JPS58166884A - 音声多重受信回路 - Google Patents

音声多重受信回路

Info

Publication number
JPS58166884A
JPS58166884A JP57050421A JP5042182A JPS58166884A JP S58166884 A JPS58166884 A JP S58166884A JP 57050421 A JP57050421 A JP 57050421A JP 5042182 A JP5042182 A JP 5042182A JP S58166884 A JPS58166884 A JP S58166884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
audio
output
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57050421A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichi Hattori
服部 元一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57050421A priority Critical patent/JPS58166884A/ja
Publication of JPS58166884A publication Critical patent/JPS58166884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/607Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for more than one sound signal, e.g. stereo, multilanguages

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、ラジオ付きカセットテープレコーダおよびカ
ーステレオ等の電子機器に使用される受信回路に係り、
特にFMステレオ放送に加えテレビ音声多重放送の受信
可能な音声多重受信回路に関する。
[発明の技術的背景] 近年、FMステレオ放送に加えてテレビ音声多重放送を
受信できるように構成した電子機器が提供されている。
一般に知られているように、テレビ音声多重放送にはス
テレオ音声と2音声(例えば2ケ国開)がある。ステレ
オ音声は、第1図に示すように、左右両チャンネルの和
信号(L+R)を主音声信号とし、差信号(L−R)を
副音声信号としてこの副音声信号で副搬送波をFM変調
した周波数スペクトラムで表わされる。2音声の場合に
は、日本語を主音声信号とし、外国語を副音声信号とし
て構成される。
なお、同図中制御信号はステレオ音声と2音声の識別信
号である。
このような音声多重信号の復調回路を備えた音声多ψ受
信回路としては、従来から第2図に示すようなものが知
られている。
すなわち、FMステレオIal11回路1と、主・副音
声信号*a回路2と、前段からのFM検波出力をFMス
テレオ復調回路1と主・副音響信号Ii!講回路2に切
換えるスイッチS1と、主・副音声信号111回路2の
出力から左右のステレオ音声信号を分離するマトリクス
回路3と、1!51されたFMステレオ信号、ステレオ
音声信号もしくは2音重信号を切換えて出力するスイッ
チ82.83と、このスイッチS2、Ssを切換え制a
する制御信号復調回路4とを備えた回路である。
FMステレオIa11回路1は、FMステレオ信号から
左右角チャンネル信号を分離するFMマルチプレックス
回路5と、ディエンファシス回路6およびローパスフィ
ルタ7から構成され、その出力がスイッチ82 、Ss
の固定−子P1に接続されている。
また主・副音声信号111回路2は、FM検波出力から
主音声信号を分離するディエンファシス回路8およびロ
ーパスフィルタ9からなる主音声信号復調回路と、副音
声信号を分離するパンドパスノイルタ10.FMI調回
路11、ディエンファシス回路12およびローパスフィ
ルタ13からなる副音声信号復調回路で構成され、ステ
レオ音声の主音声信号(L + R)と副音声信号(L
−R)が前記マトリクス回路3へ出力され、マトリック
ス回路3の出力がローパスフィルタ7の出力と同様にス
イッチS2、Ssの各固定端子P1に出力されるように
接続されている。
なお主音声信号復調回路は、別途前記スイッチS2.8
3の各固定端子P2に、また副音声信号復調回路はスイ
ッチ82.83の各固定端子P3に接Mされる。
一す卸信号後調回路4は、バンドパスフィルタ11の入
力端に接続されたバンドパスフィルタ14、AM検波回
路15、識別回路16および上記スイッチS2、Ssを
駆動するスイッチ回路17からなっており、ステレオ音
声と2音声の入力に対応してスイッチS2、Ssを切換
えている。
この音声多重受信回路は、FMステレオ放送受信時には
スイッチS1を介してFM検波出力がFMステレオ復調
回路1へ加えられ、復調された左右のステレオ信号がス
イッチ82.83を介して夫々左(L)右(R)の出力
ラインへ出力される。
一方、音声多重放送、例えばステレオ音声受信時には、
スイッチS1にてFM検波出力が主・副音声信号111
1回路2に加えられてII消され、さらにマトリクス回
路3により左右のステレオ信号に分離されてスイッチ8
2 、Ssの各固定端子P+を介して左(R)、右(シ
)の出力ラインへ出力される。
2音声受信時には、主音声信号がスイッチS2、Ssの
固定端子P2、P2に出力され、副音声信号が固定端子
P3、P3に出力されるので、日本語の放送を受信する
場合には、スイッチS2、Ssを各固定端子P2に切換
えることにより、左もの出力ラインの双方に日本語の信
号が出力されるし、外国語放送を受信する場合には、ス
イッチS2、Ssを各固定端子P3に切換えるならば、
左右の出力ラインに外国8nの信号が出力される。
1背景技術の問題点] しかし上述の音声多重受信回路においては、音声多重放
送受信時、特に2音声受信時には、左右の出力ラインに
同時に日本語もしくは外国語の信号が流れ【るので、ス
テレオスピーカやステレオヘッドホーンの左右角チャン
ネルから日本語もしくは外国語が出力され、日本語と外
国語を同時に聞くことができない欠点がある。
従来、音声多重放送の受信可能な電子機器にあっては、
左右の両チャンネルから日本語と外国語を同時に闇かな
いものとして、上述のような回路構成を採用していた。
ところが、日本語と外国8Rを同時に聞いて同時通訳的
な雰囲気を味わいたいという敦求も強く、これらの要求
に応えることが要請されている。
]発明の目的] 本発明はこのような欠点や要請に対処すべくなされたし
ので、簡単な回路構成により左右の出力ラインに日本語
と外国語の双方を同時に出力させることの可能な音声多
重受信回路を提供しようとするものである。
[発明の概要] このような目的を達成するために本発明は、1M検波出
力から音声多重信号の主音声信号を徹講する主音声信号
1111回路と、1M検波出力から音声多重信号の副音
響信号を復調する副音声信号復調回路と、この主および
副音声信号復調回路の出り信号からステレオ信号を分離
するマトリクス回路と、上記主音声信号復調回路からの
2音声出力信号と上記副音声信号復調回路からの2音声
出力信号を左右の出力ラインへ別々に出力する切換回路
を備えてなることを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下本発明の詳細を図面に基づいて説明する。
なお第2図に示す従来と共通する部分には同一の符号を
付す。        □ 第3図は本発明の音声多重受信回路の一実施例を示すブ
ロック図である。FMステレオ復調回路1は、前段の音
声FM検波回路(図示省略)とスイッチS1を介して選
択的に接続されており、FMステレオ信号から左右の両
チャンネル信号を分mvる従来公知のFMマルチプレッ
クス回路5に、^、右のI調信号(L)、(R)の高域
を平坦に戻すディエンファシス回路6.6と、これに続
き15 K fizの高域除去用のローパスフィルタ7
.7を(れぞれ接続した回路で構成され、出力が切換回
路としてのスイッチ84.85の各固定端子P1に接続
されている。
またスイッチS1を介して音声FM検波回路に接続され
る主・副音響信号復調回路2は、1M検波出力から主音
声信号を分離するディエンファシス回188およびロー
パスフィルタ9からなる主音声信号復調回路と、1M検
波出力から16〜47K Hzの副音声信号を分離する
バンドパスフィルタ10に、例えばパルスカウント形の
FMl11回路11と、ディエンファシス回路12およ
び副搬送波除去用の11−パスフィルタ13を直列に接
続してなる副音声信号復調回路にて構成されている。
マトリクス回路3は、従来公知の回路からなり、主音声
信号wai回路と副音声信号復調回路の出力間に接続さ
れ、主および副音声信号(L+R)、(L−R)を演粋
して左右両チャンネルの音声信号(2L)、(2R)に
分離し、これを前記FMステレオ喪調回路1の左右の出
力ラインすなわちスイッチS 4 、S 5の各固定端
子P+に出力するように接続されている。
主音声信号復調回路のローパスフィルタ9の出力は、ス
イッチS4の固定端子P2およびP4とスイッチS5の
固定端子P2に接続され、副音声信号復調回路のローパ
スフィルタ13の出力はスイッチS4の固定端子P3と
スイッチS5の固定端子P3およびP4に接続されてい
る。
制御[l信号復調回路4は、バンドパスフィルタ10の
入力端に接続され、被変調制御信号(55゜125K)
lz)を抽出するバンドパスフィルタ14に、制御信号
(922,5112および982.5Hz)を[11す
るAM検波回路15と、ステレオ音声時の982.5H
zと2音声時の922.51(zの正弦波信号と識別し
て出力するリードフィルタを有する識別回路16と、こ
れら識別信号に応じて上記スイッチS 4 、S 5を
切換え駆動するスイッチ回路17を6列に接続して構成
されている。
スイッJS4、S5の各可動端子P5の接続された左右
の出力ライン(L)、(R)の間には、ボリウム18か
らなる減衰回路19が接続されている。このボリウム1
8の可動端子はアースされ、可動端子の変位により左右
の出力ラインを流れる出力信号を減衰させるよう構成さ
れている。
次に本発明の音声多重受信回路の動作、を説明する。
FMステレオ信号および音声多重信号は、前段の音声[
M検波回路から得られる。 まず、FMスステレ放送受
信時にスイッチS1を介してFMステレオ復調回路1の
FMマルチプレックス回路5にFMステレオ信号が入力
されると、FMマルチプレックス回路5はパイロット信
号(19Kl(z)を検知して左(L)右(R)のステ
レオ信号を分離する。
これら分離された左イjのステレオ信号(L)、(R)
は、ディエンファシス回路6およびローパスフィルタ7
を通って高域側信号が平坦に戻されるとともにパイロッ
ト信号等15Kliz以、トの不要成分が除去され、左
チャンネル(L −CH)および右チャンネル(R−C
H)としてスイッチs4、S5の固定端子P+ 、P+
へ出力される。
従って、スイッチs4、S5の各可動端子P5が各固定
端子P1に接続されれば、左右のステレオ音声が左右の
出力ライン(L)、(R)に流れる。
次に音声多重放送受信時(例えばステレオ音声)にスイ
ッチS+を切換えると、FM検波出カが主・副音声信号
復調回路2に入力される。
主・副音声信号111回路2に入力された信号からは、
ディエンファシス回路8とローパスフィルタ9からなる
主音声信号*a(ロ)路を経て、高域側補償および副音
声信号、制御、信号復調回路を除去した主音声信号(L
+R)が抽出され、マトリクス回路3へ出力される。
一方、副音声信号1u11回路に入力された信号がらは
、通過帯域15〜47 K Ilzを有するバンドパス
フィルタ10によって副音声信号(L−R)が抽出され
、次に続<FM復調回路11でFM検波される。検波さ
れた副音声信号(L −R)は、ディ1ンファシス回路
12およびローパスフィルタ13を通り、副搬送波が除
去されてマトリクス回路3へ加えられる。
マトリクス回路3では、主音声信号(L+、R)と副音
声信号(L −R)が演算され、左右両チャンネルの音
声信号2L ((L+R,)+(L−R))と2R((
L+R)−(L−R))が、スイッチ84.85の各固
定端子P+へ出力され、上記FMステレオ信号と同様に
左右の出力ラインへ流れる。
また自声多重放送のうち2音声の受信時には、主音声信
号(日本語)が主音声信号復調回路で抽出され、スイッ
チS4の固定端子P2、P4とスイッチS5の固定端子
P2に出力され、副音声信号(外国語)が副音声信号復
調回路で抽出され、スイッチS4の固定端子P3とスイ
ッチs5の固定端子P 3、P 4へ出力される。
制御信号復調回路4にも音声多重信号が入力され、バン
ドパスフィルタ14で抽出された制御信号(55,12
5KI(z)が、AM検波回路15でAM検波された後
、識別回路16によってステレオ音声制御信号(982
,5Hz)と2音声制御信号(922,5l−12)の
正弦波信号に分離される。
この制御信号によってスイッチ回路17が動作してスイ
ッチS4、S5を切換動作し、上述のステレオ音声と2
音声が切換えられる。なお、2音声受、信時のスイッチ
S4、S5の固定端子P3、P4への切換えは、別の切
換え手段、例えば手動の切換手段等による。
スイッチS4、S5の各可動端子P5が各固定端子P2
に接続されれば、左右の両出カラインに日本語の信号が
流れ、固定端子Ps、P3に接続されるならば左右の両
出カラインに外国語の信号が流れる。さらに各可動端子
P5が各固定端子P、に接続されれば、左の出力ライン
に日本語の信号が、右の出力ラインに外国語の信号が流
れるイし−(減食回路19のボリウム18の可動端子を
左右の出力ラインの中間に位置させるならば、た右の出
力信号が略等しいレベルでスピーカやヘッドホーンに出
力される。もし、ボリウム18の可動端子を左の出力ラ
インもしくは右の出力ラインに変位させるならば、変位
させた側の出力ラインに流れる信号が減衰するので、日
本iiIと外国語を左右の出力ラインに出力させる場合
に、一方の出方を抑え、他方の出力を強調させて出力さ
せることができる。またいずれか一方のみを聞く場合に
は、11方の出力ラインの信号をしぼり込めばよい。な
おステレオ音声の場合にも同様に操作することができる
第4図は、本発明の他の実施例を示すブロック図である
この実施例は、第3図に示す回路における、切換回路と
してのスイッチS4、S5の代りに、2つの固定端子P
+ 、P2を有するスイッチS6.87を用いて構成し
たものであり、FMステレオ回路1の左もの出力をスイ
ッチS6、S7の一方の固定端子Pt 、Plに接続し
、主音声信号II調何回路出力をスイッチ$6の他の固
定端子P2に、また、副音声信号復調回路の出力をスイ
ッチS7の他の固定端子Pzに接続して構成されている
このような構成の音声多重lN11回路においては、切
換回路としてのスイッチの端子の数を減少させ、回路の
簡素化を図ることが可能であり、各スイッチ8G、87
の各可動端子を各固定端子P1に接続して左右の出力ラ
インにFMステレオ信号またはステレオ音声信号を出力
させ、他方の固定端子P2 、Psに接続して左右の出
力ラインの一方に日本語を、他方の出力ラインに外国語
を出力させることができる。
なおスイッチS6、S7の切換え動作は、制御信号復調
回路4によって行なわれ、また、減衰回路19の動作は
上述の実施例と同様である。
さらに、第5図は本発明の音声多重受信回路の他の実施
例を示すブロック図である。
図においてFMステレオ慣講回路1は、1M検波出力の
主音響信号復調回路を兼用しており、上述の第3図に示
tFMステレA復調回路1と同様にFMマルチプレック
ス回路5、ディ1ンファシス回路6.6およびローパス
フィルタ7.7をぞれぞれ接続した回路で構成され、左
のローパスフィルタ7がhチ1メンネル(L −CH)
の出力ラインに、また右のローパスフィルタ7が切換回
路としてのスーイッチS8の固定端子P1に接続されて
いる。なお、FMマルチプレックス回路5は、主音−信
号に対してはバンドパスフィルタ特性を有するバッファ
アンプとして機能する。
マ[・リクス回路3は、FMステレオ復調回路1の左右
のローパスフィルタ7.7の出力間に接続されている。
副音声信号復調回路2Aは、FMステレオ復調回路1と
ともに1M検波出力が直接接続され、バンドパスフィル
タ10に、FM復調回路11と、ディエンファシス回路
12およびローパスフィルタ13を直列に接続して構成
されている。
この副音声信号復調回路2Aの出力は、マトリクス回路
3に加えられる一方、スイッチS8の他方の固定端子P
2に接続されている。
スイッチS8は、右チャンネル(R−CH)の出力ライ
ンに接続された可動接点P3がFMステレオおよびステ
レオ音声受信の際にマトリクス回路3に接続され、2音
声受信時には副音声信号復調回路2Aの出力に直接接続
されるよう構成されている。
スイッチS9は、スイッチS8と連動して2音声受信時
のみ副音声信号復調回路2Aからのマトリクス回路3へ
の副音響信号入力をアースし、マトリクス回路3の動作
を停止させる。なおスイッチS6、S9は、第4図に示
すスイッチS6、S7と同様に制御信号1111回路4
の動作によって連動して動作づる。
ボリウム18からなる減衰回路19は、第3図と同様に
左(シ)右(R)の出力ライン間に挿入されている。
次に第5図に示す音声多重受信回路の動作を説明する。
まず、FMステレオ放送受信時に、FMステレオ慢復調
路1にFMステレオ信号が入力されると、上述の第3図
の回路と同様に左(L)右(R)の信号が分離され、左
チャンネル(L −CH)および右チャンネル(R−C
M)に出力される。
またFMステレオ信号は副音声信号復調回路2Aにも入
力されるが、FMステレオ信号と副音声信号の変調方式
およびパイロット信号が異なることから、FMステレオ
信号の復調出力は副音声信号復調回路2Aから出力され
ない。
次に音声多重放送受信時(例えばステレオ音声)には、
1M検波出力がFMステ、レオ復調回路1および!II
音声音声信号同調回路2A力される。FMステレオ復調
回路1におけるFMマルチプレックス回路5は、主音声
信号(L+R)に対してローパスフィルタ特性を有する
バッファアンプとして機能し、主音声信号(L+R)を
2回路出力する。
この主a m信号(L+R)は、それぞれディエンファ
シス回路6およびローパスフィルタ7を通して、ン[ヘ
リクス回路3へ加えられる。
方、副音声信号復調回路2Aに入力されたFM検波出力
は、バンドパスフィルタ10によって副名声信号(L−
R)が抽出され、FMII調回路11にてFM検波され
、ディエンファシス回路12およびn−パスフィルタ1
3を通り、マトリクス回路3へ加えられる。マトリクス
回路3においては、主音声信号(L+R)と副音重信@
(L−R)が演算され、左右角チャンネルの音声信号(
2L)、(2,R>が左チャンネルの出力ラインとスイ
ッチS6の固定端子P1出力される。
音声多重放送のうち2音声の受信時には、主音声信号(
日本語)がFMステレオ*a回路1で抽出され、副音声
信号(外国語)が副音声佑りirg+回路2Aで抽出さ
れる。この場合、スイッチS8、S9が制御信号vIm
1回路4によって動作するので、副音声信号のマトリク
ス回W13への出力が停止し、副音声信号がスイッチS
I+の固定端子P2から右の出力ラインに出力され、左
右の出力ラインに各々日本語の信号と外国語の信号が流
れる。
そして減衰回路19のボリウム18を調整することによ
って、左右の両川カラインを流れる主音を減貞させるこ
とが可能となる。
また、本発明における減衰回路19は、ボリウム18に
限らず、公知の減衰回路を用いることがやヘッドホーン
の出力ラインのどの位置に挿入し配置に変更を加える必
要がなくなり、電子機器の小を化および価格低減を図る
ことができる。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明は、主音声信号復調回路から
の2音−出力信号と副音声信号i+ue回路からの2音
声出力信号を左右の出力ラインへ別々に出力する切換回
路を備えたので、左右の出力ラインに日本語と外国語を
区別して同時に出り可能となる。
さらに、主および副音重信@’aWA回路の出力ライン
間に挿入接続され、主および副音声信号の誠表曇を調整
する減衰回路を備える場合には、左右の出力ラインの信
号すなわら日本語もしくは外国語の信号を減衰させるこ
とが可能となり、一方の信号のみを聞くこともできる。
また日本1i1および外国語を聞きながらいずれかを抑
えたい場合にも減衰回路の調整によってそれが可能とな
り、使用考の種々の要求に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はテレビ音声多重信号の周波数スペクトラムを示
す図、第2図は従来の音声多重受信回路を示すブロック
図、第31i!!lは本発明のa声多重受信回路の一実
施例を示すブロック図、第4図および第5図は本発明の
他の実施例を示すブロック図である。 1・・・・・・・・・・・・FMステレオ復調回路(主
音声信号復調回路) 2・・・・・・・・・・・・主・側音重信号復−回路2
A・・・・・・・・・副音重信@復調回路3・・・・・
・・・・・・・マトリクス回路4・・・・・・・・・・
・・制御信号復調回路5・・・・・・・・・・・・FM
マルチプレックス回路6.8.12・・・ディエンファ
シス回路7.9.13・・・ローパスフィルタ 10.14・・・バンドパスフィルタ 11・・・・・・・・・・・・FM′W1調回路17・
・・・・・・・・・・・スイッチ回路18・・・・・・
・・・・・・ボリウム19・・・・・・・・・・・・減
衰回路S+〜S9・・・切換回路(スイッチ)代理人弁
理士   須 山 佐 −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、FM検波出力から音声多重信号の主音声信号を
    要請する主音声信号復調回路と、FM検波出力から音声
    多重信号の副音声信号をIl!講する副音声信号復調回
    路と、前起重および副音声信号復調回路の出力信号から
    ステレオ信号を分離するマトリクス回路と、前記主音声
    信号復調回路からの2音声出力信号と前記副音声信号復
    調回路からの2音声出力信号を左右の出力ラインへ別々
    に出力する切換回路を備えてなることを特徴とする音声
    多重受信回路。
  2. (2)、左右の出力ラインに流れる出力信号の減衰−を
    調整する減衰回路を、前記左右の出力ライン間に挿入し
    てなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の音
    声多重受信回路。
JP57050421A 1982-03-29 1982-03-29 音声多重受信回路 Pending JPS58166884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050421A JPS58166884A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 音声多重受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050421A JPS58166884A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 音声多重受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58166884A true JPS58166884A (ja) 1983-10-03

Family

ID=12858395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57050421A Pending JPS58166884A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 音声多重受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337196A (en) * 1991-01-31 1994-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Stereo/multivoice recording and reproducing video tape recorder including a decoder developing a switch control signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337196A (en) * 1991-01-31 1994-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Stereo/multivoice recording and reproducing video tape recorder including a decoder developing a switch control signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4133604B2 (ja) ラジオ受信機
US4206317A (en) Reduction of adjacent channel interference
US4472830A (en) Television receiver for demodulating a two-language stereo broadcast signal
US4192970A (en) Reduction of adjacent channel interference
US4486897A (en) Television receiver for demodulating a two-language stereo broadcast signal
US4761814A (en) Variable bandwidth multivoice demodulating circuit
JPS6341254B2 (ja)
JPS58166884A (ja) 音声多重受信回路
US3117186A (en) Compatible stereophonic broadcast system
EP0399534B1 (en) Fm stereophonic receiver
JPS5838084A (ja) 音声多重復調回路装置
JPS6223179Y2 (ja)
KR890000702Y1 (ko) 음성다중 방송 2개신호 기록재생장치
JPS6022684Y2 (ja) Fmステレオ受信機
JPS6223178Y2 (ja)
JP2508680B2 (ja) 音声多重受信機
JPS5853823B2 (ja) 音声多重復調器
JPS58129851A (ja) Fm受信機
JPS6312620Y2 (ja)
JPS6243625B2 (ja)
JPH06164526A (ja) 音声多重復調回路
JPS5930381A (ja) テレビジヨン受像機の音声回路
JPH1098407A (ja) Fm多重放送受信機
JPH06197087A (ja) ステレオ放送信号受信装置
JPH08130520A (ja) 音声多重復調回路