JPS58154735A - 発泡性および硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

発泡性および硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58154735A
JPS58154735A JP57036803A JP3680382A JPS58154735A JP S58154735 A JPS58154735 A JP S58154735A JP 57036803 A JP57036803 A JP 57036803A JP 3680382 A JP3680382 A JP 3680382A JP S58154735 A JPS58154735 A JP S58154735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
acid
polyester resin
org
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57036803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233061B2 (ja
Inventor
Fukuji Ihara
井原 福次
Noboru Ikeda
昇 池田
Tamotsu Sasaki
笹木 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YUPIKA KK
Original Assignee
NIPPON YUPIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YUPIKA KK filed Critical NIPPON YUPIKA KK
Priority to JP57036803A priority Critical patent/JPS58154735A/ja
Publication of JPS58154735A publication Critical patent/JPS58154735A/ja
Publication of JPH0233061B2 publication Critical patent/JPH0233061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本慟明は a化した不飽和ポリエステル樹脂発泡体を提
供する不飽和ポリエステル樹脂組成物に関する。
α、β−不飽和二塩基性カルボン駿と所望に応じて飽和
二塩基性カルボン酸とを多塩基酸成分とし、これと多価
アルコール成分とを重縮合反応させて得られた不飽和ポ
リエステルに架橋用重合性単量体を配合した不飽和ポリ
エステル樹脂は、硬化性合成樹脂素材として広く用いら
れており、I?HC強化プラスチック成影材として多く
の用途を有している。
さらには、遅生この不飽和ポリエステル樹脂の硬化成形
KIIして、硬化物の内部に多数の微小な気泡な含ませ
ることKよって、軽量であるとともに良好な断熱性ある
いは防音性を持つ構造材料を製造することが試みられて
いる(例えば、特公昭46−58557号公報、特開昭
50−21060.50−21061および52−11
7955号金報など)。しかし、従来提案されている方
法では、特殊な発泡剤を用いたり、成形時間な長く必要
としたり、逆に硬化と発泡な同時KIiめて蝋い時間で
行なわ甘るために作業性Kllがあるなど、実用的な方
法とは言い難いのが爽秋である。
本発明者らは、これらの欠点を改嵐して好適な作業性で
性状のすぐれた硬化した不飽和ポリエステル樹脂発泡体
を得るべく鋭意研究を重ねた結果、特殊な履み合わされ
た発泡剤系を用いることKよって、不飽和ポリエステル
樹脂の重合反応による粘度上昇と発泡剤のガス化による
発泡とを均衡させて均一な気泡が硬化した不飽和ポリエ
ステル樹脂中に均質に分散した発泡体が得られることを
見出した。
従って1本発明は、低温、たとえば室温においても十分
Km池し硬化可能な不飽和ポリエステル樹脂組成物を提
供することを目的とする。
本発明の別の目的は、不飽和ポリエステル樹脂の硬化反
応と発泡剤のガス発生とtバランスよく行なって作業性
よく硬化不飽和ポリエステル樹脂発泡体を製造する方法
を提供することKある。本発明の弛の目的は、均一な気
泡が均質に分散している硬化不飽和ポリエステル樹脂発
泡体な提供することにある。
すなわち1本発明は、不飽和ポリエステル樹脂に(畠)
ぎ酸、(bl有機インシアナート化合物および(C)有
機モノカルボン酸のアルカリ金属またはアルカリ土類金
属の塩からなる群から選ばれたすくなくとも一種の金属
塩を配合し、さらに重合開始剤を添加してなる発泡性及
び硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物である。
本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物(以下率K「本
発明の組成物」と呼ぶ)において、発泡剤系は上記(a
)、(b)及び(C1の成分の組合せからなる。有機カ
ルボン酸と有機インシアナート化合物とが、触媒、たと
えば第三級アミンの存在下に反応して炭酸ガスを発生す
ることは公知である。しかるに、本発明者らは、不飽和
ポリエステル樹脂中で容JIK反応して好適に炭酸ガス
を発生し得る有機カルボン酸と有機インシアナート化合
物の組合せについて検討な行ない、併せてこの反応を促
進する触媒についても検討を加え、その成果として上記
重合わされた発泡剤系を見出した。本発明の組成物にお
いて、上記(c)の金属塩は極めて効果的な役割を果し
ており、不飽和ポリエステル樹脂の速い重合反応に′よ
る増粘に合わせてぎ酸と有機インシアナート化合物との
反応な促す。それkよって、発生じた炭酸ガスが効率よ
く不飽和ポリエステル樹脂中に1留するように制御され
得るのである。その結果、硬化樹脂発泡体中には均一な
気泡が均質に分散されることになり、喪好な硬化樹脂発
泡体が得られる。上記(C)の金属塩の量を加減すれば
、炭酸ガスの発生ばかりでな(不飽和ポリエステル樹脂
の重合反応も制御でき、従って硬化発泡の作業性も所望
の条件に合ゎせて広範−に変化させ得る。
本発明の組成物#Cおいて用いられる不飽和ポリエステ
ル樹脂とは、α、β−不飽和不飽和性塩基性カルボン酸
基酸成分とし、これと多価アルコール成分とを反応させ
て得られる不飽和ポリエステルを架橋用の重合性単量体
に溶解した5− それ自体公知の液状硬化性樹脂を言う。多塩基酸成分と
しては、マレイン酸、無水マレイア11、フマル酸で代
表されるα、β−、β−二塩基酸を用い、所望に応じて
フタル酸、無水7タル蒙、テトラヒドロフタル酸、テト
ラブロモフタル酸、アジピン酸などで代表される飽和二
塩基酸V混合して用いてもよい。多価アルコール成分と
しては、エチレングリコール、プロピレングリコール、
フチレングリフール、ネオペンチルグリコール、ジエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコールで代表される
グリコールを用い、所望に応じてトリメチa−ルエタン
、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールで代
表される三価以上のポリオールv511合・して用いC
4bよい。不飽和ポリエステルの製造自体は公知の方法
に従って行なわれればよい、不飽和ポリニスデルを稀釈
するために用いる架橋用の重合性単量体としては、スチ
レンおよびその置換誘導体、アクリル酸およびそのエス
テル、6− メタクリル酸およびそのエステル、さらKはジビニルベ
ンゼン、ジアクリレート、ジメタクリレート、トリ7ク
リレート、トリメタクリレートで代表されるビニル化合
吻から適宜選ばれればよい。所望に応じ【、不飽和ポリ
エステル樹脂にビスフェノール腫エポキシ樹脂やノボラ
ック蓋エポキシ樹脂から誘導されるエポキシ7タリレー
ト樹脂な混合して用いることもできる。
本発明のJlろ合わされた発泡剤系の一つの酸分として
ぎ酸が用いられるが、たとえば1illl。
(メタ)アクリル酸のごとき偽のカルボン酸な少量混合
して用いてもよい。本発明の組成物において、ぎ酸は組
成物全量中にカルボキシル基の濃度で0.2〜10重量
%の範Inなる量で配合される。他方、有機インシアナ
ート化合物は%組成物全量中にイソシアナート基の濃度
で0.5〜10重量%の範11になる量で配合される。
ぎ酸及び有機インシアナート化合物の使用量は、不飽和
ポリエステル樹脂の発泡に要する炭酸ガス量、言い換え
れば所望の発泡脩率を勘案して選定されればよい。また
、ぎ酸及び有機インシアナート化合物の使用量は、カル
ボキシル基とインシアナート基の当量が等しくなるよう
に選ばれるのが通常であるが1反応によって発生する炭
酸ガス量を加減するためにカルボキシル基とインシアナ
ート基の当量比な変えることも適宜性ない得る。ここで
用いられる有機インシアナート化合物としては、フェニ
ルインシアナートで代表されるモノインシアナート;ヘ
キサメチレンジイソシアナート、トリレノジイソシアナ
ート、フェニレンジイソシアナート、キシリレンジイソ
シアナート、ンフェニルメタンジインシアナーF、ナフ
タレンジイソシアナ−)、1.5−ビス(インシアナー
トメチル)シクロヘキサンで代表されるジインシアナー
ト;4,4’、4“−トリイソシアナート−トリフェニ
ルメタンで代表されるトリイソシアナート;これらのイ
ンシ7ナー)化合物から誘導された末端にイソシアナー
ト基な有する重合体化合物を挙げることができる。
本発−〇組成−において1発泡促進剤として作用する前
記(C1の金属塩は、有機モノカルボン酸のフルカリ金
属またはアルカリ土類金属の塩v指し、ここでアルカリ
金属およびアルカリ土類金属とは元素周期律表において
第1族a亜族および第1族a亜族のそれぞれ第2乃至6
周期に属する金属を言う。好適にはリチウム、ナトリウ
ム及びカリウムの塩が用いられる。有機そノカルボン鹸
としては炭素11L6〜24の飽和または不飽和の脂肪
族、脂環族および芳香族のモノカルボン酸な指す。好適
にはす7テン酸及びオクチル酸が選ばれる。金属塩は、
単独で用いて4b2種以上を混合し【用いられてもよい
。金属塩の配合量は、不飽和ポリエステル樹!1100
重量S轟り0.05〜10重量部、好ましくは0.2〜
5重量部の範囲で選ばれる。
本発鳴の組成物に添加される重合開始剤は、不飽和ポリ
エステル樹脂の硬化に通常用いられている重合−始剤が
遥ばれればよく、過酸化ベンゾイルで代表される過カル
ボン酸やメチルエ9− チルケトンパーオキサイドで代表されるパーオキサイド
やクメンハイドロパーオキサイドで代表されるヒドロパ
ーオキサイドを挙げることができる。これらの重合開始
剤は、所望に応じてジメチル7ニリン、ナフテン酸コバ
ルト、オクテン酸コバルトで代表される重合促進剤と組
合わされてもよい。か−る態様は、通常の不飽和ポリエ
ステル樹脂の硬化と同じ態様であり、この方法によって
本発明の組成物を常温で発泡、硬化させることがで舎る
本発明の組成物には、所望に応じて、シリコン系整泡剤
、界面活性剤などの各種添加剤を加えることができるし
、発泡を助成するために発泡剤として汎用されている低
沸点溶媒を配合することもできる。さらには、ガラス繊
維などの繊維補強材;炭酸カルシウム、ガラスバルーン
、石英バルーンなどの充填剤;三酸化アンチモン、水酸
化アルミニウム、塩素化パラフィンなどの難燃剤も所望
に応じて配合してもよい。
上述のごとき本発明の組成物から得られる硬10− 化不亀和ボIJ y−ステル樹脂発泡体は、均一な気泡
が均質に分散している実質の発泡状11&有し、優れた
機械的強度および耐薬品性なも具備し、後置であり、断
熱性および鐘音性にもすぐれている。これらの特性を活
かして、前記硬化樹脂発泡体は構造材料、工業材料その
他多くの用過に応用できる。例えば、従来のガラス繊維
強化不飽和ポリエステル樹脂硬化物との比較Kslいて
、同じ剛性を本発明の組成物の硬化物で連成した場合、
成形物はより軽食であり、#料量の節約が可能であるな
ど実用上の大きな利点が得られる。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例 1 無水マレイン酸/無水フタル酸のモル比が476、プロ
ピレングリコール/エチレンダ替コールのモル比が67
4になるような原料組成を用い、常法に従って酸価52
の不飽和ポリ1ステルを製造し、これをスチレンで稀釈
してスチレン含有率が43重量%の不飽和ポリエステル
樹脂1a製した。粘度は40. Ocpsであった。
この不飽和ポリエステル樹脂1001量IK4重量%濃
度のナフテン酸コバルト溶液35重量部および200 
ppm K相当する量のハイドロキノンを加えて液状の
不飽和ポリエステル樹脂を得た。この樹脂[55%濃度
のメチルエチルケトンパーオキサイド第1ILv1重量
%に和尚する量添加して、JI8  K  6919に
規定される方法で室温ゲルタイムv測定したところ、3
0分であった。
得られた液状の不飽和ポリエステル樹脂1゜0重量部に
、ぎ酸2.5重量部、ジフェニルメタンジインシアナー
トとポリエーテルポリオールとから誘導されたプレポリ
マー(インシアナート基含有率25%)25重量部、シ
リコン系11泡剤(東しシリコン社製、商品名[シリコ
ン8O−193J)1.0重量部、8重量%一度のナフ
テン酸カリウム溶液0.5重量部及び55%一度のメチ
ルエチルケトンパーオキサイド溶液1重量部を加えた。
混合物を十分に攪拌した後、混合物を室温で注型性で発
泡、硬化させ、硬化した発泡体な得た。
発泡性組成物は3分装には容積は1.5倍に廖鰻し、ゲ
ル化時間は10分であり、得られた発泡体の密度はo 
、 189/−であった。発泡体の外−はすぐれてお1
7.発泡体には空洞やクラックの発生もなく、均一な気
泡が均質に分散していた、 実施例 2 実施例1の処方において、ナフテン酸カリウムの使用量
を2倍に増し、実施例1と同じ操作で外−のきわめてす
ぐれた均一に発泡した発泡体を得た。
発泡性組成物のゲル化時間は5分であり、得られた発泡
体の密度はo 、151/dであった。
ゲル化時間は短縮され、発泡倍率も高くなっていること
が判る。
15− 比壁例 実施例1においてナフテン酸カリウム**0.5重量部
に代えて6重量%一度のナフテン酸コバルト溶濠0.5
重量部を用い、実施例1の処方に従って組成物の発泡を
試みた。ゲル化時間は30分であり、発泡体は得られる
ものの、硬化発泡体の装置はo、521yalであって
実施例1に比べて発泡効率は不良であり、気泡の分散は
均質でなかった。
上記ナフテン酸コバルトの量′に2倍に増しても、ゲル
化時間は若干煙縮されるが、発泡体の密度は0.521
7CIと変化はなかった。
これらの結果から、ナフテン酸カリウムが本発明の不飽
和ポリエステル樹脂の発泡に有効に作用していることが
判る。
実施例 3 実施例1で用いた液状の不飽和ポリエステル樹脂100
重量部Kll論例1で用いたインシアナート基含有プレ
ポジマー10重量部、及びぎ14− 酸10.25又は0.5重量部配合する以外は。
実施例1と同じ処方で!&泡性組成物を調製し、同じ操
作で発泡体を得た。結果は表−1に示す。
比重のためにナフテン酸カリウムな添加することなく発
泡な試みたところ、ゲル化時間は著しく長く、発生ガス
は不飽和ポリエステル樹脂中に捕便され得すに揮散じて
しまい、所望の発泡体は得られなかった。
表−1 実施例 4 実施例1で用いた液状の不飽和ポリエステル樹脂95重
量部、実施例1で用いたイソシアナート基含有プレポリ
マー5重量部、ぎ酸1.5重量部、8重量%濃度のナフ
テン酸カリウム溶11[1,0重量部および55%濃度
のメチルエチルケトンパーオキサイド11箪1.0重量
mva合し、十分攪拌して樹脂i[を調製した。この樹
脂液を用い、チョツプドストランドガラ入繊維を用いて
、通常のハンドレイアップ法で積層物(ガラス繊維マッ
ト書賽率は・30重量%)を調製し、常温で発泡、硬化
をさせ、繊維強化発泡積層板を得た。得られた積層板は
発泡倍率約2俵で、ll向性I@にすぐれ、均一な気泡
が均質に分散した発泡状態を示した。発泡積層板の機械
的性質は次の通りであり、プラスチック発泡体としてす
ぐれたものであることが判る。
比重      0.7 曲び強さ (時/謳廊)5.8 自げ弾性率(z  )      272引張強度 (
1)       S、S引張弾性率(t  )   
   514伸  び    (%  )1.5 熱伝導率 (Kcaj/IB一時−”C)   0.0
6実施例 5 実1mW41において、有機インシアナート化合物とし
てジフェニルメタンジイソシアナートとポリエーテルボ
替オールとから誘導されたプレポリマー25重量部に代
えてジフェニルメタンジイソシアナートに17重量部用
&する以外番1実施fi1と同じ処方で調合し、i食物
を十分に攪拌して電電で発泡、硬化させた。実施例1で
得られた硬化した発泡体と同等の製品が得られた。
特許出願人 日本ユビカ株式命社 代表者 白梼山 欣 三 代理人ゴニj!、’、”r!仁゛j株式会社17−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 不飽和ポリエステル樹脂に (1)  ぎ酸 (b)  有機インシアナート化合物 および(C) 
     有機モノカルボン酸のアルカリ金属またはアルカリ土
    類金属の塩からなる群から選ばれたすくなくとも一種の
    金属塩 を配合し、さらに重合開始剤を添加してなる発泡性及び
    硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物 2、 1111モノカルボン酸がす7テン酸またはオク
    チル酸である特許請求の範■第1iI記載の組成物
JP57036803A 1982-03-09 1982-03-09 発泡性および硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物 Granted JPS58154735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036803A JPS58154735A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 発泡性および硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036803A JPS58154735A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 発泡性および硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58154735A true JPS58154735A (ja) 1983-09-14
JPH0233061B2 JPH0233061B2 (ja) 1990-07-25

Family

ID=12479938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57036803A Granted JPS58154735A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 発泡性および硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149150A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Natoko Kk 不透明膜形成用液状組成物、不透明膜及びこれを形成する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149150A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Natoko Kk 不透明膜形成用液状組成物、不透明膜及びこれを形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233061B2 (ja) 1990-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU738043B2 (en) Cured unsaturated polyester-polyurethane highly filled resin materials and process for preparing them
JPS5918410B2 (ja) 熟成された、成形し得る熱硬化性デュアル・ポリエステル樹脂系
US4016112A (en) Process for production of foamed resin structure
US4216294A (en) Unsaturated polyester resin foams and methods of preparation
US4327145A (en) Process for producing sheet molding compound
JP5057879B2 (ja) 成形材料及び成形品
US3232893A (en) Foamed polyester-maleic anhydride compositions and method of making the same
US6900261B2 (en) Sheet molding compound resins from plant oils
US5482648A (en) Catalyst system for adherent rigid foam
JPS58154735A (ja) 発泡性および硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物
US3631224A (en) Unsaturated polyester resin molding powder
US4460714A (en) Unsaturated polyester resin foams using inorganic iron salts
JP2019137774A (ja) 成形材料及びその成形品
JP4833423B2 (ja) 多孔質硬化物の製造方法
JPS6024810B2 (ja) シ−ト・モ−ルデイング・コンパウンドの製造方法
JPH0130875B2 (ja)
JPS631332B2 (ja)
JPS607663B2 (ja) 低収縮アリル系不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS59122514A (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0236212A (ja) 不飽和ビニルエステル樹脂組成物およびその増粘組成物
JPH09272795A (ja) 低圧成形用低比重モールディングコンパウンド
JP2002266463A (ja) 壁 材
JPS61151226A (ja) 軽量電気絶縁材料組成物
JP2002265803A (ja) 多孔質硬化物およびその製造方法
US4228069A (en) Azoxy compound having use in a process for preparing foamed structures