JPH1098407A - Fm多重放送受信機 - Google Patents

Fm多重放送受信機

Info

Publication number
JPH1098407A
JPH1098407A JP27158596A JP27158596A JPH1098407A JP H1098407 A JPH1098407 A JP H1098407A JP 27158596 A JP27158596 A JP 27158596A JP 27158596 A JP27158596 A JP 27158596A JP H1098407 A JPH1098407 A JP H1098407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
multiplex
music
broadcasting
stereo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27158596A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Kikuma
信浩 菊間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP27158596A priority Critical patent/JPH1098407A/ja
Publication of JPH1098407A publication Critical patent/JPH1098407A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音声放送のSN比を向上させる。 【解決手段】 FM多重放送受信機10は、FM多重放
送を受信してFM検波を行い音声信号及び多重信号を出
力するFM復調手段12と、FM復調手段12から出力
された音声信号をステレオ放送又はモノフォニック放送
のどちらか一方に切り換えて出力する放送切換え手段1
4と、現在受信している放送が音楽であるか否かをFM
復調手段12から出力された多重信号に基づき判断する
音楽放送判断手段16と、音楽放送判断手段16で音楽
放送と判断されると放送切換え手段14を介してステレ
オ放送とし、音楽放送判断手段16で音楽放送と判断さ
れなければ放送切換え手段14を介してモノフォニック
放送とする制御手段18とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FMステレオ放送
に各種の情報を多重したFM多重放送を受信するための
FM多重放送受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】FM多重放送は、現行のFMステレオ放
送を使用して、文字・図形信号やデータ信号等を多重
し、各種のサービスを提供しようとするものである。多
重信号は、図8に示すように、音声信号の周波数帯0〜
53kHz のさらに上の周波数帯53〜100kHzを使用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のFM多重放送受
信機及び一般のFM放送受信機では、次のような問題が
あった。
【0004】FM放送において、ステレオ放送にすると
モノフォニック放送に比べてSN比が理論上約20dB劣
化するとされている。これは、モノフォニック放送のと
きは0〜15kHz のメイン信号L+R(図8)のみである
が、ステレオ放送のときはこれに23〜53kHz のサブ信号
L−R(図8)が加わるので、雑音成分も増加するから
である。
【0005】一方、ニュース等の音声のみによる放送
(以下、「音声放送」という。)であっても、ステレオ
放送にされているものがある。このような場合は、ステ
レオ放送にされた結果、SN比が劣化することにより、
受信する場所によって聞きづらくなることがあった。
【0006】
【発明の目的】そこで、本発明の目的は、音声放送のS
N比を向上できる、FM多重放送受信機を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、音楽放送な
らばステレオ放送にする意義があるが、音楽放送以外は
モノフォニック放送にしてSN比を向上させる方がよい
と考え、そのためには、多重信号に基づき音楽放送か否
かを判断し、音楽放送以外はモノフォニック放送とすれ
ばよいことに思い至った。本発明は、この知見に基づき
なされたものである。
【0008】請求項1記載のFM多重放送受信機は、次
のものを備えている。.FM多重放送を受信してFM
検波を行い音声信号及び多重信号を出力するFM復調手
段。.このFM復調手段から出力された音声信号をス
テレオ放送又はモノフォニック放送のどちらか一方に切
り換えて出力する放送切換え手段。.現在受信してい
る放送が音楽であるか否かを、前記FM復調手段から出
力された多重信号に基づき判断する音楽放送判断手段。
.この音楽放送判断手段で音楽放送と判断されると前
記放送切換え手段を介してステレオ放送とし、この音楽
放送判断手段で音楽放送と判断されなければ前記放送切
換え手段を介してモノフォニック放送とする制御手段。
【0009】請求項2記載のFM多重放送受信機は、請
求項1記載のFM多重放送受信機に、受信した前記FM
多重放送の電波の強さを検出するSメータが付設されて
いる。そして、前記.制御手段は、このSメータで検
出された電波の強さが一定以上あれば、前記音楽放送判
断手段の判断結果にかかわらず、前記放送切換え手段を
介してステレオ放送とする機能を有する。
【0010】請求項3記載のFM多重放送受信機は、請
求項1又は2記載のFM多重放送受信機の前記.放送
切換え手段が、前記モノフォニック放送の雑音を除去す
るためのバンドパスフィルタを有するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るFM多重放
送受信機の第一実施形態を示すブロック図である。以
下、この図面に基づき説明する。
【0012】本実施形態のFM多重放送受信機10は、
FM多重放送を受信してFM検波を行い音声信号及び多
重信号を出力するFM復調手段12と、FM復調手段1
2から出力された音声信号をステレオ放送又はモノフォ
ニック放送のどちらか一方に切り換えて出力する放送切
換え手段14と、現在受信している放送が音楽であるか
否かをFM復調手段12から出力された多重信号に基づ
き判断する音楽放送判断手段16と、音楽放送判断手段
16で音楽放送と判断されると放送切換え手段14を介
してステレオ放送とし、音楽放送判断手段16で音楽放
送と判断されなければ放送切換え手段14を介してモノ
フォニック放送とする制御手段18とを備えている。
【0013】FM復調手段12は、従来のスーパーヘテ
ロダイン方式のFM放送受信機とほぼ同じ構成であり、
アンテナ121、高周波増幅回路122、周波数混合回
路123、局部発振回路124、中間周波数増幅回路1
25、FM検波回路126、ステレオ復調・ノイズ除去
回路127、FM多重復調回路128等を備えている。
高周波増幅回路122、周波数混合回路123及び局部
発振回路124は、フロントエンド部129を構成して
いる。FM多重復調回路128は、FM多重復調専用の
LSIであり、FM検波回路126から出力されたコン
ポジット信号の中から多重信号を抽出してディジタル信
号として出力する。
【0014】放送切換え手段14は、FM検波回路12
6とステレオ復調・ノイズ除去回路127との間に接続
されたスイッチ部141と、ステレオ復調・ノイズ除去
回路127の出力側に接続されたスイッチ部142と、
スイッチ部141の出力側に接続されたローパスフィル
タ143と、スイッチ部142の出力側に接続されたバ
ンドパスフィルタ144とを備えている。スイッチ部1
41では、FM検波回路126から出力されたコンポジ
ット信号を、そのままステレオ復調・ノイズ除去回路1
27へ出力する経路(音楽放送用経路141M)と、ロ
ーパスフィルタ143を通してステレオ復調・ノイズ除
去回路127へ出力する経路(音声放送用経路141
S)とが選択される。スイッチ部142では、ステレオ
復調・ノイズ除去回路127から出力されたオーディオ
信号L,Rを、そのまま出力する経路と(音楽放送用経
路142M)、バンドパスフィルタ144を通して出力
する経路(音声放送用経路142S)とが選択される。
【0015】ローパスフィルタ143は図2に示す特性
のものを用いているので、ローパスフィルタ143を通
ったコンポジット信号は、サブ信号L−R(図8)以上
が除去されてメイン信号L+R(図8)のみとなる。こ
の場合は、当然のことながら、ステレオ復調・ノイズ除
去回路127からはモノフォニック放送としてのオーデ
ィオ信号L,Rが出力される。バンドパスフィルタ14
4は図3に示す特性のものを用いているので、バンドパ
スフィルタ144を通ったオーディオ信号L,Rは、音
声放送では雑音となりやすい高域及び低域の周波数が除
去される。
【0016】音楽放送判断手段16及び制御手段18
は、CPU181,RAM182,フォントROM18
3等によって構成されている。CPU181は、FM多
重復調回路128から入力した多重信号を、RAM18
2及びフォントROM183により文字データに変換
し、LCDドライバ回路201を介してLCD202に
表示する。また、CPU181は、フロントエンド部1
29、スイッチ部141,142等を制御する機能も有
している。
【0017】多重信号の中には、固定長1ビットの音楽
/音声フラグ(M/S)が含まれている。放送技術開発
協議会規格 BTA R-002「FM多重放送を行うための運用
上の確認事項」(1995年3月制定)には、音楽/音声フ
ラグについて次のように定義されている。現在音楽放送
中であれば「1」とする。現在音楽放送をしていなけれ
ば「0」とする。放送局がこのサービスを行わない場合
は「1」に設定する。したがって、CPU181は、音
楽/音声フラグによって現在音楽放送中であるか否かを
判断できる。
【0018】図4は、CPU181の動作の一例を示す
フローチャートである。以下、図1乃至図4に基づき、
FM多重放送受信機10の動作を説明する。
【0019】まず、FM多重復調回路128から出力さ
れる多重信号の有無により、現在FM多重放送を受信し
ているか否かを判断する(ステップ101)。FM多重
放送を受信中であれば、音楽/音声フラグが「0」であ
るか否かを判断する(ステップ102)。
【0020】音楽/音声フラグが「0」でなければ、現
在受信中の放送は音楽であるので、スイッチ部141,
142の状態を「音楽側」にする(ステップ103)。
すると、FM検波回路126から出力されたコンポジッ
ト信号は、そのままステレオ復調・ノイズ除去回路12
7に入力され、ステレオ復調・ノイズ除去回路127か
らステレオ放送のオーディオ信号L,Rとして出力され
る。したがって、今まで通りステレオ放送の音楽を楽し
むことができる。
【0021】一方、音楽/音声フラグが「0」であれ
ば、現在受信中の放送は音楽ではないので、スイッチ部
141,142の状態を「音声側」にする(ステップ1
04)。すると、FM検波回路126から出力されたコ
ンポジット信号は、ローパスフィルタ143を通してス
テレオ復調・ノイズ除去回路127に入力され、ステレ
オ復調・ノイズ除去回路127からモノフォニック放送
のオーディオ信号L,Rとして出力される。その結果、
SN比が大幅に向上する。これに加え、ステレオ復調・
ノイズ除去回路127から出力されたオーディオ信号
L,Rは、さらにバンドパスフィルタ144を通して出
力されるので、SN比がより向上する。したがって、ニ
ュース等の音声放送は、今まで聞きづらかった場所でも
明瞭に聞こえるようになる。
【0022】図5は、本発明に係るFM多重放送受信機
の第二実施形態を示すブロック図である。以下、この図
面に基づき説明する。ただし、図1と同一部分は同一符
号を付すことにより重複説明を省略する。
【0023】本実施形態のFM多重放送受信機30は、
FM多重放送受信機10(図1)に、受信したFM多重
放送の電波の強さを検出するSメータ32が付設されて
いる。FM多重放送受信機30の制御手段34は、Sメ
ータ32で検出された電波の強さが一定以上あれば、音
楽放送判断手段16の判断結果にかかわらず、放送切換
え手段14を介してステレオ放送とする機能を有してい
る。Sメータ(signalstrength meter )32は、一般
的なものでよく、例えば図6に示す入出力特性を有して
いる。
【0024】FM放送において、受信した電波の強さ
(以下、「入力レベル」という。)がある程度以上にな
ると、ステレオ放送とモノフォニック放送とのSN比の
差が小さくなることも知られている。これは、入力レベ
ルの増加に伴い、ノイズは増加しつつもある点で飽和し
てしまうからである。
【0025】そこで、CPU181’は、Sメータ32
の出力レベルが例えば5V以上となると、スイッチ部1
41,142の状態を常に「音楽側」にすることによ
り、音楽放送のみならずニュース等の音声放送もハイフ
ァイで聞くようする。また、Sメータ32の出力レベル
が例えば2V以下となると、ステレオ放送とモノフォニ
ック放送とのSN比の差が歴然としてくるので、CPU
181’は音楽放送であってもモノフォニック放送にす
るようにしてもよい。
【0026】図7は、CPU181’の動作の一例を示
すフローチャートである。以下、図5乃至図7に基づ
き、FM多重放送受信機30の動作を説明する。
【0027】まず、FM多重復調回路128から出力さ
れる多重信号の有無により、現在FM多重放送を受信し
ているか否かを判断する(ステップ111)。FM多重
放送を受信中であれば、Sメータ32の出力レベルが5
V以上か否かを判断する(ステップ112)。
【0028】Sメータ32の出力レベルが5V以上であ
れば、ステレオ放送とモノフォニック放送とのSN比の
差が十分に小さくなっているので、スイッチ部141,
142の状態を「音楽側」にすることにより(ステップ
113)、ニュース等の音声放送もハイファイで聞く。
【0029】Sメータ32の出力レベルが5V以上でな
ければ、音楽/音声フラグが「0」であるか否かを判断
する(ステップ114)。以下の動作は、図4と同じで
あるので、説明を省略する。
【0030】なお、本発明は、いうまでもなく、上記実
施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形
態では音楽放送であるか否かを多重信号の音楽/音声フ
ラグによって判断しているが、多重信号のカテゴリ識別
(一般情報、ニュース、文化、娯楽、クラシック、洋
楽、邦楽、歌謡曲等)によって判断してもよい。例え
ば、カテゴリ識別がニュースであれば、音声放送と判断
できる。
【0031】
【発明の効果】請求項1,2又は3記載のFM多重放送
受信機によれば、現在受信している放送が音楽であるか
否かを多重信号に基づき判断し、音楽放送でなければモ
ノフォニック放送とすることにより、音楽放送は従来通
りステレオ放送で楽しむことができるとともに、従来ス
テレオ放送にされていた音声放送は、モノフォニック放
送にできるので、低ノイズで明瞭に聞くことができる。
【0032】請求項2又は3記載のFM多重放送受信機
によれば、Sメータで検出された電波の強さが一定以上
あれば常にステレオ放送にすることにより、ステレオ放
送とモノフォニック放送とのSN比の差が小さい場合
は、音声放送もステレオ放送にできるので、音楽放送の
みならず音声放送もハイファイで聞くことができる。
【0033】請求項3記載のFM多重放送受信機によれ
ば、モノフォニック放送の雑音を除去するためのバンド
パスフィルタを備えたことにより、音声放送をより低ノ
イズでより明瞭に聞くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るFM多重放送受信機の第一実施形
態を示すブロック図である。
【図2】図1のFM多重放送受信機におけるローパスフ
ィルタの周波数特性を示すグラフである。
【図3】図1のFM多重放送受信機におけるバンドパス
フィルタの周波数特性を示すグラフである。
【図4】図1のFM多重放送受信機における動作の一例
を示すフローチャートである。
【図5】本発明に係るFM多重放送受信機の第二実施形
態を示すブロック図である。
【図6】図2のFM多重放送受信機におけるSメータの
入出力特性を示すグラフである。
【図7】図2のFM多重放送受信機における動作の一例
を示すフローチャートである。
【図8】FM多重放送の周波数スペクトラムを示すグラ
フである。
【符号の説明】
10,30 FM多重放送受信機 12 FM復調手段 14 放送切換え手段 16 音楽放送判断手段 18,34 制御手段 32 Sメータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FM多重放送を受信してFM検波を行い
    音声信号及び多重信号を出力するFM復調手段と、 このFM復調手段から出力された音声信号をステレオ放
    送又はモノフォニック放送のどちらか一方に切り換えて
    出力する放送切換え手段と、 現在受信している放送が音楽であるか否かを、前記FM
    復調手段から出力された多重信号に基づき判断する音楽
    放送判断手段と、 この音楽放送判断手段で音楽放送と判断されると前記放
    送切換え手段を介してステレオ放送とし、この音楽放送
    判断手段で音楽放送と判断されなければ前記放送切換え
    手段を介してモノフォニック放送とする制御手段と、 を備えたFM多重放送受信機。
  2. 【請求項2】 受信した前記FM多重放送の電波の強さ
    を検出するSメータが付設され、 前記制御手段は、このSメータで検出された電波の強さ
    が一定以上あれば、前記音楽放送判断手段の判断結果に
    かかわらず、前記放送切換え手段を介してステレオ放送
    とする機能を有する、 請求項1記載のFM多重放送受信機。
  3. 【請求項3】 前記放送切換え手段は、前記モノフォニ
    ック放送の雑音を除去するためのバンドパスフィルタを
    有する、請求項1又は2記載のFM多重放送受信機。
JP27158596A 1996-09-20 1996-09-20 Fm多重放送受信機 Withdrawn JPH1098407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158596A JPH1098407A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 Fm多重放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158596A JPH1098407A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 Fm多重放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1098407A true JPH1098407A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17502138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27158596A Withdrawn JPH1098407A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 Fm多重放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1098407A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030065603A (ko) * 2002-01-30 2003-08-09 (주)네오칩스 원격 제어 기능이 부가된 무선 fm 오디오 송수신장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030065603A (ko) * 2002-01-30 2003-08-09 (주)네오칩스 원격 제어 기능이 부가된 무선 fm 오디오 송수신장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7343143B2 (en) Radio receiver with operation state setting unit
JP3267802B2 (ja) 受信局自動切換機能を備えた受信機
US4761814A (en) Variable bandwidth multivoice demodulating circuit
JP2000332710A (ja) ステレオ放送用受信装置
JP3466407B2 (ja) 放送受信機
JPH1098407A (ja) Fm多重放送受信機
JP3390199B2 (ja) Fmチューナ
JPH03176247A (ja) 交通情報受信機
JP3481150B2 (ja) ラジオ受信機
JPS6236364Y2 (ja)
JPH0927778A (ja) Fmダイバーシティ受信機
JP3221280B2 (ja) マルチパスノイズ低減装置
JP2009141468A (ja) 放送受信機、およびチャネルシーク方法
JPH0888572A (ja) ラジオ受信機
EP0419776B1 (en) On-Vehicle Receiver
JPH0426572B2 (ja)
JP2603750Y2 (ja) ラジオ受信機
JPS6216048Y2 (ja)
JP3392208B2 (ja) Fm多重放送受信機
JPS6022684Y2 (ja) Fmステレオ受信機
JP2000165269A (ja) 多重放送の受信機
JPH04103024U (ja) Rds受信機
JPS58166884A (ja) 音声多重受信回路
JP2002368632A (ja) Fm受信回路
JPH05110528A (ja) 車載オーデイオ装置およびその音場制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202