JPS58152257A - 現像剤 - Google Patents

現像剤

Info

Publication number
JPS58152257A
JPS58152257A JP57035631A JP3563182A JPS58152257A JP S58152257 A JPS58152257 A JP S58152257A JP 57035631 A JP57035631 A JP 57035631A JP 3563182 A JP3563182 A JP 3563182A JP S58152257 A JPS58152257 A JP S58152257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
particles
granulated
developer
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57035631A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Suematsu
末松 浩之
Tetsuo Hasegawa
哲男 長谷川
Ichiro Osaki
大崎 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57035631A priority Critical patent/JPS58152257A/ja
Publication of JPS58152257A publication Critical patent/JPS58152257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明社電子写真法或いは静電印刷法などにおいて、電
気的1’1mまた雌磁気的f/lI曽を現像するのに用
いられる現儂剤に胸し、特に圧力定着に適した梳像剤に
関する・ 従来、電子写真法としては米国特許j12,297,6
91号明細書、特公昭42−23910号公報及び特公
昭43−24748号公報等に記載されている如く、多
数の方法が知られているが、一般にFi元導電性物質を
利用し、種々の手段により感光体上Kl気的浩律を形成
し、次いで皺潜像をトナーを用いて現像し1必11に応
じて紙岬の転写材にトナー画像を転写した価、加熱、圧
力或いは溶剤蒸気などにより定着し複写物を得るもので
ある。
また、電気的潜像をトナーを用いて可視化する現像方法
4抛々知られている。例えば米国特許第2.874.0
6S号明細書に記載されている修気ブラシ法、同2,6
18.552号明細書に記載されているカスケード現書
法及び同2,221.776号明創書に記載されている
粉末婁法及びファーブラシ現像法、液体現像法等多数の
現書法が知られている。”現像されたトナー−glは、
必要に応じて紙などの転写材に転与され定着される。ト
ナー#i像の定着方法として祉、トナーをヒーター或い
#i熱ローラーなどによシ加熱溶融して支持体に融着同
化させる方法、有機溶剤によりトナーのバインダー樹脂
を軟化或いは溶解し支持体に定着する方法、加圧により
トナーを支持体に定着する方法などが知られている。
ここで用いられるトナーとしては、従来、天然酸い社合
成樹脂中に染料、餉料を分散させた微粉末が使用されて
いる。更に%第3物質を種々の目的で添加した現侭黴粉
末を使用することも知られている。また、トナー鉱夫★
の定着*に適するように材料を選択され、特定の定着法
に使用されるトナーは他の定着法に使用できないのが一
般的である。特に、従来広く行なわれているヒーターに
不可能である。従って、夫★の定着法に適したトナーが
研究開発されている。
トナーを圧力定着する方法は、米国特許第3.269,
626号明細書、養分[146−15876号公報など
に記載されており、省エネルギー、無公害、複写機の電
源を入れれば待時間なしで複重が行なえること、コピー
の焼は焦げの危険もないこと、高速定着が可能なこと及
び定着装置が簡単であることなど利点が多い。
しかし、トナーの定着性、加圧ローラーへのオフセット
現象など問題点もあり、圧力定着用トナーの改善の為に
’1Iikの研究開発が行なわれている。
例えば特公昭44−9880号公@KFi脂肋族成分と
熱可朧性11&を含む圧力定着トナーが記載されており
、特開昭48−75032号、などには核に軟質物質を
含んだカプセル型の圧力定着トナーが記載されており、
また特開1m848−75033号に社粘り強い重合体
と軟質重合体のブロック共重合体を用いた圧力定着トナ
ーが記載されている。しかし、製造が容易であり、圧力
定着性能が充分であり、加圧ロー2−へのオフセット現
象を起さず、繰り返し使用に対して**性能、定着性能
が安定しており、キャリヤー、金属スリーブ、感光体懺
面への癒着を起さず、保存中に凝集、ケーキ化しない保
存安定性の良好である実用的な圧力定着トナーは祷られ
ていない。
更に、最近ではトナー中に!性徴粒子を含有せしめてキ
ャリヤー粒子を用いない一成分系現像剤で静電?I[を
現像する方法が行なわれているが、この場合にはトナー
結着樹脂は磁性微粒子との分散性、密着性及びトナーの
耐衝撃性、a動性などが要求される。
また本出願人が先に提案した特開昭54−42141号
公報及び特開1855−1865.6号公報の如く、−
成分系現m剤と現像スリーブローラーとの摩擦帯電によ
って現像するときに1衝撃あるいFi経経時的使用圧よ
り絶縁性物1l−IIX分離し、トリボ作用でスリーブ
ローラーに付着して蓄積されると、現像耐久性に影番を
生じる廁れがあるなど、−成分現像剤も多くの間111
4を残している。
また、ポリエチレン樹脂が圧力定着性に優れている材料
であることは知られている。しかし乍ら、線圧10〜1
5に9/cm11度の圧力によって良好なめ 圧力定着性を示し、且つ数万枚ものコピーら耐えられる
よ5な現像耐久性の現像剤は見出されていない。
本発明の目的は繰り返し使用に対しても荷電性などの現
像性能が安定しており耐久性の優れた現像剤を提供する
ことである。
また本発明の目的は圧力定着性能が良好であり)加圧ロ
ーラーへのオフセット現象を起さない現像剤を提供する
ことである。
更に、本発明の他の目的は磁性トナーとした場合にも上
記の各性能が優れており、また、静電的に転写のできる
現像剤を提供することである。
更に1本発明の他の目的は感光体費向、スリーブローラ
ーなどへの癒着を起さず、保存中Km集、ケーキ化しな
い保存安定性の良好な現像剤を提供することである。
本発明の特徴とするところはトナー粒子と、流動性向上
剤、葡電制御剤、研磨剤のうち少なくとも1種を結着剤
によりトナー粒子の平均粒径の1〜20倍に造粒した粒
子とを含有する現像剤にある〇 圧力定着性トナーにおいては、定着性と現像耐久性は相
反するものである。即ち定着性を増大させると、トナー
の流動性が不良になるため現像耐久性が著しく劣る結果
を持たらし、極端なもの蝶僅か数枚でiijgNが再現
できないものもある。紙のカール、紙の過度の光沢化、
m厚の変化勢な防止する目的から、線圧101%l/(
]以下の加圧で定着するようなトナーが開発されている
現在、樵像耐人件を増大させることが強く要望されてい
る。
即ち、圧力定着トナーの3j1m耐久性を増大させるた
めにトナーと流動性向上剤とを混合して用いているが、
トナー粒径よりも極めて小さい(案際には5m声〜50
w声位)流動性向上剤を用いると、コピーの初期画像は
良好であるがコピーの耐久テストによってこの流動性向
上剤がトナーに埋め込像再堝に必要な流−一上剤が不足
しがちになり、この結果としてm儂濃度が著しく低くな
るものである。この現象#′i1 トナーよりも流動性
向上剤が小さくて固い為に発生すると思われ、前述の如
き線圧が10kg/cm以下の圧力定着トナーではより
激しく発生するものである。
又、トナーには流動性向上剤以外にも、III擦帯電性
l11整のための1fIIEIKI御剤や静電荷僚を保
持する感光体表面研磨のための研曇剤を同時に添加する
ことがある。が、これら荷電制御剤、研腑剤も、上記流
動性向上剤同様、コピーの耐久テストにより、埋没散逸
することが多い。
本発明において祉、現像剤中に流動性向上剤、荷電制御
剤、研暦剤のうち必要なものを結着剤により造粒した粒
子を含有しているので、コピーを繰返したときに現像器
内の現像剤が攪拌されるこを与えるのである。それとと
もに、トナーの平均粒径の1〜20倍の非現儂粒子であ
る眩造粒粒子がトナーとともに現像器内で攪拌されると
とKより、トナーのブロッキング、ブリッジングを防止
する効果を持つ。造粒粒子の大きさがそれ以上小さくな
ると上記効果が衰えるし、それ以上大きくなるとトナー
の均一分布を妨げることにより現像スリーブ上でスジが
発生しやすくなる。
また、現像剤中の造粒された上記粒子の含有量は、トナ
ー100重量部に対して造粒粒子を肌1〜10重量部(
より好ましくは0.3〜311量S)が良好である。0
.1重量部以下では耐久性が充分ではな(,10重量部
以上では現像性も阻害する恐れがある。
すべて使用できる。研磨剤としてFi酸化七リすム。
アルミナ、カーボランダム等がすべて使用できる。
荷電制御剤としては金属錯塩染料、塩基性染料。
分散染料郷の染料やジターシャリブチルサリチル酸の金
属−塩体、キレート化合物さらKはカーボンブラック、
Wk化スズ粉末等の導電粉等がすべて使用できる。これ
らの粒子は、−次平均粒径が1声m以下のものが望まし
く、有脂等を結着剤として造粒する。造粒方法として―
粥脂溶振に該粒子を分散させた後、溶剤を除去し、乾燥
、粉砕する1−分散f#濠をスプレードライする郷、従
来知られている方法がすべて可能である。結着剤となる
樹脂は従来知られているすべての樹脂が用いられ、特に
限定はない。
トナー粒子は、バインダー、M色剤さらに会費に応じて
磁性粉や添加鋼をその成分とする。トナー粒子は平均粒
径を5〜30声(より好ましくは10〜15μ)として
用いる。
バインダーとしては、圧力定着用トナーの場合に社、圧
力を加えたときに紙の繊維に定着しやすいものがよく、
特に好ましいものとしては、例えば、ポリエチレン、ボ
リグロビレン、エチレンープロピレン共重合体、エチレ
ン−・アクリル系共重合体、エチレン酢酸ビニルなどの
140℃における溶融粘度が10〜1Q cpsのエチ
レン果実重合体;スチレンーイソプレン共重合体、スチ
レン−ブタジェン共重合体などのゴム類:ポリウレタン
エラストマー、飽和融状ポリエステルなどのエラスト!
−類:ステアリン酸、オレイン酸、之すスチン酸、ステ
アリン酸アミド、オレイン酸アミド。
ステアリン酸亜鉛などの脂肪酸及び七〇酵導体;パラフ
ィンワックス、カルナバワックスなどのワックス鵡勢が
ある。
着色剤としては、カーボンブラック、鉄黒、7タロシア
ニンブルー、群青、キナクリドン、ベンジジンイエロー
などの公知の染−料が使える。
さらに、磁性トナーとする場合には着色剤としての役割
も兼ねて良いが、強磁性元素及びこれらを含む合金、化
合物であるマグネタイト、ヘマタイト、フェライトなど
の鉄、コバルト、ニッケル。
マンガンなどの合金や化合物が使える。
以下、実施例について示す。部数は重itsであゐO (実施例1〕 上記混合物を**混線し、5〜20声mに粉砕してトナ
ーとした(平均粒径10μm)。
次に1下記粒子混合物100gを 上記溶液中に分散し、MgK除去後、乾燥、粉砕8分散
して75〜150声mの造粒粒子とした。
上記トナー1kGに上記造粒粒子10gをへンシエルミ
キサーで混合し、現像剤とした。
得られた現像剤を用いてキャノン製N P −120豪
写機にて画出しを行なったところ、6万枚自出し後もl
iigIは低下せず、感光体へのトナー融着等も起らな
かった。
〔比較例1〕 実施例1のトナー1−にR−9725M酸化スズ微粉末
5g、#化セリウム黴粉末2.5gをへンシエルミキサ
ーで混合し、実施例1と同様の画出しを行なったところ
、500枚でii*濃度が低下し、現像スリーブ上に白
スジが目立った。
〔実施例2〕 粒子混合物として を用いた以外は実施例1と同様に行ない、同様の結果を
得た。
出麩 キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 トナー粒子と 流動性向上剤、1#電制御剤、研磨剤のうち少なくとも
    ia+を結着剤によりトナー粒子の平均粒径の1〜20
    倍に造粒した粒子 とを含有する現蜜剤。
JP57035631A 1982-03-05 1982-03-05 現像剤 Pending JPS58152257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035631A JPS58152257A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035631A JPS58152257A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152257A true JPS58152257A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12447210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57035631A Pending JPS58152257A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152257A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179748A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用一成分トナー
EP0223594A2 (en) * 1985-11-19 1987-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic dry developer
JPS6396664A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Mita Ind Co Ltd トナ−組成物
JPH03179455A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Sharp Corp 電子写真用現像剤
US5266433A (en) * 1989-12-08 1993-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha Developer for electrophotography

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179748A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用一成分トナー
EP0223594A2 (en) * 1985-11-19 1987-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic dry developer
JPS6396664A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Mita Ind Co Ltd トナ−組成物
JPH03179455A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Sharp Corp 電子写真用現像剤
US5266433A (en) * 1989-12-08 1993-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha Developer for electrophotography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518673A (en) Electrophotographic developer
JPS58152257A (ja) 現像剤
JPS6339050B2 (ja)
JPS5879255A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS5918954A (ja) 圧力定着用磁性トナ−粒子
JP3731986B2 (ja) 電子写真用非磁性トナー
JPH05119509A (ja) 静電荷像現像用正帯電性現像剤
JPS61128256A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH0623859B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2742082B2 (ja) 負帯電性の電子写真用現像剤
JPH0257302B2 (ja)
JPH0119143B2 (ja)
JP3788815B2 (ja) 現像剤
JPS5891462A (ja) 正荷電性圧力定着用磁性トナ−
JPS61143769A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP3569640B2 (ja) 非磁性一成分トナーおよびその現像方法
JPS6332183B2 (ja)
JPH0731412B2 (ja) 静電荷像現像用正荷電性トナー
JPS61162054A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0731414B2 (ja) 圧力定着用トナー
JPH058429B2 (ja)
JPS5882257A (ja) 圧力定着性トナ−
JPH01164960A (ja) 現像方法
JPH0117575B2 (ja)
JPH0743940A (ja) 電子写真用トナー