JPS5815287A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPS5815287A
JPS5815287A JP56114822A JP11482281A JPS5815287A JP S5815287 A JPS5815287 A JP S5815287A JP 56114822 A JP56114822 A JP 56114822A JP 11482281 A JP11482281 A JP 11482281A JP S5815287 A JPS5815287 A JP S5815287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cap
angle
emitting element
respect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56114822A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nishiyama
西山 雅男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP56114822A priority Critical patent/JPS5815287A/ja
Publication of JPS5815287A publication Critical patent/JPS5815287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレーザーダイオード等の発光素子をステムに
固着しキャップを被冠封止してなる光半導体装置に関す
る。
発光ダイオードは透明樹脂で封止した樹脂封止型のもの
と、ステムとキャップとで構成されるキャンで封止した
キャン封止型のものとがある。前者は構造が簡単で安価
であるという利点を有する半面、耐湿性が悪く信頼性が
劣るという欠5(、がある。後者は構造が複雑で高価で
あるという欠点はあるが、耐湿性に優れているの2・・
、信頼性が高いという利点がある。そこで、レーザーダ
イオード等の工業用の発光ダイオードは、キャン封止型
のものが用いられている。
第1図は従来のキャン封止型レーザーダイオードの一例
を示す断面“図である。図において、1はステムで、金
属外環2に複数のリード線封着孔3を有し、各リード線
封着孔3にはガラス4を介してリード線5,6が封着さ
れており、金属外環2の下面には他のリード線7が溶接
ないしろう付けにより固着されている。8は金属外環2
上に固着続されている。10はキャップで、コバールと
ゼトされる鉄・ニッケル・コバル)合金(Fe  53
%、N128%、coi8%)よりなるキャップ本体1
1の頂部に透孔12を設け、この頂部の内側に透明ガラ
スまたはサファイヤ等よりなる透光部材13を気密に固
着したものである。透光部材IB、が透明′ガラヌの場
合は、キャップ本体21に直接融着により固着されるし
、サファイヤの場合はメタライズして銀ろう等のろう材
により固着する。
、 上記の構成において、リード線5と7または6と7
、もしくは5と7および6と7に通電するす、発光素子
8が発光し、光線14が透光部材13を通って外部に放
射される。
ところで、上記のような構成においては、光線14がノ
イズを含むことが確認された。この原因は、透光部材1
8の下面が発光素子8に対して平行な水平面になってい
ると、発、光素子8の光線14の一部が透光部材l、8
の下面で反射した反射光線15が、発光素子8に戻って
くるためであることが判明した。
そこで、この発明はノイズの少ないレーザーダイオード
のような光半導体装置を提供することを目的とするもの
で、透光部材の下面を水平面に対し所定角度傾斜せしめ
たことを特徴とする。
、以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第2図は第1の実施例のレーザーダイオードの断面図を
示す。図において、ステムlは第1図と同様であり、同
一部分に同一参照符号を付してその説明を省略する。第
1図と相違する点はキャップ20の構造である。このキ
ャップ20は、コバールよりなる円筒状のキャップ本体
21の頂部を、水平面に対して角度θだけ傾斜させ、こ
の頂部に透孔22を形成し、透孔22の内側に透明ガラ
スまたはサファイヤ等よりなる透光部材23を気密に固
着したことである。したがって、透光部材23の下面も
水平面に対して角度0だけ傾斜している。
上記の構成において、リード線5と7″Tまたは6と7
、あるいは5と7および6と7に通電すると、発光素子
8が発光し、その光線24は透光部材23に対して角度
θで入射し、媒質の変化する空洞部分と透光部材28の
界面および透光部材23と外気部分とで屈折して外部に
放射される。ところで、前述のように透光部材23に対
する光線24の入射角はθであるから、透光部材23の
下面における反射光線25の反射角も0であり、入射光
線24と反射光線25とのなす角度は2θとなる。この
ため、反射光線25が発光素子8に戻って来ることがな
くなり、反射光線25の照射による擾乱作用がなくなる
ためノイズが防止できる。なお、上記角度θは、発光素
子8と透光部材28の下面中央部との間の離隔寸法tに
よって異なり、離隔寸法tが大きいほど小さくできる。
第8図はこの発明の第2の実施例のレーザーダイオード
の断面図を示す。この実施例は、キャップ30が円筒状
のキャップ本体81の頂部を水平面として透孔82を形
成し、この頂部の内側に下光部材85を固着したことを
特徴とする。この実施例においても、前記実施例と同様
の作用効果が得られる。また、キャップ本体81の頂部
が水平面になっているので、視覚心理上安定感があると
いう利点がある。
第4図はこの発明の第8の実施例のレーザーダイオード
の断面図を示す。この実施例は、キャップ40が、コバ
ーlしよりなる円筒状のキャ77”4体41の頂部を水
平面として透孔42を設けるとともに、この頂部の内側
に、上面が水平面で下面が傾斜面となった、厚さが連続
的に変化する青光部材43を固着したことを特徴とする
。このような透光部材48は、例えば長尺の棒状の透光
部材原料を、一端は中心軸に対して直角に切断するとと
もに、他端は中心軸に対して斜めに切断して、上下両面
を研磨して製作することができる。この実施例において
も前記各実施例と同様の作用効果が得られる。のみなら
ず、第2図に示す第1の実施例に比較して、キャップ本
体41の頂部が水平面になっているので、視覚心理上安
定感があるし、第8図に示す第2の実施例に比較して、
キャップ40に大きな凹部がなく、洗浄が容易でしかも
塵埃が溜り難いという利点がある。
この発明は以上のように、キャップの透光部材の下面を
水平面に対して所定角度傾斜せしめたから、発光素子の
発光光線の一部が透光部材の下面で反射しても反射光線
が発光素子に戻って来ることがなく、したがって反射光
線による擾乱作用がなくなり、ノイズのない光半導体装
置が得られるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレーデ−ダイオードの一例の断面図、第
2図ないし第4図はこの発明の異なる実施例のレーザー
ダイオードの断面図である。 1・・・・・・ステム、 8・・・・・・発光素子、 20.80.40・・・・・・キャップ、21.81.
41・・・・・・キャンプ本体、22.82.42・・
・・・・透孔、 28.35.48・・・・・・透光部材、24・・・・
・発光光線、 25・・・・・・反射光線、 33・・・・・・ ワッシャ。 第1図 第3図 /V−20 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光素子を固着したステムに、一部に透光部材を備えた
    キャップを被冠封止してなる光半導体装置において、前
    記キャップの透光部材の下面を水平面に対して所定角度
    傾斜せしめたことを特徴とする光半導体装置。
JP56114822A 1981-07-21 1981-07-21 光半導体装置 Pending JPS5815287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114822A JPS5815287A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114822A JPS5815287A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815287A true JPS5815287A (ja) 1983-01-28

Family

ID=14647546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56114822A Pending JPS5815287A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815287A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205785A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光帰還型半導体レ−ザ装置
JPS6057694A (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
JPS6054361U (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 ソニー株式会社 半導体レ−ザ装置
JPS6092681A (ja) * 1983-10-26 1985-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
EP0645824A1 (en) * 1993-09-25 1995-03-29 Nec Corporation Semiconductor light receiving apparatus
WO2019208623A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 京セラ株式会社 光素子搭載用パッケージ、電子装置及び電子モジュール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238939A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical coupler
JPS5451787A (en) * 1977-09-16 1979-04-23 Siemens Ag Device for monitoring radiation of semiconductor light emitting element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238939A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical coupler
JPS5451787A (en) * 1977-09-16 1979-04-23 Siemens Ag Device for monitoring radiation of semiconductor light emitting element

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205785A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光帰還型半導体レ−ザ装置
JPS6057694A (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
JPS6054361U (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 ソニー株式会社 半導体レ−ザ装置
JPS6092681A (ja) * 1983-10-26 1985-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
EP0645824A1 (en) * 1993-09-25 1995-03-29 Nec Corporation Semiconductor light receiving apparatus
US5550675A (en) * 1993-09-25 1996-08-27 Nec Corporation Semiconductor light receiving apparatus
WO2019208623A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 京セラ株式会社 光素子搭載用パッケージ、電子装置及び電子モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167744A (en) Electroluminescent semiconductor device having optical fiber window
US20020185651A1 (en) Light-emitting diode (LED) package and packaging method for shaping the external light intensity distribution
JPH0436588B2 (ja)
JPH0436590B2 (ja)
JPH02191389A (ja) 半導体レーザ装置
JPS5815287A (ja) 光半導体装置
JP2003209293A (ja) 発光ダイオード
JPH1187782A (ja) 発光ダイオード
JPH0645656A (ja) 発光装置及びそれを備えた光ファイバ式光電センサ
JPH05129711A (ja) パツケージ型半導体レーザ装置
JPH0550754U (ja) 発光装置
JPH0422356B2 (ja)
JPS61187384A (ja) 発光ダイオ−ド
JPH0422355B2 (ja)
JP2000261038A (ja) 発光ダイオード
JP2004193451A (ja) 発光ダイオード
JPS6195590A (ja) 光電子装置
JPS59195882A (ja) インタラプタ
TWM569498U (zh) LED lighting device
GB2064865A (en) Light-emitting diode assembly
JPS61198692A (ja) 発光ダイオ−ド
JPS6322690Y2 (ja)
JPS5932986Y2 (ja) オプテイカルフアイバ−入力装置
JPH04360593A (ja) 半導体レーザ装置
JP2002009345A (ja) Ledランプ