JPS5816591Y2 - フアンコイルユニツト - Google Patents

フアンコイルユニツト

Info

Publication number
JPS5816591Y2
JPS5816591Y2 JP1979028357U JP2835779U JPS5816591Y2 JP S5816591 Y2 JPS5816591 Y2 JP S5816591Y2 JP 1979028357 U JP1979028357 U JP 1979028357U JP 2835779 U JP2835779 U JP 2835779U JP S5816591 Y2 JPS5816591 Y2 JP S5816591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fan coil
coil unit
front panel
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979028357U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55127920U (ja
Inventor
大久保陽一
朝田壮一郎
Original Assignee
太平洋工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太平洋工業株式会社 filed Critical 太平洋工業株式会社
Priority to JP1979028357U priority Critical patent/JPS5816591Y2/ja
Publication of JPS55127920U publication Critical patent/JPS55127920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5816591Y2 publication Critical patent/JPS5816591Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はファンコイルユニットに通水したまま送風を停
止しておく、いわゆる過冷状態における機体表面への結
露現象、特に前面パネルの表面への結露現象を防止する
ことを目的としたファンコイルユニットに関するもので
ある。
従来、冷水又は温水を熱交換器へ循環させ、これに送風
機により送風をおこなうことにより冷風もしくは温風を
つくり出して冷、暖房に供するところのいわゆるファン
コイルユニットの構造は第1図〜第2図に示す如く、キ
ャビネット■内に熱交換器のと送風機■を備えつけてそ
れが通風路■によって接続されている。
このような構造のファンコイルユニットでは熱交換器の
へ冷・温水の供給を行なう為の配管を設けたり、冷、温
水の供給を停止、開始するためのバルブ類を取り付ける
ため熱交換器■の側方に配管のためのスペース、いわゆ
る配管室[相]、0が設けられている。
ファンコイルユニットでは、配管のとり出し口が機体の
右側にきても左側にきても熱交換器■を左、右反転させ
る等の方法で配管できるように、配管室が熱交換器■の
両側に設けられている例が多い。
かかるファンコイルユニットでは冷房運転時、熱交換器
のに冷水を流すと同時に送風機■を運転して冷房を行な
うものであるが、ホテルあるいはマンションのように各
部屋の使用状況が不規則な建物の場合には、熱交換器の
へ冷水を通したままで送風機■を停止させておくいわゆ
る過冷状態が頻繁に発生する。
このような状態が長時間にわたって持続すると部屋内は
高温多湿となり、またファンコイルユニット内では熱交
換器のにふれている空気が冷却されて自然対流により機
内を降下するため熱交換器のより下部の機体各部が冷却
される。
その冷却された機体表面にまわりの空気中の水蒸気が接
触、凝縮して結露現象を出現させ、機体から露が床面に
滴下するといった問題点が発生することになる。
特に、熱交換器のにふれていた空気が冷却され自然対流
により降下し、前面パネル■に設けられている空気吸込
口■から機体外へ流れる現象により、その冷気の流れが
まわりの高温多湿の空気を誘引するため空気吸込口■の
側方すなわち空気吸込口■の設けてない両端寄り部分O
2o及びその下方の脚部0の表面に著しい結露現象が生
じ、結露が成長じてファンコイルの設置床面に滴下する
という問題が生じていた。
上記問題を完全に解決している例は見当らず、ただ前面
パネル■への著しい結露現象を軽減させる対策として、
第3図に示す如く前面パネル■の裏側に断熱材[有]を
貼付ける例がみられるだけである。
この断熱材を貼り付ける方法では前面パネル■の外表面
から進展してゆくこの種の結露現象を完全に防止するこ
とはできず、前述のファン停止の適冷状態が2〜3時間
も続くと前面ノ〈ネル■の外表面に結露現象が生じ、そ
の結果水滴が床面に滴下するという問題が生ずることに
なる。
本考案者の確認試験によれば、前面パネル■の内側に厚
さ約20mmの独立気泡断熱材[相]を貼り付けても結
露現象は進展し、試験開始後2〜3時間で水滴の床面滴
下に到った。
又、別の対策方法として送風機■を停止した場合には熱
交換器のへの通水を停止してもらうようユーザーに説明
する方法も採っているがユーザー側において送風機■停
止時の通水停止が徹底されていないのが実情である。
本考案は熱交換器■に冷水を通したまま送風機■を停止
しておくいわゆる適冷装態9前面パネル■への結露、特
に空気吸込口■の側方すなわち配管室[相]、0の前方
に位置する前面パネルの両端寄り部分O2[相]、及び
その下方に位置する脚0表面に生ずる結露現象を解決し
て機体外への結露水滴下を防止するファンコイルユニッ
トを提供するものである。
本考案を第4図〜第5図で説明する。
本考案は送風機■の前方にあたる部分以外の前面パネル
、すなわち配管室[相]の前方にあたる前面パネル又は
反対側の配管室0の前方にあたる前面パネル両端寄り部
分0.[相]の下方に1個もしくは複数個の空気孔@を
設けることにより上記の問題点を解決したものである。
一般に室内空気を吸い込む為の空気吸込口■は、前面パ
ネル■の送風機■の前方に位置する部分にだけ設けるの
が通例で配管室[相]、0の前方に位置する前面パネル
の両端寄り部分O2[相]には空気吸込口■は設けられ
ていない。
室内空気の吸引という目的からだけみれば、従来の空気
吸込口■の設置方法で十分その機能を果たしていた。
しかし本考案のねらいとするところは室内空気の吸引で
はなく、前述した如く過冷運転時における前面パネル■
への結露を防止することにある。
すなわち、冷水を通水したまま送風機■を停止しておく
適冷運転では熱交換器のにより冷却された空気が自然対
流により降下して空気吸込口■から機体外へ流れる現象
が生ずる。
この結果、冷気の降下流にたえずさらされている部分、
たとえば空気吸込口■の下方部では冷気が周囲のよどん
だ高温多湿空気を排斥し、表面には結露現象が生じにく
くなる。
しかし冷気の流れと周囲の高温多湿空気の境界部分では
、冷気の流れが周囲の高温多湿空気を誘引することもあ
り顕著な結露現象が生ずることになる。
本考案はたえず冷気の流れがあるところには結露現象が
生じない点に着目し冷気が自然対流により降下すること
を利用すべく前面パネル■の空気吸込口■の側方部与す
なわち両端寄り部分0,0に空気孔0を設けたものであ
る。
この結果空気孔@から、自然対流により、冷気が絶えず
降下して、結露現象を完全に防止することン二;できる
ものである。
本考案者の試験結果によれば、こめ空気孔心は第5図の
如く1個でも十分その機能を果たすものであるが、製品
としての意匠を重視する場合には他とのバランスを考え
て第4図の如く複数個設けることもある。
以上の説明により容易に理解される如く、本考案では前
面パネル■の字不吸込口■の側方部に1個もしくは複数
個の空気孔0を設けるだけで、過冷運転時の前面パネル
■への結露現象を完全に防止するものであるから構造が
簡単であり、特別な部品もいらない特長があり、その実
用効果はきわめて犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファンコイルユニットの外観正面図、第
2図は第1図のA−A断面図、第3図は従来ノファンコ
イルユニットにおける前面ハネル内側の外観斜視図、第
4図は本考案に係るファンコイルユニットの外観正面図
、第5図は本考案に係る他の実施例を示すファンコイル
ユニットの外観正面図。 ■・・・・・・熱交換器、■・・・・・・送風機、■・
・・・・・通風路、■・・・・・・空気吸込口、■・・
・・・・エアフィルタコ○・・・・・空気吹出口、■・
・・・・・ドレン皿、■・・・・・・キャビネット、■
・・・・・・前面パネル、[相]、■・・・・・・配管
室、0・・・・・・空気孔、0゜0・・・・・・熱交換
器出入口ソケット、[相]・・・・・・脚、[相]・・
・・・断熱材、@、[相]・・・・・配管室の前方l(
位置する前面パネル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 冷・温水式熱交換器のへ送風機■により送風して冷風も
    しくは温風をつくり出すファンコイルユニットにおいて
    、前面パネル■の配管室部分[相]。 ■の前方に位置する両端寄り部分0.[相]に1個又は
    複数個の空気孔@を設けたことを特徴とするファンコイ
    ルユニット。
JP1979028357U 1979-03-05 1979-03-05 フアンコイルユニツト Expired JPS5816591Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979028357U JPS5816591Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 フアンコイルユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979028357U JPS5816591Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 フアンコイルユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55127920U JPS55127920U (ja) 1980-09-10
JPS5816591Y2 true JPS5816591Y2 (ja) 1983-04-04

Family

ID=28874180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979028357U Expired JPS5816591Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 フアンコイルユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816591Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55127920U (ja) 1980-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110247352A1 (en) Wall-Hanging Dehumidifier
JPWO2013058243A1 (ja) 空調装置
JPS5816591Y2 (ja) フアンコイルユニツト
US3289746A (en) Air conditioning apparatus
JPS58175736A (ja) 空気調和機の露受け構造
CN113446628A (zh) 一种无烟灶
US3050958A (en) Through-piping arrangement for air conditioning unit
JP3885877B2 (ja) 空気調和機
JPH04254121A (ja) 天井埋込形空気調和機
CN219222652U (zh) 一种新风室内机
JPH0755182A (ja) 空気調和機
JPS587233Y2 (ja) 空気調和機
JPS5811243Y2 (ja) レイトウレイゾウシヨ−ケ−ス
CN203928148U (zh) 空调器座吊机和空调器
JPS6333057Y2 (ja)
JPS608242Y2 (ja) 天井内隠蔽型空気調和装置
JPH1038329A (ja) 加湿器と加湿器付ファンコイルユニット
JP2516035Y2 (ja) 空調機室内ユニット
JPH02225921A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPS6138018Y2 (ja)
JPS6320891Y2 (ja)
JPH0297881A (ja) 加湿器及び加湿器付ショーケース
JPS6041473Y2 (ja) 空気換気扇における結霜防止装置
JP3877578B2 (ja) 空気調和機
JPS6132267Y2 (ja)