JPS5816075A - ステンレススチ−ル用電解剥離液 - Google Patents

ステンレススチ−ル用電解剥離液

Info

Publication number
JPS5816075A
JPS5816075A JP11430281A JP11430281A JPS5816075A JP S5816075 A JPS5816075 A JP S5816075A JP 11430281 A JP11430281 A JP 11430281A JP 11430281 A JP11430281 A JP 11430281A JP S5816075 A JPS5816075 A JP S5816075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
electrolytic
electrolytic stripping
stripping
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11430281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636640B2 (ja
Inventor
Toshihiro Kudo
工藤 敏裕
Taichi Nakamura
仲村 太一
Tetsuo Otaka
大高 徹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Original Assignee
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uemera Kogyo Co Ltd, C Uyemura and Co Ltd filed Critical Uemera Kogyo Co Ltd
Priority to JP11430281A priority Critical patent/JPS5816075A/ja
Publication of JPS5816075A publication Critical patent/JPS5816075A/ja
Publication of JPS636640B2 publication Critical patent/JPS636640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属の電解剥離液、特にステンレススチール上
の銅、ニッケル、り四ム、!鉛等の金属管素材(ステン
レススチール)を侵蝕することなく溶解、剥離させるこ
とができゐ電解剥離1[K関する。
従来、ステンレススチール表面に電着した鋼、ニッケル
、りμム勢の金属を電解によって溶解、g411さ破る
電解剥離液としては、種膚のものが知られて−る(特公
昭52−16694号、同52−211174号、特開
昭51−20032号、同54−26242号、同56
−62999号、’l’mn5actionsof t
he 1nstitute of Metal Fin
ishlng、 197B 、 Vol 53゜P 1
84−187 )。
これらの剥離液は、−ずれも硝酸イオン、過塩素酸イオ
ン、或−は過酸化水素等の酸化剤が添加されて−るもの
で、これら酸化剛線ステンレススチールを不動態化し、
その侵蝕を防止するものであって酸化剤の使用社電解剥
離液の必須成分と考えられていた〇 しかし、これらの酸化剤、特に過塩素酸イオンを含む電
解剥離液は1本発明者らの検討の結果ではかなり効果の
あるものであったが、過塩素−社取扱い及び使用に際し
非常に危険を伴うものであるため、その使用を避けるこ
とが望まれて−え◎また、実際に市販されて−る電解剥
離il韓、DA 40A/d+/以上の高電流密度で作
業したり、液が老化してくると、ステンレススチールを
かなり溶解、侵蝕させる場合があり、更に液が老化する
と槽内に沈殿が多くなる場合もあって、これらの解決−
atすれていた。
本発明者ら社上記事情に鑑み、過塩素酸イオンを含まず
、しかも従来の電解剥離液と同等以上の効果を有する電
解剥離液につき鋭意研究を行なった結果、ハロゲンイオ
ンを0.01〜1モル/l。
非酸化性の窒素含有化合物を0.055モル/以上。
及びカルがンー化合物を1モル/!以上含み、かつ−が
6〜8の範1!にあるものを使用すると、過塩素酸イオ
ンを含まないkもかかわらず、また硝酸イオンや過酸化
物の如き従来必須成分と考えられていた酸化剤を必ずし
も添加しなくと4、意外にもステンレススチールを殆ん
ど侵蝕することがなく、ステンレススチール上の銅、ニ
ッケル、クロム、コバルト、亜鉛等の金属のみを良好に
溶解、剥離し得ることを知見した。更に、上記の電解剥
離液は、高電流密度で電解を行なってもステンレススチ
ールの溶解、侵蝕が殆んどなく、このため高電流密度で
の作業が可能で、めっき用ラックのステンレススチール
製枝骨先端IIK析出した金属の電解剥離等の作業を短
時間で非常に能率よく行ない得ると共に、液が老化して
もステンレススチールを殆んど溶解、侵蝕することがな
く、かつ液中の金属イオンは陰極に電析して槽内に沈殿
物が生じることが少なく、従って上記電解剥離液は液管
理、廃液処理等の点でも有利であることを知見し、本発
明をなすに至ったものである。
以下1本発明につき詳しく説明する。
本発明に係る電解剥離液r1%ハロゲンイオン0.01
〜1モルフt、非酸化性の窒素含有化合物0.05モル
/L以上、カルがン酸化合物1モル/を以上を含有し、
pHが6〜8の範囲にあるものである。
この場合、ハロ、f、ayイオン源としては、NaCA
、NaBr。
NaI 、 Nal’ 、 xgz 、 KBr 、 
KI 、 KF 、 M(4CL 、 Nkla Br
 #NH4I 、 NH4F 、 CuC4、NiC4
等の1種又は2種以上が使用し得る。その含有量は上述
したように0.01〜1モル/lであ!!)、0.01
モル/lよりも少ないと銅、ニッケル等の金属の溶解速
度が遅く、また1モル/Lより多いと素材、特にステン
レススチールの溶解が多くな夛1本発明の目的が達成さ
れない。好ましくは、ハロゲンイオンの含有量は0.0
5〜O6Sモルである。
また、非酸化性の窒素含有化合物としては、従来よシミ
屏剥離液の成分として知られているア建ン、アイノ酸、
その他の非酸化性窒素含有化合物のいずれのもOt%使
用でき、具体的には尿素、エチレンジアミン、抱水ヒド
ラジy、ピリジン、トリエタノ−ルアξン、グリシン、
キノリン、4ンゾトリアゾール、ニトリロ三酢酸、トル
イジン、スルファニル駿等が例示できる。なお、これら
窒素含有化合物はその1糧食単独で用いても2種以上を
併用するようにしてもよい、なおまた、仁こで「非酸化
性」とは、電解剥離液において酸化剤とならないという
ことで、具体的には硝酸類、ニド四化合物を含まない意
味で使用される。
非酸化性窒素含有化合物の使用量は0.05モル/を以
上で′Iり夛、その使用量が0.05モル/Lより少な
いと素材、@にステンレススチールの侵錬抑制効果が悪
く、好ましくな−。その上限は特に限定亭れないが、コ
スト面から2モル/l以下とする・ことが好ましい。な
お、非酸化性窒素含有化合物の好適な使用量範囲Ifi
0.2〜2モル/jである。
更に、カルがン酸化合物吃、従来から電解1llI液の
成分として知られている脂肪族低級カルがン醸類、オキ
シカルダンWI類等のものが使用できるが、特忙ギ酸、
酢酸などやこれらのナトリウム塩、カリウム塩、アンモ
ニウム塩等の脂肪族低級カル♂ン畿及びその塩が好適に
用いられる。なお、脂肪族低級カルデン酸類を使用する
場合、必要によリオキシカルゲン酸類を併用することが
できる〇これらカルがン醗化合物の使用量は1モル/j
以上で、これより使用量が少ないと通電性が悪くなる。
その上限は経済性の面より10モル/l撰渾であること
が好ましい。
本発明の電解剥離液は、−が6〜8の範IKあるもので
あり、特に7〜7.7の範囲に維持されるように一調整
を行なうことが好まし一〇この場合、−調整は塩酸、カ
ルビン■、苛性アルカリ、アミン、カルーン酸塩等によ
ることができるが、−を下げる場合はギ酸、酢酸等の脂
肪族低級カルボン酸、−を上ける場合はアンモニア水を
用いることが好まし−。
本発明に係る電解剥離液は、特にステンレススチール上
の鋼、ニッケル、りpム、コバルト、亜鉛等の金属の溶
解、剥離除去に好適に使用でき1、酸化剤を含まなくと
もステンレススチールを殆んど溶解、侵蝕することなく
ステンレススチール上の金属を除去できる。従って、め
っき用ラックの枝骨先端に析出した金属の除去などの用
途に効果的である。この場合、本発明電解員離液の作業
温度は特に制限されず、加温しても差支えないが室温に
おいても十分使用し得、温度の管理幅が広いので、加熱
冷却等の付帯設備を必ずしも必要としない。更Kmの撹
拌4必ずしも必要としな一〇また、陽極電流密度(D 
A)は通常lO〜100A/dwlであシ、本発明にお
いてa40A/dゼ以上、特に80A/dぜ程度の高電
流密度で電解できるので、剥離時間を短縮することがで
き、非常に能率的である。この点につき更に詳述すると
、市販のあ゛る種の電解剥離液状せいぜ−DA4OA/
dj程度までしか採用し得す、また後述するように過塩
素酸を含む電解剥離液中DA80A/d@Iでステンレ
ススチールがかなりの程度溶解し、これに対し鋼の溶解
の少ないものであったが、本発明電解剥離液はDA80
A/d−でも良好に使用し得るものである。
また、本発明の電解剥離液は、液中の金属イオンが陰極
に析出して液中に沈殿を多く生成させず、また金属イオ
ンが増加してきても素材が溶解、侵蝕されないので、非
常に管理し易く、また廃液処理の点からも有利である。
以下、実施例と比較例を示し、本発明を更に具体的説明
する。
〔実施例1、比較例〕 下記組成の電解剥離液を作成した。
実施例1  比較例 過塩素酸            671/1塩化アン
モニウム   51/I    5#尿素      
 40  #    40  #ギ酸        
100  #    Zoo  11次に1テストピー
ス(素材)として10X50X1■の圧延#j!板と電
解ニッケル板及び直径3諺、長さ50mの8US304
のステンレススチール棒とを用い、銅[又aニッケル板
とステンレススチール棒とを並列に接続し、これらを陽
極とし、また5UB304のステンレススチール板を陰
極として上記電解剥離液中で下記条件において電解を行
ない、鋼板、ニッケル板、ステンレススチール棒の溶解
性を調べた。結果を第1表に示す。
電解条件 温度     20’C(水浴にて定温に保持)撹拌 
    なし 極間距離   2am 槽      500−アクリル檜 陽極電流密度 表に示す通り 電解時間   20分 第1表の結果よシ、本発明電解剥離被検、過塩素酸を含
まなくともステンレススチールを殆んど溶解させず、銅
、ニッケルを優先的に溶解すること、また特に、鋼とス
テンレススチールを高電流密度(80A/dm”)で電
解した場合、過塩素−を含も比較例の剥離液は銅の溶解
量が少なくてステンレススチールをかなり溶解させるも
のであった(−4)が、過塩素−を含まない本発明1l
lIl液はステンレススチールを殆んr溶解させること
なく銅を溶解させるものであり(F&L8)、従って本
発明剥離液は高電流密度でも良好に使用し得て作業範囲
も広く、電解剥離液として優れた特性を有していること
が知見された。
〔実施例2〕 実施例1と同じ電解剥離液を使用し、この剥離液中に鋼
イオンが増加した状態において実施例と同様の電解試験
を行なった。但し、電解時間はい1山 ずれも20分間とした。結果を第2表に示す。
第  2  表 7.2 4.3 0 纜 112表の結果から明らかなように、市販の電解剥離W
が老化するとステンレススチールの溶解が多くなる場合
があるが、本発明電解剥離液検液が老化しても(金属イ
オンが増加しても)ステンレススチールを港解さ破るこ
となく銅のみを優先的KIN鱗さ破ることが知見された
また、上記の実験から、剥離液中に金属イオン(この場
合社鋼イオン)が増加した場合、市販の電解剥離液で祉
槽内に沈殿物が多≦なる場合があるが、本発明剥離液で
検液中の金属イオン社対極(陰極)に電析し、槽内には
沈殿すると七が少な−i  なお、塩化アンモニウムの
代りに塩化ナトリウ;ムを用いたもの、尿素の代りにエ
チレンジアミン、□抱水ヒドラジン、ピリジン、トリエ
タノ−ルアミーン、グリシン、キノリン、ベンゾトリア
ゾール1出 願 人 上村工業株式会社 代理人弁理士  小  島  隆  司代理人弁理士 
 高  畑 端  世

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  /% It 41’ フイオyo、(H〜x*
    m/Is非酸化性の窒素含有化合物Q 、OS ! A
    I/)以上、及びカルmy酸化会物1モル/ノ以上を含
    有し、pHが6〜8であゐことを特徴とすゐ金属の電解
    剥離液。 2 カルーン駿化合物が脂肪族低級力Jk−ン駿又はそ
    の塩である特許請求の範S第1項記載の電解剥離液。
JP11430281A 1981-07-21 1981-07-21 ステンレススチ−ル用電解剥離液 Granted JPS5816075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11430281A JPS5816075A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 ステンレススチ−ル用電解剥離液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11430281A JPS5816075A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 ステンレススチ−ル用電解剥離液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816075A true JPS5816075A (ja) 1983-01-29
JPS636640B2 JPS636640B2 (ja) 1988-02-10

Family

ID=14634461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11430281A Granted JPS5816075A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 ステンレススチ−ル用電解剥離液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816075A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245885A (ja) * 1985-08-21 1987-02-27 立川ブラインド工業株式会社 ブラインド組立装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140726U (ja) * 1989-04-28 1990-11-26
JPH02140725U (ja) * 1989-04-28 1990-11-26

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502859A (ja) * 1973-05-09 1975-01-13
JPS5479131A (en) * 1977-12-07 1979-06-23 Okuno Chem Ind Co Electrolytic bath for removing electrodeposited metal on stainless steel substrate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502859A (ja) * 1973-05-09 1975-01-13
JPS5479131A (en) * 1977-12-07 1979-06-23 Okuno Chem Ind Co Electrolytic bath for removing electrodeposited metal on stainless steel substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245885A (ja) * 1985-08-21 1987-02-27 立川ブラインド工業株式会社 ブラインド組立装置
JPH0372797B2 (ja) * 1985-08-21 1991-11-19 Tachikawa Blind Mfg

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636640B2 (ja) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH036228B2 (ja)
US5302260A (en) Galvanic dezincing of galvanized steel
JPS5816075A (ja) ステンレススチ−ル用電解剥離液
JP5651252B2 (ja) 電解用電極の被覆層の剥離方法
JPH0841560A (ja) 金属ろう材付着itoの処理方法
US4548791A (en) Thallium-containing composition for stripping palladium
US4264419A (en) Electrochemical detinning of copper base alloys
JP2014214378A (ja) Snめっき剥離廃液からの銅回収方法
JPS6346160B2 (ja)
US3242062A (en) Fluorine-cuntaining electrolyte for electrolytic cutting of metals
US2436244A (en) Metalworking and strippingplating process
US3632490A (en) Method of electrolytic descaling and pickling
US2489523A (en) Electrodeposition of tin or lead-tin alloys
JP2014070261A (ja) 遷移金属の回収方法
Wang et al. Corrosion behaviors of 316LN stainless steel joints brazed with Sn-plated silver filler metals
US3556962A (en) Method for reclaiming copper scrap containing titanium and/or iron
JPS6047913B2 (ja) ステンレス鋼に直接金メツキを施す方法
JPS62502809A (ja) クロム酸溶液中においてニッケル又はニケッル−鉄合金のめっきを除めっきする方法
JP6258995B2 (ja) 遷移金属の回収方法
US3230160A (en) Electrolyte for electrochemical material removal
JP7430871B2 (ja) スズ含有物からスズを分離する方法
JPS6033400A (ja) ステンレス上の金属電解剥離液
JP6969688B2 (ja) 電気めっき浴、電気めっき製品の製造方法、及び電気めっき装置
GB189919785A (en) Electro-chemical Process for Cleaning Metal Surfaces.
JPH0146591B2 (ja)