JPS58163870A - 真空シ−ル機構 - Google Patents

真空シ−ル機構

Info

Publication number
JPS58163870A
JPS58163870A JP57044701A JP4470182A JPS58163870A JP S58163870 A JPS58163870 A JP S58163870A JP 57044701 A JP57044701 A JP 57044701A JP 4470182 A JP4470182 A JP 4470182A JP S58163870 A JPS58163870 A JP S58163870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable shaft
yoke
vacuum
magnetic fluid
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57044701A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Miyake
正二郎 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57044701A priority Critical patent/JPS58163870A/ja
Publication of JPS58163870A publication Critical patent/JPS58163870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/40Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
    • F16J15/43Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid kept in sealing position by magnetic force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可動軸に対する真空シール機構に関し、真空装
置などの密閉された空間に対して外部から軸方向の直線
運動や軸まわりの回転運動を導入する場合に用いて有用
なものである。
第1IIは従来の磁性流体シール機構(磁気シール機構
)を示す。同図において、ハウジング1内kFiリング
吠の永久磁石2及びこれの両極にそれぞれ接したリング
状のヨーク3,3が固定されている。これら永久磁石2
とヨーク3内に可動軸4を貫通し、可動軸4と各ヨーク
3との間隙に永久磁石2による磁界で磁性流体5を保持
するととによりシールを形成し7ている。このような磁
気シールは摩擦抵抗が小さく且つ摩耗が無いと−う利点
があり、宇宙空間等で使用する装置;薄膜形成装置、各
種露光装置、真空装置やコンピュータディスクドライブ
等におする密閉容器の回転シール部に実用されている。
一方、上述の如き磁気シールを直線運動をする軸のシー
ルに適用することが考えられるが、種々の間■があって
実用化されていない。即ち、第1図において可動軸4が
直線運動したとすると、可動軸4に接触している磁性流
体5が引きづられ、5′の如くヨーク3とのギャッf部
から移動方向へ流出してしまう。そのため、真空槽等の
密閉容器内を汚染させるという問題や、流出により磁性
流体5が不足してシール能力が低下する等の問題がある
本発明は上記従来技術の欠点に鑑み、直線運動および回
転運動に対するシールが確実なシール機構を提供するこ
とを目的とする0この目的は、軸方向に対して内周面が
傾斜したチー/4B−クを端部に備える磁性流体シール
と、可動軸に対して内周面が一定隙間でなるべく近接す
る筒体と、磁性流体シールと筒体とで形成される空間に
連通する排気孔とにより達成できる。以下、第2図およ
び第3図を参照して本発明を説明する。
第2図は本発明の一実施例を示し、III′iハウジン
グ、2は永久磁石、3はヨーク、4Fi可動軸、5は磁
性流体であり、更に、8は軸方向に対して内周面に傾斜
を持たせたテーパヨーク、9はすべり軸受を兼ねる筒体
、10Fi軸受押え、11は排気孔で可動軸4とテーパ
ヨーク8とで形成される空間と外部とを連通ずるもので
あり、12は排気装置、13Fi掻落部材である。第2
図においてlを真空側、■を大気側とすると、テーパヨ
ーク8は磁気回路部の真空側Iで永久磁石2Km接配置
してハウジング1に固定してあり、且つその大径部は真
空側Iに向いている。
このようにテーノ譬ヨーク8を設けておくと、通常は永
久磁石2かもの磁場によって可動軸4とヨーク3間に保
持されている磁性流体5が可動軸4の直線運動につれて
移動して本、テーパヨーク8によって形成される磁束密
度の勾配によって可動軸4との隙間が小さい先端方向即
ち小径部に引き寄せられる。また、この可動軸4とテー
ノ譬ヨーク8とによって形成される空間■の真空側I近
傍の排気孔11から真空側Iの主排気系と異なる別の排
気装置12によりこの空間■内を排気する。したがって
、可動軸4の直線運動71″磁性流体5″蒸気ゝ発生し
一’C4jlF   1気孔11および排気装置12に
よって排気され真空側■内部を汚染することがない。
一方、ハウジング1には可動軸4に内周面が極〈近接す
る筒体9としてすべり軸受や図示しないスリーブ等が真
空@Iと磁気回路部の空間Illとの間に位置するよう
固定しである。この筒体9と可動軸J kj lit間
は摩擦や摩耗が小さい程度であり、しかも隙間によるフ
ンダクタンスは大きく、真空側Iと磁気回路部の空間■
との間の差圧に対してはシール効果を生じ、磁性流体5
の蒸気等の汚染物質が真空側IK入るのを防止する。こ
のため特に、本実施例では筒体9をハウジング1の軸受
押えIOK圧入等で固定後、旋削や研削等によって内面
を高精度に仕上け、偏心等による誤差を除去しである。
なお、第2図の実施例では筒体9にすべり軸受を兼用さ
せたが、可動軸4はころがり軸受等の専用の軸受で支持
し、同時に可動軸4に内周面が近接する筒体を別途挿入
する構成であっても本発明のシール機構であり第2図と
同様の効果を発揮する。
また、空間■の真空111K位置してハウジング1にテ
ーパヨーク8を貫通して可動軸4に向つて突き出した掻
落部材13が設けてあり、可動軸4に引きづられた磁性
流体5が直接排気孔11に入らないように可動軸4に付
着した磁性流体5を掻き落す。したがって、この掻落部
材13の先端部は可動軸4と固定接触している方が掻き
落しの効果は大きいが、ステック・スリップの原因とな
らないようKする必要があり、掻落部材13に切れ目や
穴等を形成して柔軟にすることもステック・スリップの
原因となる摺動抵抗の変動を少なくするうえで有効であ
る。
また、穴を形成した場合には空間■内の予備排気を容易
にすることができシール効果の向上となる。
第3WJtj本発明の他の実施例であり、磁気回路部の
空間mと連通ずる排気孔11がハウジング107ランジ
部に形成され真空側Iに開口して−る。そして、この排
気孔11の空間■側には弁14が取付けてあり、真空側
■を排気する場合Ktjこの弁14を開き空間■内を真
空にするため排気する一方、排気終了後、可動軸4を駆
動する前にこの弁14を閉じる。したがって、この段階
では真空側工と空間Iとの開拡コンダクタンスの高い筒
体9の隙間のみで結合されるだけであり、空間I内の磁
性流体5の蒸気等の汚染物質が真空匈工に侵入すること
扛はとんどない、尚1図中15は0リンダである。この
ように本実施例機構によれば、磁気回路部の空間I内の
磁性流体5の蒸気や残留ガス等tあらかじめ答易に排気
できるとともに主排気系によって萬真空に保持できるの
で可動軸4の移動に伴う残留ガス等の真空匈工への侵入
および汚染を防止することができる。
以上、実施例とともに具体的に説明したように本発明に
↓れば、テーノぐヨークを有するとともに可動軸に内周
面が十分近接する筒体を有し、しかもシール部の空間を
排気する排気孔が設けであるので、磁性流体の蒸気等の
真空側への侵入や汚染を防止でき確実なシール性xi発
揮する。したがって、真空等の密閉された9間に外部か
ら軸方向の直紐運動十軸關り〇−転運動を尋人すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁性流体シール機構の断面図、第2WJ
および第3図はそれぞれ本発明の真空シール機構の一実
施例を示す断面図である。 図面中、 1はハウジング、 2は永久磁石、 3tjヨーク、 4は可動軸、 5#i磁性流体、 5′は流出した磁性流体、 8社テーパヨータ、 9F1筒体、 10Fi軸受押え、 111Ii排気孔、 12#i排気装置、               1
13は掻落部材、 1411弁、 15はOリング、 ■は真空側、 ■は大気側、 ■は空間 である。 特許出願人 日本電信電話公社 代理人 弁理士 光石士部(他1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可動軸の磁気シール機構において、永久磁石とヨ
    ークとを組合せてなる磁気回路部の端部に#1ilil
    に対して内周面が傾斜したチー74!!−クを備えると
    共にこのテーノ母ヨークの軸方向外方に可動軸に対して
    内面が極〈近接する筒体を備える一方、上記可動軸とテ
    ーノ4ヨークとで形成される空間に連通する排気孔を設
    けたことを特徴とする真空シール機構。
  2. (2)上記排気孔には真空排気時にのみ開く弁が設けら
    れてなることを特徴とする特許請求の範囲111項記載
    の真空シール機構。
JP57044701A 1982-03-23 1982-03-23 真空シ−ル機構 Pending JPS58163870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044701A JPS58163870A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 真空シ−ル機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044701A JPS58163870A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 真空シ−ル機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58163870A true JPS58163870A (ja) 1983-09-28

Family

ID=12698715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57044701A Pending JPS58163870A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 真空シ−ル機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163870A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172777A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Nippon Fueroo Furuideikusu Kk 磁性流体を利用した回転シヤフトのシ−ル装置
JPH0285074U (ja) * 1988-12-21 1990-07-03
US8021495B2 (en) 2005-04-21 2011-09-20 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Pipette cleaning device and cleaning method
KR101069682B1 (ko) * 2008-11-04 2011-10-05 두원공과대학산학협력단 진공 탈지 소결로
CN106812948A (zh) * 2017-02-23 2017-06-09 北京交通大学 密封间隙可变的磁性液体密封装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172777A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Nippon Fueroo Furuideikusu Kk 磁性流体を利用した回転シヤフトのシ−ル装置
JPH0285074U (ja) * 1988-12-21 1990-07-03
US8021495B2 (en) 2005-04-21 2011-09-20 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Pipette cleaning device and cleaning method
KR101069682B1 (ko) * 2008-11-04 2011-10-05 두원공과대학산학협력단 진공 탈지 소결로
CN106812948A (zh) * 2017-02-23 2017-06-09 北京交通大学 密封间隙可变的磁性液体密封装置
CN106812948B (zh) * 2017-02-23 2018-05-04 北京交通大学 密封间隙可变的磁性液体密封装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950275A (ja) 磁性流体軸封装置
KR101455248B1 (ko) 자성유체를 이용한 씰 장치
JP2018510302A (ja) バルブで使用し、その漏洩排出を防止するための外部から加圧された多孔質媒体のガス軸受
US3612549A (en) Pressure seal
US5165701A (en) Magnetic fluid seal apparatus
JPH11166633A (ja) 耐磁場磁性流体シール装置
JPS58163870A (ja) 真空シ−ル機構
KR20160079568A (ko) 자성유체 밀봉장치
US2264209A (en) Packing for vacuum and pressure apparatus
GB2104165A (en) Magnetic fluid sealing device
JPS60125467A (ja) 磁性流体による高真空の軸封装置
JPS6040871A (ja) 磁性流体を用いたシ−ル機構
JPS599369A (ja) 磁性流体シ−ル機構
JPS599368A (ja) 回転直線運動導入機構
JP2003240131A (ja) 密封装置
JPH01224572A (ja) 回転直線導入機
JPS60116960A (ja) 運動導入装置
JPH04347070A (ja) 真空用多段磁性流体シール装置
JP2019183940A (ja) メカニカルシール
JPS58137669A (ja) シ−ル機構
JPH07151147A (ja) 静圧気体軸受装置
JPS63214578A (ja) 磁性流体シ−ルユニツト
JPH10220596A (ja) 磁性流体シール装置
JPH0235217A (ja) 磁気軸受スピンドル装置
JPS6179761A (ja) 回転導入装置