またプラスチッ
クの切断には圧縮空気が用りられる。
従来のレーザー加工機は以上のように構成されているの
で、レーザービームに円偏光以外の偏光が発生している
と、被加工物面上での加工能力に方向による差が発生し
均一な加工、あるいは能率のよい加工ができない欠点が
あ−た。
この発明は上記のよう表従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、レーザービームの偏光の方向を加
工の方向に合わせることにより偏光による加工の方向性
をなくし、さらに加工能力の向上したレーザー加工機を
提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例f第2図によって説明する。
この図において、第1図と同一符号はそれぞれ同一また
は相当部分を示し、aっは1線偏光レーザービームな発
生する発振器、(2)はこの発振器Ql)から発生され
た直線偏光レーザービーム、α埠は上記発振器Q1に配
設された波長板ホルダーで、内部に174波長板α◆を
保持している。なお、このIA波長板α◆は複屈折性結
晶からできておシ、上記直線偏光レーザービーム(6)
がこの結晶のX2面に垂直に、かつ結晶のX軸とZ軸に
対して互いに45°となるように入射するよう配設され
ている。そして、この直線偏光レーザービーム@はとの
V4波長板αゆを通過するとその作用によ−て円偏光レ
ーザービーム(12a)に変えられる。
(至)は上記波長板ホVダーα罎と回転可能に嵌合され
た波長板ホルダーで、内部に1/4波長板QQを保持し
ている。Q力はモーターで、このモーター0f)はxy
チー7”J’(9)17)X軸モーター (91)) 
ヤY軸モーター(9C)などを制御する数1i[@御装
置によって制御される。(至)は上記モーターα力の軸
に固定された傘歯車で、波長板ホルダー01の外周部に
設けられた傘歯車部(15a)と噛合し、この波長板ホ
ルダー0時と共に1/4波長波長板金回転させる。なお
、とのv4波長板Qユも上記1/4波長板Q4と同様複
屈折性結晶からできている。そして上記円偏光レーザー
 ヒ−ム(12a)はと(7)1/it’侵板OQを通
過するとその作用によって直線偏光レーザービーム(1
2N))に偏光され、さらにミラー(3)に反射された
後、レンズ(5)によって集光されたレーザービーム(
12c)となる。
次に、この発明装置の動作について説明する。
発振器aυから放射された直線偏光レーザービーム(6
)はV4波長板αゆに対し偏光の方位角が45’になる
ように入射し、V4波長板a4を通過するとこのV4波
長板α◆の作用によって円偏光レーザービーム(12a
)に変えられる。この円偏光レーザービーム(12a)
は振動の方向が回転するいわゆる円偏光のレーザービー
ムである。さらにこの円偏光し線傷光レーザービーム(
12b)に変えられる。この直線偏光レーザービーム(
121))の偏光の方向は、V4波長板αゆのX軸と2
軸に対して互いに45″の方向である。このとき、レー
ザービーム(12b) 、!:平行な軸を中心にV4波
長板α・を回転させhとこの回転に対応してV−ザービ
ーム(121))の偏光ノ方向も回転し、したがって集
光されたレーザービーム(120)の偏光の方向も回転
するようになっている。集光されたレーザービーム(1
20)ti被ZJ]工物(8)の上に焦点を結ぶ。次に
数値制御装置の制御噛号によってX軸上−ター(9b)
とY軸上−ター(9C)を駆動し加工台、(9a)を加
工すべき形状に動かすと、その形状にしたがって被加工
物σ0が集光□されたレーザービーム(12(5)によ
って切断加工される。この切断加工が行われる間、数値
制御装置の制御信号によってモーターu7)が駆動さル
、この駆動力は傘歯車(至)を介して波長板ホルダーα
場に伝えられ、1/4波艮板αQは波長板ホlレダー〇
〇と共に回転する。この回転によって直線偏光レーザー
ビーム(12b)の偏光の向きが制御され、被加工物a
Q面上で集光されたレーザービーム(12’b)の偏光
の向きは常に加工の進行方間と一致するように制御され
る。このため被加工物(10の切断が行われている部分
の進行方向の位置において集光さn、たレーザービーム
(120)の吸収が良くなり加工能率が向上するととも
に偏光のt化による加工面の荒れが防止できる。
#   −−−” −’   :−レを被侵黍亨井、−
一゛−、 この場合には、発振器Ql)から放射された直線偏光レ
ーザービーム@は、反射形の1/4波長板Q呻に照射し
、これが反射されて円偏光レーザービーム(12&)に
変えられる。このしiザービーム(12&)は8枚の反
射鏡(7)によって上記発振器aυから放射さJ]た直
線偏光レーザービーム(2)と同軸上を進行オろように
反射されろ。さAに、この円偏光レーザービーム(12
a)は次の反射形1/4波長板Qpに照射し、直線偏光
レーザービーム(12b)に変えられろとともに、8枚
の反射鏡によ−て上記円偏光レーザービーム(12a)
と同軸上を進行するように反射される、なお、上記1/
4波長板cl!υと各反射鏡(2)とは直線偏光レーザ
ービーム@の光軸を回転軸と1.て回転7自在に構成さ
れており、適宜の回転手段によりて、これを回転させる
ことにより、この回転に対応【、てレーサービーム(1
2b)の、偏光方向も回転するよ゛うになっている、 
  ゛なお、上記実施例での加工は切断の場合について
説明1・たが溶接の場合でも加工能率が向上される効果
があることはいうまでもない、 以上ノよ一5irこの発明によれば、直線偏光ル−ザー
ビームを第1のV4波長板で円偏光にし、さらに第2の
1/4波長板で直線偏光に【7、この第2のIA波長板
を回転さ−11−ろことによh直線偏光の向きを被加工
物の加工の進行方向に合わせるように[7たので、加工
能率が向上17、さらに加工精度を向上みせろことがで
きろ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレーザー加工機を示す一部断面側面図、
第2図はこの発明の一実施例を示すレーザー加工機の一
部断面側面図、第3図けこの発明の他の実施例を示す側
面図である、 図において、同一符号は同一または相当部分を示し、(
2)はビームダクト、(3)はミラー、(5)はレンズ
、(9) it X Y +−1Jl/、Q□ ハ被加
工物、(11) 51発振器、0は直線偏光レーザービ
ーム、(121k)は円偏光し・−サービーム、(12
b)は直線偏光レーサービーム、(128)は集光され
たレーザービーム、Q3(ト)は波長板ホルダー、α4
(10は1/4波長板、O′hはモーター、(至)は傘
歯車くα嗜(2)は反射形のし4波長板、cA@は反射
鏡である、 代理人   葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CM偏光レーザービームを発生させるレーザー発振器と
    、上記レーザービームの光軸上に、このレーザービーム
    が45°の方位角で入射するよう配設された8glのl
    /4 波長板と、この−波長板を通過したレーザービー
    ムの光軸全中心とし、て回転するとともに上記第1の/
    4波長板を通過したレーザービームが入射するよう配設
    された第2の1/4波長板と、この第2の124波長板
    を回転させる手段とを備えたレーザー加工機。
JP56114965A 1981-05-28 1981-07-22 レ−ザ−加工機 Expired JPS6054153B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114965A JPS6054153B2 (ja) 1981-07-22 1981-07-22 レ−ザ−加工機
US06/375,093 US4547651A (en) 1981-05-28 1982-05-05 Laser machining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114965A JPS6054153B2 (ja) 1981-07-22 1981-07-22 レ−ザ−加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816786A true JPS5816786A (ja) 1983-01-31
JPS6054153B2 JPS6054153B2 (ja) 1985-11-28

Family

ID=14651011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56114965A Expired JPS6054153B2 (ja) 1981-05-28 1981-07-22 レ−ザ−加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054153B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198973A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直同期信号検出回路
JPS61262479A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 Amada Co Ltd レ−ザ切断方法及びその装置
JPS6272279A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Nippon Gakki Seizo Kk 垂直同期信号検出回路
JP2003019587A (ja) * 2001-07-04 2003-01-21 Inst Of Physical & Chemical Res レーザー加工方法およびレーザー加工装置
KR20140112652A (ko) * 2013-03-13 2014-09-24 삼성디스플레이 주식회사 피코초 레이저 가공 장치
US10031270B2 (en) 2014-04-30 2018-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polarization state converting element

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198973A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直同期信号検出回路
JPS61262479A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 Amada Co Ltd レ−ザ切断方法及びその装置
JPS6272279A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Nippon Gakki Seizo Kk 垂直同期信号検出回路
JP2003019587A (ja) * 2001-07-04 2003-01-21 Inst Of Physical & Chemical Res レーザー加工方法およびレーザー加工装置
KR20140112652A (ko) * 2013-03-13 2014-09-24 삼성디스플레이 주식회사 피코초 레이저 가공 장치
US10031270B2 (en) 2014-04-30 2018-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polarization state converting element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6054153B2 (ja) 1985-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8921734B2 (en) Laser cutting machine
US5376061A (en) Compound machine tool capable of laser beam processing
JPH05104366A (ja) 複合工作機械
JPH0216198B2 (ja)
KR20210029162A (ko) 레이저-분사액 빔 자생 연마립 유동 복합가공 장치 및 방법
JPH11114741A (ja) 複合マシニングセンタ
JPS5816786A (ja) レ−ザ−加工機
JPH04289038A (ja) レーザ加工可能な複合型工作機械
EP3556509B1 (en) Combined processing machine with a laser beam splitter
JPS60213390A (ja) レ−ザ加工機
CN112218736B (zh) 激光加工头和激光加工机
RU2283738C1 (ru) Установка для лазерной обработки
JPH05185254A (ja) レーザ加工装置
JPH10216981A (ja) 光軸移動型レーザー加工装置
JPH0243598B2 (ja)
JPS63317270A (ja) レ−ザ加工装置
CN221047559U (zh) 一种用于玻璃工件切割的激光设备
CN111958104B (zh) 激光切割和雕刻标记一体机
TW202216326A (zh) 具有斜面切割功能之水下切割機
JPH07328879A (ja) 焼入れ機能付きマシニングセンタ
JPH05177370A (ja) 三次元レーザ加工装置
JPS59129485A (ja) レ−ザ発振装置
CN117773355A (zh) 一种多波段激光共聚焦碳化硅晶锭加工设备
JP3293965B2 (ja) レーザ加工機
JPH10235488A (ja) 三次元レーザ加工機のレーザビーム伝送方法およびその装置