JPS58151313A - バナジウム−リン系酸化物の製造方法 - Google Patents

バナジウム−リン系酸化物の製造方法

Info

Publication number
JPS58151313A
JPS58151313A JP57032110A JP3211082A JPS58151313A JP S58151313 A JPS58151313 A JP S58151313A JP 57032110 A JP57032110 A JP 57032110A JP 3211082 A JP3211082 A JP 3211082A JP S58151313 A JPS58151313 A JP S58151313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vanadium
solution
oxide
phosphoric acid
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57032110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044969B2 (ja
Inventor
Masayuki Otake
大竹 正之
Shigeo Kamimura
神村 茂雄
Masayoshi Murayama
村山 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP57032110A priority Critical patent/JPS58151313A/ja
Publication of JPS58151313A publication Critical patent/JPS58151313A/ja
Publication of JPH044969B2 publication Critical patent/JPH044969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバナジウム−リン系酸化物を製造する方法に関
するものである。さらに詳しくは、ブタンの気相酸化に
よシ無水マレイン酸を製造する際の触媒として好適なバ
ナジウム−リン系の結晶性酸化物を製造する方法に関す
るものである。
炭素数ダの直鎖脂肪族炭化水素の気相酸化により無水i
レイン酸を製造する方法に関しては、既に多くの触媒や
プロセスが提案されている。
特にブテン類、ブタン等を原料とする方法についてはぐ
最近結晶性のバナジウム−リン系複合酸化物が提案され
、その結晶学的な検討も進イーボーデス ビー カーテ
インクヒカープ11す〃められている( E、Bord
es、P、0ourtine、、T、0ata’1.。
jり、ココ4−jコ(lデ7デ))。結晶性のリン−バ
ナジウム系複合酸化物は、高活性であシ、とくにブタン
の酸化に有効である。しか、し同一の結晶型を有する複
合酸化物であっても、その製造法により、結晶純度に問
題が生じたシ、途中で溶融して比表面積中細孔容積の小
さい゛ものが生成する等で、触媒として使用するには不
適切な場合が少なくない。
バナジウム−リン系結晶性酸化物を製造する方法として
は、例えは次のような方法が知られている。
■ 非酸化性酸性溶液中に五個のバナジウム化合物を溶
解し、リン酸と反応させ丸後、生成し九可溶性バナジウ
ムーリン複合体の塩を水を加えて沈でんさせ、乾燥、成
思後JOO℃以上の温度で加熱処理する方法(%開I8
!r/ −vsttqO) ■ バナジウム化合物とリン酸とを反応させてバナジウ
ム−リン複合体を生成させ、水中の一次屏離定数で判定
してリン酸よシも強酸であって少なくともJ規定のa度
にある酸と接触させて有効な前駆体のみを回収し、さら
に水ま九杜他の溶媒によシ相Eの可溶成分を抽出除去し
て純度を向上させた後加熱する方法(%開昭jJ−/亭
49デー) ■ 五個のバナジウム化合物を3価のリン化合物と接触
させて四価の状態の少くともjo原子−のバナジウムを
有するリン−バナジウム系前駆体を形成させ、次いで3
30℃〜400℃の温度で加熱する方法(特公昭jJ−
λ6J/)■ 五個のバナジウム化合物と鉱酸を含まな
い無機還元剤との水性酸化物スラリーを形成し、1価リ
ン化合物を当該スラリーに混合し、スラリー中の水の実
質的蒸発を防ぐように少なくともlコOCで自己発生圧
下に加熱し、次いで水を除去、乾燥し、さら’にコgo
℃〜400℃の温度で酸素含有ガスの存在下で加熱する
方法(特開昭Sグーts4!ta)■ インブタノール
のような一非腐食性有機液体中に五酸化バナジウムを加
え、リフラックス加熱して還元後、リン酸を添加し、生
成した固体を分離加熱する方法(米国特許013249
0)■ 五個のバナジウム化合物とオルトリン歇がらリ
ン酸バナジルを製造するに際・し、亜リン酸とアルコー
ルを使用する方法(労側昭sトlゲiz*o> ■ 五個のバナジウム化合物とリン酸を、ヒト2ジンま
たはヒドロキシルア2ン塩酸塩の存在下、水性媒体中で
反応させる方法(4I開昭に&−II!rt/k) ■ 五個のバナジウム化合物をアルコールのような有機
媒体中煮沸、還元後無水リン酸を添加し、ベンゼンで共
沸脱水する方法(米国特許亭JIJコit) 以上記−したように、従来の方法では、腐食性の大暑い
濃塩酸のような化合物O使用、五酸化バナジウムの溶液
中への溶解あるいは溶媒の分離操作の煩雑さ、亜リン酸
のような比較的高価な還元剤の使用ま九は有機溶媒の便
用に伴う副生ギ酸による腐食や、可燃物の便用郷、工業
的実施の面で多くの問題があつ′#−0 本発明者勢は、上記種々の問題点を改良すべ・く検討し
九結果、不発FJiJK到達し丸。
すなわち本発明は、リン酸および無機還元剤の存在下、
水性媒体中で五酸化バナジウムを溶解して、四価のバナ
ジウムイオンを含有する溶液とし次いで110〜230
℃の温度範囲で水熱処理することを特徴とするバナジウ
ム−リン系酸化物の製造法に関するものである0以下、
本発明の詳細な説明する0 本発明は■リン酸および無機還元剤の存在下、水性媒体
中で、五酸化バナジウムを溶解し均一溶液とする工程■
この溶液を/10〜コj0℃の温度範囲で水熱処理する
工程からなる。
以下、第一の工程について説明する◇ 本発明で使用される無機還元剤としては、ヒト2ジン(
通常抱水ヒト2ジン水溶液として市販されている。)ま
たはそのリン酸塩、ヒドロキシルア建ンまたはそのリン
酸塩が好ましい。
その他の無機酸塩、例えば塩酸塩等も使用できるが、ハ
pゲンイオンを残留させる丸め、反応器材質の面で不利
となるため、工業的には好ましくない。
還元剤としては一般にシュウ酸、アルコールのような有
機還元剤、あるいは、亜“リン酸のような無機還元剤が
知られている。
しかし、本発明者等の検討結果では、過剰の有機化合物
共存下での水熱合成は、経済性からも結晶生成面でも不
利である。例えばバナジウムlグラム原子当たυ0.j
モル、以上のシェフ酸を共存させると、氷島合成条件を
過酷にしない@シ結晶生成反応は進行しない0 また無機系還元剤でも、亜リン酸のような三価のリン化
合−を使用した場合には還元速度が極めて緩慢で、均一
溶液とするには五酸化バナジウムを含むスラリーを長時
間の煮沸還流処理する必要があシ、還元剤が高価である
上、エネルギー消費も大きいという欠点がある0水性媒
体としては、一般に水が使用される。
所望によジアルコール、カルボン酸、エーテル類、ケ)
211等の親水性有機溶媒を併用してもよいが、バナジ
ウムの還元速度が低下するので、その使用量はSO型重
量以下の水性媒体とすべきである。
リン酸の使用量は、目的生成物であるバナジウム−リン
系結晶酸化物の騨原子比を0.t〜/、jとすゐ範囲で
添加するのが好ましい。水性媒体中のリン酸濃度は5−
son量饅、好ましくはj−J!r重量%である。水性
媒体中のリン酸濃度が高すぎると、五酸化バナジウムが
還元される以前にリン酸と反応する可能性があ〕、液粘
度も着しく高くなって取扱いが困難になる0ま九この濃
度が低すぎると反応容器が過大となって支障の出る場合
がある。
無機還元剤の使用量は三価のバナジウムを四価K11元
するに要する化学量論量で十分であり、通常その9!−
/ユOsの範囲で使用される。
本発明においては、あらかじめリン酸および無機還元剤
を溶解した酸性水性媒体中に五酸化バナジウムを添加溶
解する必要がある。一般に五酸化バナジウムをあらかじ
め還元した後リン酸を添加反応させる方法が知られてい
るが、(前述の公知方法■、■、■およで■)この方法
ではリン酸との反応性が低い低電゛子釧の酸化バナジウ
ムが生成したり、ま九均−溶液を形成することができな
いため、生成物の結晶純凝は本発明と同様の水熱処理を
施しても不充分である。そのため、かなり触媒活性の低
い不満足な結果が得られる0 無機還元剤およびリン峻を含有する水性媒体中に五酸化
バナジウムを添加すると、発泡しつつ還元が進行し、や
がて四価のバナジウムイオンを含有する青色の均一溶液
が生成する0その際、自ら発熱するが、わずかに外部か
ら加熱してもよいoまだ発泡がおさまった後、反応を完
結させるために溶液を煮沸してもよい。均一溶液とする
までの時間は、反応量にもよるが、通常5分〜!時間で
ある。このようにして得られ九溶液は、室温ではかなシ
ネ安定で、室温で放置すると、70〜30時間後には淡
青色の化合物が生成して沈澱する。この沈澱は次の光−
7K示すようなX線回折パターン(対陰極;CU−に、
t)を有する。
表−/ 生簀ビークコθ(0)    強度比 //、1         /DO / 、?、j          40/A、コ   
       10 21.1          コI コ/、41           /!f−−、Oダ0 3/、コ         30 3コ、θ         30 33.3         −〇 参〇、3          ls ダ/、4           /! II6.θ        −! 上記のようなX線回折パターンを示す公知の化合物は、
A8TMカードでは見い出されない。
この結晶は100℃以上で乾燥すると黒変し、Xll的
には無定臘の粉末となシ、触媒活性は着しく不良である
。本発明では、還元により得られる均一な青色溶液に対
し、この4うな結晶種の沈澱を起こさせることなく、次
の水熱反応を行なわなければカらない。
なお、水熱反応を行なう以前の段階、で、ブタンの酸化
反応の活性促進成分を添加してもよい0活性促進酸分と
しては鉄、クロム、アルミニウム、チタン等の化合物が
挙けられる0これらの化合物としては、本発明で得られ
る溶液に回連なものならば特に限定されないが、好まし
くは塩化物、硫酸塩、硝駿塩、縦酸塩等の無機酸塩、酢
酸、シュウ酸等の有機酸塩が挙げられる。チタンの場合
には過酸化物の使用も可能である。
添加時期は、水熱処理を行う以前の段階ならば特に限定
されない。
添加量はバナジウム元素1モルあ友シ金属として0.0
/〜Q、ダモルの範Hに調節すべきであり、より好まし
くは0.0コ〜O,コモルとする。
上記金属成分は、一種でも、また望むならば複数種の混
合であっても良い。
本発明においては、第コニ程として以上のような方法で
得られた溶液を、水分の蒸発を防ぐために、実質的に密
封された容器内で/10℃〜二SO℃、好ましくは12
0℃〜/10℃の範囲で水熱処理を行う。水熱処理は0
.5〜コOO時間程度実施するのが好ましい。このよう
に水熱処理を行うと灰青色の微細な結晶を含有するスラ
リーが生ずる。この結晶は目的とするバナジウム−リン
系酸化物であり、スラリーを蒸発乾固するか、スラリー
から直接濾過することにより取得できる。本発明では従
来法に比べ細かな粒径の酸化物が得られる。
この場合、得られる結晶の微粉はV過分離を行うことが
必ずしも容易でない場合があり、従って目的によっては
得られる結晶を塊状結晶とすることは好ましい方法であ
るが、このためには水熱処理1行う均一溶液に一定量の
シュウ讃のような錯形成性アニオンを添加しておくのが
望ましIn□このアニオンの添加量は水熱処理に際して
結晶生成を阻害しなi程度の量に抑制すべきであって、
例えばシュウ酸の場合、シュク酸バナジルを形成するよ
うな量であってはなら麿い。通常この量はバナジウム元
素1モルあ九り、O,Sモル以下、好ましくは0.3モ
ル以下とするのがよい。錯形成性アニオyo添加量を適
切に選ぶと、塊状の結晶性物質が沈澱し、濾過分離操作
が着しく容易となシ工業的メリットが大きい。
以上の水熱処理によシ得られる結晶は次の表−一に示す
よう&X111回折パターン(対簾極;Ou −x、)
を有する。
表−一 主要ビークコ#(0)   強度比 / j、4         / 00/デ、6   
       70 コ亭、コ         3Q =7.o           g。
、2 t、4          λθ30、ダ   
       70 3コ、O10 33,6−〇 この回折パターンは、表−7に示したx!1回折パター
ンと全く異なるものであp、100℃の乾燥による変化
はなく、例えば特開昭si−テ5tto、特開I8!r
4−/ダ/1ダOあるいは米国特許112tJコ11に
おいて異なる方法で合成されたバナジウム−リン系酸化
物のX線回折パターンと完全に一致している。
このようにして得られたバナジウム−リン系酸化物は、
乾燥し、必要に応じて担体や成形助剤を添加して成証す
ることによシ、ブタンの酸化による無水マレイン醗の製
造用触媒として好適に利用される。
本発明で得られる酸化物B 、+ 00〜400℃の範
囲で焼成して用いると、触媒活性上さらに好ましい。こ
の際、焼成をブタンやブテン類を含む空気の存在下ある
いはアルゴン、窒素勢の不活性ガス雰囲気下に実施する
ことが好ましいが、その結果、表−3に示すようなX@
回折パターン(対陰極;auxcL)を示す結晶に変化
する。
表−3 主要ビーク−〇(0)   強度比 /41+、−−〇 73.7         コO 7g、S         コ0 .23.0       100 −g、4I         デ0 30.0       50 33.7          参〇 34、l      事0 表−,7に示すX線回折パターンは、前述のm、BAL
 郷O報tr K ヨル(vO)、P、o、OソtL 
ト完全に一致する。
まえ本発明において、触媒活性促進成分を添加した場合
は、水熱処理後の段階において、カチオンがバナジウム
の一部を置換固溶し九結晶が得られる。そのもの、ある
いは焼成後のX線回折パターンは表−一または表−3に
示すものと極めて類似しているが、置換固溶のために結
晶の面間隔がわずかにシフトする。このような置換固溶
溢結晶性酸化物はバナジウム−リン系のものに比べ触媒
性能が優れている。
以上詳述したように、本発明によれば、高純lで、設J
[がjlか(、従って改めて験弁等O処理を膳すことな
く、I!6活性の触媒として有効な酸化物を製造するこ
とができる。
本発明で得られるバナジウム−リン系酸化物は、とくに
ブタンから無水マレイン酸を製造する際の酸化触媒とし
て利用できる。無水マレイン酸の製造は、通常、空気と
ブタンの混合物を4400℃以上4θOC以下の範囲で
反応させる方法が採用されるが、本発明で得られる酸化
物は高活性であシ、参30℃以下でも10%以上の収率
を得ることができる。
以下、本発明を実施例によ!り[12明する。
*施例/ 試薬特級リン酸(t !、0悌)6λ、↓SSデシよび
試薬特級抱水ヒドラジン(it−水溶液)友。溶液を攪
拌するとガス発生とともに溶液の温度が徐々に上昇し、
還元が進行し友。はぼ還元が完了し、橙黄色の酸化物沈
澱が消失したあと、更に煮沸し、全量を1−01までM
AIした。
得られ九淡青色均−溶液をコよ0−のテフロンボトルに
移し、オートクレーブ中に密閉した。
これをlり0℃に加温し71時間放置したのち、オート
クレーブを冷却し九〇テフ四ンボトル内には淡實緑色の
沈澱を含む粘稠なスラリーが生成してい丸。一部を一過
、洗滌し、乾燥してX線回折を測定したところ、表−一
に示した回折ビークに完全に一致した。スラリー中の固
型物は従って全て微細な結晶性物質であることが判明し
友。
更にスラリーの一部を蒸発乾固し、zooc、1時間、
窒素気流下に焼成した。次いで打錠成淑したのち1l−
a亭メツシュ(J工8規格)に破砕篩別して触媒−/ 
(P7′v=/、0111N子比−以下同じ)とした。
実施例コおよび3 リン酸の使用量を!r7.61I71および66、ざ7
09に変更し九以外は実施例/と全く同様にして、均一
青色溶液を水熱処理し、同様に微細結晶を含む粘稠なス
ラリーを得た。
一部を蒸発乾固し、実施例/と同じ手法で焼成し、それ
ぞれ触媒−一(P/V=/)、触媒−3(p、n −/
、/ 4 )を得た。
実施例亭 実施例/と全く同様にして、青色の均一なリン酸バナジ
ル溶液を得たのち、シュウII(H,0,04・−H,
0゜試薬特級) /!T、1!?911を添加し溶解さ
せた。シュウ酸の添加量は1モルのバナジウム元素尚り
、O,23モルに相当する。全量をココ011fC濃縮
したのち、コSO−のテフロン製ボトルに移し、オート
クレーブ中に密閉して/り0℃、−0時間加熱した。こ
の水熱処理で得られ九結晶社約30〜SOOμ程度の粒
径を有する粗粒状であった。濾過は極めて容易であシ、
結晶を水洗乾燥したのち実施例1と同様に処理して触媒
−ダを得九。
実施例! 爽施例亭と同様に、青色の均一なリン酸バナジル溶液に
シュウ酸7J ? ? 9を添加し、溶解層、/70C
1,20時間加熱処理した。この条件で得られた生成物
は淡緑色の塊状固体であシ、上澄は淡青色を呈した。
固体を粉砕して均一なスラリーにしたのちその一部を蒸
発乾固し、実施例1と同様忙処理して触媒−、t (P
/7= /、Ot )を得た〇比較例/ 11111118 /と全く同様にして、實色の均一な
リン酸バナジル溶液を得喪のち、放冷し、水熱処理する
ことなく室温に一夜放置した。溶液中には多量の鮮やか
な淡青色沈澱が生成し九が、これを−過し、xIm1回
折測定したところ、実施例1で水鶏処理によシ得た結晶
と回折パターンが全く一部せず、表−/に示すような回
折パターンを示すことが判明した。この沈澱を更fc2
00℃、窒素気流下に焼成し九ところ、黒色の溶融物に
変化し友。これを成製、部分し比較触媒−/(P/V=
 /、Ot )とした。
実施側番 リンill A J−jデlおよび抱水ヒドラジン6%
6コ69を一〇〇−の脱塩水に溶解し、更に五酸化バナ
ジウム+o、qJttiを混合し、攪拌した。実施例1
と同様にガス発生を伴いながら還元が進行し、リン酸バ
ナジルの濃青色表均−溶液が得られた。
次いで放冷後、三塩化鉄(’!eOL、 −AH,O)
 / 3.! / 1を60−の温水に溶解した液を添
加混合し、煮沸条件下に全量をココ011まで濃縮し丸
、得られ九濃青色溶液をテフロンボトルに移し、り0℃
で一夜加温したが、固体の析出は認められなかった。
次いでこのボトルをオートクレーブ内に入れて密閉し、
実施例/と同様に/りDC,1#D時間加熱した。ボト
ル内に拡微結晶性沈澱を含む粘稠なスラリーが生成して
いた。
このスラリーの一部を蒸発乾固し、実施例/と同様にし
て触媒& (P/V/re = / 、0 / 0.デ
/ 0./ )を調製した。
実施例り 三塩化鉄をシュウ酸チタン!r、? ? j #に変更
した以外は実施例6と全く同様にして均−濃青色溶液を
調製し、2!rOgLtのテフロンボトルに移し、密閉
オートクレーブ内で130℃、34時間加熱した。ボト
ル内には淡青緑色の粘稠スラリーが生成していた。この
一部を1発乾固し、実施例1と同様にして触媒7’ (
P7v7rt =−/ / 0.9 / 0./ )を
調製した。
実施例t リン酸6−、コsspおよび抱水ヒドラジン7.0QI
t−〇〇−の脱塩水に溶解し、更に五酸化ノくナジウム
亭J0.20/IIを混合し攪拌した。得られる淡青色
の溶液に三塩化クロムAj 4 / #をコ0−〇脱壌
水に溶解した溶液を添加混合し、煮沸下に全量を1コ0
1まで濃縮した。次いで、これを230−のテアクンボ
トルに移し、密閉オートクレーブ内で/り0℃、it時
間加熱した0ボトル内には淡實緑色の粘稠なスラリーが
生成していた0この一部を蒸発乾固し、実施例1と同様
にして触tI&t (P/V/Cr = / /θ、デ
j/θ、os)を調製し喪。
実施例t リン酸ヒドロキシルアiン(NH,0H−H,PO4)
4J、JJ?JFs  リン酸り、ダブ亭Iおよび水コ
θ0−を混合し、均一溶液としたのち、SO℃に加熱し
て五酸化バナジウム41CJ、コotitを徐々に添加
、攪拌した0還元が進行し得られた濃青色溶液に三塩化
アルミニウム(1101,) J、j :I * #を
水−〇−に溶解した溶液を添加した。溶液を一一〇−に
煮沸濃縮し、テフロンボトルに移した。オートクレーブ
内に密閉し、720℃、−0時間加熱した後、ボトル内
は均一な粘稠スラリーに変化した。この一部を蒸発乾固
し、実施例/と同様にして触媒−9(P/V/At=/
 / 0.デj / 0.Oj )を調製し九。
実施例10 実施例1で得たfIk厚スラスラリ一体成分を添加した
触媒を次のようにして調製した0スラリーをp過、水洗
し乾燥して分離した。次にシェラ酸j6.コ3gおよび
リン@61.クコlを水ダOdtに溶解し、五酸化バナ
ジウム4IO,! ? 11を徐々に添加し溶解し、全
量をコjO−に希釈した0この溶液6−1上記の乾燥粉
体31およびシリカッ゛嘉(触媒化成社製5−JOL+
 ) 7.3 #を混合し、/り0℃で乾固后、実施例
/と同様にして触媒−/ 0 (P/V = /、OK
 )を14製し丸。
比較例コ 比較例/で得られた淡青色沈澱/ に1.Ojlをとシ
、水40−を加えてスラリーとした・後、オートクレー
プ中で150℃、ダ時間の水熱処理をを行なったところ
、−〇=9.0°、/l、3ミコハロ″、コJ、 /’
等に回折ピークを示し、また表−一に示すピーク群が弱
い強度で観測された。この濾過ケーキは170℃で乾燥
したところ灰褐色に変化した。実施例1と同様にして触
媒化し、比較触媒−コ(p7v= 1.o )を得た。
比較例3 五酸化バナジウム/ t、/ 9 JIIを1Io−の
水に懸濁させてスラリーとしたのち、抱水ヒドラジン(
10チ溶液、試薬%llj、)J、/311f:4−の
水で希釈し九溶液を滴下させた。激しく発泡し灰黒色と
なったが、東に20分間煮沸させたところ、全体が黒色
のスラリーに変化した。次にリン&(tt%)23.0
ayを100−のテフロンボトルに秤量し、冷却した黒
色のスラリーを少量ずつ添加した。激しい発熱とともに
沸騰状態となるが、全量添加層、溶液はやや暗青色を帯
び、また黒色の不溶性塊が発生した。これをボトルごと
オートクレーブ内に入れ、720℃、/41時間水熱処
理を施した。この処理によシ、淡暗緑色のスラリーが得
られたが、一部を濾過分離し、X線回折測定を行なった
ところ、大部分は表−一に示すピークと一敦したか、更
に:1  fj  =  9.0c′、 70.3°、
  /  7.1IoS /  LJ−!  /、4°
、コ!、50等に表−一と一紋しないピークを検出した
。濾過ケーキは/り0℃で乾燥したところ、黄緑色塊が
得られた。実施例/と同様にして触媒化し、比較触媒−
、? (P/V=/、0 )を得九〇反応例1 触媒/―を外径6箆φの硬質ガ2ス製反応器に充填した
。反応管を反応温度に保持し、これに反応ガスを供給し
て反応を行なわせた。生成物は保温ガスサンプラーを経
由して直接ガスク四マドグラフに導き分析した9 反応ガスとしてはハ3チプタン/堅気混合ガスを用い、
GI(SVコ、000で反応させ、た゛0実施例λおよ
び比較例/〜3で得た触媒(pz’v = / 、0 
)の活性テスト結果は表−弘に示したとうりである0 表−弘 反応例コ 反応例/と同じ反応器、分析系を使用し、各触媒につい
て表−!の反応ガス流速で活性テストを行々つた。反応
ガスとしてはへs%ブタン/空気混合ガスを用いた。結
果を表−3に示した。
狭−5

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リン酸および無機還元剤の存在下、水性媒体中に
    五酸化バナジウムを溶解して、四価のバナジウムイオン
    を含有する溶液とし次いで110−コSθ℃の温度範囲
    で水熱処理する輛ことを特徴とするバナジウム−リン系
    酸化物の製造方法
  2. (2)水熱処理する以前の段階において、鉄、クロム、
    アルミニウム、チタンから選ばれる金輌の可溶性化合物
    の少なくとも一種を添加することを特徴とする特許請求
    の範囲第1Ill記載の一造方法
  3. (3)酸化物中のバナジウム原子に対するリン原子の比
    が0.t −/、jであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の製造方法
JP57032110A 1982-03-01 1982-03-01 バナジウム−リン系酸化物の製造方法 Granted JPS58151313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032110A JPS58151313A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 バナジウム−リン系酸化物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032110A JPS58151313A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 バナジウム−リン系酸化物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58151313A true JPS58151313A (ja) 1983-09-08
JPH044969B2 JPH044969B2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=12349755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57032110A Granted JPS58151313A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 バナジウム−リン系酸化物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151313A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8765629B2 (en) 2011-09-16 2014-07-01 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8883672B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8993801B2 (en) 2011-09-16 2015-03-31 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9573119B2 (en) 2011-09-16 2017-02-21 Eastman Chemical Company Process for preparing V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
CN108408707A (zh) * 2018-02-09 2018-08-17 清华大学 一种锂离子正极材料纳米ω-VOPO4的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108355660A (zh) * 2018-04-02 2018-08-03 长春工业大学 一种用于降解VOCs的铁修饰TiO2/GO三元复合材料的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52156193A (en) * 1976-06-21 1977-12-26 Monsanto Co Catalyst composite

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52156193A (en) * 1976-06-21 1977-12-26 Monsanto Co Catalyst composite

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8765629B2 (en) 2011-09-16 2014-07-01 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8883672B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8993801B2 (en) 2011-09-16 2015-03-31 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9493390B2 (en) 2011-09-16 2016-11-15 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9573119B2 (en) 2011-09-16 2017-02-21 Eastman Chemical Company Process for preparing V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9861965B2 (en) 2011-09-16 2018-01-09 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US10065180B2 (en) 2011-09-16 2018-09-04 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
CN108408707A (zh) * 2018-02-09 2018-08-17 清华大学 一种锂离子正极材料纳米ω-VOPO4的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044969B2 (ja) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472527A (en) Process for preparing an oxidation catalyst composition
JP3211215B2 (ja) 結晶質リン酸ジルコニウム化合物の製造方法
US5021384A (en) Process for producing crystalline oxide of vanadium-phosphorus system and catalyst containing the crystalline oxide
KR890002860B1 (ko) 산화촉매의 제조방법
JPS58151313A (ja) バナジウム−リン系酸化物の製造方法
JPH04285004A (ja) 結晶質アルミノホスフェートおよび関連化合物
JPS5919546A (ja) メタノ−ル合成用触媒
JPH0424101B2 (ja)
JPS6116508B2 (ja)
JPS58194726A (ja) バナジウム−リン系酸化物粒状体の製造方法
JPH0312937B2 (ja)
JPH044970B2 (ja)
JPH0479699B2 (ja)
JPS59145046A (ja) 触媒組成物の製造方法
JPH0597414A (ja) 銀含有結晶質リン酸ジルコニウムの製造方法
JPS5995933A (ja) 酸化触媒の製造法
JPH0436743B2 (ja)
JPS58151312A (ja) 安定なリン酸バナジル水溶液
JPH024525B2 (ja)
JPH021763B2 (ja)
JPH02175605A (ja) バナジウム−リン系結晶性酸化物又はそれを含有する触媒の製造法
JPH02141412A (ja) バナジウム−リン系結晶性酸化物又はそれを含有する触媒の製造法
JPH0424102B2 (ja)
JPH06287009A (ja) トリポリリン酸二水素鉄またはその二水和物の製造方法
JPS6315016B2 (ja)