JPS58151775A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS58151775A
JPS58151775A JP57034701A JP3470182A JPS58151775A JP S58151775 A JPS58151775 A JP S58151775A JP 57034701 A JP57034701 A JP 57034701A JP 3470182 A JP3470182 A JP 3470182A JP S58151775 A JPS58151775 A JP S58151775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
input terminal
black
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57034701A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Watanabe
渡辺 英章
Jun Kakizaki
柿崎 純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57034701A priority Critical patent/JPS58151775A/ja
Publication of JPS58151775A publication Critical patent/JPS58151775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40031Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales for a plurality of reproducing elements simultaneously

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高速記録の可能な感熱記録装置に関する。
感熱記録方式は記録素子である発熱抵抗体ヲー列に多数
並べこれらに記録信号に応じて選択的に通電してこれら
を発熱させることにょル、感熱記録紙&C記録を行なう
方式であシ、メンテナンスの容易さ、清浄記録などの利
一点を有することからファクシミリ等における記録方式
として急速に普及しつつあるが、bまだ高速性の点で問
題があり、例えば静電記録方式と比較して数倍の記録時
間を擬する。
そこで、記録速度を上げる交めの種々の対策が考えられ
ておシ、そのひとつに発熱抵抗体の各々に個別の駆動回
路を設け、1ライン分の記録信号をシフトレジスタから
並列にこれらの駆動回路に供給して、全ての発熱抵抗体
に対し同時に記録信号に応じて通電を行ない−かつこの
通電時間中に次IZ)1ライン分の記録信号をシフトレ
ジスタに取り込んでおく同時通電方式がある。この方式
は全ての発熱抵抗体への通電に要する時間をひとつの発
熱抵抗体の通電時間と等しくできるため、例えば発熱抵
抗体を複数のグループに分け、マトリクス回路によりグ
ループ毎に通電を行なう従来からの!トリクス通電方式
と比較して高速記録に適している。しかしこの方式によ
って記録速度を有効に上げるためには通電線フ返し周期
のうち通電休止時間も短かくしなければならない。
ところが通電時間が一定の下で単純に通電休止時間を短
かくすると、同じ発熱抵抗体に対応する記録信号が2ラ
イン以上連続して黒情報の場合、つt〕同じ発熱抵抗体
に数ライン連続して通電を行なった場合その発熱抵抗体
は熱が蓄積して過熱状態となる。その結果、一部の記録
濃度が異常に上昇し九シ、発熱抵抗体が破壊するおそれ
がある。
本発明は上記欠点を改善する友めになされたもの1高速
記録における発熱抵抗体の過熱を防止でき、さらに濃度
ムラのない良好な記録が行なえる感熱記録装置を提供す
ることを目的とする。
この目的を達成するために、本発明による感熱記録装置
は、−走査線の画素情V&を記憶する第1の記憶回路と
、前記走査線よ〕−走査線前の画素情報を記憶するWc
2の記憶回路と、これら第4および第2の記憶された前
記画素情報を対応する画素ごとに比較する比較回路と、
該比較回路の比較結果により、黒情報対応熱印字用発熱
抵抗体素子に印加する印字電力の個数を一走査線前が黒
情報対応の場合には、白情報対応の場合より少なくする
ように制御する手段とを具備することによシ高速記録に
おける発熱抵抗体の過熱を防止し、さらに濃度ムラのな
騒良好な記録を行なうことができる。
以下、本発明をその良好な実施例について添付図面を参
照しながら具体的に説明する。
第1図を参照すると本発明のT1の実施例は発熱抵抗体
列の全素子に同時に電力を印加するものT1比較タイき
ング信号入力端子1.画信号入力端子2.ラッチパルス
入力端子3.記録タイ建ング信号入力端子4.1ライン
分の画信号を記憶するシフトレジスタ5及び6.1ライ
ン分の画信号を保持するラッチ7.1ライン分のドライ
バ8゜サー!ルヘッード9.ANDゲート10.インバ
ータ11.ANDゲート12.ORゲート13゜AND
ゲート14.シフトクロック入力端子15を含む。
ます画信号入力端子2から1947分の画信号が入力さ
れシフトクロック入力端子15から加わるシフトクロッ
ク群lによって該画信号はシフトレジスタ6に記憶され
る。このとき既にシフトレジスタ5にはシフトレジスタ
6に記憶された上記画信号の前ラインの画信号が1ライ
ン分記憶されている。つぎにう、チパルス入力端子3か
ら印加されるう、チパルス(LATCH)によってシフ
トレジスタ6に記憶された1947分の画信号が・ノツ
チ7に敗り込まれると同時に、記録タイミング信号入力
端子4から1碌タイミング信号(REC)がドライバに
加わ91100印字電力が印加される。
さらにこれらと同時にシフトレジスタ6に記憶され*画
a号とシフトレジスタ5に記憶されt前ラインの画信号
が相対応するドツト毎にシフトクロック群2によって読
み出されANDゲート10に入9比較される。友だしシ
フトレジスタ5の出力はインバータ11によって反転さ
れている。この間比較タイミング信号入力端子1よシ比
較タイミング信号(CMP)が入夛、シフトレジスタ5
の出力がLowかつシフトレジスタ6の出力がHi g
hのとき、即ち画信号が白から黒に変わったときのみA
NDゲー)10の出力がHighとなる。すなわち−走
査線分の対応画素が黒のときにはANDゲートは”1.
Ow”レベルになる。シフトクロック入力端子15より
入力されるシフトクロック群2によって、シフトレジス
タ5及び6から画信号が読み出されるのに同期してシフ
トレジスタ6にはANDゲート10の出力が、シフトレ
ジスタ5にはシフトレジスタ6の出力がそれぞれ入力さ
れるため、全ドツトの比較が終わったときシフトレジス
タ6の内容は画信号が白から黒に変わったドツトのみ「
1」となり、またシフトレジスタ5の内容は画信号入力
端子2からシフトレジスタ6に読み込まれた1ライン分
の画信号そのものとなり次ラインとの比較を行うときま
で保持される。第2図に前記シフトクロ、り群、ラッチ
パルス(LATCH)。
比較タイきング信号(CMP)、  記録タイ建ング信
号(REC)の関係を一走査線当り2回熱印字用発熱抵
抗体に信号を印加する場合を示しである。
上記画信号の比較及び1回目の印字電力の印加が終了し
た後1再びラッチパルスがう、チバルス入力端子3から
入りシフトレジスタ6の内容がう、チアに取り込まれる
と同時に、記録タイミング信号入力端子4から入力され
る記録タイミング信号(REC)[よって2回目の印字
電力の印加が行なわれる。
したがって黒を印字する場合、前ラインが黒のときは1
回、前ラインが白のときは2回印字電力の印加が行なわ
れ、高速記録において黒の印字が連続した場合の発熱抵
抗体の過熱を防止しさらに第2図の記録タイミング信号
(RFC)による1回目及び2回目の印字電力の印加時
間T1及びT2を適当に設電することにより、(例えば
第1回目の印加信号周期が5msのときTI/T2=3
/2)黒の印字が連続した場合としない場合の濃度差p
l]ち濃度ムラのない良好表記録を行なうことができる
本発明の第2の実施例は発熱抵抗体の全素子を4つのブ
ロックに分割し各プロ、りごとに電力を印加して印字を
行なうもので、第3図を参照するとブロック指定信号入
力端子(BLOCK1〜4)4−1〜4−4を含む8発
熱抵抗体はwE4図に示すようにブロック1〜ブロツク
4の4ブロツクに分割されてお)、ブロック指定信号入
力端子4−1〜4−4に印加されるブロック指定信号の
”High″に対応してそれぞれブロック1〜ブロツク
4Vc電力が印加される。
第5図に示したタイムチャー)1参照すると、シフトク
ロック群HCより画信号入力端子2(8GIN)から入
力される画信号がシフトレジスタ6に加わ9、う、子信
号(LATCH)  によってう、チアにチ夛込まれる
。−走査線の記録面を形成する第1回目の印字電力の印
加は第4図の各ブロックごとに行なわれる。そのタイミ
ングは第5図のBLOCK1〜4の各■の様になる。第
1回目の電力印加を行なっている間、シフトクロック群
2によってシフトレジスタ5及び6から読み出される前
ライン及び現ラインの画信号がANDゲート10で比較
され、全ドツトの比較が終わったときシフトレジスタ6
の内容は前ラインが白かつ現ラインが黒ド。
トのみ@l′となる。
上記比較と第1回目の電圧印加が終わり九後再ヒラッチ
パルス(LATCH)が入シ比較によって得られたシフ
トレジスタの内容はラッチ7に取り込まれる。−走査線
の記録面を形成する111g2回目の印字電力の印加は
第5図のBLOCK1〜4の各■の様に行なわれる。し
たがって第1の実施例と同様に黒を印字する場合の印字
電力の印加回数が前ラインが黒のときは1回、白のとき
は2回となシ高速記録において黒の印字が連続した場合
の発熱抵抗体の過熱?防止し濃度ムラのない良好な記録
を行なうことができる。
上記具体例において印字電力の印加回数の上限t−2回
とし、また比較時に参照する画信号を前1ラインのみと
したが、印字電力の印加回数の上限を3回以上また比較
時の参照画信号を前複数ラインにできることは言うまで
もない。
以上説明し危機に本発明は黒の印字を行なうとき与える
連続しない印字電力の個数を黒が連続する場合IIcは
連続しない場合よ)少なくすることにより高速印字にお
ける発熱抵抗体の過熱を防止でき、さらに濃度ムラのな
い良好な記録を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のプロック図、第2図は
そのタイミングを示す図、第3図は本発明の第2の実施
例のブロック図、第4図は一走査線の電極をプロ、りご
とに分けて印字する場合を示す図、i@5図は第2の実
施例のタイきングを示す図である。 1・・・・・・比較タイミング信号入力端子、2・・・
・・・画信号入力端子、3・・・・・・ラッチパルス大
刀端子、4・・・・・・記録タインング信号入力端子、
5及び6・・・・・・シフトレジスタ、7・・・・・・
ラッチ、8・・・・・・ドライバ、9・・・・・・サー
マルヘラ)’%10・・・・・・ANDゲ−)、11・
・・・・・インバータ、12.14・・・・・・AND
ゲート、13・・・・・・ORゲート、15・・・・・
・シフトクロ。 り入力端子。 シフト7a・/りf¥1      シフトフロシフ1
$2第2図 4−4″′ 第 3図 70/り1 7冶/り2  フロック3  7aツク4
第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方向に配列され交熱印字用発熱抵抗体列の各素子に連
    続しない印字電力を複数回印加することによって、−走
    f縁の記縁画を形成する感熱記録装置において、−走査
    線の画素情報を記憶する第1の記憶回路と、前記走査線
    よシー走査線前の画素情報を記憶する第2の記憶回路と
    、これら第1および第2の記憶された前記画素情報を対
    応する画素ごとに比較する比較回路と、該比較回路の比
    較結果により、黒情報対応熱団字用発熱抵抗体素子に即
    加する印字電力の個数を一走査線前が黒情報対応の場合
    には、白情報対応の場合より少なくするように制御する
    手段とを含む感熱記録装置。
JP57034701A 1982-03-05 1982-03-05 感熱記録装置 Pending JPS58151775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57034701A JPS58151775A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57034701A JPS58151775A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151775A true JPS58151775A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12421665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57034701A Pending JPS58151775A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311079A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Nec Corp 熱記録ヘッドの全画素補正印字方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311079A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Nec Corp 熱記録ヘッドの全画素補正印字方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0419948B2 (ja)
US4675697A (en) Thermal head driving device
JPH01165459A (ja) 熱転写プリンタ用ヘッド駆動装置
JPS58151775A (ja) 感熱記録装置
JPS609271A (ja) 感熱記録装置の中間調記録方法
JPH0832466B2 (ja) 熱記録装置
JPS6067178A (ja) サ−マルヘッド駆動装置
JPH0552271B2 (ja)
JP3001071B2 (ja) サーマルヘッド制御装置
JPH074943B2 (ja) 階調表現可能な感熱画像記録装置
JPH0232871A (ja) 感熱印刷装置
JPS58205374A (ja) 感熱記録装置
JPH04269562A (ja) サーマルヘッド式印字装置
JP2589580B2 (ja) サーマルヘッドの記録制御方法
JPS63267560A (ja) ビデオプリンタ
JPH0435943B2 (ja)
JPS6056571A (ja) サ−マルヘツド
JPH04366649A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH02292060A (ja) ビデオプリンタ
JPH0630893B2 (ja) 感熱転写階調制御装置
JPH0371861A (ja) 熱印画装置
JPH04358852A (ja) 感熱プリンタ
JP2001080103A (ja) カラープリンタ
JPH01241463A (ja) 熱ヘッド駆動回路
JPH07125294A (ja) サーマルヘッドによる多階調画像データ印刷方法