JPS58158874A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS58158874A
JPS58158874A JP57043253A JP4325382A JPS58158874A JP S58158874 A JPS58158874 A JP S58158874A JP 57043253 A JP57043253 A JP 57043253A JP 4325382 A JP4325382 A JP 4325382A JP S58158874 A JPS58158874 A JP S58158874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
active substance
positive pole
anode
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57043253A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Ishikura
石倉 良和
Akira Watanabe
明 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57043253A priority Critical patent/JPS58158874A/ja
Priority to US06/452,054 priority patent/US4473623A/en
Priority to GB08236632A priority patent/GB2119161B/en
Priority to DE19823248401 priority patent/DE3248401A1/de
Priority to FR8221945A priority patent/FR2519193B1/fr
Publication of JPS58158874A publication Critical patent/JPS58158874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉛蓄電池、特に遊離の電解液が実質的に存在し
ないように液量を制限した形体の所謂、リテナ一式鉛蓄
電池に関するものであシ、放電放置特性の改善を目的と
する。
この檜鑵池は電解液量を制限し、且簾極容量を陽極容量
よシ10〜60%大きくして、充電時陽極が先に満充電
となる°ようにし、過充電の際陽極より発生する酸素を
陰極で吸収消費する形体がとられている。
而して、この電池を放電後、長期間放置すると、陽極に
おいて陽極活物質層を支持する鉛又は鉛合金よりなる陽
極格子体表面の腐蝕層が不活性なPb804(ii駿鉛
)層に転化して陽極活物質層と陽極格子体との間の抵抗
が高くなり、その結果充電効率が悪くなって容量が十分
回復されず電池特性が劣化することになる。
さて、本発明者等の検討によると、前述したように放電
放置後に陽極格子体表面の腐蝕層が不活性なpb80n
層に転化する生成メカニズムは次の経瀘によるものであ
ると考えられる。坤ち電池組立後の充放電の繰返しにお
いて陽極酸化によシ陽極格子体の表面にpb(z(二酸
化鉛)の腐蝕層が形成されることになゐ0このPbO2
層は通常の充放電の繰返しにおいては放電状綜でもpb
02層として存在しているので問題はないが、この状態
で長期間放置すると格子体金員であるpbがイオン化し
てpb++イオンとなシ、又腐蝕層であるPbO2層の
Pbも同様にPb++イオンとなる。そしてこのPb+
+イオンが電解液中に残存している804−−イオンと
結合して不活性なpb80a層が生成するのである。
−万、この種電池は下式のように電解液が電池反応に関
与するものである。
このことよplこの種電池の容量は論、陽極容量及び電
解液量にて制御されることがわかる。
そこで、本発明:11等は放電放置において、格子体表
面のPboz層が不活性なP″b804層に転化するの
t抑制する・丸めに、陽極の理論容量を電解液の理論容
量の2.5倍以上にすることを先に提案した(昭和56
年特許11g215705号に詳しい。)。
本発明省等は、上述した事実に基き、電解液支配型の電
池構成、につき、更に鋭意検討した結果、陽極格子体の
空所に充填される陽極活物質量を総陽極活物質量の60
%以下に規制することにより活物質の放電反応が格子体
の活物質界面まで進行するのを防止し、格子体の表面に
不活性なpbs04の生成を抑制し、過放電放置特性の
向上を計ることができることを見出した。
以下本発明の実施例について詳述する0iilE&の作
成; 鋳造、打抜き或いはエキスバンド加工により得た鉛−カ
ルシウム合金を一1陽極格子体とし、各格子体に所定の
活物質ペーストを塗着、乾燥して、陰、陽極とする。
ついで、これら電極間にガラス繊維セパレータを介在さ
せた電極体を電槽内に内挿した後、比重1.50の硫酸
電解液を1000(電解液の理論容量1.42人Hに相
当)注液して電極及びセパレータに含浸保持させる。そ
の後、電槽蓋を装着してdftIAaO鉛蓄電池を得、
化成して使用可能とする。
上記電池作成において、下表に示す如く陽極格子体の空
所に充填される陽極活物質量と陽極の理論容量とを種々
変化させて試作電池を作成した。
なお、−極容量は各電池と4陽極容量よシ大とした・ 
        表 但し、表において、人は陽極理論容量、Bは電解液gl
A論容負容量は陽極格子体の開孔率、DB陽極格子体の
空所に充填される陽極活物質量の総陽極活物質量に対す
る割合を示す。
図はこれら電池の放電放置特性を比較し九ものであり、
測定はまず化成後の電池を定電圧(2,5V)で16時
間充電し、0.20電流で放電して放電終止電圧(1,
7V)に達するまでの放電容量を100とし、各放電終
了後、室温で6力月間放置した後、定電圧(2,5V 
)で16時間充電し、0゜20電流で放電して放電終了
電圧を1.7■として各回の放電容量を測る方法を用い
た。
図よn、sa格子体の空所に充填される陽極活物質量を
総陽極活物質量の60%以下に規制し、上とした本発明
電池(1ないし4)によれは、放^ 喝装置テストの4回目においても、放電容量は初期放電
容量に対して9096以上得られておシ、充この結果よ
シ、試作電池5のように、たとえ陽極の理論容量を電解
液の理論容量の2.5倍以上にしたとしても、陽性格子
体の空所に充填される陽極活物質量を総活物質量(JJ
、下、充填率という。
族 率t−60%以下に規制したとしても、陽極の理論谷蓋
が電解液の理論容量の2.5倍未満であると効I−0 果はない。更に、試作電池7のように、充填率が60%
を越え、陽極の理論容量が電解液の理論容量の2.5倍
未満であると、試作電池5,6に比べても、経時劣化が
激しいことがわかる。
本発明の要点は、陽極格子体の空所に充填されるvaI
tijl、活物質量を総陽極活物質量の60%以下に規
制し、且陽極の理論容量を電解液の理論容量の2.5倍
以上とすることにあシ、これにより、放電時に生成する
放電生成物としてのPb3O4を格子体近傍より離れた
位置、いいかえると極板表面嘔ニ重点的に生成せしめる
ことによシ格子体近傍の活物質をPbO2の状態で残存
せしめるものである。
このように極板表面部に電点的に放電生成物(Pb80
4)t−生成せしめれば、放電放置し友際に電解液が格
子体近傍に仏教することが困難になると共にたとえ仏教
したとしても、極板中に残存する活物質としてのPbO
2により804”−−は消費され、格子体表面の腐蝕層
(Pb02層)が不活性なPbSO4層に転化するのを
抑制することができるものである。
以上説明したように、本発明によれば、この種電池の過
放電放置特性を大幅に改善することができ、その工業的
価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
図l1ll]に本発明電池の放題放置特性図である。 1.2.3k・よび4・・・・・・本発明電池、5.6
および7・・・・・・比較電池〇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  −檜と、この陽極よυ大なる容量を有する脇
    櫃と、これら両極板間に介在せるセパレータと、前記極
    板およびセパレータに含浸保持され遊離の電解液が実質
    的に存在しないように制限された量の電解液とを備え、
    陽極格子体の空所に充填される陽極活物質量を総陽極活
    物質量の60%以下に規制し、且陽極の理論容量を電解
    液の理論容量の2.5倍以上としたことを特徴とする鉛
    蓄電池。
JP57043253A 1981-12-28 1982-03-17 鉛蓄電池 Pending JPS58158874A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043253A JPS58158874A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 鉛蓄電池
US06/452,054 US4473623A (en) 1981-12-28 1982-12-22 Lead acid battery and method of storing it
GB08236632A GB2119161B (en) 1981-12-28 1982-12-23 Lead acid battery and method of storing it
DE19823248401 DE3248401A1 (de) 1981-12-28 1982-12-28 Bleiakkumulator
FR8221945A FR2519193B1 (fr) 1981-12-28 1982-12-28 Batterie au plomb et a l'acide, et procede pour la stocker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043253A JPS58158874A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58158874A true JPS58158874A (ja) 1983-09-21

Family

ID=12658701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57043253A Pending JPS58158874A (ja) 1981-12-28 1982-03-17 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262365A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 Yuasa Battery Co Ltd 鉛蓄電池
JPS62154579A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636863A (en) * 1979-08-31 1981-04-10 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead storage battery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636863A (en) * 1979-08-31 1981-04-10 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead storage battery

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262365A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 Yuasa Battery Co Ltd 鉛蓄電池
JPH0546068B2 (ja) * 1984-06-07 1993-07-12 Yuasa Battery Co Ltd
JPS62154579A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9570779B2 (en) Flooded lead-acid battery
US20110027653A1 (en) Negative plate for lead acid battery
JP2014157703A (ja) 鉛蓄電池
JP5138391B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
US20110250500A1 (en) Positive active material for a lead-acid battery
JP5017746B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
WO2004010526A1 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JPH10188963A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2004014283A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
WO2011077640A1 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JPS58158874A (ja) 鉛蓄電池
KR870000967B1 (ko) 무 보수 밀폐형 납산-전지
JP2720689B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2019079778A (ja) 鉛蓄電池
JPS5916279A (ja) 鉛蓄電池
JPS58115775A (ja) 鉛蓄電池
JP4984786B2 (ja) 鉛蓄電池
JP4742424B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JP2809634B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JP2002343359A (ja) シール型鉛蓄電池
JPH0624140B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP2808685B2 (ja) 鉛蓄電池
JP3577709B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP2005268061A (ja) 鉛蓄電池
JP2000149932A (ja) 鉛蓄電池およびその製造方法