JPS58160762A - 給湯機制御装置 - Google Patents

給湯機制御装置

Info

Publication number
JPS58160762A
JPS58160762A JP57044301A JP4430182A JPS58160762A JP S58160762 A JPS58160762 A JP S58160762A JP 57044301 A JP57044301 A JP 57044301A JP 4430182 A JP4430182 A JP 4430182A JP S58160762 A JPS58160762 A JP S58160762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
amount
time
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57044301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235580B2 (ja
Inventor
Shinichi Nakane
伸一 中根
Hiroshi Fujieda
藤枝 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57044301A priority Critical patent/JPS58160762A/ja
Publication of JPS58160762A publication Critical patent/JPS58160762A/ja
Publication of JPS6235580B2 publication Critical patent/JPS6235580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/082Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/12Integration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/18Measuring temperature feedwater temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガス、石油、電気等を熱源とする給湯機の温
度制御に関わり、給湯口での通水停止に伴う熱量供給停
止後、所定時間内に再度給湯を開始したとき所定の熱量
供給値から制御することにより、目標とする湯温への収
束時間の短縮を図るとともに、設定値からの湯温偏差を
極力抑制する制御装置の提供を目的とする。
ここでは、ガスを燃料とするガス瞬間式給湯機を例に挙
げ、本発明の詳細な説明する・第1図で、給湯機の構成
を示す。ガスバーナ1での燃焼熱は熱交換器2で水と置
換され、湯となって供給される。温度制御器3では、出
湯温度検知器4からの信号TWOと、温度設定器6がら
の信号TWRとを入力し、その温度偏差TER−丁W 
R−T W 02 から所定の燃焼tを決定し、供給熱
量制御器6を制御して出湯温度コントロールを実施して
いる。一般に、出湯温度検知器としてはサーミスタや熱
電対が、また、湯温制御アルゴリズムには比例・積分・
微分制御(PiD方式)やその組み合わせが用いられて
いる。7は給湯口を示す。
第2図では、第1図の湯温制御システムをブロック化し
て表わしている。8はコントローラのゲイン(PiD方
式による演算制御等)、9はプロセスである熱交換器を
主体としたゲイン、10は出湯温度検知器の応答とゲイ
ンを示すブロックであり、湯温偏差TERを入力したコ
ントローラが出力TO(燃焼量に相当する)をプロセス
に与え、その結果湯温かTWOとして表われる。TWO
2は出湯温度検知器4を介して入力される出湯温度であ
り、TWOに対して応答遅れの要素を含んでいる。
第5図は、従来の温度制御器での出湯温度特性を示して
いる。aは出湯温度、bは給水量、Cはコントローラ出
力および積分項の時間特性である。
t’< t、まで定常状態の燃焼を続行し、その時の給
水量はWl、コントローラ出力はTCl である。
温度の定常的偏差が残らないPiD方式では、定常状態
におけるコントローラ出方は積分項の値にである。1 
= 1.で給湯を停止すれば、瞬間式給湯機では直ちに
燃焼を停止し、余分な燃焼は行わない。つまり、コント
ローラ出力T、Cは零となる。
1 = 12で給湯口から再び通水を開始すると、出湯
温度TWOには給湯機内に捕っていた機器本体の熱容量
で加熱された分が初めに現われ(Tovl)、その後、
燃焼制御にしたがって水温から熱められた湯が現われる
。TDW、はアンダーシュートでるり制御出力に大きく
左右される。CのVTi はコントローラ内の積分量を
示し、このVTiを含んだPiD方式での出力がTOと
なっている。従来方式では、再着火時は給湯機使用開始
時と同様の制御を実施するので、積分項は零から演算ス
タートしている。電子回路ではコンデンサへの充放電が
積分量に相当している。このため、図aのように大きな
アンダーシュー) TDWjが生じ、頻繁に給湯口を開
閉して給湯機を利用する際には問題と     。
なっている。
第6図は別の従来例であシ、1=12での再着火時の給
水量がW3−W2と通水停止以前の流量に比べて少ない
場合である。このように再着火時の流量が少ないと、熱
交の容量等に依存したオーバーシュート分子OV2は絶
対値が大きくなる。さらに設定温度TWR2が高温のと
きには、出給温が給湯機としての危険温度T、 (例え
ば96℃)に達することもある。この場合も、従来の方
法ではオーバーシュートの後に大きなアンダーシュート
TDW2が発生している。このため、整定時間も長くな
っている。
このような従来の欠点を解消し、アンダーシュートを抑
え、収束の早い質の良い湯を供給するのが本発明の目的
である。
第3図で、本発明の湯温制御を説明する。a。
b、cはそれぞれ出湯温度、給水量、コントローラ出力
の時間特性であり、第6図と同様に1=1゜で給湯を停
止【7、t = t2で給湯を再開するモードを表わし
ている。給湯再開に伴う再着火後のオーバ、’/ニート
TOv5は給湯機の熱容量、設定温度および給湯量に依
符するもので、再給湯時の湯量が第5図同様のWlであ
れば従来の方式と差はない。ところがCで示すように、
12時点での積分量セットを通水停止直前の定常状態に
おける積分量TO+ (前述したように、定常状態での
コントローラ出力は積分量そのものと考えて良い)とし
て積分動作を開始すれば、aで示すようにアンダーシュ
ートTDw5はほとんど無くなる。Cの1 > 12で
VTi  が少し低下しているのは、オーバーシュート
分の影響である。
このように、給湯口の開閉を頻繁に行うような使い方の
場合には通水停止後の所定時間内での再着火時T(、+
  の積分量セットから燃焼制御を再開することによシ
、アンダーシュートの抑制はもちろん、目標値への収束
を早めることができる。CのTiJCは積分量の所定範
囲の上限値を示すもので、その効果を次に説明する。
第7図では、前記の積分量の所定範囲を設けない場合の
応答を示している。第6図の給湯量モードと同様に、温
度設定でTWR2で高く、再着火時会給湯量W3が通水
停止前の給湯量W2より小さい場合の例である。このと
き、再着火時の積分量セットを定常時の値TC2にする
と、オーツく一シュー) Tov3後の偏差面積が大き
くなり、特にT、をオーバーする時間が伸びて使い勝手
も悪く、危険度も高くなる。CのTixは前記の積分の
上限値を表わしている。TCsはW3での定常状態にお
けるコントローラ出力である。
そこで本発明は第4図のように、設定温度に依存した積
分の範囲を定めることにより、オーバーシュート続行の
危険度を低めるとともに、収束時間の短縮を図るもので
ある。第4図のa、b、cは前記第3図のa、b、c同
様の特性図である。
再着火時、セットすべき積分量が上限値τSxを越して
いるときにはTixを積分セット値として用いるのであ
る。Cのt = t2の時点のように、Te3>’rt
!のときには、Tixを積分セット値とし、図のVTi
のような時間特性を得ている。この所定範囲内に規制す
ることにより、オーバーシュー) ’rOVJ後の偏差
オーバー面積を大幅に縮小し、またアンダーシュートT
DW4 も抑制している。
ところで、設定温度がTWH2と高温時に、再着火動作
後の給湯量がW3キW2と同等のときにはTe3をTi
xに限定することでアンダーシュート分は第4図の特性
より大きくなるが、給湯量を即座に検出する手段を特に
有しないシステムにおいては、流量変更モードでの高温
危険率を考慮してTixのように上限値を設けておくの
がよい。さらにこのTix をTWHによって対応させ
れば、一層細かな湯温制御が可能となる。
また、以上の説明では所定範囲の上限値についで説明し
たが、下限値については、コントローラ出力とプロセス
応答との関係から所定値に制限することで、アンダーシ
ュートを抑制することかできる。特に前述とは逆に、再
着火時の流量が通水停止時に比べて増加した場合に有効
である。
以上説明したように、本発明の給湯機制御装置によれば
、再着火時のアンダーシュート分を大幅に抑制・あ6浦
零に7き6上・整定時間0短縮       ・。
が図れる。さらに、温度設定器の信号TWHに依存した
積分量の所定範囲を設けることにょシ、特に高温設定時
の異常高湯温の危険度を低下させることができ、給湯性
能の大きな向上が実現できる。
ナオ、パイロットバーナ残しの機器に対しても、本発明
の効果は十分にある。
【図面の簡単な説明】
第1図はガス瞬間式給湯機の構成図、第2図は温度制御
のプロ、り構成図、第3図a、b、cは本発明の一実施
例の給湯機制御装置による出湯温定範囲を設けない場合
の比較特性図である。 3・・・・・・温度制御器、4・・・・・・出湯温度検
知器、5・・・・・・温度設定器、6・・・・・・供給
熱量制御器、Tix・・・・・・積分の所定範囲の上限
値。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 T ム 第4図 第5図 了 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)給湯機の出湯温度検出器と、温度設定器と、前記
    温度設定器の信号と前記出湯温度検出器の信号の差に依
    存して前記給湯機供給熱量を制御する信号を出力する温
    度制御器と、前記温度制御器出力に応動する供給熱量制
    御器を有し、給湯停止に伴う熱量供給停止時直前の温度
    制御器出力値を保持するとともに、給湯再開時には所定
    範囲内の前記保持された温度制御器出力値から供給熱量
    を制御する給湯機制御装置。 @)熱量供給停止直前の温度制御器出力の積分値を保持
    するとともに、給湯再開時には所定範囲内の前記保持さ
    れた積分値から積分動作を開始する特許請求の範囲第1
    項記載の給湯機制御装置。 (3)温度設定値に応じて、所定範囲を可変する特許請
    求の範囲第2項記載の給湯機制御装置。
JP57044301A 1982-03-18 1982-03-18 給湯機制御装置 Granted JPS58160762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044301A JPS58160762A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 給湯機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044301A JPS58160762A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 給湯機制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58160762A true JPS58160762A (ja) 1983-09-24
JPS6235580B2 JPS6235580B2 (ja) 1987-08-03

Family

ID=12687676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57044301A Granted JPS58160762A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 給湯機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160762A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273758A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Takagi Ind Co Ltd 瞬間式湯沸器の出湯温度制御装置
FR2621382A1 (fr) * 1987-10-05 1989-04-07 Sdecc Dispositif de regulation de chaudiere a gaz

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5096952A (ja) * 1973-12-27 1975-08-01
JPS56108105A (en) * 1980-12-22 1981-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic control circuit
JPS56124829A (en) * 1980-03-04 1981-09-30 Sanyo Electric Co Ltd Combustion control device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5096952A (ja) * 1973-12-27 1975-08-01
JPS56124829A (en) * 1980-03-04 1981-09-30 Sanyo Electric Co Ltd Combustion control device
JPS56108105A (en) * 1980-12-22 1981-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic control circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273758A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Takagi Ind Co Ltd 瞬間式湯沸器の出湯温度制御装置
JPH0411770B2 (ja) * 1987-04-30 1992-03-02 Takagi Sangyo Kk
FR2621382A1 (fr) * 1987-10-05 1989-04-07 Sdecc Dispositif de regulation de chaudiere a gaz

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235580B2 (ja) 1987-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58160762A (ja) 給湯機制御装置
JPS6235573B2 (ja)
JPS58160759A (ja) 給湯機制御装置
JPS6222384B2 (ja)
JPH0370137B2 (ja)
JPS6222382B2 (ja)
JP3070293B2 (ja) 給湯器の制御方法
JP2722651B2 (ja) 給湯装置
JPH08159460A (ja) 給湯装置
JPS58205041A (ja) 給湯機の制御装置
JP2908229B2 (ja) 給湯温度制御装置
JPH08240342A (ja) 給湯制御装置
JP3748464B2 (ja) 給湯器
JPS63169441A (ja) 給湯機の出湯温度制御装置
JPH07190395A (ja) 給湯器
JPS5848A (ja) 温水器制御装置
JPS63105357A (ja) 給湯器の温度制御装置
JP3707747B2 (ja) 給湯器
JPH04314835A (ja) アルミニウム溶解炉の湯温制御装置
JPH06105132B2 (ja) ガス給湯器の温度制御装置
JPH05133602A (ja) 燃焼制御装置
JPS5997421A (ja) 燃焼制御装置
JPS6222386B2 (ja)
JPS60223948A (ja) ガス瞬間湯沸機の給水制御装置
JPS61123702A (ja) 蒸気加減弁のウオ−ミング装置