JPS58157501A - ハイリフトリバ−ス圧延機 - Google Patents

ハイリフトリバ−ス圧延機

Info

Publication number
JPS58157501A
JPS58157501A JP4052982A JP4052982A JPS58157501A JP S58157501 A JPS58157501 A JP S58157501A JP 4052982 A JP4052982 A JP 4052982A JP 4052982 A JP4052982 A JP 4052982A JP S58157501 A JPS58157501 A JP S58157501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliber
width
rolling
radius
bulging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4052982A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyouji Tamura
田村 譲「あ」
Minoru Watabe
稔 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4052982A priority Critical patent/JPS58157501A/ja
Publication of JPS58157501A publication Critical patent/JPS58157501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/026Rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハイリフトリバース圧延機に関する。
従来の分塊圧延では、次工程以降での圧下量及び圧下率
を比較的に小さくする為に大圧下量及び圧下率が要求さ
れ、したがって比較的に大きな幅圧下量が要求されてい
る。したがって、大圧下量を要求される鋳、鋼片におい
ては、第1図に示すように、幅圧下時に分塊ロールカリ
バー1より噛み出されたトングボーン2がフランジ外周
部に発生し、これが第2a図に示す厚み圧下の平パス時
に折れ込み、第2b図に示す様に鋼片表面に折れ込み状
の疵3が発生する。この折れ込み状疵3は、次圧延工程
で成品表面にヘゲ状の重大欠陥として発生する為に、冷
片での完全除去が要求されていた。
しかるに近年、分塊圧延工程と次圧延工程ラインとの直
結(直行圧延)が急速に進む中で、上述の表面疵は分塊
圧延工程にて発生を完全に防止、除去しなければならな
い。
ハイリフトリバースミルに於ける圧延で上述表面疵の発
生を防止するには、幅圧下時にロールカリバーよりトン
グボーンが過充満となる以前に、水平パスによりトング
ボーンを消滅させ、再び幅圧下を実施しなければならな
い。しかしこの圧延法では圧延能率の大幅な低下となる
為に、分塊圧延工程のみならず次圧延工程に対する大き
な生産能率のロスに繋がり、更には次圧延工程の圧延温
度を満足するに至らない可能性も生ずる。
本発明は、ハイリフトリバースミルに於ける分塊圧延に
おいて幅圧下。1工程で圧下量を大幅に拡大させること
、および幅圧下時の鋳、鋼片の倒れ座屈を防止すること
を目的とする。
幅大圧下を行なうロールカリバーは、目的の最大幅圧下
時にカリバー内で発生するトングボーンがカリバーフラ
ンジに過充満することのない程度に深いものとしなけれ
ばならない。しかるに単にカリバーを深くするだけでは
、 (1)幅圧下時のスケールの剥離性 (2)カリバーフランジ側壁と圧延材との凝着(3)幅
大圧下時の圧延材の倒れ、座屈等の問題があり、これら
の問題を解決すべき最適なロールカリバー形状としなけ
ればならない。
本発明のロールカリバーは、熱片寸法で厚み300w 
3 sQ IIJX幅soo〜irsoomのスラブを
1 ハ% ス当りの圧下量100關幅圧下1工程での手
下量200IIJ以上が得られるハイリフトミルによる
リバース圧延に適用するものであり、上述の問題を解決
するものとして次の特徴を有している。
(alカリバーテーパ角θ=14°〜15゜(b)カリ
バー有効深さ#=−(35”40 )+201nX (
am)ら:自然対数、X:幅圧下量 (e)カリバー底部幅W=圧延材初期厚+(20〜30
) m5(dlカリバー底部膨みの曲率半径ρ=200
0〜2500+u。
膨みの高さH=3〜5IIJ (e)カリバー底部コーナアー/L/ r、=30〜4
011J(flカリバー出ロコーナアー” rt=30
〜40iu第3図にこのロールカリバーの断面を示す。
これにおいてθの決定は以下の考えによる。即ち、カリ
バーにょる幅圧下時に圧延材は厚み方向に幅拡がりが生
じ、圧延材はカリバー側壁と接触を開始する。この時の
圧延材とカリバー側壁との固着領域が大きい程、トング
ボーンの生長は抑制される。
従ってテーパー角を小さくする事は材料の固着領域を増
加する事になり、トングボーン生長の抑制に対し有効で
ある。しかし、テーパー角を小さくし過ぎると接触圧が
増加する為に、圧延材とカリバー側壁との摩擦力が内部
剪断応力以上となる為にステックスリップ(凝着)が発
生し材料表面に疵が発生する。
材料とテーパー壁と?摩擦カニμ 材料の内部剪断応力    :に 材料とカリバー側壁との接触圧:p とすると、μP)Kの場合凝着が発生するので例えばカ
リバー圧延による摩擦係数μはμ=0.45とおけるか
ら、鍛造理論よりスティックスリップの発生する限界の
カリバーテーパー角(θ)は、θ≧14Q−15°と求
められる。更にドツグボーンの高さの影響を考えるとテ
ーパー角θは上記範囲の最下限とすべきである。そこで
θ=14°〜15°とする。
このテーパー角θを使用した場合の実鋼片によるドツグ
ボーンの最高部の発生位置がそのまま有効カリバー深さ
の位置となるから、目的幅圧下量(Klに対して 有効カリバー深さg==(35〜40 )+206nX
 (u+)但しen:自然対数 となる。これを基に幅圧下量Xと有効カリバー深さlの
関係を求めると第4図のごとくになる。
又、1工程でリバースの繰り返しによる幅大圧下に於い
ては、材料のカリバーへの正確な送り及びカリバー底面
に対する常に垂直な噛込み状態の維持を行なわないと、
圧延材の倒れ、座屈による鋼片形状不良を生ずる。そこ
でロールカリバーの底部中央に膨みを設けて幅大圧下を
行なう事により、座屈、倒れの発生を防止し、噛込み性
も向上させる。
この膨みは高くする程、有効である結果が得られている
が、実操業では圧延次工程への影響を考慮すべきであり
、実施に当っては第3図に示すHを3〜5+IIJの高
さとし、曲率半径ρを2000R〜2500Rのクラウ
ン状膨みとすることにより、圧延次工程に影響を及ぼす
事なく良好なi果が得られる。
更にトングボーンの形状は、スラブ幅コーナー付近のド
ツグボーン高さに対応させて幅圧下後の平圧延での幅戻
り量が安定する形状としなければならない。この為幅圧
下時の圧延材初期厚みに対するカリバー底部幅Wは、 カリバー底部幅W=圧延材初期厚み+(2,0〜30)
mとすべきである。
又カリバー底部アールr1.カリバー出ロアール「1に
ついてはハイリフトミルに於けるカリバーへの材料の当
り、幅圧下途中のスケールの剥離性を考慮すると、圧延
次工程での圧延性に支障のない限り大きく取るべきであ
る。
これらの知見より、例えば厚み200u〜400w。
幅1000m11〜2000+1m の素材スラブから
幅圧下量200藺以上の幅大圧下を行ない、ドツグボー
ン消滅の平パスを行なわず折れ込み疵を発生させないカ
リバーの形状は上記(at〜(flが最良である。
次に本発明の実施例を示す。
θ=14°、l:=130wx(幅圧下量X=600j
lJ)。
W==370.ρ=2200su、H=4m、r、=3
5g。
rl=35.u のカリバーを有するロールを用いて、厚み350X幅1
300+u+の単重18.5 トンの鋳片スラブを厚み
300X幅700maのスラブ迄圧延しな。この結果、
従来圧延法では疵防止の為にトングボーン、  の消滅
のための平パスがあり圧延時間が208秒であったが、
本発明のロールでは折れ込み疵を発生させず圧延時間も
158秒と約50秒の短縮が可能となった。この圧延時
間短縮により、直行圧延に於ける次工程連続熱延ロール
仕上り温度は第5図に示すごとく約5℃向上した 本発明により、直行圧延工程に於いて次工程に安定した
高温度の鋼片を直送出来るばかりでなく、均熱炉若しく
は鋳片加熱炉の抽出温度低減も可能であり、省エネルギ
ーに対する効果は甚だ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はハイリフトミルにおける幅圧下時のドツグボー
ン過充満状態を示す正面図、第2a図はドツグボーンを
平パス圧延する状態を示す斜視図、第2b図は平パス後
の圧延材を示す斜視図、第3図はカリバーロールの形状
を示す断面図である。 第4図は幅圧下量と有効カリバー深さの関係を示すグラ
フ、第5図はハイリフトミルから次工程熱延へ直行圧延
したときの該次工程熱延の仕上り温度を示すグラフであ
る。 l:カリバー      2:ドッグボーン3;折れ込
み疵

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(a)〜(f)の要件を満たすカリバーロールを備
    えるハイリフトリバース圧延機; (a)カリバーテーパ角θ=14°〜15゜(b)カリ
    バー有効深さJ=−(35”40)+20JnX(m)
    en:自然対数、x;幅圧下量 (clカリバー底部幅W=圧延材初期厚+(20〜30
    )(11j)(dlカリバー底底部4の曲率半径ρ= 
    2000〜2500m。 膨みの高さH=3〜5M (e)カリバー底部コーナアールr、=30=401J
    (r)カリバー出ロコーナアールr @ :30〜40
     w 0
JP4052982A 1982-03-15 1982-03-15 ハイリフトリバ−ス圧延機 Pending JPS58157501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4052982A JPS58157501A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 ハイリフトリバ−ス圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4052982A JPS58157501A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 ハイリフトリバ−ス圧延機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157501A true JPS58157501A (ja) 1983-09-19

Family

ID=12582995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4052982A Pending JPS58157501A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 ハイリフトリバ−ス圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157501A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9023484B2 (en) Shaped direct chill aluminum ingot
JPS58188501A (ja) H形鋼用粗形鋼片の製造方法
JPS58157501A (ja) ハイリフトリバ−ス圧延機
SE446248B (sv) Sett vid formning av ett balkemne
EP1289688A2 (en) Method and apparatus for reducing crop losses during slab and ingot rolling
GB2105626A (en) Method for producing beam blank for universal beam
AU2001261551A1 (en) Method and apparatus for reducing crop losses during slab and ingot rolling
JP3528504B2 (ja) 極厚鋼板の製造方法
JP2003010902A (ja) H形鋼の粗圧延方法
US8381385B2 (en) Shaped direct chill aluminum ingot
JP3401118B2 (ja) シーム疵のない厚鋼板の製造方法
JP3367332B2 (ja) 難加工性継目無鋼管の製造方法
GB2115732A (en) Method and apparatus for controlling width and thickness of strip
JP4556744B2 (ja) 不等辺不等厚山形鋼の製造方法
JPH0116201B2 (ja)
JPH0433521B2 (ja)
JP2010075977A (ja) サイジングプレスによるスラブの成形方法
RU2277021C1 (ru) Способ листовой прокатки и устройство для его реализации
JPS589701A (ja) 粗形鋼片の製造方法
JPH0714521B2 (ja) 金属スラブの熱間幅圧延方法
JP2000140906A (ja) 圧下比が極めて大きな極厚鋼板の製造方法
JPS5919766B2 (ja) H形鋼の製造方法
JPH06254601A (ja) 不等辺山形鋼の圧延方法
RU2209125C1 (ru) Способ производства листового металла
JPS6349561B2 (ja)