JPS58151446A - 希土類コバルト磁石材料 - Google Patents

希土類コバルト磁石材料

Info

Publication number
JPS58151446A
JPS58151446A JP57032712A JP3271282A JPS58151446A JP S58151446 A JPS58151446 A JP S58151446A JP 57032712 A JP57032712 A JP 57032712A JP 3271282 A JP3271282 A JP 3271282A JP S58151446 A JPS58151446 A JP S58151446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
earth metal
magnet material
cobalt magnet
coercive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57032712A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yoshino
剛 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57032712A priority Critical patent/JPS58151446A/ja
Publication of JPS58151446A publication Critical patent/JPS58151446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はR2Co17 系金属間化合物全主体とする希
土類コバルト磁石材料に関するものである。
R2Co17 系金属間化合物を主体とする希土類コバ
ルト磁石材料はR(希土類金属)、Co 、 Fe 。
Cuの基本四元累の組合せで、組成および製造条件の最
適ポイントで試料を作成すnば高性能な磁石材料が得ら
nることはすでに明らかにさnてお9、さらに第五元素
としてZr、Mnなどの添加物を加えてさらに高性能化
を計ることも明らかにさ扛ている。七nらの代表的な性
111第1表に示tこの第1表より明らかなように、よ
り高性能化を計るために飽和磁束密度(Br) i高め
ることに重点全おいたことから、保磁力(Ha)がかな
り低い値となっている。
こnは量産を考えた製造面では不可能に近い内容であり
、磁石材料の特性で代表さnる4πIHカーブを第1図
に示すが、このカーブの各特性が実験データに比べて量
産ではかなり悪くなる傾向にある。
したがって、このような問題点を解決するためには、胞
和磁束@度Br をある程度犠牲にして保磁力(Ha)
を高めればよいことになる。
本発明は保磁力の増加と安定を計った希土類コバルト磁
石材料を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために本発明は重量丸で25〜27
.5%のh(ただしRはam 、 Ce f中心とする
希土類金属の1糧または2種以上の組合せによるもの)
 * 9〜11.5 %のCu 、 6〜11 Nの―
、残部Coよりなる組成としたものである。
以下、本発明の7実施例を説明する。
重量%で26.7%のR(RとしてSm ) 、 55
.5%のGo 、 11%のCu 、 6.8%の庵か
らなる材料を真空溶解し、 N2  ガスを用いたジェ
ットミル粉砕機により微粉砕粉を作り、この微粉砕粉を
12KOeの磁界中で2 ton/Jの圧力で金型を用
いて成形し、この成形体を真空中で1180℃の温度で
90分間焼結し、800℃まで6℃/ sea 以上で
急冷し、こnを更に真空中で■力℃の温度で60分間熱
処理し、その後6℃/閤以下で2oo℃まで徐冷して希
土類コバルト磁石材料を得た。
また、26.8%のSm 、 54.7%のCo 、 
11.2%のCu 、 8.3%のMnを組成としたも
の、27.2XのSn 、 66、.6%(7)Co 
、 9.4%のCu 、 6.8%のMnを組成とした
ものも同様の方法で製造した。
その希土類コバル)ff1石材料の磁気特性を第2表に
示す。
以下余白 また、その4πI)1カーブを第2図に示す。
こ扛らの結果から明らかなように、本発明による希土類
コバルト磁石材料はHaが8000−90000sの大
きな値となシ、量産に適した特性となっている。
以上のように本発明の希土類コバルトi石材料は構成さ
れるため優扛た保磁力を有し、その保磁力も安定したも
のとでき、量産性に適したものとなるなどの利点をもち
、工業的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の希土類コバルト磁石材料の4πI)1カ
ーブケ示す特性図、第2図は本発明の希土類コバルト磁
石材料の一実施例の4πHa  カーブを示す特性図で
ある。 代堆人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 −HcCOe) Br(G) 令 B、C&ン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重量%で25〜27.5%のit(ただしRはSm 。 Ceを中心とする希土類今風の1種または2棟以上の組
    合せ)、s〜11.5XOcu 、e〜11 X(7)
    庵、残部Coの組成よりなる希土類コバルト磁石材料。
JP57032712A 1982-03-01 1982-03-01 希土類コバルト磁石材料 Pending JPS58151446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032712A JPS58151446A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 希土類コバルト磁石材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032712A JPS58151446A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 希土類コバルト磁石材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151446A true JPS58151446A (ja) 1983-09-08

Family

ID=12366444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57032712A Pending JPS58151446A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 希土類コバルト磁石材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151446A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030734A (ja) * 1973-07-20 1975-03-27
JPS50114597A (ja) * 1974-02-25 1975-09-08
JPS50115117A (ja) * 1974-02-21 1975-09-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030734A (ja) * 1973-07-20 1975-03-27
JPS50115117A (ja) * 1974-02-21 1975-09-09
JPS50114597A (ja) * 1974-02-25 1975-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60204862A (ja) 希土類鉄系永久磁石合金
JPS59132105A (ja) 永久磁石用合金
US4601876A (en) Sintered Fe-Cr-Co type magnetic alloy and method for producing article made thereof
JPS58151446A (ja) 希土類コバルト磁石材料
JPH08181009A (ja) 永久磁石とその製造方法
JPH061726B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPS639733B2 (ja)
JPS6031208A (ja) 永久磁石材料
JPS62227055A (ja) 希土類コバルト磁石材料
JPS60218445A (ja) 樹脂結合型希土類コバルト磁石
JPS58157938A (ja) 永久磁石合金
JPH0435547B2 (ja)
JPS62257704A (ja) 永久磁石
JPS58157939A (ja) 永久磁石合金
JPH01184244A (ja) 永久磁石材料及びその製造方法
JPS6014407A (ja) 永久磁石材料
JPS62158852A (ja) 永久磁石材料
JPS594107A (ja) 希土類コバルト系磁石材料の製造方法
JPS58157941A (ja) 永久磁石合金
JPH01298703A (ja) 希土類永久磁石
JPS62291902A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS60176203A (ja) 焼結磁石材料
JPH01289101A (ja) 希土類遷移金属磁石合金粉末の製造方法
JPH0436442A (ja) 永久磁石合金およびその製造方法
JPH08181010A (ja) 希土類焼結磁石