JPS58155662A - 溶融炭酸塩型燃料電池 - Google Patents

溶融炭酸塩型燃料電池

Info

Publication number
JPS58155662A
JPS58155662A JP57037969A JP3796982A JPS58155662A JP S58155662 A JPS58155662 A JP S58155662A JP 57037969 A JP57037969 A JP 57037969A JP 3796982 A JP3796982 A JP 3796982A JP S58155662 A JPS58155662 A JP S58155662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
ferrite
carbonate fuel
ferroalloy
molten carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57037969A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Takeuchi
将人 竹内
Hideo Okada
秀夫 岡田
Shigeru Okabe
岡部 重
Hiroshi Hida
飛田 紘
Munehiko Tonami
戸波 宗彦
Tetsuo Nakazawa
哲夫 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57037969A priority Critical patent/JPS58155662A/ja
Publication of JPS58155662A publication Critical patent/JPS58155662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8621Porous electrodes containing only metallic or ceramic material, e.g. made by sintering or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8689Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶融炭酸塩型燃料電池に係り、特に高活性で安
定な電極を有する溶融炭酸塩製燃料電池に関する。
かかる燃料電池は、一対の隔置されたガス拡散性多孔質
電極即ちアノード及びカソードと、前記電極間に配置さ
れ丸亀解質保持体とを有する。
従来、溶融炭elR塩型燃料電池のアノードには主とし
てニッケル多孔質体が、カソードには主として酸化ニッ
ケル多孔質体が用いられている。
本発明者らは溶融炭酸塩型燃料電池に用いるガス拡散電
極として多孔質ニッケル焼結体を用いて開発を進めてき
たが、以下のごときいくつかの問題点や現象が明らかに
なってきた。
その一つは、特にカソードに用いた場合であるが、電極
が粉化、崩壊してしまう現象であった。
この現象は酸素の共存下で電解質である溶融アルカリ金
属炭酸塩の作用を受けてニッケル粒子に亀裂が発生し、
焼結状態が解けてバラバラに粉化してしまうためである
ことがわかった。その結果、安定化した電池出力が得ら
れず、また、粉化した粒子が供給ガス中に飛散して後流
側配管を閉塞するというトラブルも時として発生した。
他の一つは、アノードに用いた場合にも徐々にニッケル
粒子の半溶融現象が進行し、電極比表面積が低下して、
電池性能の低下金招くことである。
特に純粋なニッケル微粒子の耐熱性は良好な方でなく、
半溶融現象は常に問題とされている点である。
上記のごとく多孔質ガス拡散電極についてはその耐熱性
、耐酸化性、耐アルカリ腐食性及び電池性能の面でなお
一層の改善が望まれている。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消して、長
期にわたって安定な電池性能の維持可能な電極を有する
溶融炭酸塩型燃料電池を提供することにある。
本発明の特徴とするところは、アノード及びカソードと
その両電極間に配設される電解質を保持してなる電解質
体よりなる燃料電池において、少なくとも一方の電極に
フェライトと7エロアロイの少なくとも一方を含ませた
ことにある。
フェライトの材料としては、酸化第二鉄と2価金属識化
物からなる複合酸化物(Mlo・pe@Os>が好適で
ある。2価金属酸化物としてはCu。
Mn、Fe、Ni、Co、Zn、Mg、Cdなどが好適
である。かかるフェライトを含んでなる電極は溶融炭酸
塩型燃料電池のカソードに用いられる場合に特にその効
果をいかんなく発揮できること金兄い出した。また、ア
ノードに適用することも可能であるが、その場合には電
極t−製造する前にその材料をあらかじめ還元処理する
か、若しくは電池に構成する前あるいは構成した後に還
元処理することが望ましい。
7エロアロイとしては、鉄と各種元素との合金を用いる
ことができる。電極はかかる合金の粉末を用いて作られ
る。フェロアロイとしてはフェロチタン、フェロニッケ
ル、フェロバナジウム、フェロクロム、フェロマンガン
、フェロモIJ7’fン。
フェロタングステン、フェロシリコン、フェロボロン、
フェロジルコニウム、フェロニオ7’ナトカ好適である
フェロアロイ及びフェライトは夫々単独で用いて電極を
作ることができる。フェロアロイとフェライトの混合物
によって電極を構成してもよい。
フェロアロイと他の金属、或いはフェライトと他の金属
との混合物によって電極を構成してもよい。
フェライトとフェロアロイの少なくとも一方を含む電極
はアルカリ炭酸塩を含むことが望ましい。
アルカリ炭酸塩としては特にリチウム塩が好ましい。更
に詳しく述べれば該電極がフェライト及び/又はフェロ
アロイを含んでおり、その少なくとも一方の電極の浅層
ないし全部がリチウム塩で処理されてリチウム化してい
ることである。
アルカリ金属塩としては通常、炭酸塩、水酸化物若しく
は酸化物の形態で添加される。
かかる処理を施すことにより電気伝導性を良好にして電
池の内部抵抗を低減するので、電池出力を向上させると
ともに、耐アルカリ腐食性を著しく向上することができ
る。電極の粉化現象はほぼ完全に抑制できる。
前述のフェライトのうちで特に好ましいのは、M とし
てC”e Mn、 N i 、 Coの少なくともl攬
が含まれてなるものがよく、さらにリチウム塩で処理し
てリチウム化したものがよい。
前述のフェロアロイのうちで特に好ましいのは、フェロ
チタン、フェロニッケル、フェロクロム。
フェロモリブデン、フェロタングステンであり、さらに
リチウム化されているのがよい。
また、フェライトをカソードに、フェロアロイをアノー
ドに適用した組合わせが溶融炭酸塩型燃料電池用電極と
して最もよい。
以下、本発明の実施例に基づいて、さらに臭体的にその
内容を説明する。
実施例1 平均粒径5μmの銅・フェライト(CuO・Fe*Os
)  に1重量%CMC(カルボキンメチルセルロース
)水溶液を加えて調湿し、Q、5 ton/crR1の
成形圧力で301oIφX厚さ1.5−の形状にプレス
成形した。これを110Cで5時間乾燥後、空気雰囲気
にて約IQOC/hの昇温速度で850Cまで昇温し、
2時間保持したのち徐冷して電極板を得た。
実施例2 平均粒径3μmのニッケル・フェライト(N10・Fe
!03 ) 58.6 gに水酸化リチウム(LjOH
・H2O) 10.5 gを加え、これに水を加えてニ
ーダで約2時調湿式混練した。この混練物を110Cで
一昼夜乾燥したのち、700t:’で5時間加熱処塩し
た。これt60メツシュバスに整粒したものについて、
実施例1と同様の方法で同形状の電極板を得九、この電
極板はリチウム化されており、リチウムをLi5Oとし
て6重量%含有している。
実施例3 平均粒径10μm程度に微粉砕したフェロチタン(Ti
として10重量%含有)に1重量%CMC水溶液を加え
て調湿し、0.5ton/α2の圧力で30Wφ×厚さ
1.5 wsの形状にプレス成形した。
これを1100で5時間乾燥後、空気雰囲気にて600
Cで5時間処理したのち、さらに850Cで2時間水素
還元処理して焼結した電極板を得た。
実施例4〜7 実施例1〜3で得られた電極板の性能評価を次のように
実施した。
リチウムアルミネートを電解質保持材(マトリックス材
)として炭酸リチウムと炭酸カリウムの混合炭酸塩(6
2:38、モル比)を50重量%含有してなる405w
φ×厚さ2Mの電解質板をカソード及びアノード間に配
設し、燃料室及び駿化剤室をそれぞれ備える。集電端を
兼ねぇハウジングで、該電極板及び電解質板からなる構
成部を両側から押しつける構造の単セルを構成し、燃料
として水素50%、窒素50%からなるガスを、敗化剤
として空気70%、炭酸ガス30%からなるガスをそれ
ぞれ0.5t/−の流量で供給し、650Cの温度にお
ける電池性能を評価した。
上記実施例1〜3で得られた電極板は第1表に示す如く
組合せでその性能を評価した。
得られた結果は次のどとである。
本発明によるものは、比較例にくらべて電池性能がすぐ
れ、かつ性能の経時劣化も少ない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の隔置されたガス拡散性多孔質電極と前記電極
    間に配設される1を解質を保持してなる電解質体とを有
    する燃料電池において、前記電極の少なくとも一方がフ
    ェライトとフェロアロイの少なくとも一方を含んでなる
    ことを特徴とする溶融炭酸塩型燃料電池。 2、特許請求の範囲第1項において、前記電極のカソー
    ドが前記フェライトを含むことt−W徴とする溶融炭酸
    塩型燃料電池。 3、%i−求の範囲第1項において、前記電極のアノー
    ドが前記フェロアロイを含むことを特徴とするf6融炭
    酸塩型燃料電池。 4、%許趙求の範囲第2項において、前記カソードが実
    質的にフェライトからなることを特徴とする溶融炭酸塩
    型燃料電池。 5、特許請求の範囲第3項において、前記アノードが実
    質的にフェロアロイからなることを特徴とする溶融炭酸
    塩型燃料電池。 6、特許請求の範囲第1項において、前記フェライトと
    前記フェロアロイの少なくとも一方を含む電極の少なく
    とも表層がリチウム化していることt−特徴とする溶融
    炭酸塩型燃料電池。 7、%許−求の範囲第1項において、前記フェライトが
    酸化第二鉄と2価金属酸化物との複合酸化物からなるこ
    とを特徴とする溶融炭酸塩型燃料電池。 86特許請求の範囲第1項において、前記フェロアロイ
    が7エロチタイからなることを特徴とする溶融炭酸塩型
    燃料電池。
JP57037969A 1982-03-12 1982-03-12 溶融炭酸塩型燃料電池 Pending JPS58155662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037969A JPS58155662A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 溶融炭酸塩型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037969A JPS58155662A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 溶融炭酸塩型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58155662A true JPS58155662A (ja) 1983-09-16

Family

ID=12512389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037969A Pending JPS58155662A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 溶融炭酸塩型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044967A (ja) * 1983-08-20 1985-03-11 Agency Of Ind Science & Technol 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH05101832A (ja) * 1990-03-19 1993-04-23 Inst Of Gas Technol 炭酸塩燃料電池のアノード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044967A (ja) * 1983-08-20 1985-03-11 Agency Of Ind Science & Technol 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH05101832A (ja) * 1990-03-19 1993-04-23 Inst Of Gas Technol 炭酸塩燃料電池のアノード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0172255B1 (en) Zinc alkaline battery
JP3014425B2 (ja) ガス密閉形金属酸化物・水素−ボタン形電池
JP3215448B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP3215446B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP3215447B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
US5690799A (en) Hydrogen-occluding alloy and hydrogen-occluding alloy electrode
JP2000164221A (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式水素吸蔵合金電極
JPS58155662A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS5944748B2 (ja) チクデンチ
JPH04237952A (ja) アルカリ乾電池用無汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPS63218163A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池用アノ−ド
JP3519947B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極及びアルカリ蓄電池
JPH0622119B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP2847750B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPS61253764A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS622453A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP5991525B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH0265063A (ja) 燃料電池用負極
JPH0622118B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6273565A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0620688A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH06318456A (ja) アルカリ乾電池用無汞化負極亜鉛合金粉末の製造方法
JPH02126556A (ja) 非水電解液電池
JPS60146455A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS63178453A (ja) 亜鉛アルカリ電池