JPS58165544A - 圧縮比可変内燃機関 - Google Patents

圧縮比可変内燃機関

Info

Publication number
JPS58165544A
JPS58165544A JP4845982A JP4845982A JPS58165544A JP S58165544 A JPS58165544 A JP S58165544A JP 4845982 A JP4845982 A JP 4845982A JP 4845982 A JP4845982 A JP 4845982A JP S58165544 A JPS58165544 A JP S58165544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cylinder
valve
cylinder head
piston part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4845982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352222B2 (ja
Inventor
Toshiaki Namita
波田 寿秋
Eiji Matsumoto
英治 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP4845982A priority Critical patent/JPS58165544A/ja
Publication of JPS58165544A publication Critical patent/JPS58165544A/ja
Publication of JPS6352222B2 publication Critical patent/JPS6352222B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio
    • F02D15/04Varying compression ratio by alteration of volume of compression space without changing piston stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は圧細比RJ良円瓢機−に関する。
従来,内−m−においては常時,最端な比動比でもって
爆発が成されておらず.従って燃焼効率が急く.また排
気弁の作動タイミングのずれによる掃気孔への吹h戻し
が発生する善の欠点があった。
そこで、本発明は上記欠点をlIM消し得る圧縮比Wl
置Pj烏一逐一麹供することを絢わとする。
jlllJ&.本発明はII気弁のハウジング外地にピ
ストンbを66すると共に.シリンダヘッドに,上記ピ
ストン路を上1a鯵気弁の移動力−でS一目荘Kk円す
るm圧シリンダ憲を杉ムし,よ釦如比シリンダwi円に
作−一を鋲紬・排出する繍比切振升を設けると共に,臥
油比切振弁を勉転状一に応じてm−するようにしたこと
を軸振とするもQノである。
上記一楓によると,運転状部がに化しても冨時淑過な比
一比を録つことかできるので.−動帯を向上させること
ができ.ひいてはm負の低減をhることがで泰る。
以下,本発明の一灸h例を一1一及び編2−にジングー
に矢印檜方面でし細.自在に支紐されている。上記ハウ
ジング−はシリンダヘッド(4Jに矢印(C)万一で.
移動aJ&にされている.J4Iら,ハウジンク絢外局
にはピストンm(自)が形紙されると共に。
シリンダヘット価1には上記ピストン部φ】を矢印(C
)方間で摺動自在に菓1する油圧シリンダ’il <n
が形成されている。また、上記油圧シリンダ嶌ψの下部
シリンダ富(7b)及び上部シリンダ富(7畠)には。
亀1.第8油圧配管砿)曲及びパイロット弁−鉤を介し
て作kJ抽が供給・排出される。
ここで、上記パイロット弁*eQ*鋺−すると。
その輪本体軸内には、且いに平行して、魅1及び@2シ
リンダ11輪輪と、rcれら第l、−8シリンダ室斡轡
の下刃に位−する亀8及び麺4シリンダ’4aQ4物と
が形成されている。上記融1シリンダ室(2)の頂部は
第1連通珀曽を介して給l抽圧配管(2)にjl!通さ
れると共に娼lシリンダ蔓輪の底部は第8−一路一を介
してrmsシリンダ蚕賛の頂部に逐一され、また上記&
2シリンダ室轡の′lI4−は一意た( 連通路(ロ)を弁して絽2掴圧′−讐(9)に逐−専れ
ると:: 共に鴫意シリンダ室−の祇゛部は1m+過通路−を介し
て!!4シリンダ憲鱒のll麺に連通され、更には第8
シリンダ憲−の低部と第8シリンダ憲輪の上部とは亀1
ai1圧管路(転)を介して電磁油圧切換弁C&A下、
単に1mm切切換弁bすン一のムホートからの1111
−圧起管(2)に級にされ、また錫4シリンダー@DI
!鴎と一8シリンダh−の上すとは鋤2躯圧雪に−を介
して細切・切換弁−の8ボートに接tmsれている。上
記III’l、絽2シリンダムー輪内にはそれぞれ崩畠
、動4遍−路逐一を−i屯馳な石11111!弁体員−
が一人されると共に、これらfikl、@zlf体@f
HはIH、kzfl@utafi4whcより*w;i
h畠1編4麺過紬−紳を1鋏するように付勢されている
。そして、船8.如礁シリンダ憲響−内には、上記−1
,−2弁体鉤(2)を卸よけて魅畠、魅4過遥kQ4−
を細状−にする鋤11編2ピストン体IIIIIがそれ
ぞれ設けられている。
−えは、amニー夾−状部において、妬比切換弁:1.
時を■位亀に切振えると、鈎−仮−−でかすようjm 
、  よ、、門ン”’Is  !J  :/ f*ht
)□2□ 4.9 。
ダ室■の上−一1−人し、$1ピストン悴(財)により
ml弁体(2)が持上げられてJimlma:配管φj
は佃圧切に&弁鐸のタンク戻り傭に表逸されると共に、
第g弁体−が比−により持上げられて仕佃は鋤2仙比配
管(2)円にh入する。従って、91図において。
シリンダヘッド(り円の上部シリンダ!!(マ畠)に圧
餉かに人して、Aウジング(2)はシリンダヘラF I
fi)にXiして下方に移動して、その圧動比が−めら
れる。
また、油比切振弁■を鳳侃淑にfIIJ決えると、上記
揚台と趣に、A411g比配V!(2)に比論がh人す
ると共に、@M油比配管(旬はタンク戻り鈍に運逸し。
従ってハウジング(47はシリンダヘラt’ (5月ζ
対して上方に移動して、その圧動比が低(される。そし
て−1上記拙圧切換弁時の切換えは−am−を介して連
転状m(細気比力、圃転畝、燃料顎射魚等)−に応して
1kIJ&11−される。鉤えは、−気比力が十k・つ
てきた揚台、ハウジング(4)を下−させて圧動比を^
めるよう1こすれば一効畢を同上させることかで會る。
また、亀$図に示すように、排気弁l1li時期(旬か
ら一気孔一時期(b)家での排気臼積か十分でないとガ
スか逆臨するので、=m、排気弁一時期を(AJ −面
に、排気弁F#i時期を(旬−t4 K早めてカスがi
I!hするのを締圧するか、この時圧動比が高くなり過
ぎる。このような時に、上記ハウシング−を上#専せれ
ば、自圧な圧動比にすることがで拳る。なお、*m*’
■の作動用油辻起智(2)はハウジング−に寓して11
動−鮎に級社されている。
1111111において1輪はハウジング淘とシリンダ
ヘラP#との―−一に満潰拙を供給するための、鯛謝鍮
雪路である。また、上記&ii比切嶽弁彎は子細によ伽
作動させることもできる。
4 図−の−拳な腕− 1―は本1tA−の一夾抛鉤をボすもので、紬1図  
は要m断jis、亀冨親はパイロット弁−の一成を水す
断自−III畠1は麹紳気FkJ樵とクランク8反との
l@偽を示すグラフである。
(1)−排気弁、−1・・・ハウジング、鈎轡シリンダ
ヘッド、(2)−ピストン部、(1)−掴圧シリンダ室
、四−・パイロット弁−1@−・l1Ic−抽比切換弁
、御・・・駒m*、m−ゑ転状麹 代造人 脚本−弘 t6        /7 第3図 2フ)7M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L  #5に*のハウジング外絢にピストン部を形成す
    ると共に、シリンダヘットに、上記ピストン部を上記排
    気弁の移動方向で横動自在に案りする油圧シリンダ真を
    形属し、上記油圧シリンダ室内に作動油を供給・排出す
    る論比切換弁を設けると共に、販油圧切換弁を鳩転状麹
    に応してm−するようにした仁とを特徴とする圧動比可
    変内燃機関。
JP4845982A 1982-03-25 1982-03-25 圧縮比可変内燃機関 Granted JPS58165544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4845982A JPS58165544A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 圧縮比可変内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4845982A JPS58165544A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 圧縮比可変内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165544A true JPS58165544A (ja) 1983-09-30
JPS6352222B2 JPS6352222B2 (ja) 1988-10-18

Family

ID=12803940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4845982A Granted JPS58165544A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 圧縮比可変内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165544A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0837226A1 (de) * 1996-10-15 1998-04-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Ventilgesteuerte Brennkraftmaschine mit einer Verstelleinrichtung zur Verdichtungsänderung
US7055469B2 (en) * 2003-02-18 2006-06-06 Caterpillar Inc Combustion engine variable compression ratio apparatus and method
EP2336521A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-22 Wärtsilä Schweiz AG A cylinder arrangement for an internal combustion engine
DE102011008128B4 (de) * 2011-01-07 2017-10-26 Suheyla Lemouré Hubkolben-Brennkraftmaschine mit variablem Verdichtungsverhältnis

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314308A (en) * 1976-07-23 1978-02-08 Aisin Seiki Sewing machine motor control device for controlling home position stopping of sewing machine
JPS53131323A (en) * 1977-04-21 1978-11-16 Kubota Ltd Compression-ratio variable device for internal combuston engine with supercharger

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314308A (en) * 1976-07-23 1978-02-08 Aisin Seiki Sewing machine motor control device for controlling home position stopping of sewing machine
JPS53131323A (en) * 1977-04-21 1978-11-16 Kubota Ltd Compression-ratio variable device for internal combuston engine with supercharger

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0837226A1 (de) * 1996-10-15 1998-04-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Ventilgesteuerte Brennkraftmaschine mit einer Verstelleinrichtung zur Verdichtungsänderung
US7055469B2 (en) * 2003-02-18 2006-06-06 Caterpillar Inc Combustion engine variable compression ratio apparatus and method
EP2336521A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-22 Wärtsilä Schweiz AG A cylinder arrangement for an internal combustion engine
DE102011008128B4 (de) * 2011-01-07 2017-10-26 Suheyla Lemouré Hubkolben-Brennkraftmaschine mit variablem Verdichtungsverhältnis

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352222B2 (ja) 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS54121314A (en) Valve lift varying mechanism for internal combustion engine
JPS54129206A (en) Internal combustion engine
JPS58165544A (ja) 圧縮比可変内燃機関
RU94035763A (ru) Верхнее поршневое кольцо
GB1388904A (en) Machines having reciprocating pistons
US1988082A (en) Internal combustion engine
JPS54106723A (en) 2-cycle engine
JPS5581253A (en) Exhaust gas recycling controller
SU46402A1 (ru) Масл ный или другой жидкостный насос
US442793A (en) bourne
SU875111A1 (ru) Тепловой поршневой двигатель
GB190628957A (en) An Improved Motor or Engine applicable as an Internal Combustion Engine or as an Engine operated by Steam or Compressed Air.
JPS5572638A (en) Working gas supply device for gas engine
JPS57171050A (en) Internal-combustion engine utilizing steam pressure
JPS5618021A (en) Port scavenging 2-cycle engine
JPS57137611A (en) Two-cycle engine
JPS5842614Y2 (ja) ディ−ゼル機関における燃料噴射圧可変装置
JPS5452204A (en) Hydrogen engine
GB1395266A (en) Double-acting multi-cylinder stirling cycle hot gas engines
JPS5495817A (en) Variable squish piston
DE2451209A1 (de) Vielzweck kammerhubkolben zweiteilig, in verbindung mit einem zylinder-bodenring in zylindermitte eingegossen
GB190110912A (en) Improvements in Hot Air Engines
GB191209738A (en) Improvements in Atmospheric Engines.
GB396396A (en) Improvements in steam reciprocating engines
GB168093A (en) Improvements in or relating to rotary engines