JPS58162638A - ポリアミドイミド樹脂の製造方法 - Google Patents

ポリアミドイミド樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS58162638A
JPS58162638A JP4535682A JP4535682A JPS58162638A JP S58162638 A JPS58162638 A JP S58162638A JP 4535682 A JP4535682 A JP 4535682A JP 4535682 A JP4535682 A JP 4535682A JP S58162638 A JPS58162638 A JP S58162638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
diamine
polyamide
derivative
imide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4535682A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Yoshihara
吉原 三男
Keichu Morikawa
森川 敬忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4535682A priority Critical patent/JPS58162638A/ja
Publication of JPS58162638A publication Critical patent/JPS58162638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリアミドイミド樹脂の製造方法に関し、詳し
くは硬化性を有する溶剤可溶性のポリアミドイミド樹脂
の製造方法に関する。
従来より、ポリカルボン酸成分として芳香族テトラカル
ボン酸二水物とジアミンとを有機溶剤中で反応させて溶
剤可溶性のポリアミド酸を得、このポリアミド酸溶液を
用いて、例えば塗膜やフィルムを形成する段階で加熱し
てポリイミド樹脂とする方法が知られている。しかし、
このポリアミド酸溶液は一般に保存安定性に劣ると共に
、例え「新風の被覆面に自重し、焼付ける場合の作業性
にも劣り、均一に塗布することが困難であるので、平滑
な塗膜を得ることができない。
このためにポリカルボン績として1,2,3.4−ブタ
ンテトラカルボン酸(以下、BTCと称する。)を用い
、これを有機溶剤中で反応させて直接溶剤可溶性のポリ
イミド樹脂を得る方法が開発されている(例えば時分l
848−2238号)。このようにして得られるポリイ
ミド樹脂溶液は上記ポリアミド酸溶液と異なって保存安
定性、作業性のいずれにもすぐれている反面、前記芳香
族ポリイミド樹脂に比較して耐熱性が十分ではない。
本発明者らは上記した問題を解決するために鋭意研究し
た結果、llTcの一部を一般式%式% (但し、nは1〜7の整数である。) で表わされる脂肪族ヘキサカルボン酸と置換してジアミ
ンと反応させることにより、前記BT(。
ジアミン系ポリイミド樹脂の耐熱性を改善し得ることを
見出して本発明に至ったものであり、従って、本発明は
耐熱性の改善された溶剤可溶性のポリアミドイミド樹脂
の製造方法を提供することを目的とする。
本発明によるポリアミドイミド樹脂の製造方法は、1,
2,3.4−ブタンテトラカルボン酸又はその誘導体5
0〜95モル%と一般式 %式% (但し、nは1〜7の整数である。) で表わされるヘキサカルボン酸又はその誘導体50〜5
モル%とからなるポリカルボン酸をジアミノと反応させ
ることを特徴とする。
本発明において用いる上記ヘキサカルボン酸としては1
,3,4,5,6.8−オクタンヘキサカルボン酸(n
=2 )、1,4,5,6,7.10−デカンヘキサカ
ルボン酸(n■3)、1,5,6.フ、8,12−ドデ
カンへキサカルボン酸(n −4)、 1,6,7,8
,9.14−テトラデカンヘキサカルボン酸(n−5)
、1.7.89.10.16−ヘキサジカンヘキサカル
ボン酸(n−6)、1,8,9,10,11.18−オ
クタデカンヘキサカルボン酸(n−7)等が用いられる
が、好ましくはnは4,5又は6であるヘキサカルボン
酸が用いられる。ヘキサカルボン酸は一種又は二種以上
の混合物として用いられる。また、本発明にセいてはヘ
キサカルボン酸の一部又は全部のカルボキシル基がエス
テル基、酸ハライド基、酸アミド基、酸無水物基等に変
換されている誘導体も、ヘキサンカルボン酸と共に、又
はヘキサカルボン酸に代えて用いられる。なかでもアル
キルエステル、特にメチルエステルは好ましく用いられ
る。
同様にBTCについても、カルボキシル基の一部又は全
部がエステル基、酸ハライド基、酸アミド基、酸無水物
基等に変換されている誘導体として用いることができる
上記したBTC及びヘキサカルボン酸と反応せしめられ
るジアミンとしては脂肪族、芳香族、脂環族、興節環族
等の種々のジアミンが用いられるが、脂肪族及び芳香族
ジアミンが好ましく用いられる。具体的にはm−フェニ
レンジアミン、P−フェニレンジアミン、4.4’−ジ
アミノジフェニルプロパン、4,4−ジアミノジフェニ
ルエタン、4゜4−ジアミノジフェニルメタン、ベンジ
ジン、3゜6−シメトキシベンジジン、4.4−ジアミ
ノジフェニルスルフィド、P−ビス(4−アミノフェノ
キシベンゼン)、m+、ビス(4−P−アミノフェノキ
シ)ベンゼン、+、4−ジアミノジフェニルエーテル、
4,4−ジアミノジフェニルスルホン、m−キシリレン
ジアミン、P−キシリレンジアミン、4.1=ジアミノ
シクロヘキシルメタン、ヘキサメチレンジアミン、ヘプ
タメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナン
チレンジアミン、4゜4′−ジメチルへブタメチレンジ
アミン、3−メトキシへブタメチレンジアミン、2.1
1−ジアミノドデカン、1.4−ジアミノシクロヘキサ
ン、2j−ジアミノジエチルエーテル、2.4−ジアミ
ノジエチルチオエーテル、a、i−ジアミノジプロポキ
シエタン、2,6−ジアミツピリジン、グアナミン、2
.5−シア文ノー1.3.4−オキサジアゾール、2−
(≦−アミノ7エ二ル)−5−アミノベンツオキサゾー
ル、ビス(4−アミノフェニル)ホスフィン、ビス(4
−アミノフェニル)ジエチルシラン等が挙げられる。
本発明に右いては、ポリカルボン駿成分はBTC50〜
95モル%と前記ヘキサカルボン酸50〜5モル%とか
らなる。好鵞しくはヘキサカルボン酸は10〜30モル
%である。ヘキサカルボン酸が50モル%を越える場合
は反応時にゲル化することがあるので好ましくない。ま
た、ポリカルボン駿成分1モルについてジアミンは通常
、0.7〜1.3モルの範囲で反応させるが、好ましく
はほぼ等モル比で反応させる。
ポリカルボン酸とジアミンとの反応は通常、溶剤中で・
加熱することにより行なわれる。反応溶剤としては非プ
ロトン性極性有機溶剤、フェノール類等が好ましく用い
られ、具体例としてアルキル基の炭素数が1〜8である
N、N−ジアルキルホルムアミド、N、N−ジアルキル
アセトアミド、N−アルキル−2−ピロリドン、N−ア
ルキル−2−ピペリドン、N−アルキルカプロラクタム
、特にN、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチ
ルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−エ
チル−2−ピロリドン、N−メチルカプロラクタム、N
−エチルカプロラクタムや、フェノール、キシレノール
、クレゾール等を挙げることができる。また、アルコー
ル、ケトン、エーテル等モ反応溶剤として用いることが
でき、具体例としてメチルアルコール、エチルてルコー
ル、プロピルアルコール、シクロヘキサノール、エチレ
ンクリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパ
ンジオール、1,4−ブタンジオール、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、エチレングリコール
モノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエ
ーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレング
リコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメ
チルエーテル、アセトン、メチルエチルケトン、シクロ
ヘキサノン、テトラヒドロフラン、ジオキサン等が挙げ
られる。これらの反応溶剤は単独で又は二種以上の混合
物として用いられる。
溶剤中におけるポリカルボン酸及びジアミンの量は特に
制限されないが、通常、30〜90重量%であり、好ま
しくは40〜80重量%である。
また、反応温度は通常、50〜300℃の範囲であるが
、好ましくは120〜260℃である。
本発明によれば、BTCと共に前記へキサカルボン酸を
併用してジアミンと反応させるので、得られるポリアミ
ドイミドを加熱硬化させた場合、東横密度の高1ζ皮膜
を形成するので、BTC−ジアミン系ポリイ尤ドに比べ
てすぐれた耐熱性や耐摩耗性を示す。例えば、電線塗料
として鋼線に焼付けた場合、熱劣化破壊電圧残存率や耐
摩耗沙、り著しく改善される。
以下に本発明の実施例を挙げるが、本発明はこれら実施
例により限定されるものではない。
実施例1 温度針、トラップ付冷却器及び攪拌装置を備えた300
−三ツロフラスコにBTC21,1ノ(0,09モル)
、1,6,7,8,9,14−テトラデカンヘキサカル
ボン酸(以下、Ti1cと称する。)4.6PC0,0
1モル)、ジアミノジフェニルメタン】9J3fc0.
1モル)及び溶剤m−クレゾール40Fを仕込み、攪拌
下に加熱して、180〜190”Cの温度で2時間反応
させた。
実施例2 実施例1と同様のフラスコにBrCl3.7F(0゜0
8%ル)、THCM 10.9 f!(0,02モk)
、ジアミノジフェニルエーテル20.0F(0,1モル
)及び溶剤N−メチル−2−ピロリドン40Fを仕込ミ
、180〜195℃で2時間反応させた。
実施例3 実施例1と同様のフラスコにBrCl3.4F(0,0
7%ル)、THCl 3.9 f (0,03−eル)
、ジアミノジフェニルメタン19.8 f−(0,1モ
ル)及び溶剤N、N−ジメチルアセトアミド40fを仕
込み、150〜160℃で5時間反応させた。
比較例 実施例1と同様のフラスコにBTC23,4SI(0,
1モル)、ジアミノジフェニルメタン19.8f(0,
1モル)及びm−クレゾール402を仕込み、190〜
195℃で3時間反応させた。
上記実施例及び比較例で得たポリイミドアミド樹脂又は
ポリイミド樹脂をそれぞれ炉長3Bの竪型炉を用いて温
度450℃、速度5.0m/分にて芯線径1.0−の銅
線に6回塗布焼付けを行なって、エナメル電線を得た。
これら電線の特性を表に示す。
258−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (111,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸又はそ
    の誘導体50〜95モル%と一般式 %式% (但し、nは1〜7の整数である。) で表わされるヘキサカルボン酸又はその誘導体50〜5
    モル%とからなるポリカルボン酸をジアミンと反応させ
    ることを特徴とするポリアミドイミド樹脂の製造方法。
JP4535682A 1982-03-19 1982-03-19 ポリアミドイミド樹脂の製造方法 Pending JPS58162638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4535682A JPS58162638A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 ポリアミドイミド樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4535682A JPS58162638A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 ポリアミドイミド樹脂の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58162638A true JPS58162638A (ja) 1983-09-27

Family

ID=12716996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4535682A Pending JPS58162638A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 ポリアミドイミド樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162638A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532797A (ja) * 2019-05-22 2022-07-19 アドバンシックス・レジンズ・アンド・ケミカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ワイヤ上にエナメルコーティングを形成するためのポリマー組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532797A (ja) * 2019-05-22 2022-07-19 アドバンシックス・レジンズ・アンド・ケミカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ワイヤ上にエナメルコーティングを形成するためのポリマー組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6270423A (ja) 有機ケイ素末端ポリイミド前駆体とポリイミドの製造方法
US6350845B1 (en) Polyimide compositions and novel acid dianhydrides to be used therein
JPH03200839A (ja) 少なくとも1個のフッ素含有結合基を有する新規のポリアミド‐ポリアミド‐ポリイミドおよびポリベンゾオキサゾール‐ポリアミド‐ポリイミド重合体
US5463016A (en) Granular material of polyimide precursor, mixture comprising the material and process for producing the material
CA1085528A (en) Water-solubilized resin composition
CN113439101A (zh) 包含新型二羰基化合物的聚酰胺酸组合物的制备方法、聚酰胺酸组合物、利用该聚酰胺酸组合物的聚酰胺酰亚胺膜的制备方法及通过该制备方法制备的聚酰胺酰亚胺膜
JP2003183387A (ja) 含フッ素脂環族ジアミンおよびこれを用いた重合体
JPS58162638A (ja) ポリアミドイミド樹脂の製造方法
JP4475711B2 (ja) ポリイミド前駆体溶液
JPS614730A (ja) 有機溶媒可溶性ポリイミド化合物の製法
TW202044286A (zh) 絕緣電線、線圈、及電氣、電子機器
JP6789186B2 (ja) ポリアミド酸、ポリイミド、電子基板、高周波基板およびカバーレイフィルム
JPH02202950A (ja) シリコンポリイミド前駆体組成物
JPH02233727A (ja) 新規ポリアミド―ポリイミドブロックコポリマー
KR101240955B1 (ko) 고온에서의 열적 치수안정성이 우수한 폴리이미드 필름 및 그를 이용한 디스플레이 소자용 기판
KR101258432B1 (ko) 고온에서의 열적 치수안정성이 우수한 폴리이미드 필름 및 그를 이용한 디스플레이 소자용 기판
JPH02151630A (ja) 2―(3―アミノフェニル)―2―(4―アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンから得られた重合体
JPS58162637A (ja) ポリアミドイミド樹脂の製造方法
JPH0562893B2 (ja)
JP2005232211A (ja) 架橋ポリフェニレン、その薄膜および薄膜の形成方法
AU651718B2 (en) Granular material of polyimide precursor, mixture comprising the material and process for producing the material
JPS58162659A (ja) 水溶性樹脂組成物の製造方法
JP3806267B2 (ja) ポリイミドフィルム
JPS58162658A (ja) 水溶性樹脂組成物の製造方法
US3468852A (en) Polyamide-acid amide-acid and polyimide-imide compositions