JPS58162308A - 型枠装置 - Google Patents

型枠装置

Info

Publication number
JPS58162308A
JPS58162308A JP4469882A JP4469882A JPS58162308A JP S58162308 A JPS58162308 A JP S58162308A JP 4469882 A JP4469882 A JP 4469882A JP 4469882 A JP4469882 A JP 4469882A JP S58162308 A JPS58162308 A JP S58162308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer frame
formwork device
inner frame
concrete
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4469882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029608B2 (ja
Inventor
豊田 廣司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Kihan KK
Original Assignee
Toyoda Kihan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Kihan KK filed Critical Toyoda Kihan KK
Priority to JP4469882A priority Critical patent/JPS6029608B2/ja
Publication of JPS58162308A publication Critical patent/JPS58162308A/ja
Publication of JPS6029608B2 publication Critical patent/JPS6029608B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、周面に突起を有するコンクリート・ソイルの
成形用型枠装置に関し、特に、突起が螺旋状のコンクリ
ートパイルの製造に適した型枠装置に関する。
いわゆる無騒音、無振動工法の一つとして基礎杭を螺旋
状のつばを有するコンクリートメイルとし、これに回転
トルクを与えて土中に貫入することにより杭基礎を構築
する工法(%開昭57−19417号公報)がある。
螺旋状のつばを有するコンクリートパイルは、半円形状
の2つの半割体から成る、いわゆる二つ割りの遠心力成
形用型枠を使用することによす製造することができるが
製造されるべきコンクリートパイルのつばのピッチ、つ
ばの頂面と底面に相当する部分との間における側面の傾
斜角の大きさ、すなわちつばの形状によっては、前記型
枠内で遠心力成形されたコンクリート判事を型枠から取
り出すことができない場合がある。これは型枠の半、割
体を分離する際、該半割体と成形され次コンクリートパ
イルとの間に、回転角が180度の位置においてつばと
の干渉、すなわち引掛りが生じることによる。
前記したよりな半割体およびコンクリート成形、体相互
の引掛り現象を回避して型枠からコンクリート成形体を
取り出す方法として、前記型枠を3以上の枠体に分割す
ることが考えられる。
ところが、このように分割数が増加すると、枠体全組立
てて横断面が真円の型枠にすることが非常に困難となり
、真円度の調整作業の次めに、前記コンクリートパイル
の製造工程において、多大の労力、時間および経費を要
する。
また、仮9に型枠が真円、なるように組立てられた場合
であっても、遠心力成形のためにこの型枠を該型枠の周
面に配置され友タイヤを介して高速回転させると、各枠
体の、接合部分からセメントペーストが漏出し、pンク
リート成形品自体の強度の低下を来すと共に、脱型の際
、コンクリート成形品が破損してその外観を損ねるおそ
れがある。
このことはまた、製品の商品価値を低下させると共にコ
ンクリート成形品の製造コストの上昇を招く原因となる
本発明は、成形されるべきコンクリートパイルが前記し
友特殊な形状をした螺旋状のつばを有する場合であって
も、確実に脱型することができ、しかも型枠を前記した
ような3d″上の枠体により構成し次ときに生じる問題
点を除去することができる型枠装置を提供することを目
的とする。
本発明の特徴は、基本的には、型枠装置を外枠と該外枠
内に同心的に配置された内枠とで構成し、該内枠を複数
の内枠構成体としかつ該構成体を前記外枠に着脱可能に
保持させたことにあり、作業の手間を極力排して局面に
突起を有するコンクリートパイルを成形することにある
本発明が特徴とするところは、図示の実施例についての
以下の説明により、さらに明らかとなろう。
@1図に全体を符410で示す本発明に係る型枠装置は
、円筒状の外枠12と該外枠の内部に同心的に配置され
た内枠14とを含む。外枠12は、横断面が半円形状の
一対の半割体12a、12bから成り、型枠装置10を
外枠12の長手方向軸線16に関して回転駆動させるた
めのタイヤ18が外枠12の外周に取り付けられている
。タイヤ18は半割体12a、12bの形状に合わせた
一対の半円形状の部材18a、18bにより構成されて
いる。一対の半割体12a、12bの側部には、第2図
に示すように、これらの合せ面から周方向へわずかに離
れた位置で重なり合う面を有する、軸線16方向へ伸び
る二対のアングル部材20.22が溶接により固定され
ており、アングル部材20,22?ボルト、ナツト組立
体24で締め付けることにより真円状態の外枠12に組
立てられる。
外枠12の両端部には、それぞれ、半径方向への移動を
防止する次めに外枠120内方へ向けて突出する部分を
備えた円板状の定倉板26および口金28が配置されて
いる。定着板26お工び口金28は、外枠120両端部
に設けられたフランジ30.3.2にボルトおよびナツ
トにより固定されている。
内枠14の内部には、コンクリート成形体内に配置する
PC鋼材33を軸線16と平行に緊張させるべく定着板
26から間隔をおいて、円板状の緊張板64、リング状
の継手取付板36および該継手取付板36にボルトによ
り固定され継手取付板66よすも小径の継手金物38が
順次配置され、また口金28の側の外枠12内部には、
口金28にボルトにより取り付けられた、前記継手金物
38と同様の継手金物40が配置されている。緊張板3
4および継手取付板′56は、外枠120内径にほぼ等
しい外径を有する二つ割りのジヨイントリング42によ
り、一定の間隔をおいて連結されている。継手金物38
.40間で軸線16と平行に配置されるPC鋼材33の
両端部がそれぞれ継手金物38.40に係止されており
、PC鋼材33は、定着板26を経て緊張板34に伸び
かつ螺合するテンションバー44を軸線16と平行に図
上布・方向に移動させることにより及ぼされる引張力に
よって緊張状態におかれる。前記PC鋼材36の緊張状
態はテンションバー44に定着板26の外側でワッシャ
を介して螺合するナツト46により維持される。緊張板
34とテンションバー44との螺合位置を保持するため
に、緊張板34に当接してテンションバz−44に螺合
するロックナツト48が配置されている。一対の半割体
12a 、12bから成る外枠12に代えて、これを単
体の外枠(図示せず)とすることもできる。
外枠12円にこれと同心的に配置された内枠14は、成
形されるべきコンクリート成形体50すなわち螺旋状の
突起52をその局面に有するコンクリートパイル50の
1ピツチあたり軸線16を含む平面で4等分され次的枠
構成体14a。
14b、14c、14dから成る(@2図)。′内枠構
成体14a〜14dは外枠12の内周面に治って該外枠
に着脱可能に保持されている。
図示する内枠構成体14a〜14dは、その1つt第3
図に代表的に示すように、横断面が円弧状で軸線16方
向に伸びる薄肉の鋼製プレート54と、該プレートの内
周面上に軸線16方向に一定の間隔を置いて配置されか
つプレート54に固定された複数のセグメント56に工
9構成されている。
第1図および3図に示すようにセグメント56は、内部
が中空で断面がほぼ台形状に形成され、前記台形状の下
底位置にある部分で開放しており。
その開放端面56aがプレート54の内周面に沿って当
接している。セグメント56は、グレート540内周面
に沿って全体にねじりを与えられたように形成されてお
り、第1図から明らかなように、上底位置にある曲面(
以下、上底面という。)56bから前記開放端面56a
に至る両側面56C956dがそれぞれの一斜角を異に
している。これは、成形されるべきコンクリートパイル
50の突起52の最も一般的な形状に対応するものであ
るが、前記コンクリートパイルの成形品は、型枠との関
係において前記し友引掛りを生じさせてその脱型を困難
にしてい友代表例である。
セグメント56は、図示の例ではプレート54とは別体
で所要形状に鋼板を成形して使用されている。しかし、
硬質の合成樹脂を素材として、プレート54およびセグ
メント56を一体に成形し、またはアルミニウム板によ
りプレート54およびセグメント56を一体に成形し、
あるいはそれぞれを別体で構成することができる。
なお、図示していないが、内枠構成体14a〜1.4d
をプレート54゛お″よびセグメント56にエリ構成す
ることに代えて、単に複数のセグメント56だけで構成
することができ、該セグメントはプレート54を介する
ことなく軸線方向に間隔をおいて配置される。但し、こ
の場合は、該セグメント56の配置作業が現実的に不可
能であることから、セグメント56が配置されるべき外
枠は、前記したような単体構成の外枠ではなく、図示の
例と同様の二つ割りの外枠とする。
内枠構成体14a〜14dを外枠12内に互いに突き合
わせて螺旋状に配置すれば、各セグメン156間におけ
るプレート54の内周面は、成形されるべきコンクリー
ト・ぞイル50の突起52の頂面を規定し、ま九、セグ
メント540両側面560.56dは突起52の側面で
ある傾斜面を、さらに上底面56bは残りの面、すなわ
ちコンクリートパイル50の軸部周面を規定する。した
がって、内枠14により成形されるべきコンクリートパ
イル500局面が規定される。
前記内枠構成体をセグメントのみで構成した場合は、突
起52の頂面のみが外枠の内周面によって規定され、前
記頂面を除くコンクリートパイルイル50の周面すなわ
ち突起52の両側面およびコンクリートパイルの軸部周
面ばセグメントにより規定される。
次に、第2図および第4図を参照して外枠12円におけ
る内枠構成体14a〜14dの配置位置の一例を説明す
ると、内枠構成体14aおよび内枠構成体14cはそれ
ぞれ半割体12aおよび半割体12bの中央に複数のボ
ルト58で固定されて〜いる。残りの内枠構成体14b
 、14aは、構成体14a、14bに突き合わされて
両半割体12a、12bの接合箇所を中央に該半割体の
双方にわたって配置されている。しかし、内枠構成体1
4b、14dの軸線16方向への移動を阻止するため、
各内枠構成体の突き合わせ面のそれぞれ(凹部および凸
部(図示せず)を設けて構成体14b、14dのそれぞ
、れ半割体12a、12bに固定され九構成体14a、
14cべの突き合わせに際し、凹凸係合させることが望
ましい。
図示の例において、外枠を単体で構成し友ときは、内枠
構成体14a〜14aは組立てた状態でまたは組立てな
いで個々に前記外枠のどちらか一方の開放端から挿入さ
れる。組立てないで挿入するときは、前記したよっな凹
部および凸部を設けずに、内枠構成体14a〜14dの
全部を外枠に取り外し可能に固定する。したがって型枠
装を円へのコンクリートの投入は前記開放端からなされ
る。ま几脱型は、前記開放端からコンクリート成形品を
押し出して行う。
ま几、前記し次的枠構成体をセグメントのみで構成し次
場合は、セグメイト56の全部を外枠に着脱可能に固定
し、脱型の際、内枠構成体14b。
14dlC相当する部分のみを取り外して、その取外し
作業の労力を軽減する。
内枠構成体14a〜14dの配置位置を前記したように
定めることにより、型枠装置10円へのコンクリートの
投入時、すなわち一方の半割体12aと他方の半割体1
2bとを締結する前、内枠構成体14b、14aの内枠
構成体14a[対する突き合せ面を半割体12a、12
bの突き合わせ箇所よりも上方におくことができる(l
@2図)。
したがって、コンクリートt−前記半割体の突き合わせ
箇所よりも高い位置まで投入することができる。投入さ
れるコンクリートは、通常、前記突き合わせ箇所を超え
て上方に盛り上がる位の投入量を必要とし、投入量が少
ない場合には成形されるべきコンクリートパイル50の
突起52部分、すなわち各セグメント56とプレート5
4の内周面とにエリ規定される空間にコンクリートが十
分に行き渡らず、不良成形品が出来る。し友がって、十
分な量のコンクリートを型枠装置内へ投入することがで
きると共に、遠心成形時におけるセメントペースト漏れ
を誘発する、投入され次コンクリートの前記突き合わせ
箇所への付着を防止することができる。この間の事情は
、前記した内枠構成体をセグメントのみで構成した場合
についても同様である。
コンクリートの投入後、内枠構成体14aが固定的に配
置された半割体12a’l他方の半割体12b上に載せ
、アングル部材20.22をボルト、ナツト組立体24
で締め付けることにより両半割体12a、12b?一体
化する。これにより、外枠120内部に配置される内枠
構成体が外枠12に保持されて内枠14が真円状態に維
持される。しかも、コンクリートパイル50の品質を左
右するセメントペーストの漏出が完全に防止される。
前記のようにして組立てられた型枠装置10ば、駆動ロ
ーラ(図示せず)によりタイヤ18を介して高速で回転
される。、その後、高温、高圧養生を経て脱型される(
第4図)。反型は、突起を有しない普通の既製コンクリ
ート杭の脱型と比較して、コンクリートパイル成形体5
1から、半割体12a。
12bに固定されていない内枠構成体14b、14dを
取り外す作業が加わるだけの簡単な作業であり、しかも
該作業は短時間で行うことができる。このことはま友、
型枠装置1°0の組立て作業の簡略化をも意味し、コン
クリートパイル成形体51の製造作業の効率を高める。
本発明に係る型枠装置10を、その内枠14が4つの内
枠構成体から成る場合について説明したが、これに限ら
ず突起52の形状により前記内枠構成体の分割敷金適宜
選択することができる。また、セグメント56の形状を
変えることにより、コンクリートパイル50の突起52
の形状を種々変更することができる。さらに、連続的に
螺旋カーブを描く突起52に間PJを設けて不連続な螺
旋状突起とすることもできる。この場合、前記間隙が形
成される位置にセグメント56と同高の型部材(図示せ
ず)t−配置するか、または前記型部材をセグメント5
6と一体に成形して間隔的に配置され次セグメント56
相互間の連結部分とすることよりコンクリートパイルを
成形することができる。なお、ことわるまでもなく、不
連続でそれぞれが独立したフランジ状の突起を有するコ
ンクリートパイルの成形も可能である。
本発明によれば、特殊な形状の突起を局面に有するコン
クリートパイルを少ない労力でかつ短時間で製造するこ
とができ、しかも精密な製品に仕上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る型枠装置の部分縦断面図、第2図
は内枠構成体の配置状況を示す型枠装置の横断面図、第
3図は内枠構成体の部分拡大図、第4図は脱型状況を示
す型枠装置の横断面図である。 10:型枠装置      12:外枠12a、12b
:半割体  14:内枠14a、14b、14c、14
d:内枠構成体33:pc鋼材      50:コン
クリートパイル52:突起        54ニブレ
ート56:セグメント 代理人 弁理士松永宣行

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  円筒状の外枠と、該外枠と同心的に配置され
    た内枠とを含み、該内枠はそれぞれが前記外枠に着脱可
    能に保持され九複数の内枠構成体から成る、馬面に突起
    を有するコンクリートパイルの成形用型枠装置。
  2. (2)  周面に突起を有するコンクリート・ξイルの
    成形用型枠装置であって、円筒状の外枠と、該外枠と同
    心的に配置され、成形されるべきコンクリ−トノソイル
    の周面を規定する内枠とを含み、該内枠はそれぞれが前
    記外枠に着脱可能に保持され几複数の内枠構成体から成
    る、型枠装置。
  3. (3)前記外枠は一体に形成されている、特許請求の範
    囲第(2)項に記載の型枠装置。
  4. (4)前記外枠は、それぞれが半円形状の一対の半割体
    から成る、特許請求の範囲第(2)項に記載の型枠装置
  5. (5)゛前記内枠構成体は、横断面が円弧状のプレート
    と、該プレートの内周面上に前記外枠の軸線方向に一定
    の間隔をおいて配置された複数のセグメント°とから成
    る、特許請求の範囲第(2)項に記載の型枠装置。
  6. (6)前−記セグメントは前記プレートに着脱可能に取
    り付けられている、特許請求の範囲第(5)項に記載の
    型枠装置。
  7. (7)前記セグメントと前記プレートとは一体に成形さ
    れている。特許請求の範囲第(5)項に記載の型枠装置
  8. (8)周面に突起を有するコンクリートパイルの成形用
    型枠装置であって、成形されるべきコンクリートパイル
    の突起の頂面を規定する外枠と、該外枠と同心的に配置
    され、前記突起の頂面を除くコンクリートパイルの周面
    を規定する内枠とを含み、前記外枠はそれぞれが半円形
    状の一対の半割体から成り、前記内枠はそれぞれが前記
    外枠に着脱可能に保持された複数の内枠構成体から成る
    、型枠装置。
  9. (9)前記内枠構成体は1、前記外枠の軸線方向に一定
    の間隔を置いて配置された複数のセグメントから成る、
    特許請求の範囲第(8)項に記載の型枠装置。
JP4469882A 1982-03-23 1982-03-23 型枠装置 Expired JPS6029608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4469882A JPS6029608B2 (ja) 1982-03-23 1982-03-23 型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4469882A JPS6029608B2 (ja) 1982-03-23 1982-03-23 型枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162308A true JPS58162308A (ja) 1983-09-27
JPS6029608B2 JPS6029608B2 (ja) 1985-07-11

Family

ID=12698631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4469882A Expired JPS6029608B2 (ja) 1982-03-23 1982-03-23 型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029608B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068849U (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 ダイキヨー・ベバスト株式会社 コンシ−ルド・ワイパ−格納装置
JPS6090714A (ja) * 1983-10-24 1985-05-21 旭電化工業株式会社 コンクリ−トパイル用型枠

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068849U (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 ダイキヨー・ベバスト株式会社 コンシ−ルド・ワイパ−格納装置
JPS6090714A (ja) * 1983-10-24 1985-05-21 旭電化工業株式会社 コンクリ−トパイル用型枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029608B2 (ja) 1985-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5976277A (ja) 印刷機用プラテンおよびその製造方法
US3096556A (en) Concrete pipe forming apparatus
US4266753A (en) Butterfly valve
JPS58162308A (ja) 型枠装置
EP0471319A2 (de) Betonrohr
DE4019028A1 (de) Stuetzscheibe fuer eine stuetzscheibenlagerung fuer oe-spinnrotoren und verfahren zu ihrer herstellung
US2557544A (en) Method for lining pipe
JP3911073B2 (ja) コンクリ−ト杭およびその遠心成形用型枠
US7891915B2 (en) Rasp hub for tire retreading machine
US2623260A (en) Pipe mold
US2693670A (en) Pulpstone
JPH07100818A (ja) コンクリート製中空多角形管の遠心成形用型枠装置
JPS61249706A (ja) 型枠装置
DE4229154A1 (de) Stützscheibe für eine Stützscheibenlagerung eines Spinnrotors
JPH0153602B2 (ja)
US4906321A (en) Drum for the formation of uncured tire sections thereon
US5127979A (en) Drum for the formation of uncured tire sections thereon
US2559846A (en) Concrete pipe mold
US30189A (en) Improvement in making emery-wheels
JPS596038B2 (ja) 樹脂成型整流子の製造方法
CN216066761U (zh) 一种钢管杆切割用毛边打磨装置
JPH02301406A (ja) 遠心成形機用型枠装置
US1956001A (en) Method of making pistons
US3655309A (en) Rotating fixture-mold for fabricating printing drums
JPS6328001B2 (ja)