JPS58166809A - 周波数変調信号を発生するデジタル装置及びそのような装置を含むラジオ周波数装置 - Google Patents

周波数変調信号を発生するデジタル装置及びそのような装置を含むラジオ周波数装置

Info

Publication number
JPS58166809A
JPS58166809A JP58035259A JP3525983A JPS58166809A JP S58166809 A JPS58166809 A JP S58166809A JP 58035259 A JP58035259 A JP 58035259A JP 3525983 A JP3525983 A JP 3525983A JP S58166809 A JPS58166809 A JP S58166809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital device
frequency
counter
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58035259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351123B2 (ja
Inventor
ジヤン・クロ−ド・シヤンリオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS58166809A publication Critical patent/JPS58166809A/ja
Publication of JPH0351123B2 publication Critical patent/JPH0351123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B23/00Generation of oscillations periodically swept over a predetermined frequency range
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0092Measures to linearise or reduce distortion of oscillator characteristics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、周波数変調信号を発明するデジタル装置、及
びそのような装置を含むラジオ周波数の装置に関する。
極めて正確な位相変調または周波数変調を有する信号を
発生することがときには必要である。例えば、このこと
は、リニアー周波数変調を有する信号を用いる高度計又
はテレメーターの場合であるO そのような信号を発生する回路は9、極めて高品質の部
品を要するような純粋なアナログ技術によって、または
米国特許第4160958号に記載の如きプログラマブ
ル(プログラム自在の)移相器を用いるデジタル技術に
よって、形成されることができる。構成の複雑さは別と
して、後者の方法は、アナログ精密素子であり且つ温度
及び時間の両方において高い安定性を要求するとき、そ
の構成が特に困難であるプログラマブル移相器ヲ用いる
主要な欠点がある。
したがって、本発明のデジタル装置は、前述の欠点を避
は且つ周波数変調矩形信号を送信することにある。
本発明のデジタル装置は、セツティング(設定)を要し
ないし、キャリヤ(搬送波)周波数がどのようなもので
あろうとも任意の形状の周波数変調を極めて正確に発生
することを可能にする。
また、その装置は、簡単で、費用がかからず、信頼性が
あり、並びに温度及び経年変化からの影響を受けないと
いう利点を有する。
本発明は、特に、予定の法則にしたがって周波数変調し
た信号を発生するデジタル装置に関し、その装置は、次
の構成を含むものである。すなわち 一 時間サイクル ” J”11のクロック、−・ぐル
ス信号のオーダーiの各サイクルがり口、り期間のTの
全倍数N、であり、且つi’?ルス巾がクロック期間T
に等しいような・ぐルス信号を発生するプログラマブル
分割手段、 −信号Sの(N+1)半サイクルがパルス信号Rの(n
+1)サイクルにそれぞれ対応するような信号Sに前記
・やルス信号を成形する手段、及び−分割手段が自然数
N(1+・・・、N9.・・・N の各々を連続的に供
給するように、前記成形手段及び前記プログラマブル分
割手段に対する制御手段、を含むものである。
次に本発明を添付図面を参照して説明する。
第1図は、周波数変調信号の発生を可能にする本発明の
デジタル装置のブロックダイヤグラムを示す。
所望の信号Sは基準クロック5の周波数への、プログラ
マブル回路1における、分割によって得られる。分割の
ランク(順位)は1つの計数サイクルから次の計数サイ
クルに変更されることができ、各サイクルが可変継続期
間N6 T * Nl T +・・・NiT、・・・N
nT1ここでN1(i=0・・・、n)が回路3によっ
て供給されるランダムな自然数であシ且っT=fs(ク
ロック信号の期間)であるような/ぐルス信号Rを発生
することを可能にする。好ましい実施例によると、回路
1はプログラマブル減少計数器であり、その作動は以下
に述べる。
微小・ぐルス信号Rは制御回路3及び回路2に供給され
、回路2は1/2分割器であり、・ぐルス信号Rに1/
2に近い成形因数を与える。このようにして得られる矩
形信号Sの各半サイクルは可変継続期間NoT、・・・
N、T・・・NTを有する。
これが周波数変調信号である。
新漬の変調法則と比較した信号Sの周波数変調の精密さ
は補足回路4によって任意に改良できる。
回路4によって供給される信号はS′と表示されている
。ある実施例においては、回路4は分割器1及び172
分割器2の間に挿入されることもできる。
このことは、回路4の2つの非制限的な好ましい実施例
を与える第6図及び第8図に関連して次に記載されてい
る。
連続的な分割順位N。、・・・N、 l・・・Nnを制
御する回路3は、外部制御信号Sdを受信したとき装置
10を始動させ、信号5RAzを供給することによって
回路1及び2を停止し初期状態に戻し、信号Smを供給
することによって回路4を最終的に停止させる。
デノタル発生装置の動作の原理は第1図及び第2図に関
連して以下に記載する。
第2図は、装置の異なった点における信号を示し、装置
においては、本発明の非制限時実施例にしたがうと、プ
ログラマブル分割器回路1は減少計数器であり、この減
少計数器は、(図示しない減算器を介して回路3によっ
て供給した順位N1から)値N、 −1が負荷された径
値0が達せられるまで各クロックサイクル毎に1単位だ
け減少を行なう。プログラマブル減少計数器1が値Oを
表示すると同時に、それはいわゆるキャリーオーバー(
けた上げ)パルスRを供給し、この・ぐルスは回路3に
よる分割順位の次の値N1+1の供給を制御し、Ni+
1  ’を減少計数器1に負荷することを制御する。前
述の如く、計数器1は各クロックサイクル毎に1単位だ
け減少し、0に達したとき、キャリーオーバーパルスR
を供給する。そして値Ni+2−”が負荷され、一連の
順位Niが使われて所望のシーケンスが終るまで、続け
られる。
図示しない実施例によると、プログラマブル分割器lは
、値NM+1−Niによって負荷された後(ここでNM
は計数器によって表示できる最大値であり、Niは回路
3によって供給される分割順位である)、この値から始
めて、値NMが達成されるまで各クロックサイクル毎に
1単位だけ増加を行なつ泪数器でもよい。プログラマブ
ル計数器が値NMを表示すると同時に、それがキャリー
オーバーパルスRを供給し、そのパルスが回路3による
次の分割順位Ni+、の供給を制御し、値NM + I
 N1+1を計数器へ負荷することを制御し、以下同様
なことを行なうものである。
前述の如く、所望のシーケンスが得られた後に、装置l
Oの回路の始動、停止、初期状態への戻しは制御回路3
によって保証される。制御回路3の2つの非制限的実施
例が第3図及び第4図に与えられる。
各サイクルが可変継続期間NiTを有する微小パルスに
よって形成したキャリーオーバー信号Rが供給される1
/2分割器2は信号を供給し、その信号の半サイクルの
各々は可変継続期間N。T 、 NIT 。
・・・+ NiT +・・・NnTヲ有し、キャリーオ
ーバー/ぐルスRの1期間をカバーする。後者は周波数
変調され、シーケンスN1・・・、l’Ji、・・・N
nによって決められるその位相法則は所望の信号のもの
に極めて近いものでちる。しだがって、分割順位Niの
適当な選択によって、装置10は任意の周波数変調形態
を発生することができ、最っとも簡単なものはリニアー
変調である。
このようなデジタル装置は連続から10分の数メガヘル
ツの周波数範囲にわたって働く。しかしながら、周知の
手順にしたがってデジタル装置を位相ループに挿入する
ことによって任意のランダムキャリア周波数に所望の変
調を得ることが可能である。そのような位相ループが第
10図に示されており、後述する。本発明の装置は位相
比較器を供給する。位相だけが利用されるものであり、
信号の形状は2次的特徴であることに留意すべきである
。このように、本発明の目的は、周波数変調した矩形信
号を発生することである。
第3図は、制御回路3の好ましい詳細な実施例を示す。
回路は、1だけ減少されて、第1図のプログラマブル減
少計数器1に連続的に負荷されねばならない(n+1)
分割順位N。、・・・+ Ni・・・N、を有するメモ
リ32を含む。メモリ32は、またその内容が完全に走
査されたときシーフェンス終了信号Sfの形態でR−S
フリアゾフロップ3oに伝達される1ビツトも含んでい
る。その第2の入力においてフリッゾフロッf30は、
メモリ内容の走査及び装置10の作動を始動する外部制
御信号Sdを受ける。フリップフロップ3oの出力信号
は、10グラマプル減少計数器1.1/2分割器2、及
びメモリ32の内容の走査を制御するアドレス計数器:
31をリセットする、すなわち初期状態に戻すだめの5
RA2信号である。1単位毎のアドレス計数器3 tの
増加は、プログラマブル減少計数器1が値()を表示す
るとき、その計数器1によって伝達された信号Rのキャ
リーオーバーパルスの到Jによって始動される。
もしデノタル発生装置ioが1/2分割器2の出力にお
いて得られる信号Sの位相法則の正確さを改良すること
を可能にする回路4を含むならば、メモリ32は回路4
を制御するだめの補足ビットを含むものである。この補
足ビットは制御信号Smの形状で伝達される。
第4図は、第1図の回路3の他の好ましい実施例を示す
。所望の信号の周波数変化は、2つの連続する半サイク
ルの間においてしばしば小さい。
2つの連続する分割順位Ni+、−Niの間の変化は、
極めて小さく、大きくとも1に等しい。この場合、第5
図を参照して以下に述べるが、第5図は発生装置10に
よって発生した信号Sによってクロック信号fH及び分
割順位Niから位相列ψ(1)の理論的信号Stの接近
を示すものであり、紹められる位相誤差はΔψで表わさ
れている。
1つの計数サイクルから次の計数サイクルへの分割順位
N、上の1単位の変化を認めることは、かなりの傾斜の
発生を可能にする゛ことを示している。
しだがって、制御回路3のメモリが分割順位のすべての
値を含む必要はもはやない。メモリは、変調した信号S
の初期周波数foと関連され且つ関係No並びに前の順
位N1−1に対する各順位Ni (i=11・・・n)
の変化を含むだけで充分である。このように、必要なメ
モリ蓉量は第3図の制御回路の第1実施例のメモリ32
の容量より充分少ない。
このように、制御回路3が第4図に示されているが、第
4図において、参照数字30及び31は第3図に用いら
れているものと同一であり、すなわち、始動信号Sd及
びシーケンス終了信号Sfを受信し且つリセット信号、
すなわち初期状態に戻す信号5RAZを供給するR−S
フリップフロップ30、並びにそのリセットがフリッゾ
フロッ:7’30の信号5)LAZによって保証され且
つそのクロック入力Hにおいて信号Rの各微小キャリー
オーバーパルス(第1図のプログラマブル分割器1から
)の到達でメモリ34を制御するアドレス計数器31で
ある。
メモリ34は第3図のメモリ32の容量だけが必要であ
りANDグー)35.36の系を介して計数器33の増
加及び減少に対するパルスa及びbを供給する。
ANDケ” −) 35または36は第1人力において
ビットaまだはbを受は且つ第2人力において第1図の
プログラマブル分割器1によって供給されるキャリーオ
ーバーパルス信号Rを受け、そのプリセットがR−Sフ
リップフロップ30の出力信号5RAZによって制御さ
れる計数器33の減少または増加を制御する信号を供給
する。
2つのピッ)a及びbはANDゲート37によって組合
されてシーケンス終了信号Sfと々す、この信号はR−
Sフリップフロップ30の入力に加えられる。
ピッ)a及びbはそれらの状態の関数として次の意味を
持つニ ー a=0及びb =O: N、 =N、、であり、計
数器33の減少及び増加はない。
−a−0及びb = 1 : Ni = N、−1+1
であり、計数器33は1単位だけ増加される。
−a=1及びb = 0 : N、 = N、、−1で
あり、計数器33は1単位だけ減少される。
−a=1及びb = ] : ]R−Sフリップフロッ
プ3)が7−ケンス終了信号Sfを受けるのでシーケン
スが止められ、リセットが起る6 計数器33は第1図のプログラマブル分割器1に分割順
位N1を供給する。計数器は、同一の位相精密さで低い
クロック周波数を用いることを可能にする第1図の回路
4に制御信号Smを任位に供給する。
非制限的実施例によると、この制御信号は最少の有効ビ
ットで構成されることができ、他のビットがプログラマ
ブル分割器1(第1図)の入力に加えられる。
信号の発生に対して用いられる時間増分はクロうに、決
められる。このように発生された最大位ここで、fは装
置10によって発生した信号Sの周波数である。このよ
うに、クロック周波数は所望の位相の正確さの関数とし
て選らぶことかできる。
もし、特に正確な周波数変調を得ることが必要であるな
らば、第1の解決案は、例えば約100メガヘルツまた
はもっと高いクロック周波数fuを用いることがある。
しかしながら、そのような周波数におけるプログラマブ
ル分割は行なうことが特に困難であり、極くわずかな部
品ではこのことを行なうことはできない。
したがって、クロック周波数を減少する一方、同一の位
相精密Δψを保持することができることは利点である。
第6図及び第8図は、第1図の回路4の2つの非制限時
実施例を与え、回路4は、同一の位相の正確さを保持す
る一方、そのような回路4がないとき必要な高いクロッ
ク周波数より低いクロック周波数で働くことを可能にす
る。
回路の異なった点における信号を示す第7図を参照して
後述する第6図の実施例の場合、クロック信号は1/2
の成形因数を有すると仮定する。
1/2分割器回路2の出力信号Sは2つのD形フリッゾ
フロッゾ41及び42の第1人力に供給され、D形フリ
ッゾフロッゾは第2人力において周波数fllのクロッ
ク信号を受は取り、それぞれそれの立上り縁及び立下り
縁で作動する。
D形フリッゾフロッゾ41まだは42の出力SQ、また
はSQ2は回路3(第4図の計数器33または第3図の
メモリ32によって)によって供給される信号稀によっ
て制御されるマルチゾレクサー(多重化器)40の第1
または第2人力にそれぞれ加えられる。
2つのフリッゾフロッ7°41(立上シ縁)及び42(
立下り縁)の作動モードを考慮すると、2つの出力信号
SQ、及びSQ2は半クロツク期間だけ時間変位されて
いる。
信号Smによって制御される多重化器4oは各半期間に
おいて信号SQ1またはSQ2を選択し、それを出力に
おいて供給する。信号S′は、しだがってSQl”また
はSQ2のいずれかに属する半期間にょって形成される
。その結果、位相の精密さは、同一のクロック周波数に
対して2倍となる。
第8図は、本発明の装置10(第1図)によって発生さ
れる信号の位相の正確さを改良することを可能にする回
路4の他の実施例を示す。この回路の異なった点で発生
した信号は第9図に示されており、第9図は後に参照さ
れる。
第8図の回路4は、−〇−で離れた出力段M(第M+1 8図においては3)を有する遅延ラインを用いている。
ここでTはクロック信号の期間nである。
1/2分割器2の出力における信号Sは遅延ライン44
の入力及び多重化器43の第1人力に加えられ、多重化
器は(M+1)入力を有し、第3図の回路3(メモリ3
2の出力において)または第4図の回路3(計数器33
の出力において)よって供給される制御信号鑵によって
制御される。
多重化器43のM個の他の入力は遅延ライン44のM個
の出力段によって供給される信号Sl・・・SMが供給
される。これらの信号は信号Sに比較して4にだけ順番
j (j=1 、・・・9M)の段に対して遅延した信
号Sに対応する。このことは、M−:3として、第9図
に示されている。
第(i図の実施例の多重化器40と同様に、多重化2;
43は、信号S + 81 +・・・S、・・・l S
Mによってそれぞれ供給される(M+1)個の入力中で
各半期間において最良の位相精密を得るだめの最良の信
号を選らぶ。この実施例においては、精密さは比(M+
1)たけ改良される。
(M+t)が2の倍数であるように遅延ラインを用いる
ことは利点がある。このように、多重化器の制御は、回
路4が第4図の回路3と組合されて用いられるとき、第
4図の計数器33によって直接なされることである。
第8図の実施例において、回路4は1/2分割器2の出
力信号によって供給される。回路4は、また第1図の装
置の図示しない実施例にしたがってプログラマブル減少
計数器1及び1/2分割器2の間に挿入されることもで
きる。
第8図の回路4は、もし多重化器43の制御が出力信号
上に干渉を生じさせないように信号が安定であるときに
行なわれるならば、信号Sではなくて、キャリーオーバ
ー信号Rによって供給される。
第10図は、技術は周知ではあるが、本発明のデジタル
発生装置10を用いる位相ループの例を示すものである
。前述の如く、発生した信号の周波数は、デジタル回路
に適した周波数範囲、すなわち連続から10分の数メガ
ヘルツの範囲内である。
第1O図の位相ループはこの信号を任意のランダムなキ
ャリア周波数と置き換えることを可能にし、その結果、
極めて精密な周波数変調を有するマイクロ波周波数信号
の如き信号を得る。
第10図の非制限的実施例において、fは本発明のデジ
タル装置10によって供給した信号S(もし位相精密回
路4がある場合とはS / )の周波数及びFlは発振
器11の固定周波数である。周波数制御式発振器17の
出力における有効信号Sの周波数は(F1+N、f)で
ある。
有効信号礼は、固定周波数F1における発振2;11か
らの出力信号をその第2人力で受けるミキサー(混合器
)12に供給される。ミキサー12の出力信号はローi
?スフィルタ13を通って周波数Nfを17N分割器回
路14に供給する。
位相比較器15は第1人力において本発明のデジタル装
置10によって供給される周波数変調信号stだはS′
を受けとり、第2人力において1/N分割器14からの
出力信号を受けと親位相比較器15の出力は発振器17
の周波数(F t +Nf)を制御するために制御回路
16によって用いられる。
この種の適用において、デジタル装置10は、位相比較
器としてCMO8回路4049の比較器■の如き周波数
位相比較器を用いるとき、さらに簡略化できる。この場
合、立上り縁だけが用いられる。
その結果、2つの縁の信号Sを発生する必要はなく、1
つだけが発生されればよい。
その場合、プログラマブル減少計数器1はもはや半ル]
間を計数せず、発生される信号の完全サイクルを代りr
r(計数する。したがって同一の信号に対して減少サイ
クルの数の半分が要求される。その結果、回路3のメモ
リ容量は1/2でよい。
このように、高性能の装置が記載されてきたが、その装
置は、ランダム周波数変調を有する信号をデジタル的に
発生し、一方ECLQ代りにTTLの如き迅速でない回
路の使用を可能にするクロック周波数を用いる。本発明
はマイクロ波周波数のレーダーにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のデジタル装置のブロックダイヤグラ
ムである。 第2図は、第1図の装置の数個所における信号を示す図
である。 第3図及び第4図は、本発明のデジタル装置の同一部分
の異なった実施例を示す図である。 第5図は、実際の信号と理想の信号との間の位相誤差を
示す図である。 第6図及び第8図は1.本発明の装置の他の部分の2つ
の好ましい実施例を示す図である。 第7図及び第9図は、それぞれ第6図及び第8図の回路
の数個所における信号を示す図である。 第10図は、位相ルーノに本発明の回路を用いた図であ
る。 1・・・ゾログラマプル回路、2・・・1/2分割器、
3・・・制御回路、5・・・基準クロック。 出願人トムソンーセーエスエフ 代理人 弁理士新居止音 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  所定の法則にしたがって周波数変調した信号
    を発生するデジタル装置において、 パルス信号のオーダーiの各サイクルがクロック期間の
    Tの全倍数N1であシ、且つパルス巾がクロック期間T
    に等しいような・ぞルス信号を発生するプログラマブル
    分割手段、 信号Sの(N+1)半サイクルがパルス信号Rの(n+
    1 )サイクルにそれぞれ対応するような信号Sに前記
    ・やルス信号を成形する手段、及び分割手段が自然数N
    o、・・・Ni 、・・・Nnの各々を連続的に供給す
    るように、前記成形手段及び前記プログラマブル分割手
    段に対する制御手段、を含むことを特徴とするデジタル
    装置。 (2、特許請求の範囲第1項に記載のデジタル装置にお
    いて、プログラマブル分割手段は、その内容が各クロッ
    クサイクルにおいて値(Ni=t)から1単位だけ減少
    する減少計数器であシ、自然数Niは、順番iの計数サ
    イクルの終シを示し且つ巾Tの・ぐルスの減少計数器に
    よる供給に対応する値0まで、各計数サイクルの始めに
    おいて制御手段によって供給され、ノソルスはi番目の
    計数サイクルのN番目及び最終クロックサイクルに一致
    し且つ負荷を値(N4−+−11)の減算計数器に入れ
    、自然数NB (iは0とnとの間)は制御手段によっ
    て連続的に供給される、ことを特徴とするデジタル装置
    。 (3)特許請求の範囲第1項に記載のデジタル装置にお
    いて、その内容が、各クロックサイクルにおいて、値(
    N+I−Nt)から、順番iの計数サイクルの終了を示
    し且つ巾Tのパルスの計数器による供給に対応する値N
    Mに1単位だけ増加するプログラマブル計数器であり、
    パルスはi番目の計数サイクルのN番目及び最終クロッ
    クサイクルに一致し且つ値(NM+1−Ni+1)の計
    数器に対する負荷を導き出し、自然数Niは制御手段に
    よって供給され、NMは計数器によって表示できる最大
    所定値である、ことを特徴とするデジタル装置。 (4)特許請求の範囲第1項に記載のデジタル装置にお
    いて、成形手段が信号を供給する周波数のA分割器回路
    であシ、信号の(n+1)半サイクルはそれぞれ継続期
    間NoT、・・・NiT、・・・NnTを有することを
    特徴とするデジタル装置。 (5)特許請求の範囲第1項に記載のデジタル装置にお
    いて、制御手段は、 プログラマブル分割手段によって供給されるパルス信号
    Rのタイミングでの増加によってアドレスA4 (iは
    O及びnの間の変化する)を連続的に表示するアドレス
    計数器と、 アドレス計数器によって表示されるアドレスAiに対応
    する自然数Ni、制御信号Smをプログラマブル分割手
    段に供給し且つメモリの内容が走査されたとき、シーケ
    ンス終了信号Sfを供給するメモリ回路と、 その第1人力においてデジタル装置を始動する外部化’
    ;’; s、を受信し、その第2人力においてメモリ回
    路によって供給されるシーケンス終了信号S。 を受信し、且つその出力においてプログラマブル分割手
    段及び成形手段の初期状態への戻り及びアドレス計数器
    のリセットを保証する信号”RAZを供給するR−Sフ
    リップフロップと、 を有することを特徴とするデジタル装置。 (6)  %許請求の範囲第5項に記載の装置において
    、メモリ回路が(n+1)個のアドレスAO・・・、A
    nによってアドレス可能なリードオンリーメモリーであ
    り、その各々にはそれぞれ自然数N6 +・・・Nnが
    対応し、相対的な整数Nnに加えて、第1及び第2ビツ
    トはシーケンス終了信号Sf及び制御信号Smをそれぞ
    ね構成する、ことを特徴とするデジタル装置。 (7)  ’Fj許請求の範囲第5項に記載のデジタル
    装置において、メモリ回路は、 アドレスA、に対応する初期値NoにおけるセットがR
    −SフIJ 、、 fフロッグの出力によって供給され
    る信号5RAZによって保証され、R−8フリツグフロ
    ツノが増加入力及び減少入力を有し、且つアドレス計数
    器によって表示したアドレスAiに対応する値N1を供
    給するような計数器4、 アドレス計数器によってアドレス可能であり且つ各アド
    レスAiに対して一対のビット(ai、bl)(iは0
    からnまで変わる)を供給するリードオンリーメモリ、
    とを含み、一対のピットは、第10シック組合せ手段に
    おけるノクルス信号Rとの組合せ後、計数器の減少及び
    増加入力にそれぞれ加えられ、アドレス計数器によって
    予め表示したアドレスに対応する値(Ni;1)に関し
    て1単位またはその保持において前記計数器の減少また
    は増加を行ない、ピッ) (aH、J )は第20ノッ
    ク組合せ手段において組合されて、メモリの走査の終了
    を表示するためのR−Sフリップフロップの第2人力に
    加えられる信号Sfになる、ことを特徴とするデジタル
    装置。 (8)特許請求の範囲第7項に記載のデジタル装置にお
    いて、計数器は供給された値N1の最少有効ビットによ
    って形成した計数信号−を供給することを特徴とするデ
    ジタル装置。 (9)特許請求の範囲第1項に記載のデジタル装置にお
    いて、デジタル装置は、さらに (M+−1)出力上に、プログラマブル手段によって供
    給され且つ暑■(ここでjは0からMまで変化し、Tは
    クロックサイクルであり且つMは1またはそれ以上の自
    然数である)だけそれぞれ遅延しだ信りを供給する遅延
    手段と、及び 順iiの各計数サイクルにおいて、遅延手段の(M+1
    )出力信号の1つを選択する手段と、を含むことを特徴
    とするデジタル装置。 叫 特許請求の範囲第9項に記載のデジタル装置におい
    て、遅延手段は2つのD型フリッゾフロッデで構成され
    、その1つはクロック信号の立上り縁で作動し、他の1
    つはクロック信号の立下9縁で作動し、その入力に、成
    形手段によって信号を成形した後ゾログラマプル分割手
    段a出力信号が加えられ、Mが1に等しいことを特徴と
    するデジタル装置。 0υ 特許請求の範囲第9項に記載のデジタル装置にお
    いて、遅延手段が(M+1)個の出力に入力に加えられ
    る信号を供給する遅延ラインによって構成され且つ入力
    信号に対して量升(ここでjはOからMまで変化する)
    だけそれぞれ遅延されることを特徴とするデジタル装置
    。 α2、特許請求の範囲第11項に記載のデジタル装置に
    おいて、遅延ラインの入力に加えられる信号はプログラ
    マブル分割手段によって供給される・ぐルス信号である
    ことを特徴とするデジタル装置。 l113  特許請求の範囲第11項に記載のデジタル
    装置において、入力に加えられる信号が、成形手段によ
    って変調した信号の形態に成形した後プログラマブル分
    割手段によって供給した信号であることを特徴とするデ
    ジタル装置。 04  特許請求の範囲第9項に記載のデジタル装置に
    おいて、選択手段が制御手段によって供給される信号S
    mによって制御され且つ(N+1)個の入力及び1つの
    出力を有する多重化!であることを特徴とするデジタル
    装置。 αラ 特許請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか
    に記載のデジタル装置であって、周波数変調信号fを供
    給するデジタル装置を含むラジオ周波数装置において、
    固定周波数F1の第1発振器と、制御自在な周波数F2
    の第2発振器と、その入力において周波数F1.F2に
    おける発振器周波数をそれぞれ受信し、且つローノ?ス
    フイルター及び1//N分割器回路(Nは零でない正の
    整数であり)を介して周波数(F2−Fl)/Hにおけ
    る信号を位相比較器の第1人力に加える混合器4、を含
    み、位相比較器は、その第2人力においてデジタル装置
    によって供給された変調した周波数fにおける信号を受
    信し且つ第2発振器の周波数F2を(F 1+N、f)
    に等しくするように、第2発振器の周θに数F2を制御
    する信号を供給することを特徴とするラジオ周波数装置
    。 (10特許請求の範囲第15項に記載の高周波装置にお
    いて、位相比較器が立上り縁または立下り縁で作動する
    周波数−位相比較器であり、デジタル装置が信号Sの完
    全サイクルを供給するだけであることを特徴とする装置
JP58035259A 1982-03-05 1983-03-05 周波数変調信号を発生するデジタル装置及びそのような装置を含むラジオ周波数装置 Granted JPS58166809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8203733A FR2522826B1 (fr) 1982-03-05 1982-03-05 Dispositif de generation numerique d'un signal module en frequence et dispositif radiofrequence comprenant un tel dispositif numerique
FR8203733 1982-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166809A true JPS58166809A (ja) 1983-10-03
JPH0351123B2 JPH0351123B2 (ja) 1991-08-05

Family

ID=9271663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58035259A Granted JPS58166809A (ja) 1982-03-05 1983-03-05 周波数変調信号を発生するデジタル装置及びそのような装置を含むラジオ周波数装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4560960A (ja)
EP (1) EP0088669B1 (ja)
JP (1) JPS58166809A (ja)
DE (1) DE3365059D1 (ja)
FR (1) FR2522826B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2548488B1 (fr) * 1983-06-28 1985-10-18 Thomson Csf Dispositif de generation d'un signal module en frequence
FR2558317B1 (fr) * 1984-01-13 1989-05-05 Thomson Csf Oscillateur accordable de grande precision et radar comportant un tel oscillateur
FR2600847B1 (fr) * 1986-06-25 1988-10-21 Sfim Dispositif generateur de signaux a frequence variable programmable
US5642039A (en) * 1994-12-22 1997-06-24 Wiltron Company Handheld vector network analyzer
JPH08234865A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Canon Inc マイクロコンピュータを有する機器
US5703514A (en) * 1995-12-21 1997-12-30 Hughes Electronics Digital frequency divider phase shifter
US5673051A (en) * 1995-12-21 1997-09-30 Hughes Electronics Discrete phase modulator
US5650738A (en) * 1995-12-21 1997-07-22 Hughes Aircraft Company Precision digital phase shift element
US5652534A (en) * 1995-12-21 1997-07-29 Hughes Aircraft Company Precision digital phase shifter
US5825253A (en) * 1997-07-15 1998-10-20 Qualcomm Incorporated Phase-locked-loop with noise shaper
US6564334B1 (en) * 1999-12-01 2003-05-13 Zilog, Inc. Programmable output generator
EP1244214A1 (en) * 2001-03-23 2002-09-25 STMicroelectronics Limited Phase control digital frequency divider
WO2010007471A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device, wireless communication device and method for generating a synthesized frequency signal

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038451A (ja) * 1973-08-07 1975-04-09
JPS5218541A (en) * 1975-08-05 1977-02-12 Nissan Motor Co Ltd Torch ignited engine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3364437A (en) * 1966-12-09 1968-01-16 Ltv Electrosystems Inc Precision swept oscillator
US3551826A (en) * 1968-05-16 1970-12-29 Raytheon Co Frequency multiplier and frequency waveform generator
US3548320A (en) * 1968-05-23 1970-12-15 Us Navy Digital fm sweep generator
US3621403A (en) * 1969-03-28 1971-11-16 Magnovox Co The Digital frequency modulated sweep generator
US3792378A (en) * 1971-09-08 1974-02-12 Us Navy Digitally controlled rf sweep generator
US3993957A (en) * 1976-03-08 1976-11-23 International Business Machines Corporation Clock converter circuit
US4061973A (en) * 1976-03-25 1977-12-06 Motorola, Inc. Synthesizer
JPS5319A (en) * 1976-06-24 1978-01-05 Mitsubishi Electric Corp Information reading unit
DE2801525A1 (de) * 1978-01-14 1979-07-19 Standard Elektrik Lorenz Ag Winkelmodulierbarer oszillator
US4217655A (en) * 1978-08-17 1980-08-12 Owens-Illinois, Inc. Clock circuit having a swept output frequency
US4160958A (en) * 1978-08-21 1979-07-10 Westinghouse Electric Corp. Sampling linearizer utilizing a phase shifter
US4249138A (en) * 1979-05-07 1981-02-03 Motorola, Inc. Citizens band transceiver frequency synthesizer with single offset and reference oscillator
US4296407A (en) * 1979-05-14 1981-10-20 Matsushita Electric Industrial Co. Digital frequency synthesizer with frequency divider programmable in response to stored digital control signal
US4286219A (en) * 1979-09-27 1981-08-25 Communications Satellite Corporation High resolution frequency synthesizer
FR2497425B1 (fr) * 1980-12-31 1985-10-31 Adret Electronique Synthetiseur de frequence a multiplicateur fractionnaire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038451A (ja) * 1973-08-07 1975-04-09
JPS5218541A (en) * 1975-08-05 1977-02-12 Nissan Motor Co Ltd Torch ignited engine

Also Published As

Publication number Publication date
FR2522826A1 (fr) 1983-09-09
US4560960A (en) 1985-12-24
FR2522826B1 (fr) 1986-01-31
DE3365059D1 (en) 1986-09-11
EP0088669A1 (fr) 1983-09-14
JPH0351123B2 (ja) 1991-08-05
EP0088669B1 (fr) 1986-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4290022A (en) Digitally programmable phase shifter
RU2085031C1 (ru) Синтезатор частоты для создания синтезированной выходной частоты
US6157694A (en) Fractional frequency divider
JPS58166809A (ja) 周波数変調信号を発生するデジタル装置及びそのような装置を含むラジオ周波数装置
JP2730280B2 (ja) ディジタル・タイム・ベース発性回路および2つの出力信号間の遅延時間調整方法
EP0800276B1 (en) A frequency multiplying circuit having a first stage with greater multiplying ratio than subsequent stages
US4410860A (en) Frequency synthesizer with learning circuit
JPH0343809B2 (ja)
JP2010226751A (ja) 分数分割電荷補償手段を有する周波数シンセサイザ
US5256980A (en) Frequency synthesizer incorporating vernier phase adjuster
US5349622A (en) Programmable frequency divider circuit
US4773031A (en) Method and circuit for digital frequency multiplication
US4684897A (en) Frequency correction apparatus
US4344045A (en) Phase locked loop frequency synthesizer with fine tuning
EP0164785A1 (en) Electric circuit arrangement comprising a phase control-circuit
US6798266B1 (en) Universal clock generator using delay lock loop
US4942595A (en) Circuit for dividing the frequency of a digital clock signal by two and one-half
US20040027181A1 (en) Clock multiplying PLL circuit
US4982387A (en) Digital time base with differential period delay
JP2738488B2 (ja) 分周器同期回路
JPH0645930A (ja) 周波数シンセサイザ
EP0780977B1 (en) Precision digital phase shift element
US5656958A (en) Frequency synthesizing device
GB2239115A (en) Direct dividing frequency synthesiser
US5160894A (en) Digital frequency synthesizer and method of frequency synthesis