JPS5815929B2 - 径方向着磁永久磁石の製造方法 - Google Patents

径方向着磁永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JPS5815929B2
JPS5815929B2 JP15133979A JP15133979A JPS5815929B2 JP S5815929 B2 JPS5815929 B2 JP S5815929B2 JP 15133979 A JP15133979 A JP 15133979A JP 15133979 A JP15133979 A JP 15133979A JP S5815929 B2 JPS5815929 B2 JP S5815929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
ferromagnetic powder
magnetic
mortar mold
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15133979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5674907A (en
Inventor
岩井一夫
平林康之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP15133979A priority Critical patent/JPS5815929B2/ja
Publication of JPS5674907A publication Critical patent/JPS5674907A/ja
Publication of JPS5815929B2 publication Critical patent/JPS5815929B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/003Methods and devices for magnetising permanent magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/008Applying a magnetic field to the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、強磁性粉末原料を成型−て成る横断面円形の
径方向着磁永久磁石の製造方法に関する。
強磁性粉末原料を成形したこの種永久磁石としては、従
来等方性永久磁石が一般的であった。
第1図は等方性外周4極永久磁石を1例として示す。
このような等方性永久磁石は製造容易であるが、表面磁
束密度が900及至1000ガウスと低く磁気Mは劣っ
ている。
一方、表面磁束密度を上げるため、第2図に示すように
円板状磁性体1の周囲に棒状の翼刃性永久磁石2を4極
に配列した磁石体が用いられているが、加工費が高くな
る。
本発明は、上記の点に艦み、異方性の方向が径方向であ
る径方向着磁永久磁石の製造を高い寸法精度で能率的に
実行可能な径方向着磁永久磁石の製造方法を提供しよう
とするものである。
以下、本発明に係る径方向着磁永久磁石の製造法の実施
例を図面に従つて説明する。
第3図及び第4図は径方向着磁永久磁石の製造装置の構
成を示す。
これらの図において、非磁性体の円筒形臼型10の周囲
には着磁極数に対応して磁化ヨーク11が臼型より独立
して近接配置され、該磁化ヨーク11に径方向磁化コイ
ル12が夫々巻装され、その日型10に上方より嵌入可
能なように上パンチ13が、下方より嵌入可能なように
下パンチ14が夫々設けられる。
ここで、上パンチ13は磁性体部13Aとその下端に一
体に形成された非磁性体部13Bとから成り、下パンチ
14は磁性体部14Aと羊の上端に一体に形成された非
磁性木部14Bとから成る。
また臼型10の上端面と一致する高さに非磁性体のテー
ブル15が設けられ、このテーブル15上に強磁性粉末
原料としてのフエ与イト磁粉16を供給するための非磁
性体のフィーダー17が往復運動自在に設けられる。
さらに、臼型10の下方に位置し下パンチ14を取囲む
ように環状の磁場吸込みコイル18が配設される。
次に上記装置を用いる径方向着磁永久磁石の製造方法を
第5図及至第7図に従って説明する。
まず、磁場吸込みコイル18に数百アンペアの直流電流
を流しつつ、テーブル15上のフィーダー17を第5図
の如く臼型10上に移動し、臼型10内にフェライト磁
粉16を供給する。
磁場吸込みコイル18により発生される磁束Xは上パン
チ13の磁性体部13Aと下パンチ140磁性1部14
Aの間を流れフィーダー17内のフェライト磁粉16を
磁場吸込みにより一定量速やかに臼型10内に充填する
この充填の際、フェライト磁粉は上下方向に磁場配向さ
れる。
この充填動作後、フィーダー17は非供給位置に後退す
る。
それから、充填されたフェライト磁粉16が、第6図の
如く磁化ヨーク11の中心部に位置するよう圧下パンチ
14を引下げる。
これは、フェライト磁粉16が径方向磁化コイル12に
よる径方向パルス磁界を磁化ヨーク11の中心部で受け
、なおかつ径方向磁束が下パンチ14の磁性体部14a
を流れてしまわないようにするためである1次K、径方
向磁化コイル12に数百及全数±アンペアのパルス電流
を数回通電し加圧方向に磁場配向していたフェライト磁
粉16をほぼ900回転させて径方向に磁場配向させる
これと同時に。第7図に示す如く、上パンチ13を押下
げてフェライト磁粉16を加圧成型する。
このとき、上パンチ13及び下パンチ14の非磁性体部
13B。
14Bの厚さは、径方向磁化コイル12による径方向磁
束が上パンチ13及び丁パンチ14の磁性体部13A、
14Aに流れてしまわないように設定されている。
従って、フェライト磁粉16を加圧成型した成型体20
内には第3図中矢印Yで示す如き磁束が生じ、その外周
表面にはNS4極の磁極が形成される。
さらに、加圧したまま径方向磁化コイル12に数百アン
ペアのパルス電流を逆方向に流して成型体20を脱磁す
る。
これは、以後の工程における成型体20の取扱いを容易
にするためである。
それから、成型体20を焼成し、その後異方性方向(配
向方向)と同一方向に着磁することにより磁気特性の優
れた径方向4極着磁永久磁石が得られる。
上記実施例で示した方法で、Srフェライト磁粉又はB
aフェライト磁粉を成型し、1200℃で焼成して得ら
れた外径23mm、内径6mm、高さ5mmの円筒形4
極磁石の場合、何れも表面磁束密度として1500ガウ
スが得られた。
以上説明したように、上記実施例によれば、径方向に異
方性を有していて磁気特性の優れた径方向多極着磁永久
磁石が容易に得られる。
また、磁場吸込みコイルによる磁束で臼型へのフェライ
ト磁粉の充填を効果的に行うことができ、成型能率が良
好で、高い寸法精度を確保できる利点がある。
さらに、磁化ヨーク及び磁化コイルを臼型から独立させ
て着脱自在に設けることにより、冷却を容易にすること
ができ、保守性も改善できる。
上記実施例では4極の永久磁石を作る場合を示したが、
第8図に本発明の他の実施例であって6極の場合を示す
この場合、臼型10の周囲に磁化ヨーク11が6個配置
され、夫々の磁化ヨーク11に径方向磁化コイル12が
設けられている。
その他の構成及び工程は前述の実施例と同く同様である
この第8図の場合においても、表面磁束密度1500ガ
クスの径方向6極着磁永久磁石が得られた。
同様に2極の場合にも表面磁束密度1500ガウスを達
成できた。
叙上のように、本発明によれば、異方性の方向が径方向
である円柱状又は円筒状径方向着磁永久磁石を高い寸法
精度で能率的に製造可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の等方性外周4極永久磁石を示す平面図、
第2図は棒状の異方性永久磁石を組合わせた磁石体の平
面図、第3図は本発明に係る径方向着磁永久磁石の製造
方法の実施例を説明するための平面図、第4図及至第7
図は同側断面図、第8図は他の実施例を説明するための
平面図である。 10……臼型、11……磁化ヨーク、12……径方向磁
化コイル、13……上パンチ、14……下バンチ、13
A、14A……磁性体部、13B。 14B……非磁性体部、15……テーブル、16……フ
エライト磁粉、17……フイーダー、18……磁場吸込
みコイル、20……成型体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 臼型内に充填された強磁性粉末原料をその外周面着
    磁方向に磁界をかけて異方性を付与して成型し焼成後前
    記異方性方向と同一方向に着磁する円柱状又は円筒状径
    方向着磁永久磁石の製造工程において、磁場吸込コイル
    により前記白扇な上下方向に通る磁束な発生さ昼て前記
    強磁性粉末原料を加圧方向に磁場配向させつつ前記臼型
    内に充填したる後、前記臼型の周囲に着磁極数に対応し
    かつ当該臼型より独立して近接配置された磁化コイルに
    よって前記臼型内に充填さhた前記強磁性粉末の配向を
    ほぼ90°回転させ、所望の外周多極面着磁方向に配列
    させることを特徴とする径方向着磁永久磁石の製造方法
    。 2 前記臼型に嵌入自在に配設される上パンチ及び下パ
    ンチの前記強磁性粉末原料に接する部分を非磁性体で構
    成し、それらの上パンチ及び下パンチで前記強磁性体粉
    末原料を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の径方向
    着磁永久磁石の製造方法。
JP15133979A 1979-11-24 1979-11-24 径方向着磁永久磁石の製造方法 Expired JPS5815929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15133979A JPS5815929B2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24 径方向着磁永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15133979A JPS5815929B2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24 径方向着磁永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5674907A JPS5674907A (en) 1981-06-20
JPS5815929B2 true JPS5815929B2 (ja) 1983-03-28

Family

ID=15516405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15133979A Expired JPS5815929B2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24 径方向着磁永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815929B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131728U (ja) * 1983-02-22 1984-09-04 奈良岡 義信 超小型赤外線カメラおよび赤外線ストロボ付懐中電燈
JPS61151201U (ja) * 1985-03-11 1986-09-18

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547758A (en) * 1982-12-02 1985-10-15 Hitachi Metals, Ltd. Cylindrical permanent magnet and method of manufacturing
USRE34229E (en) * 1982-12-02 1993-04-20 Hitachi Metals, Ltd. Cylindrical permanent magnet and method of manufacturing
JPS59216453A (ja) * 1983-05-20 1984-12-06 Hitachi Metals Ltd 円筒状永久磁石の製造方法
JPS62252119A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Seiko Epson Corp ラジアル異方性磁石の製造方法
JP2764981B2 (ja) * 1988-12-26 1998-06-11 大同特殊鋼株式会社 R−Fe−B系異方性リング磁石の製造方法
CN1249742C (zh) 2001-10-31 2006-04-05 株式会社新王磁材 永久磁体的制造方法及压制装置
CN114792595B (zh) * 2022-05-27 2022-12-23 浙江远鸿新能源科技有限公司 一种直流电机用充磁组件及充磁方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131728U (ja) * 1983-02-22 1984-09-04 奈良岡 義信 超小型赤外線カメラおよび赤外線ストロボ付懐中電燈
JPS61151201U (ja) * 1985-03-11 1986-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5674907A (en) 1981-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61112310A (ja) 永久磁石の製造方法
US7740714B2 (en) Method for preparing radially anisotropic magnet
JPS5815929B2 (ja) 径方向着磁永久磁石の製造方法
JPS57128909A (en) Manufacture of permanent magnet having a plurality of radial magnetic dipoles
JPS5923448B2 (ja) 異方性磁石
JPS6214410A (ja) 円筒磁石の製造方法
JPS6028377B2 (ja) ロ−ル状マグネットの製造法
JPS57187914A (en) Formation of bipolar radial anisotropic magnet
JPH0726804Y2 (ja) 円筒形外周多極磁石
JPS60176206A (ja) 径方向2極磁石及びその製造装置
JPS5992752A (ja) 偏平マグネツト
JPS62217607A (ja) Nd−Fe−B系磁石の製造方法
JPH0126418Y2 (ja)
JPH01124208A (ja) 径方向2極磁石の製造方法
JPH0243325B2 (ja)
JPS628506A (ja) 半径方向2極磁石及びその製造装置
JPS58200518A (ja) 粉末の磁場成形法
JPS6239526B2 (ja)
JPS60931B2 (ja) 異方性磁石の製造方法及び製造装置
JPH10177928A (ja) 円筒状ラジアル異方性磁石の成形装置
JPS6221206A (ja) リング状多極磁石の製造方法
JPH0637641B2 (ja) 表面多極異方性永久磁石体の製造方法
JPS6358033B2 (ja)
JPH06330103A (ja) 磁性粉末成形用金型
JPS6344285B2 (ja)