JPS58154437A - 中子造型方法 - Google Patents

中子造型方法

Info

Publication number
JPS58154437A
JPS58154437A JP57036678A JP3667882A JPS58154437A JP S58154437 A JPS58154437 A JP S58154437A JP 57036678 A JP57036678 A JP 57036678A JP 3667882 A JP3667882 A JP 3667882A JP S58154437 A JPS58154437 A JP S58154437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
molds
mold
molding
cure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57036678A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Komatsu
俊明 小松
Nobuo Nishimori
西森 信男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP57036678A priority Critical patent/JPS58154437A/ja
Publication of JPS58154437A publication Critical patent/JPS58154437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/12Treating moulds or cores, e.g. drying, hardening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマイクロ波加熱を利用して中子を造型する中
子造型方法に関する。
従来鋳造に使用する中子にノーベーク造型法やホットボ
ックス造型法などにより造型されておシ、これら造型過
程において金型の周囲からバーナ々どに中子を加熱して
造型した中子を硬化している。この加熱工程は中子の大
きさなどにもよるが通常180秒ぐらいかかり、従来で
はこの加熱時間の開成の中子の造型ができないため、造
型サイクルタイムが長いなどの欠点があった。
この発明はかかる欠点を改善する目的でなされたもので
、中子造型後金型の周囲から中子を加熱して中子の表面
を硬化させたら、金型よシ中子を取出し、この中子の未
硬化部をマイクロ波を利用して硬化させるようにした中
子造型方法を提供して、造型サイクルタイムの短縮化と
中子強度の増大及び使用するレジンの低減などを図ろう
とするものである。
以下この発明の一実施例を図面を8照して詳述すると、
中子に使用する材料としては、例えば中子砂にレジンを
3.5%、硬化剤’z+、05%添加したもので、この
材料を上型1α及び下型1hよシなる金型1内に充填し
て中子2を造型する(第1図)。造型された中子2は金
型1ごと加熱炉3内に搬入して、金型1の周面から加熱
バーナ4で約90秒加熱しく第2図)、中子2の支 表面のみを抜型した際破損しない程度の硬に砂入 化する。中子2の表面が硬化したら、金型1を加熱炉3
内より取出して上下型1α、IAを分割し、中から表面
の硬化した中子2を取出して(第3図)、この中子2を
第4図に示すマイクロ波加熱炉5内へ投入し、マイクロ
波を約300秒照射して、中子2の未硬化部分を硬化さ
せる。
この間に回数した金型1は造型工程へ返還して、次の中
子2を造型する。
またマイクロ波の照射が完了した中子2はマイクロ波加
熱炉5より取出して、表面に塗型剤を塗布するととによ
シ完成された中子2が得られるようになる。
なお上記加熱炉3及びマイクロ波加熱炉5による加熱時
間は造型した中子2の重量が33’/1Bの場合を示す
もので、マイクロ波出力は9KWであった。!た上記マ
イクロ波の照射時間は中子材料の配合比など変える必要
がある。
この発明は以上詳述したように金型1により造型した中
子2を金型Iごと加熱炉3に投入して金型1の周囲から
中子2を加熱し、中子の表面が硬化したらこれを金型−
よ1″り取出して、未硬化部分をマイクロ波で硬化する
ようにしたことから、金型1の使用時間が従来のはl’
53分の1程度となり、これによって造型サイクルタイ
ムの著じるしい短縮化が得られるようになる。
また得られた中子2は従来のバーナ加熱のみで硬化させ
たもの(実体強度300A!I)に比べて実体強度が3
8OAJと増加するため、増加分だけ     −レジ
ンの使用量が低減でき、大変経済的であると共に、中子
自身も未硬化部、連焼部分がなくなるため品質が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はこの発明方法の一実施例を示す工
程図でおる。 Iは金型、2は中子。 出願人 株式会社小松製作所 代理人 弁理上米 原 正 章 弁理子供 不  忠 :・□;・ 第1図 第3図 凸=dよ1b 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型1により造型した中子2を金型1の周囲から加熱し
    て表面を硬化させた後、金型1より抜型し、未硬化部分
    をマイクロ波を照射して加熱硬化させることを特徴とす
    る中子造型方法。
JP57036678A 1982-03-10 1982-03-10 中子造型方法 Pending JPS58154437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036678A JPS58154437A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 中子造型方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036678A JPS58154437A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 中子造型方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154437A true JPS58154437A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12476507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57036678A Pending JPS58154437A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 中子造型方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154437A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109026A (en) * 1978-02-15 1979-08-27 Komatsu Mfg Co Ltd Rapid drying of casting mold

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109026A (en) * 1978-02-15 1979-08-27 Komatsu Mfg Co Ltd Rapid drying of casting mold

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059064B2 (ja) マイクロ波加熱硬化鋳型用模型の製造方法
NO891445L (no) Fremgangsmaate for aa forbedre strekkstyrken til en gjenstand dannet av harpiksbindemiddel og sand.
JPS58154437A (ja) 中子造型方法
ATE393676T1 (de) Verfahren und formschiessmaschine zum herstellen von formteilen, wie giesskernen, für giessformen zum vergiessen von metallschmelze
JPS6321576B2 (ja)
JPS58107250A (ja) マイクロ波加熱硬化鋳型用中子の製造方法
SU1637946A1 (ru) Способ получени металлооболочковых стержней
SU764837A1 (ru) Способ изготовлени стержней из термореактивных смесей
SU618185A1 (ru) Способ изготовлени металлооболочковых форм
SE7510825L (sv) Forfarande for framstellning av gjutform
JPS58188541A (ja) マイクロ波加熱用成形型
JPS6340644A (ja) シエル鋳型の製造方法
SU880609A1 (ru) Способ изготовлени литейных форм
JPS59156536A (ja) マイクロ波加熱硬化鋳型用模型の製造方法
GB2093850A (en) Self-drying composition for coating sand moulds and cores and method of making it
JPS5775243A (en) Molding method for water-soluble paste mold
JPS57139445A (en) Molding method for core
SU384607A1 (ru) Способ изготовления металлооболочковых форм
JPH02247039A (ja) 耐熱性鋳型の製造法
GB680699A (en) Improvements in or relating to metal casting processes
JPS61129256A (ja) 中空シエル中子の造型方法
JPS57195554A (en) Model for mold to be hardened by microwave heating
JPS5514183A (en) Molding method of casting mold
GB1507248A (en) Method of forming members comprising moulded parts surrounded by metal sheathing
JPS57187921A (en) Manufacture of resin mold coil