JPS58163467A - ロ−ルコ−タにおける塗膜厚制御装置 - Google Patents
ロ−ルコ−タにおける塗膜厚制御装置Info
- Publication number
- JPS58163467A JPS58163467A JP4552982A JP4552982A JPS58163467A JP S58163467 A JPS58163467 A JP S58163467A JP 4552982 A JP4552982 A JP 4552982A JP 4552982 A JP4552982 A JP 4552982A JP S58163467 A JPS58163467 A JP S58163467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- thickness
- paint film
- controlling
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は鋼板等のシート状板に溶剤を連続塗布″fる
コーター装置における乍映厚の市11−装置に関てる。
コーター装置における乍映厚の市11−装置に関てる。
連続する鉄板に塗4′+を塗るなど浴M′Ikシート状
の板に4幌的に頭布するための装置として第1因に示″
fようなコーター装置が知られてい金。これはピンクア
ラグロール1.アプリケータロール2、バンクアンプロ
ール3の3本のロールを一転用能に像部させたもので、
シート板福なアプリケータロール2とパンクアップロー
ル3の間1:41.C−足速度で送るとともに、ピック
アップロール1で受皿5から溶剤′ljtすくい上げて
アプリケータロー#2&Cjlij−の厚さに転写し、
アプリケータ四−ル2からシート板4に111布するよ
うにしたものである。この場合塗膜の厚さは主にアプリ
ケータロール2とバックアップロール3との押圧力がA
WBでき、押圧力を大きくすれば塗膜厚は薄くなり、押
圧カン小さくすれは塗ttm庫は薄(なる。また、ピッ
クアップロール1とアプリケータロール2との押出力に
よりアプリケータロール2上のma*厚をlIl#節す
ることによってもシート板4上の塗膜厚ン調螢できる。
の板に4幌的に頭布するための装置として第1因に示″
fようなコーター装置が知られてい金。これはピンクア
ラグロール1.アプリケータロール2、バンクアンプロ
ール3の3本のロールを一転用能に像部させたもので、
シート板福なアプリケータロール2とパンクアップロー
ル3の間1:41.C−足速度で送るとともに、ピック
アップロール1で受皿5から溶剤′ljtすくい上げて
アプリケータロー#2&Cjlij−の厚さに転写し、
アプリケータ四−ル2からシート板4に111布するよ
うにしたものである。この場合塗膜の厚さは主にアプリ
ケータロール2とバックアップロール3との押圧力がA
WBでき、押圧力を大きくすれば塗膜厚は薄くなり、押
圧カン小さくすれは塗ttm庫は薄(なる。また、ピッ
クアップロール1とアプリケータロール2との押出力に
よりアプリケータロール2上のma*厚をlIl#節す
ることによってもシート板4上の塗膜厚ン調螢できる。
従米忙おいては@1図のf!置に示すようにハンドル6
.7を長漏し、これを操作員が操作してス11)ニー8
.’IIg1転させてピックアップロール1およびアプ
リケータロール2を移動させることにより、ピンクアッ
プロール1とアプリケータロ−ル2間の押圧力およびア
プリケータロール2とバックアンプロール3間の押圧カ
ンそれぞれd頗ことKなるため作業環境が悪(、また、
可燃性ガス発生内での作業であるため危険であった。ま
た。
.7を長漏し、これを操作員が操作してス11)ニー8
.’IIg1転させてピックアップロール1およびアプ
リケータロール2を移動させることにより、ピンクアッ
プロール1とアプリケータロ−ル2間の押圧力およびア
プリケータロール2とバックアンプロール3間の押圧カ
ンそれぞれd頗ことKなるため作業環境が悪(、また、
可燃性ガス発生内での作業であるため危険であった。ま
た。
作業はシート機4上の′@膜厚をオンラインで計測する
か、サンプリング計測して、操作機が経験的にハンドル
6.7を操作して行なうため、膜厚コントロールの11
1度が悪り、シかもその現格櫃Y ハスさゼるため余分
の+ta厚でコーティングしがちであり、I![科哨賛
曖が多く、コスト高となっていた。
か、サンプリング計測して、操作機が経験的にハンドル
6.7を操作して行なうため、膜厚コントロールの11
1度が悪り、シかもその現格櫃Y ハスさゼるため余分
の+ta厚でコーティングしがちであり、I![科哨賛
曖が多く、コスト高となっていた。
ま1こ、ハンドル6.7は動かさな(ても長時間運転し
ているとローラに巻かれているゴムがしだいに塗料にお
かされてふやけ、ロールの押圧力が上昇して′I11膜
厚に形番することがあるので、KK塗l1lI庫を*a
していなければならなかった。
ているとローラに巻かれているゴムがしだいに塗料にお
かされてふやけ、ロールの押圧力が上昇して′I11膜
厚に形番することがあるので、KK塗l1lI庫を*a
していなければならなかった。
この発明はこQ)ような点に着みてなされたもので、1
11膜厚の制御を自動化することKより、浴刑漂気雰囲
気中での作業から作業者を解放し、かつ腺厚梢簾の同上
を図ったコータの塗Il!4厚制帥装置(1′慢供しよ
うとするものである。
11膜厚の制御を自動化することKより、浴刑漂気雰囲
気中での作業から作業者を解放し、かつ腺厚梢簾の同上
を図ったコータの塗Il!4厚制帥装置(1′慢供しよ
うとするものである。
この発T4i4は塗膜厚信号音生・11号とする主制御
ルー1を構成Tるととも忙、塗膜厚を上記主信号の指骨
1[K保つように−1の訓−ルーズによってロールの押
圧力をIft制御することを特徴とするものである。
ルー1を構成Tるととも忙、塗膜厚を上記主信号の指骨
1[K保つように−1の訓−ルーズによってロールの押
圧力をIft制御することを特徴とするものである。
以下この発明の実施例を重付図面を参照して説明する。
第2図においてパンクアングロール3は装置の基礎lO
に噛付けられている。アプリケータロール2はスクリュ
ー9に取付けられて、シート板4を挟んでパンクアング
ロール3と対向fるように配アグリケータロール2Yバ
ックアンプロール3に対し能色@隔する方向に4動さゼ
る。ステンピンクモータl]の回転軸上にはトルクセン
サ(例工はひスミケージ) 12が暇付けられ、ここか
らパンクアングロール3とアプリケータロール2との間
の押圧力に対応した16gが優られる。
に噛付けられている。アプリケータロール2はスクリュ
ー9に取付けられて、シート板4を挟んでパンクアング
ロール3と対向fるように配アグリケータロール2Yバ
ックアンプロール3に対し能色@隔する方向に4動さゼ
る。ステンピンクモータl]の回転軸上にはトルクセン
サ(例工はひスミケージ) 12が暇付けられ、ここか
らパンクアングロール3とアプリケータロール2との間
の押圧力に対応した16gが優られる。
ピックアップロールlはスクリューSt/C淑iffけ
られて、アプリケータロール2と対@″fるように配置
されている。スクリュー8はアプリケータロール2のI
f!、礎12に暇付けられているズブ・シピノ7゛モー
タ13により回転されて、ピンクアップロールl′1!
−アプリケータロール2に対しN!近、m隔する方向に
移動させる。スデッピングモータl】の回転軸上にここ
からピンクアングロールlとアプリケータロール2との
間の押圧力に対応し声偏考が優られる。
られて、アプリケータロール2と対@″fるように配置
されている。スクリュー8はアプリケータロール2のI
f!、礎12に暇付けられているズブ・シピノ7゛モー
タ13により回転されて、ピンクアップロールl′1!
−アプリケータロール2に対しN!近、m隔する方向に
移動させる。スデッピングモータl】の回転軸上にここ
からピンクアングロールlとアプリケータロール2との
間の押圧力に対応し声偏考が優られる。
ピンクアップロールlは受皿5から#萌を丁(い上げ、
アプリケータロール2に均一に転写し。
アプリケータロール2に均一に転写し。
゛Tアプリケータロールはシート[4上にこの浴剤ヲ塗
布″′する。アプリケータロール2とパンクアングロー
ル3の間から繰出されΦシート板4の上方には超音波な
どによる塗膜厚み針15が配置されて。
布″′する。アプリケータロール2とパンクアングロー
ル3の間から繰出されΦシート板4の上方には超音波な
どによる塗膜厚み針15が配置されて。
塗膜の厚みが慎重される。この検出僅号はml蓼制脚I
F16に送らねる。課厚割卿盤16では塗膜厚が設定さ
れ、これと上記m膜厚検出1厘との偏差を求め。
F16に送らねる。課厚割卿盤16では塗膜厚が設定さ
れ、これと上記m膜厚検出1厘との偏差を求め。
この偏差により比ψり十槓分動作をする。
S厚酬両盤!6の出力16号はアン”リケータロールー
バンクアングロール間抑圧力1tilJ帥回路かおよび
ピンクアングロール−アプリケータロール間押圧力電1
#回路2]にそれぞれ入力される。アグリケータロール
ーバンクアンプロール間押圧力制御回路四とピンクアッ
プロール−アプリケータロール間伸圧カー1lj1回路
2】とは同様に構成されるので、ここでをエア1リケー
タロールーパンクアツ10−ル間押圧力III m t
i 11! 21)σ1み詳細をホー丁。
バンクアングロール間抑圧力1tilJ帥回路かおよび
ピンクアングロール−アプリケータロール間押圧力電1
#回路2]にそれぞれ入力される。アグリケータロール
ーバンクアンプロール間押圧力制御回路四とピンクアッ
プロール−アプリケータロール間伸圧カー1lj1回路
2】とは同様に構成されるので、ここでをエア1リケー
タロールーパンクアツ10−ル間押圧力III m t
i 11! 21)σ1み詳細をホー丁。
なお、5g2図の制御系はこの図では示してないがロー
ラの左右ll1ili1411Kt&けられて粘り、そ
れぞれ独αに、511−されるようになっている。
ラの左右ll1ili1411Kt&けられて粘り、そ
れぞれ独αに、511−されるようになっている。
アプリケータミール−バックアップロール蘭押圧力^1
j御回路甜において、スイッチSWIはアプリケータロ
ール−バンクアップロール間押圧力に対応するスデッピ
ングモータ11のトルク指骨116乞遡択Tるものであ
ゆ。ここでは前記躾厚市1」両盤16の出力信号と(端
子aK加わる信号)、リモートコントロールで任意に設
定されるトルク設足倍号(痛子すに刃口わるイ百勺)と
、コーターの近くでボリウムVRIKより任櫨に設にさ
れるトルク設定信号(痛手0Ω0わる1ぎ号)のいずれ
かを5択するようになっている。スイッチ8W1の出力
I!考は加算点々でバイアス設ずボリウムVR2からの
バイアスg1gと7JO真される。バイアス設定ボリウ
ムVR2はローラの左右両側の制御系のバランスを暇る
ためのものである。〃0真点々の出力信号は〃1真点る
に9口えられる。また、この加算点るKは前記トルクセ
ンサ12の出力信号がバッファアン1勿を介して加えら
れ、刃口鼻息るから(まこれらの両差信号が出力される
。この圃差便号はアンプ6をブrしてヒy、fQシス設
足器26に入力される。ヒスプリシス設定器かは(2)
kイぎ号が設定されたヒスプリシスが+1111 K
#!えたとき出力ラインTo a Kハイレベルのg!
i号を出力し、−一に越えたとぎ出力ラインありKハイ
レベルの16号を出力する。これらのM膏は連動するス
イッチSW3 、 SW4 Kそれぞれ7JOえられ3
. る、スイッチ8W3 、8W4は目動と
+動を切侵えるものである。自動の場合は端子ai1m
K接続し1手動の一合は端子b ti41に#:1nc
する。手切の場合は接近、l1lIp#に応じてスイッ
チ8W5 、 SW6σ)いずれかをオンする。
j御回路甜において、スイッチSWIはアプリケータロ
ール−バンクアップロール間押圧力に対応するスデッピ
ングモータ11のトルク指骨116乞遡択Tるものであ
ゆ。ここでは前記躾厚市1」両盤16の出力信号と(端
子aK加わる信号)、リモートコントロールで任意に設
定されるトルク設足倍号(痛子すに刃口わるイ百勺)と
、コーターの近くでボリウムVRIKより任櫨に設にさ
れるトルク設定信号(痛手0Ω0わる1ぎ号)のいずれ
かを5択するようになっている。スイッチ8W1の出力
I!考は加算点々でバイアス設ずボリウムVR2からの
バイアスg1gと7JO真される。バイアス設定ボリウ
ムVR2はローラの左右両側の制御系のバランスを暇る
ためのものである。〃0真点々の出力信号は〃1真点る
に9口えられる。また、この加算点るKは前記トルクセ
ンサ12の出力信号がバッファアン1勿を介して加えら
れ、刃口鼻息るから(まこれらの両差信号が出力される
。この圃差便号はアンプ6をブrしてヒy、fQシス設
足器26に入力される。ヒスプリシス設定器かは(2)
kイぎ号が設定されたヒスプリシスが+1111 K
#!えたとき出力ラインTo a Kハイレベルのg!
i号を出力し、−一に越えたとぎ出力ラインありKハイ
レベルの16号を出力する。これらのM膏は連動するス
イッチSW3 、 SW4 Kそれぞれ7JOえられ3
. る、スイッチ8W3 、8W4は目動と
+動を切侵えるものである。自動の場合は端子ai1m
K接続し1手動の一合は端子b ti41に#:1nc
する。手切の場合は接近、l1lIp#に応じてスイッ
チ8W5 、 SW6σ)いずれかをオンする。
スイッチ8W3 、8W4の出力01号はアンド回路n
。
。
あにそれぞれ加えられる。アンド回路27 、213に
は周波数発珈器酋からの信号が加えられている。これに
よりアンド回v127.28はスイ7 f 8W3 、
8W5からの14考がハイレベルのとき周波ff発掘器
四からの16号ンそれぞれ出力する。ドライブユニット
:30はこのg!号を増幅してステッピングモータII
K加え、そのトルクが指情値に一致する位置までこれを
駆動する。なお、トルクセンサ12で検出されるイーは
トルク指示gfK表示される。
は周波数発珈器酋からの信号が加えられている。これに
よりアンド回v127.28はスイ7 f 8W3 、
8W5からの14考がハイレベルのとき周波ff発掘器
四からの16号ンそれぞれ出力する。ドライブユニット
:30はこのg!号を増幅してステッピングモータII
K加え、そのトルクが指情値に一致する位置までこれを
駆動する。なお、トルクセンサ12で検出されるイーは
トルク指示gfK表示される。
第3図は自動操作時における第2図の制御系を聞略化し
て示したものである。これKもとづいて第2図の市制御
糸の自動時におけΦ動作を説明する。
て示したものである。これKもとづいて第2図の市制御
糸の自動時におけΦ動作を説明する。
#1編膜厚設定されると、7111鼻点32 (v4節
器あとともに第2図の膜厚Itll @ ill 16
内に設けらhている)はこの設建値と検出鎗との漏差を
ポめる。−節器33はこれを積分してその積分値をトル
ク指鎗値として出力する。加算点るほこのトルク化や値
とトルク検出値とを比較し、その1差がOKなるまでA
′WiIS#34(第2図のアングδ、ヒスプリシス投
ず器あ、アンド回路部、28Ml11!数発伽器四、ド
ライブユニット30を合わせたもの)を介してスデツビ
ングモータIIk駆動してアプリケータロール2とバン
クアンプロール3間の押圧力V調i!1する。塗膜厚検
出値がII!all厚設定値に一致したところで系は安
定する。m膜厚設定値が変化した場合あるいはなんらか
の原因により塗膜厚検出値が変動した場合は、加鼻点蔗
からの一差信考により調WJ器あは積分値を増減してス
デツピングモータ11を駆動し、塗膜厚が富にそり設足
値通りKなるように制御する。
器あとともに第2図の膜厚Itll @ ill 16
内に設けらhている)はこの設建値と検出鎗との漏差を
ポめる。−節器33はこれを積分してその積分値をトル
ク指鎗値として出力する。加算点るほこのトルク化や値
とトルク検出値とを比較し、その1差がOKなるまでA
′WiIS#34(第2図のアングδ、ヒスプリシス投
ず器あ、アンド回路部、28Ml11!数発伽器四、ド
ライブユニット30を合わせたもの)を介してスデツビ
ングモータIIk駆動してアプリケータロール2とバン
クアンプロール3間の押圧力V調i!1する。塗膜厚検
出値がII!all厚設定値に一致したところで系は安
定する。m膜厚設定値が変化した場合あるいはなんらか
の原因により塗膜厚検出値が変動した場合は、加鼻点蔗
からの一差信考により調WJ器あは積分値を増減してス
デツピングモータ11を駆動し、塗膜厚が富にそり設足
値通りKなるように制御する。
なお、上fK2夷地例ではピックアンプロール−アプリ
ケータロール間押圧力の制御およびアプリケータロール
−バンクアップロール聞押圧力の制御について同様の巾
1」御ルー1を構成したが、ピンクアングロール−アプ
リケータロール間押圧力の電1(財)Kついては従来と
同様にハ会ドルでl9iI節するようにし、これ’lk
工じめに適当に1111#じ、あとはアプリケータロー
ル−パンクアンクロール間押圧力の市ll (l!41
ルーグのみでシート板4上の@膜厚を制御するようKし
てもよい。
ケータロール間押圧力の制御およびアプリケータロール
−バンクアップロール聞押圧力の制御について同様の巾
1」御ルー1を構成したが、ピンクアングロール−アプ
リケータロール間押圧力の電1(財)Kついては従来と
同様にハ会ドルでl9iI節するようにし、これ’lk
工じめに適当に1111#じ、あとはアプリケータロー
ル−パンクアンクロール間押圧力の市ll (l!41
ルーグのみでシート板4上の@膜厚を制御するようKし
てもよい。
また、上記実施例では駆動子役としてステンビングモー
タY用いた場合について示したが%DCモータありいは
その他の種類の駆1手段を用いることもでざ9゜なお、
スグツピングモータやDCモータなどン便用する場合は
、1@削蒸気雰囲気中での使用となるため、全体を箱で
包囲し、そこに大気圧より尚い[f力で空気あるい(工
窒素を通し゛〔通風式円圧防sm構造とてれは安全性が
同上する。
タY用いた場合について示したが%DCモータありいは
その他の種類の駆1手段を用いることもでざ9゜なお、
スグツピングモータやDCモータなどン便用する場合は
、1@削蒸気雰囲気中での使用となるため、全体を箱で
包囲し、そこに大気圧より尚い[f力で空気あるい(工
窒素を通し゛〔通風式円圧防sm構造とてれは安全性が
同上する。
以上説明し7.ようにこの発明によれは、塗膜厚侶V?
主11!号とてる主制御ループと、この王市11仰ルー
プの回走がOとなるようにロールの?!圧力をII]l
l−する副1ll−ループの組合せにより、塗膜厚の市
11−Y目勧化−「ることができる。したがって、溶剤
蒸′;a雰囲え中での作業から作業員を解放し、喚厚梢
度か尚まるので製品の負を11上させることができ、D
ゝつ堕科消賃11tを植ら丁ことができる。
主11!号とてる主制御ループと、この王市11仰ルー
プの回走がOとなるようにロールの?!圧力をII]l
l−する副1ll−ループの組合せにより、塗膜厚の市
11−Y目勧化−「ることができる。したがって、溶剤
蒸′;a雰囲え中での作業から作業員を解放し、喚厚梢
度か尚まるので製品の負を11上させることができ、D
ゝつ堕科消賃11tを植ら丁ことができる。
なおこの発明は、妖&に対重0嶺料の塗布のはD・に、
紙の表1釦に各qllを塗布して元択馨出て工柳JP紙
の表面に楽削馨ゲ布して目」画紙を製造する工程、その
他浴削をシート状の板に塗布″fるあらゆる工程に利用
てることができる。
紙の表1釦に各qllを塗布して元択馨出て工柳JP紙
の表面に楽削馨ゲ布して目」画紙を製造する工程、その
他浴削をシート状の板に塗布″fるあらゆる工程に利用
てることができる。
第1図は従来におけるコータの塗膜厚市U御装置の一例
ン示T図、FA2図はこの発明の一実施例を示す囚、第
3図は自動時における第2図の制御糸ヲ嘲略化してボし
たブロック図である。 1・・・ピンクアンプロール、2・・・アプリケータロ
ール、3・・・バンクアップロール、4・・・シート叡
、5・・・溶剤の受1111.8.9・・・スクリュー
、 11 、13・・・ステンビングモータ、12 、
14・・・トルクセンサ、15・・・IJllBa14
!JLセンサ、加・・・アプリケータロール−パックア
ンプロール間押圧力制御回路、2】・・・ピックアング
ロール−アプリケータロール間押圧力制御回路、31・
・・トルク指ボぼf0
ン示T図、FA2図はこの発明の一実施例を示す囚、第
3図は自動時における第2図の制御糸ヲ嘲略化してボし
たブロック図である。 1・・・ピンクアンプロール、2・・・アプリケータロ
ール、3・・・バンクアップロール、4・・・シート叡
、5・・・溶剤の受1111.8.9・・・スクリュー
、 11 、13・・・ステンビングモータ、12 、
14・・・トルクセンサ、15・・・IJllBa14
!JLセンサ、加・・・アプリケータロール−パックア
ンプロール間押圧力制御回路、2】・・・ピックアング
ロール−アプリケータロール間押圧力制御回路、31・
・・トルク指ボぼf0
Claims (1)
- ロール間の押圧力により塗膜厚Y割−丁もロールコータ
において、塗膜J!l1gI考を王偏号とする主制御ル
ープと、この主制御ループの1差が0となるようKO−
ルの押圧力を制御する剛制御ループとン其えたロールコ
ータにおける塗膜厚WJll @l 装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4552982A JPS58163467A (ja) | 1982-03-24 | 1982-03-24 | ロ−ルコ−タにおける塗膜厚制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4552982A JPS58163467A (ja) | 1982-03-24 | 1982-03-24 | ロ−ルコ−タにおける塗膜厚制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58163467A true JPS58163467A (ja) | 1983-09-28 |
JPS6345863B2 JPS6345863B2 (ja) | 1988-09-12 |
Family
ID=12721931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4552982A Granted JPS58163467A (ja) | 1982-03-24 | 1982-03-24 | ロ−ルコ−タにおける塗膜厚制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58163467A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61283373A (ja) * | 1985-06-06 | 1986-12-13 | Rozai Kogyo Kaisha Ltd | ロ−ル式古装機の塗膜厚制御装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55167065A (en) * | 1979-06-13 | 1980-12-26 | Taiyo Seikou Kk | Painting method |
JPS56144776A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Coating method of paint uniformly colored steel sheet producing line |
JPS56144766A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Controller for thickness of coating layer in coated steel sheet manufacturing plant |
JPS56144767A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Controller for thickness of coating layer in coated steel sheet manufacturing plant |
JPS5710366A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-19 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Painting thickness controller in painted steel plate producing facilities |
JPS5710405A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-20 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Measuring device for thickness of paint film on painted steel sheet |
JPS5799357A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-21 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for thickness of paint film in coated strip manufacturing apparatus |
JPS57102263A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for paint film thickness in producing plant for painted steel strip |
JPS57102264A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for paint film thickness in producing plant for painted steel strip |
JPS57102265A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for paint film thickness in producing plant for painted steel strip |
-
1982
- 1982-03-24 JP JP4552982A patent/JPS58163467A/ja active Granted
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55167065A (en) * | 1979-06-13 | 1980-12-26 | Taiyo Seikou Kk | Painting method |
JPS56144776A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Coating method of paint uniformly colored steel sheet producing line |
JPS56144766A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Controller for thickness of coating layer in coated steel sheet manufacturing plant |
JPS56144767A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Controller for thickness of coating layer in coated steel sheet manufacturing plant |
JPS5710366A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-19 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Painting thickness controller in painted steel plate producing facilities |
JPS5710405A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-20 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Measuring device for thickness of paint film on painted steel sheet |
JPS5799357A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-21 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for thickness of paint film in coated strip manufacturing apparatus |
JPS57102263A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for paint film thickness in producing plant for painted steel strip |
JPS57102264A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for paint film thickness in producing plant for painted steel strip |
JPS57102265A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic controller for paint film thickness in producing plant for painted steel strip |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61283373A (ja) * | 1985-06-06 | 1986-12-13 | Rozai Kogyo Kaisha Ltd | ロ−ル式古装機の塗膜厚制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6345863B2 (ja) | 1988-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4004510A (en) | Equipment for introduction of a strip of paper, cardboard or similar material into a printing machine | |
US3539085A (en) | Web control system | |
JPS58163467A (ja) | ロ−ルコ−タにおける塗膜厚制御装置 | |
US4428288A (en) | Adjustable drive system for matching surface speeds of a transfer roll and plate roll and method thereof | |
US2590491A (en) | Control system | |
JPS5842344Y2 (ja) | リ−ル駆動制御装置 | |
JPS6137183B2 (ja) | ||
JPH0438666B2 (ja) | ||
JPS57168716A (en) | Tension controlling method of rolling material | |
JPS635927A (ja) | ラミネ−タの制御方法 | |
JPS62264154A (ja) | ウエブ巻取り密度制御方法及び装置 | |
JPH01275357A (ja) | シートロール巻取巻戻し制御装置 | |
JP3734299B2 (ja) | ロールコータのニップ圧制御装置 | |
JPS6337055A (ja) | 巻取機の押圧ロ−ル制御方法及び装置 | |
JPS5856002A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH0339940B2 (ja) | ||
JPH01237017A (ja) | 圧延材張力検出装置 | |
JPS6211875Y2 (ja) | ||
JPH0441355A (ja) | ウエブの張力制御方法 | |
JPH02265853A (ja) | 抄紙機の巻取制御装置 | |
JPS6487458A (en) | Control device for winder | |
JPS62244849A (ja) | 巻取機の押圧ロ−ル制御方法及び装置 | |
JP2002128349A (ja) | 巻出・巻取機の張力設定方法 | |
SU559745A1 (ru) | Устройство дл контрол нат жени материала на моталке прокатного стана | |
JPH0624648A (ja) | 線材のペイル巻取装置 |