JPS58164475A - 減圧装置 - Google Patents

減圧装置

Info

Publication number
JPS58164475A
JPS58164475A JP58041615A JP4161583A JPS58164475A JP S58164475 A JPS58164475 A JP S58164475A JP 58041615 A JP58041615 A JP 58041615A JP 4161583 A JP4161583 A JP 4161583A JP S58164475 A JPS58164475 A JP S58164475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
reciprocating member
fluid
distribution valve
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58041615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419062B2 (ja
Inventor
クリスチアン・タンギユイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DBA SA
Original Assignee
DBA SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DBA SA filed Critical DBA SA
Publication of JPS58164475A publication Critical patent/JPS58164475A/ja
Publication of JPH0419062B2 publication Critical patent/JPH0419062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/09Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by means for actuating valves
    • B62D5/093Telemotor driven by steering wheel movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Servomotors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 流体動力援助舵取装置は、一般に、流体リザーバと、圧
力発生装置と、分配弁と、複動型の動力シリンダとから
構成されている。
ロータリ型の分配弁では、多くの装置で、弁本体とスリ
ーブとの間に複数のロータリシールが設けられ、これら
のシールによって弁内部の多数の通路がお互いに隔絶さ
れるようになっている。そして、これらの通路は、 一圧力発生装置からの加圧流体を受けるもの一リザーバ
との連通路 一動力シリンダのシリンダ室との連通路である。
これらのロータリシールを製作する簡易な方法は、分配
弁スリーブの外面に溝を機械加工し、その中に低摩擦係
数のシール(例えばPTFE製のもの)を嵌合すること
であり、これらのシールは、スリーブと弁本体との間に
前述した通路を形成する。
オープンセンタ型の分配弁では、弁がその休止位置にあ
るとき、各種シール間の流体圧力は実質的に零であり、
この結果、シールは圧力を受けないので、弁本体とスリ
゛−ブとの間→摩擦は極めて小さい。しかしながら、ク
ローズドセンタ型の分配弁の場合は、流体圧力発生装置
に連結されている通路には恒久的に圧力(例えば150
バールの)が存在するので、この通路を形成している二
つのシールは常に圧力を受けており、たとえシールの摩
擦係数が低(ても、弁本体とスリーブとの間に望ましく
ない摩擦トルク(例えば、150バールの圧力に対して
0.2〜o、a mdaN )が発生する。この摩擦ト
ルクは、例えば走行輪が自然に中立位置(車両の前方直
進運動に対応する)に復帰することを妨げ、車両の操舵
精度不足の印象を与えるので、不具合である。
この欠点を解消するために、本発明は、クローズドセン
タ型の分配弁を具備した動力援助操舵装置において、圧
力発生装置と分配弁との間に減圧装置を介装し、この減
圧装置が上記分配弁から動力シリンダのシリンダ室に供
給される流体圧力によって制御されるようにすることを
提案するものである。
この装置によれば、分配弁スリーブのシールは、分配弁
が休止位置にあって、シリンダ室に対する供給圧力が非
常に低いとき、低減された僅かな圧力を受けるだけであ
る。この結果、分配弁の構成部品間の摩擦が著しく減少
し、操舵精度が改善されること\なる。
以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して詳細に説
明する。
先づ、第1図に示した公知装置において、動力援助舵取
装置は、基本的に、低圧の流体リザーバlOと、例えば
ポンプ12a及びアキュムレータx2bからなる圧力発
生装置12とクオープンセンタ型の四方弁からなる分配
弁14と、二個の室16a及び16bを具えた動力シリ
ンダ16から構成されている。
そしてこれらの構成部品は、次のようなラインによって
連結されている。即ち、 一圧力発生装置12と分配弁14との間のライン18、 一分配弁14とリザーバ10との間のライン20、及び −分配弁14と上記二個Qシリンダu 16a及び16
bとの間の二個のライン22及びダ4である。
分配弁14は、例えばフランス特許第2.382.36
1号に開示されているタイプのものを採用することがで
きる。この分配弁は、ロータリスリープが弁本体内に嵌
装され、同スリーブと弁本体との間に、複数個のロータ
リシールが配置されて、上述したラインに連結される四
個の通路が形成される構造のものである。
又分配弁は、所謂クローズドセンタ型のものであり、そ
の休止位置において、次のように構成されている。
一ライン18及び圧力発生装置に連結された通路は遮断
されている。従って、その圧力は圧力発生装置の出力圧
力と同じである。
−ライン20及びリザーバに連結された通路は、リザー
バと同じ圧力である。(一般には大気圧) 一ライン22と24及びシリンダ呈に連結された二個の
通路は、リザーバ内に存在する圧力である。
この結果、第1の通路を分配弁の残部から隔離している
ロータリシールは、圧力発生装置の全供給圧力をうけて
おり、このために、一方においてシールとスリーブとの
間に、又他方においてシールと弁本体との間に、大きい
摩擦力が発生し、先に説明したような不利益が生ずる。
次に本発明による動力援助舵取装置を示す第2図につい
て説明する。この装置は、第1図に示した装置のそれと
実質的に同一の幾つかの構成部品を含んでおり、これら
には同一の符号が用いられている。
特に圧力発生装置12、分配弁14、シリンダ16及び
ライン18.20,22.24は、この装置にもある。
減圧装置26が、圧力発生装置12と分配弁14との間
のライン18内に介装され、従ってライン18は二つの
部分に分割されている。即ち、第1のライン18aはI
FJ発生装置12に連結され、第2のライン18bは分
配弁14に連結されている。
この減圧装置は、管28及び30によってライン22及
び24に連結され、又管32によってリザーバ10に連
結されている。
減圧装置26の詳細な構造は、第3図に示されている。
同装置は、漸次直径が増大する連続した孔部分36a 
、 36b及び36Cからなる孔36を具えた本体34
を有する。
最も小径の孔部分36a内に、孔部分36aの直径と同
じ直径を有し、小径部分44によって離隔された二個の
ベアリング40及び42を具えた減圧用往復部材38が
摺動自在に嵌装されてい、る。この小径部分44で孔内
に環状室45が形成される。
孔のこの部分には、三個のポートが連通している。
即ち、ラインの部分18aに連結された入口ポート46
、ラインの部分18bに連結された出口ボート48、及
び管32に連結された排出ポート50である。
出口ポート48は、軸線力−向に関し他の二個のボート
の中間に位置せしめられ、又入口ポート46と排出ポー
)50の近い側の端縁間の離隔距離は、上記往復部材の
小径部分44の長さよりも僅かに大きい。プラグ52が
孔36aの端部を閉塞し、往復部材38と協働して、上
記往復部材内部の通路56を経て上記小径部分44外周
の環状室45に連通ずる平衡室54を形成している。
本体34の往復部材側とは反対側の端部には、制御装置
58が収蔵されている。同制御装置は、孔36の最大径
部分36c内に固着されプラグ62によって保持されて
いるブツシュ6oを包含している。ブツシュ6oの中央
孔64は、孔部分36aと同一の直径を有し、摺動自在
に制御ビン66を収蔵している。
このようにして二個の制御室が形成される。第1の室6
8は制御ピン66とプラグ62との間に形成され、プラ
グ62内に設けられたポー)70を経て、管28に、即
ちシリンダの室16aに連結されている。又第2の室7
2は、ピン66と往復部材38との間に形成され、孔3
6の中間径部分368における本体内に設けられた孔7
4を経て、管30に、即ちシリンダの室16bに連結さ
れている。
制御ピン66は、往復部材38に向って延びている軸線
方向の延長部76を具えている。スプリング78が、上
記延長部76を囲んで第2制御室72内に収容され、そ
の一端はパッド8oを介して往復部材38に支持され、
又その他端はビン66の延長部76を囲んでいるカラー
82を介してブツシュ60上に支持されている。
減圧装置は次のように作動する。圧力発生装置の吐出圧
力が、入口ポート46及び環状室45に導入され、更に
通路56から平衡室54に供給さト、 リザーバの低田が導篭されており、制御ピン66は図示
位置に留っている。
圧力が導入されると、減圧用往復部材38がスプリング
78を圧縮して制御室72の方に移動する。この移動中
に、環状室45がその位置を変え、入口ポート46及び
排出ポート50の協作動の結果、この室内に低減された
圧力が生じ、往復部材38は、上記低減された圧力がス
プリング78の剰 ばね力の関数となる平癒位置をとること\なる。
この結果、低減された圧力が分配弁14の入口通路に導
かれ、ロータリシールによって生ずる摩擦は小さい値に
減少せしめられる。
往復部′#38が、その平衡位置にあるとき、パッド8
0(点線で示されている)と延長部76とざ の間に、lJ−&い隙間1 a Iが形成されることに
注目されたい。この隙間は、ピン66の肩部84とカラ
ー82との間の隙間Wb1よ−りも小さい。
分配弁14が作動されたとき、例えば左旋回の場合に、
シリンダ室16aに連結されている通路がリザーバから
遮断され、入口通路に連通せしめられる。
そこで、シリンダ’% 16a内の圧力が上昇し、又減
圧装置26の第1制御室68内の圧力が上昇する。制御
ピン66が、スプリング78を圧縮することな(減圧用
往復部材38に接近するように移動し、遂にパッド80
に当接する。
かくして、制御ピン66が往復部材38に追加の力を及
ぼし、往復部材38が平衡室54に向い移動して、入口
ポート46が再び環状室45に開口する。従って、出口
ポート48から分配弁14に伝達される圧力が上昇し、
この結果分配弁14からシリンダ室16aに伝達される
圧力も上昇して、舵取装置に対して全力の動力援助が行
なわれる。
往復部材38は、分配弁14によってシリンダ室16a
に伝達される圧力の関数である新たな平衡位置をとるこ
とになる。
分配弁14が休止位置に復帰したとき、二つのシリンダ
室16a 、  16b及び二つの制御室68.72が
リザーバに連結され、制御ピン66はその最初の平衡位
置に戻り、この位置では分配弁14に伝達される圧力は
著しく低減される。
分配弁14が反対方向に作動されたとき、即ち例えば右
旋回の場合にも、第2の制御室72内の圧力の増加が直
接に往復部材38上に流体力を及ぼし、制御ピン66が
その後退位置に留まる点を除いて、減圧装置26は同じ
ように作動する。
往復部材38及び制御ピン66と本体34との間の摩擦
を小さくするために、これらの構成部品はシールを具え
ていない。これらは適数の膨張溝86.88を具備する
ことが好ましく、これらの溝は上記往復部材38及び制
御ピン66が夫々の孔内で膠着することを防止するもの
である。
このようにして、減圧装置の応答時間は、可能な限り低
く保たれるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の動力援助舵取装置の概略・図、第2図は
本発明動力援助舵取装置の一実施例の概略図、第3図は
第2図における減圧装置の断面図である。 10・・流体リザーバ、12・・圧力発生装置、14・
・分配弁、16・・動力シリンダ、26・・減圧装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体リザーバ(10)と、圧力発生装置(12)と
    、クローズドセンタ型の分配弁(14)と、複動型の動
    力シリンダ(16)とを有するものにおいて、上記圧力
    発生装置(12)と上記分配弁(14)との間に減圧装
    置(26)が設けられ、同減圧装置が上記分配弁によっ
    て上記動力シリンダのシリンダ室(16a 、 16b
     )に供給される流体圧力により制御されることを特徴
    とする流体動力援助舵取装置。 2、上記減圧装置(26)が、孔(36)の孔部分(3
    6a)内に、小径部分(44)によって隔てられた二個
    のベアリング(40、42)を具えた減圧用往復部材(
    38)を摺動自在に収容する本体(34)と、上記圧力
    発生装置(12)に連結された入口ポー) (46)と
    、上記分配弁(14)に連結された出口ボー) (48
    )と、上記リザーバ(10)に連結された排出ポー) 
    (50)とを具備し、上記三個のポートがすべて上記孔
    部分(a6a)に連通していて、上記出口ボート(48
    )が軸線方向に関し他の二個のポートの中間に配設され
    、更に上記入口ポート(46)と排出ポー) (50)
    とが上記小径部分(44)の長さより大きい軸線方向の
    距離を隔てて配置されており、又上記往復部材(38)
    が、通路(56)を介して上記小径部分(44)に連通
    する平衡室(54)を上記孔部分(36a)内に形成し
    、更に又、上記孔(36)O−他の部分(36b 、 
    36C)が、上記減圧用往復部材(38)を上記平衡室
    (54)に向って押圧するスプリング(78)と、上記
    減圧用往復部材(38)と同軸かつ同径であって上記本
    体内で第1制御室(68)と第2制御呈(72)とを分
    離している制御ピン(66)とを収蔵し、上記第2制御
    室(72)が上記往復部材(38)と制御ピン(66)
    との間に形成されると共に、上記制御室(68゜覧 72)が上記動力シリンダのシリンダー(16a。 l6b )に夫々連結されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の流体動力援助舵取装置。 3、上記制御ピン(66)が、上記減圧用往復部材(3
    8)方向に延びた延長部(76)を具えて4、上記スプ
    リング(78)が、上記延長部(76)を囲繞するカラ
    ー(82)を介して上記本体(34)に支持されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の流体動力
    援助舵取装置。 5、上記往復部材(38)及び制御ピン(66)が、夫
    々外周に膨張溝(86、88)を具えていることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項ないし第4項のいずれか1
    項に記載の成体動力援助舵取装置。
JP58041615A 1982-03-15 1983-03-15 減圧装置 Granted JPS58164475A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8204330 1982-03-15
FR8204330A FR2523062B1 (fr) 1982-03-15 1982-03-15 Systeme de direction assistee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58164475A true JPS58164475A (ja) 1983-09-29
JPH0419062B2 JPH0419062B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=9272001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58041615A Granted JPS58164475A (ja) 1982-03-15 1983-03-15 減圧装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0089292B1 (ja)
JP (1) JPS58164475A (ja)
AU (1) AU556047B2 (ja)
DE (1) DE3360957D1 (ja)
ES (1) ES8401405A1 (ja)
FR (1) FR2523062B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990003908A2 (de) * 1988-10-04 1990-04-19 Alfred Teves Gmbh Hydraulische hilfskraftlenkung für kraftfahrzeuge
CN112937676B (zh) * 2021-03-10 2022-06-24 吉林大学 一种机械式四轮转向系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451132A (en) * 1977-09-22 1979-04-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Auxiliary hydraulic steering device equipped with device for supplying energy

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2968316A (en) * 1956-03-05 1961-01-17 Bendix Corp Power steering valve
US3429414A (en) * 1967-04-24 1969-02-25 Scm Corp Printer with print hammer mounted on movable carriage
GB1202397A (en) * 1967-11-06 1970-08-19 Trw Inc Improvements in or relating to valves
US4030403A (en) * 1975-04-10 1977-06-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Power steering with accumulator operation
FR2382361A1 (fr) * 1977-03-02 1978-09-29 Dba Dispositif de direction assistee hydraulique
DE2931240A1 (de) * 1979-08-01 1981-02-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hilfskraftlenkung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451132A (en) * 1977-09-22 1979-04-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Auxiliary hydraulic steering device equipped with device for supplying energy

Also Published As

Publication number Publication date
FR2523062A1 (fr) 1983-09-16
AU1196383A (en) 1983-09-22
FR2523062B1 (fr) 1986-05-30
JPH0419062B2 (ja) 1992-03-30
ES520572A0 (es) 1983-12-16
EP0089292A1 (fr) 1983-09-21
ES8401405A1 (es) 1983-12-16
EP0089292B1 (fr) 1985-10-09
DE3360957D1 (en) 1985-11-14
AU556047B2 (en) 1986-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566275A (en) Hydraulic boosters for vehicle braking systems
US6079797A (en) Dual action ball screw pump
GB2045372A (en) Anti-skid brake control systems
GB1493305A (en) Hydraulic booster
JPH0470179B2 (ja)
JPH0624915B2 (ja) ブ−スタ付タンデムマスタシリンダ
JPS61171650A (ja) 制動圧発生装置
US4196592A (en) Hydraulic brake booster
US4203631A (en) Hydraulic servo-assisted braking system for motor vehicles
US4516400A (en) Master cylinder assembly for a vehicle braking system
JPS58164475A (ja) 減圧装置
US3567289A (en) Hydraulic brake pressure control valve assembly
JP2522487B2 (ja) 液圧倍力装置
US5184877A (en) Hydraulic braking pressure control device
US4442671A (en) Control valve assemblies for two pedal-operated hydraulic braking systems
US4783965A (en) Hydraulic booster
JP4078735B2 (ja) マスタシリンダ
JP3915184B2 (ja) 往復動部材の密封装置、及び該密封装置を備えた車両用液圧ブレーキ装置
KR20180007795A (ko) 브레이크 시스템용 액압 공급장치
JPS61249861A (ja) 液体パワ−ブ−スタ
JPH0228046A (ja) タンデム型液圧伝達装置
EP0159793B1 (en) A vehicle hydraulic braking system
JPH01262243A (ja) アンチロック制動装置
JPH0129181Y2 (ja)
WO1989005747A1 (en) Vehicle antilock braking systems