JPS58163889A - プラスチツクライニング金属管の管端防蝕方法 - Google Patents

プラスチツクライニング金属管の管端防蝕方法

Info

Publication number
JPS58163889A
JPS58163889A JP4669082A JP4669082A JPS58163889A JP S58163889 A JPS58163889 A JP S58163889A JP 4669082 A JP4669082 A JP 4669082A JP 4669082 A JP4669082 A JP 4669082A JP S58163889 A JPS58163889 A JP S58163889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
plastic
lining layer
heated
metal tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4669082A
Other languages
English (en)
Inventor
良三 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4669082A priority Critical patent/JPS58163889A/ja
Publication of JPS58163889A publication Critical patent/JPS58163889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はプラスチックライニング金属管の一端に切ら
れたをねじ及び管端面を防蝕する方法であって、金属管
1の外径とほぼ同外径のツバ部4をもち、且、ライニン
グ層2の内面に嵌合する円筒部5をもつプラスチック又
はゴム製のカラー3を融着又は接着したる後、金属管1
の外周部とカラー3のツバ部4の外周とを同時にねじ切
りし、とのをねじに、ねじ継手8のめねじをねじ接合す
ることにより、管内の液体が金属管1に切られたをねじ
6に達するまでにはカラーのツバ部4に切られた柔軟性
のあるプラスチック又はゴム製のをねじ7の隙間を通過
せざるをえず、このため液体が金属管のをねじ6に浸入
することを防止しつる。尚、をねじ7の外周にフィルム
状の密封用シールを巻きつけてねじ継手8のめねじをね
じ接合するときは、更に密封性を上げうることは当然で
ある。
又、本発明は金属管1の先端部のをねじの先端部だけを
プラスチック又はゴム製のねじに置   1換して防蝕
をけかシ、残部の金属管のをねじ6を残すために管に対
して引張り、曲げ等の外力が働いた場合も充分これに耐
えられる強度を残すことが特徴としてあげられる。
又、本発明はライニング層2にカラー3を融着又は接着
したる後金属管1のをねじ6と、カラーのツバ部4のを
ねじ7は同時にダイス等により、ねじ切するため、ねじ
山が連続してをねじ6とをねじ7が形成され各ため、ツ
バ部4は金属管1の端面に拘束され、その闇の剥lII
は生じない。
勿論ライニング層2とカラー3の円筒部5は融着又は接
着されているため、この境界よりの液体の浸入は防止さ
れている。
更にこの融着又は接着を強固にするため第3図に示すと
おりカラー3を加熱して軟化した後挿入タンビン9の挿
入部10を拡径することにより、カラー3の円筒部5を
内局より挿し拡げ円筒部5とライニング@2との融着又
は接着を強固にすることが出来る。挿入部10の外径を
拡大する方法の一例としては挿入部10を縦方向に数個
に分割し、軸方向に相対移動させることにより拡大させ
ることが出来る。
特にライニング層2がポリオレフィン系のプラスチック
の場合はカラー3を同材質又はそれと融着可能壜プラス
チックにより作成した場合は、外径を拡径できうるタン
ビン挿入部1oを使用し、挿入部10を加熱し、これを
拡径することによりカラー3の円筒部5を熱伝導により
加熱しながら内周より挿し拡げ、ライニング層2に熱融
着することが出来る。
この加熱方法としては電磁誘導により、加熱してもよい
又、プラスチック製カラー3の製作時にこれを熱収縮さ
せて正規の寸法に形成しておき、カラー3の円筒部5の
外周及びライニング層2に接着側を塗布して、カラー3
をライニング層2内に挿入した後、カラー3を加熱し、
これの熱復元作用により拡径させて、ライニング層2と
の闇に面圧を生じさせ接着効果を上げることが出来る。
父、カラー3の円筒部5の外周及びライニング、@2に
接着側を塗布し、上記拡径可能なタンピン挿入部10を
使用し、熱伝導によりカラー3の円筒部5を軟化させこ
れを内周より挿し拡げ、ライニング層2との間に圧力を
加え、接着を強固にすることが出来る。
又、カラー3をプラスチックライニング金属管の一端に
融着又は挟着する代りに1金型11をプラスチンクライ
ニング金属管に$4図に示す様に取付けて、それらの間
にカラー3と同形状の空間を確保し、然る後金型11に
設けられた注入孔12より熔融したプラスチックを射出
し、前記空間に充満すると同時に熱融着して、管の一端
にカラー3を作り上げることが可能である。
このとき空間内に予め加熱気体を注入し、空間内のライ
ニング軸2の表面を半熔融状態にして、射出したプラス
チックとライニング層2との熱融着をより強固にするこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一工程としてカラー3をプラスチッ
クライニング金属管に固着した図、第2図は第2工程と
して金属管とカラーのツバ部を同時にねじ切し、ねじ継
手をねじ込壕んとした状態を示す図、第3図はカラーの
@着又は接着時にタンピンを挿入し、カラーを拡径する
状態を示す図、第4図はプラスチンクライニング金属管
に金型を装着した状態を示す図。 1・・・・・・・・・プラスチックライニング金属管の
金属管2・・・・・・・・間管のプラスチックライニン
グ層3・・・・・−・・カラー 4・・・・−・・・カラーのツバ部 5・・・・・−・カラーの円筒部 6・・・・・・・・・金属管外間のをねじ7・・・・・
・・・カラーのツバ部外周のをねじ8・・・・−・・ね
じ継手 9・・・・・・・・・挿入タンピン 10・・・・・・・・・挿入タンピンの挿入部11・・
・・・−・・金型 12°゛′°°°°°金型の注入孔         
     )第1圓 第2E JBwJ 軍+(M

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  プラスチックライニング金属管の一端に、金
    −管1の外径とほぼ同外径のツバ部4をもち、且プラス
    チックライニング層2の内面に嵌合する円筒部5をもつ
    プラスチック又はゴム製のカラー3を融着又は接着した
    る後、金属管1の外周部とカラー3のツバ部4の外周部
    とを同時にねじ切りし、とのをねじに、ねじ継手8のめ
    ねじをねじ接合することにより金鴎管1の管端及びをね
    じの腐蝕を防止する方法。 (2)特許iI!l!求の範囲第1項記載のカラー3の
    融着又は接着方法に於いて、カラー3の円筒部5を加熱
    して軟化した後挿入タンピン9の挿入部10を拡径する
    ことにより、カラー3の円筒部5を内周より押し拡げ、
    円筒部5とライニング層2との融着又は接着を強固にす
    る方法。 (3)特許請求の範囲第1項記載のカラー3の融着方法
    に*いて、挿入タンピン9の挿入部10を加熱すると共
    に、これを拡径することよりカラー3の円筒部5を熱伝
    導により加熱しながら内周より押拡げ、ライニング層2
    に熱融着する方法。 (4)特許請求の範囲第1項記載のカラー3の接着方法
    に於いて、プラスチック製カラー3の製作時にこの外径
    を加熱細径させて正規の寸法に形成しておき、これをラ
    イニング層2に挿入後カラー3を加熱し、熱復元作用に
    よりカラー3の外径を拡径させて接着効果を上げる方法
    。 (6)特許請求の範囲第1項記載のカラー3の接着方法
    に於いて、挿入タンピン9の挿入部10を加熱すると共
    に、これを拡径することにより、あらかじめ接着荊を塗
    布したカラー3の円筒部5を熱伝導により加熱しながら
    内周より押し拡げ、ライニング層2に高温状粗において
    押圧接着する方法。 (6)特許請求の範囲第1′qL記暇のカラー3をプラ
    スチックライニング金属管の一端に形成するため、金型
    11をプラスチックライニング金属管に第4図に示す様
    に取付けて、それらの闇にカラー3と同形状の空間を確
    保し、然る後金型11に設けられた注入孔12より熔融
    したプラスチックを射出し、ライニング層2に熱融着し
    た状態でカラー3を形成する方法。 (7)特許請求の範囲第6項記載の射出法において、事
    前にカラー3と同形状の空間内に加熱気体を注入し、空
    間内のライニング層の表面を半@融状癌にして、射出し
    たプラスチックとライニングw42との熱融着を強固に
    する方法。
JP4669082A 1982-03-23 1982-03-23 プラスチツクライニング金属管の管端防蝕方法 Pending JPS58163889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669082A JPS58163889A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 プラスチツクライニング金属管の管端防蝕方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669082A JPS58163889A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 プラスチツクライニング金属管の管端防蝕方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58163889A true JPS58163889A (ja) 1983-09-28

Family

ID=12754370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4669082A Pending JPS58163889A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 プラスチツクライニング金属管の管端防蝕方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139986A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 吉年可鍛鋳鉄株式会社 水道管用非接水ニップルの製造方法
JPS6483998A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Yazaki Ind Chem Co Ltd Method of mounting and fixing cap to end face of pipe

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139986A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 吉年可鍛鋳鉄株式会社 水道管用非接水ニップルの製造方法
JPH033112B2 (ja) * 1983-12-28 1991-01-17 Yoshitoshi Katan Chutetsu Kk
JPS6483998A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Yazaki Ind Chem Co Ltd Method of mounting and fixing cap to end face of pipe
JPH0514157B2 (ja) * 1987-09-25 1993-02-24 Yazaki Ind Chem Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2930634A (en) Coupler and method of joining conduits
US4126759A (en) Coupling means
JPH0347166B2 (ja)
US4693501A (en) Refrigeration tubing joint
KR100438990B1 (ko) 전기융착식접속장치
JPS58163889A (ja) プラスチツクライニング金属管の管端防蝕方法
JPS62116119A (ja) 波形管のスリ−ブの成形方法
JPH02309090A (ja) 合成樹脂管継手の製造方法
JP4650708B2 (ja) チューブ集束体
US1918958A (en) Process of uniting materials
JP3045824B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JP3148048B2 (ja) ライニング管の製造方法
JP2023008547A (ja) 治具、配管融着構造、及び配管融着方法
JP2002160292A (ja) プラスチック管の接続端末及びその製造方法
JPH0126437B2 (ja)
JPS5930883Y2 (ja) 光ファイバ導入封止構造
JPH07164521A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH07132555A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH06147386A (ja) 二層管の接続構造
JP2650083B2 (ja) 流体輸送管と分岐管の接続方法
JPH0770293B2 (ja) 防爆バンドとこの防爆バンドを採用した陰極線管
JPS5929117A (ja) ホ−ル管の通孔閉塞法
JPH0356356B2 (ja)
JPH07171908A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JP2837704B2 (ja) フッ素樹脂ライニング容器及びその製造方法