JPS58149668A - 果実の除袋装置 - Google Patents
果実の除袋装置Info
- Publication number
- JPS58149668A JPS58149668A JP3261482A JP3261482A JPS58149668A JP S58149668 A JPS58149668 A JP S58149668A JP 3261482 A JP3261482 A JP 3261482A JP 3261482 A JP3261482 A JP 3261482A JP S58149668 A JPS58149668 A JP S58149668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fruit
- bag
- pedestal
- pressure air
- stalk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、収穫した袋付き果梗付きの果実から袋を取り
除く果実の除袋装置に関する。
除く果実の除袋装置に関する。
さらに具体的にいえば、上述の収穫した果実を、コンベ
アに設けた果実受台の受座に、その果実の果梗部が透孔
状に形成しである該受座から果実受台の下面側に突出し
てくる状態に、セットして搬送し、果実受台の移動軌跡
の下面側に配位して機′枠に支架せるカッターにより袋
の口元部を切除し、それにより開口した袋の切り口に、
果実受台の移動軌跡の下面側に配設した圧風を吹上げる
圧風噴出装置で、圧風を吹き付けて、袋を果実の外面か
ら剥離せしめて吹き飛ばすことにより、袋を果実から除
去する形態の果実の除袋装置についての改良に関するも
のである。
アに設けた果実受台の受座に、その果実の果梗部が透孔
状に形成しである該受座から果実受台の下面側に突出し
てくる状態に、セットして搬送し、果実受台の移動軌跡
の下面側に配位して機′枠に支架せるカッターにより袋
の口元部を切除し、それにより開口した袋の切り口に、
果実受台の移動軌跡の下面側に配設した圧風を吹上げる
圧風噴出装置で、圧風を吹き付けて、袋を果実の外面か
ら剥離せしめて吹き飛ばすことにより、袋を果実から除
去する形態の果実の除袋装置についての改良に関するも
のである。
上述の果実の除袋装置には、圧風噴出装置から噴出して
くる圧風を、果実受台の受座にセットされた果実の外面
に被せである袋の切り口に、受座の下方から吹き付けて
、袋を果実受台の上方に吹き飛ばして取り除くとき、そ
の袋の除去を確実にするため圧風な強くすると、果実が
動くようになって姿勢が変わり、袋の切り口から果実の
外周面と袋の内周面との間に圧風な吹き込め得ないよう
になる問題がある。
くる圧風を、果実受台の受座にセットされた果実の外面
に被せである袋の切り口に、受座の下方から吹き付けて
、袋を果実受台の上方に吹き飛ばして取り除くとき、そ
の袋の除去を確実にするため圧風な強くすると、果実が
動くようになって姿勢が変わり、袋の切り口から果実の
外周面と袋の内周面との間に圧風な吹き込め得ないよう
になる問題がある。
本発明はこの問題を解決する新たな手段の提起を目的と
するものである。
するものである。
そして、この目的を達成するための本発明による果実の
除袋装置は、コンベアに装備されている果実受台の移動
軌跡の下面側に、果実受台に透孔状に形設せる受座にセ
ットされた袋付き果梗付きの果実の果梗部を切截するカ
ッターと、圧風を吹上げる圧風噴出装置とを配設した果
実の除袋装置において、前記果実受台の移動軌跡の下面
側で前述圧風噴出装置が圧風を噴出する位置に、前記果
実受台の受座にセットされて移動してくる果実の果梗な
挾持して果実受台の移動方向に同調して移動する果梗挾
持搬送装置を装設し、・これにより、果実受台の受座に
セットされて移動してくる果実に対し、その果実の果梗
を挾持した状態で、その果実の外面に被せである袋の切
り口に下から圧風を吹き上げて袋を取り除くようにする
ことを特長とするものである。
除袋装置は、コンベアに装備されている果実受台の移動
軌跡の下面側に、果実受台に透孔状に形設せる受座にセ
ットされた袋付き果梗付きの果実の果梗部を切截するカ
ッターと、圧風を吹上げる圧風噴出装置とを配設した果
実の除袋装置において、前記果実受台の移動軌跡の下面
側で前述圧風噴出装置が圧風を噴出する位置に、前記果
実受台の受座にセットされて移動してくる果実の果梗な
挾持して果実受台の移動方向に同調して移動する果梗挾
持搬送装置を装設し、・これにより、果実受台の受座に
セットされて移動してくる果実に対し、その果実の果梗
を挾持した状態で、その果実の外面に被せである袋の切
り口に下から圧風を吹き上げて袋を取り除くようにする
ことを特長とするものである。
次に実施の一例を、果実の外面に被る袋の口元部の切断
を果梗を残して行ない袋を除去した後に果梗を切断する
ようにした果実の果梗切り除袋装置に実施した例につい
て図面に従い具体的に説明する。
を果梗を残して行ない袋を除去した後に果梗を切断する
ようにした果実の果梗切り除袋装置に実施した例につい
て図面に従い具体的に説明する。
第1図において、(1)は果実の果梗切り除袋装置Aの
機枠で、前後方向(第1図で左右方向)に長く形成しで
ある。 □ aは前記機枠(1)に、搬送行程が該機枠(1)の前端
部から後端部に渡るよう前後方向に長く装架したコンベ
アで、機枠(1)の左右゛両側部に、スプロケットα〔
・・・によりエンドレスに回動するよう張架せる搬送チ
ェノαυ(第2図)を、左右に一対に対向するよう夫々
装設し、その左右に一対の搬送チェノαυ・09間に多
数の果実受台(2)・・・を渡架することで形成してあ
り、機枠(1)の後端側(第1図で右端側)に位置する
りスプロケット(11の軸に設けた伝導輪C12+を、
モーターMの出力軸と伝導する減速機構αJの出力軸に
設けた伝導輪αaと伝導して駆動することにより、第1
図において矢印イ方向に回動し、その搬送行程部分は、
第2図に示している如く、左右の各搬送チェノaυ・α
Bを支えるよう機枠(1)に設けたチェノガイドα5−
Q51により支承されている前記コンベアaに装備さ
れる前述の果実受台(2)は、第2図に示している如く
、左右の搬送チェノαυ・09間に渡架されるプラスチ
ック製の搬送プレート(至)の上面側に、軟質のポリウ
レタンよりなる弾褥材Qυを貼着して形成してあり、果
実Bを載架する位置には、その果実Bの果梗部を果実受
台(2)の下面側に突出させる透孔状の受座のが形成し
である。
機枠で、前後方向(第1図で左右方向)に長く形成しで
ある。 □ aは前記機枠(1)に、搬送行程が該機枠(1)の前端
部から後端部に渡るよう前後方向に長く装架したコンベ
アで、機枠(1)の左右゛両側部に、スプロケットα〔
・・・によりエンドレスに回動するよう張架せる搬送チ
ェノαυ(第2図)を、左右に一対に対向するよう夫々
装設し、その左右に一対の搬送チェノαυ・09間に多
数の果実受台(2)・・・を渡架することで形成してあ
り、機枠(1)の後端側(第1図で右端側)に位置する
りスプロケット(11の軸に設けた伝導輪C12+を、
モーターMの出力軸と伝導する減速機構αJの出力軸に
設けた伝導輪αaと伝導して駆動することにより、第1
図において矢印イ方向に回動し、その搬送行程部分は、
第2図に示している如く、左右の各搬送チェノaυ・α
Bを支えるよう機枠(1)に設けたチェノガイドα5−
Q51により支承されている前記コンベアaに装備さ
れる前述の果実受台(2)は、第2図に示している如く
、左右の搬送チェノαυ・09間に渡架されるプラスチ
ック製の搬送プレート(至)の上面側に、軟質のポリウ
レタンよりなる弾褥材Qυを貼着して形成してあり、果
実Bを載架する位置には、その果実Bの果梗部を果実受
台(2)の下面側に突出させる透孔状の受座のが形成し
である。
コンベアaの前記果実受台(2)・・・の受[1!@に
対する果実Bの載架は、コンベアaの搬送行程の始端部
(第1図で右端部)において、作業員が袋C付き果梗す
付きの果実Bを手で持ち、その果実Bの果梗部が果実受
台(2)の受座@から下面側に突出する状態に、果実受
台(2)の受座、(2)にセットしていくことで行なわ
れる。
対する果実Bの載架は、コンベアaの搬送行程の始端部
(第1図で右端部)において、作業員が袋C付き果梗す
付きの果実Bを手で持ち、その果実Bの果梗部が果実受
台(2)の受座@から下面側に突出する状態に、果実受
台(2)の受座、(2)にセットしていくことで行なわ
れる。
(3)は前記果実受台(2)の受座@にセットされて搬
送される果実Bの果梗部の姿勢が、左右に傾斜している
のを修正するための左右方向の果梗部姿勢修正装置で、
平面視において前記受座(社)の中心点の移動軌跡の左
右両側に、左右一対に対称するよう配設した一対の修正
ベルトよりなる。
送される果実Bの果梗部の姿勢が、左右に傾斜している
のを修正するための左右方向の果梗部姿勢修正装置で、
平面視において前記受座(社)の中心点の移動軌跡の左
右両側に、左右一対に対称するよう配設した一対の修正
ベルトよりなる。
(4)は、前記果梗部姿勢修正装置(3)で姿勢が修正
された袋C付き果梗す付きの果実B果梗部に対し、果梗
すを残して袋Cの口元部だけを切断していく貸切断装置
で、チェノ(41に設けたチャックθυにより果梗すを
袋Cの口元部ごとつかんで果実受台(2)と同調して該
果実受台(2)の移動方向に搬送する果梗部挾持搬送装
置(4a)と、該果梗部挾持搬送装置(4a)により搬
送される果梗部の移動軌跡の左右の両側に、果実Bの果
梗すが通過する間隔をおいて左右に一対に配設した袋カ
ッーター(4b)とよりなる。そして、果梗姿勢修正装
置(4a)のチャック(4υ・・・は、果実Bの果梗部
をつかんで搬送するときに、果実受台(2)の移動軌跡
から次第に下方に離れていくように動いて、前記袋カッ
ター(4b)により袋Cの本体から切りさかれた口元部
Cを、果実Bの果梗すから抜き取るようにしである(5
)は、前記貸切断装置(4)で袋Cの口元部Cが切除さ
れることにより露出状態となった果実Bの果梗すの姿勢
の前後の偏よりを修正する果梗姿勢修正装置で、前記果
実受台(2)の受座(社)の中心点の移動軌跡の下方に
配位して、その移動軌跡に沿い回動するよう機枠(1)
にエンドレスのチェンーを張架し、そのチェノ(至)の
外周側に、そのチェノ15Iの回動方向の前後に対向し
て所定位置において前後に閉じ合わされる一対の挾持片
よりなる挾持装置6υを設けて構成してあり、挾持装置
61)の一対の挾持片が果梗すを前後から垂直な挟持面
に沿い挾持することにより果梗すを側面視において垂直
な姿勢に修正するよう作用する。
された袋C付き果梗す付きの果実B果梗部に対し、果梗
すを残して袋Cの口元部だけを切断していく貸切断装置
で、チェノ(41に設けたチャックθυにより果梗すを
袋Cの口元部ごとつかんで果実受台(2)と同調して該
果実受台(2)の移動方向に搬送する果梗部挾持搬送装
置(4a)と、該果梗部挾持搬送装置(4a)により搬
送される果梗部の移動軌跡の左右の両側に、果実Bの果
梗すが通過する間隔をおいて左右に一対に配設した袋カ
ッーター(4b)とよりなる。そして、果梗姿勢修正装
置(4a)のチャック(4υ・・・は、果実Bの果梗部
をつかんで搬送するときに、果実受台(2)の移動軌跡
から次第に下方に離れていくように動いて、前記袋カッ
ター(4b)により袋Cの本体から切りさかれた口元部
Cを、果実Bの果梗すから抜き取るようにしである(5
)は、前記貸切断装置(4)で袋Cの口元部Cが切除さ
れることにより露出状態となった果実Bの果梗すの姿勢
の前後の偏よりを修正する果梗姿勢修正装置で、前記果
実受台(2)の受座(社)の中心点の移動軌跡の下方に
配位して、その移動軌跡に沿い回動するよう機枠(1)
にエンドレスのチェンーを張架し、そのチェノ(至)の
外周側に、そのチェノ15Iの回動方向の前後に対向し
て所定位置において前後に閉じ合わされる一対の挾持片
よりなる挾持装置6υを設けて構成してあり、挾持装置
61)の一対の挾持片が果梗すを前後から垂直な挟持面
に沿い挾持することにより果梗すを側面視において垂直
な姿勢に修正するよう作用する。
(6)は果実受台(2)の移動軌跡の下面側に配設した
圧風噴出装置で、ブロワ−またはコンプレッサー等の圧
風源と接続するパイプ−の先端に、圧風を前記果実受台
(2)の移動軌跡の下面側から上方に噴出せしめるノズ
ル6υを接続し、パイプ−の途中には、前記ノズル11
)の上方に移動してくる果実受台(2)の受座(2渇が
位置したタイミング時に開となるよう制御したソレノイ
ドバルブ1′!Jを設けて構成される通常のものであっ
て、果実受台(2)の移動方向において前述の果梗姿勢
修正装置(5)の前方位置に配設しである。
圧風噴出装置で、ブロワ−またはコンプレッサー等の圧
風源と接続するパイプ−の先端に、圧風を前記果実受台
(2)の移動軌跡の下面側から上方に噴出せしめるノズ
ル6υを接続し、パイプ−の途中には、前記ノズル11
)の上方に移動してくる果実受台(2)の受座(2渇が
位置したタイミング時に開となるよう制御したソレノイ
ドバルブ1′!Jを設けて構成される通常のものであっ
て、果実受台(2)の移動方向において前述の果梗姿勢
修正装置(5)の前方位置に配設しである。
(力は、前記果実受台(2)の移動軌跡の下面側で、前
述の圧風噴出装置(6)が圧風を噴出する位置に設けた
果梗挾持搬送装置で、果実受台(2)の受座(ハ)の移
動軌跡の下方において前後に並列せしめて機枠(1)に
支暴せるスプロケットσ〔・σQにエンドレスにチェノ
ffηを張架し、そのチェノσυを果実受台(2)の移
動1度と同調せしめて上層面側が果実受台(2)の移動
方向に回動するよう駆動し、そのチェノC11Jの外周
側に、第2図にて示している如く、チェノσηのリンク
プレートに設けたラグ片σの・@に止着せるブラケット
υ罎を介して放射方向に突出する支持アームσ滲を設け
、その支持アー五σ荀の突出端部に、前記チェノσυの
回動方向に対し左右方向において一対に対向する挟持片
(ハ)・σ1を、板バネにより常態において互いに離反
して対向する状態となるように装設し、かつ、これら一
対の挟持片0句・σ■の、前記チェノff9の駆動によ
る移動軌跡に臨む位置で、第2図乃至第4図に示してい
る如く圧風噴出装置(6)のノズル11)の近傍位置に
、移動してくる挟持片σ9・σ鴎の各外面側に当接する
ガイドσe−σeを、第4図に示している如く、果実受
台(2)の移動方向の前方に向い、対向する間隔が次第
に狭くなるように形設して、機枠(1)に固定支架し、
これにより、第3図に示している如く、果実受台(2)
の受座(社)の下面に対向した状態となって果実受台(
2)と同調して移動する挾持片(751−σ9が、圧風
噴出装置(6)のノズル旬の近傍にきてガイド翰・σQ
の間隔内に入り該ガイドσeφσeにより互いに接近す
る側に押し込まれて閉じ合わされることで、第2図に示
している如く果実受台(2)の受座C1!りから垂下し
ている果実Bの果梗すを挾持し、その状態で圧風噴出装
置(6)のノズル11)から圧風が噴出している範囲を
搬送していくようにして、圧風噴出装置(6)が圧風を
噴出する際に、果実Bを果実受台(2)の受座(2)に
セットした状態に保持せしめるようにしである。
述の圧風噴出装置(6)が圧風を噴出する位置に設けた
果梗挾持搬送装置で、果実受台(2)の受座(ハ)の移
動軌跡の下方において前後に並列せしめて機枠(1)に
支暴せるスプロケットσ〔・σQにエンドレスにチェノ
ffηを張架し、そのチェノσυを果実受台(2)の移
動1度と同調せしめて上層面側が果実受台(2)の移動
方向に回動するよう駆動し、そのチェノC11Jの外周
側に、第2図にて示している如く、チェノσηのリンク
プレートに設けたラグ片σの・@に止着せるブラケット
υ罎を介して放射方向に突出する支持アームσ滲を設け
、その支持アー五σ荀の突出端部に、前記チェノσυの
回動方向に対し左右方向において一対に対向する挟持片
(ハ)・σ1を、板バネにより常態において互いに離反
して対向する状態となるように装設し、かつ、これら一
対の挟持片0句・σ■の、前記チェノff9の駆動によ
る移動軌跡に臨む位置で、第2図乃至第4図に示してい
る如く圧風噴出装置(6)のノズル11)の近傍位置に
、移動してくる挟持片σ9・σ鴎の各外面側に当接する
ガイドσe−σeを、第4図に示している如く、果実受
台(2)の移動方向の前方に向い、対向する間隔が次第
に狭くなるように形設して、機枠(1)に固定支架し、
これにより、第3図に示している如く、果実受台(2)
の受座(社)の下面に対向した状態となって果実受台(
2)と同調して移動する挾持片(751−σ9が、圧風
噴出装置(6)のノズル旬の近傍にきてガイド翰・σQ
の間隔内に入り該ガイドσeφσeにより互いに接近す
る側に押し込まれて閉じ合わされることで、第2図に示
している如く果実受台(2)の受座C1!りから垂下し
ている果実Bの果梗すを挾持し、その状態で圧風噴出装
置(6)のノズル11)から圧風が噴出している範囲を
搬送していくようにして、圧風噴出装置(6)が圧風を
噴出する際に、果実Bを果実受台(2)の受座(2)に
セットした状態に保持せしめるようにしである。
なお、前記果梗挾持搬送装置(力は、それの支持アーム
σaが、ブラケットσJ側に固定される軸杆σηとそれ
に摺動自在に嵌装する軸筒σ樽とにより、突出方向に伸
縮するよう構成してあり、かつ、それの軸筒σ樽にはチ
ェノσυの回動方向を左右に横切る方向の軸杆−が一体
に連結し、その軸杆(財)の左右の軸端部にはコロ@υ
・@υが夫々回転自在に軸支され、軸杆−とブラケット
σ罎との間には軸筒σ樽を引き下げる方向に付勢するバ
ネσ優が作用させである。そして前記コロ参υ・@υは
、チェノσυの左右の両側に該チェノσυに沿わせて設
けたガイドレール@りのレール面(82a)に支架せし
めてあり、そのレール面(82a)には前述のガイドσ
6) −ffeの間隔が狭められた部位(76a)・(
76a)と対応する部位に、第2図及び第3図に示して
いる如く、該レール面(82a)から隆起する隆起部(
82b)が形設してあって、前記コロH−@l)がこの
隆起部(82b)に乗り上ることで、軸筒σ均を押上げ
、果実Bの果梗すを挾持した状態にある一対の挾持片f
f51・σ9を、その状態のまま上昇せしめて果実Bを
果実受台(2)の上面から浮上るようにして、これによ
り、該果梗挾持搬送装置(7)が、ノズル6υから吹上
げてくる圧風により袋Cを除去する際に、その袋Cが果
実臼と果実受台(2)の上面との間に押え付けられ°た
状態にあるのを解除せしめる手段にも利用されるように
しである。
σaが、ブラケットσJ側に固定される軸杆σηとそれ
に摺動自在に嵌装する軸筒σ樽とにより、突出方向に伸
縮するよう構成してあり、かつ、それの軸筒σ樽にはチ
ェノσυの回動方向を左右に横切る方向の軸杆−が一体
に連結し、その軸杆(財)の左右の軸端部にはコロ@υ
・@υが夫々回転自在に軸支され、軸杆−とブラケット
σ罎との間には軸筒σ樽を引き下げる方向に付勢するバ
ネσ優が作用させである。そして前記コロ参υ・@υは
、チェノσυの左右の両側に該チェノσυに沿わせて設
けたガイドレール@りのレール面(82a)に支架せし
めてあり、そのレール面(82a)には前述のガイドσ
6) −ffeの間隔が狭められた部位(76a)・(
76a)と対応する部位に、第2図及び第3図に示して
いる如く、該レール面(82a)から隆起する隆起部(
82b)が形設してあって、前記コロH−@l)がこの
隆起部(82b)に乗り上ることで、軸筒σ均を押上げ
、果実Bの果梗すを挾持した状態にある一対の挾持片f
f51・σ9を、その状態のまま上昇せしめて果実Bを
果実受台(2)の上面から浮上るようにして、これによ
り、該果梗挾持搬送装置(7)が、ノズル6υから吹上
げてくる圧風により袋Cを除去する際に、その袋Cが果
実臼と果実受台(2)の上面との間に押え付けられ°た
状態にあるのを解除せしめる手段にも利用されるように
しである。
(9)は、前記圧風噴出装置(6)のノズル6υかも噴
出する圧風で袋Cが除去された後の果実臼の果梗すを切
断する果梗切断用のカッターで、モータ−の回転軸に取
付けた円板状の回転刃で構成してあって、果実受台(2
)の移動軌跡の下面側に左右に一対に対向するよう張設
した一対の挾持ベルトθυ(一方は図面上省略しである
)で挾持されて搬送される果実Bの果梗すの移動軌跡を
横切る位置に配設しである。
出する圧風で袋Cが除去された後の果実臼の果梗すを切
断する果梗切断用のカッターで、モータ−の回転軸に取
付けた円板状の回転刃で構成してあって、果実受台(2
)の移動軌跡の下面側に左右に一対に対向するよう張設
した一対の挾持ベルトθυ(一方は図面上省略しである
)で挾持されて搬送される果実Bの果梗すの移動軌跡を
横切る位置に配設しである。
なお、図示する実施例装置において、Dは袋Cの口元部
Cを閉じ込んだ止め金具、Eは押圧ドラム、Fは押圧ベ
ルト、Gは果実Bから剥離した袋Cを誘導するガイド板
、Sはソレノイドバルブ(621の開閉作動を制御する
スイッチである。
Cを閉じ込んだ止め金具、Eは押圧ドラム、Fは押圧ベ
ルト、Gは果実Bから剥離した袋Cを誘導するガイド板
、Sはソレノイドバルブ(621の開閉作動を制御する
スイッチである。
次に作用効果について説明すると、上述の如く構成しで
ある本発明による果実の除袋装置は、コンベアaの果実
受台(2)の受座(221にセットされた果実8が、そ
の受座(イ)から下方に突出する果梗すを果梗挾持搬送
装置(7)で挾持されることにより動かないように保持
された状態で、圧風噴出装置(6)のノズル6υから噴
出されて(る圧風を下方から浴びることになるから、除
袋のための圧風を強くしても、受座(221にセットし
た果実Bが圧風で動いて、果実Bに被る袋Cの切り口内
に圧風が吹き込まれないようになることが、確実に防止
されることになって、圧風の吹き上げによる除袋を円滑
・確実にする。
ある本発明による果実の除袋装置は、コンベアaの果実
受台(2)の受座(221にセットされた果実8が、そ
の受座(イ)から下方に突出する果梗すを果梗挾持搬送
装置(7)で挾持されることにより動かないように保持
された状態で、圧風噴出装置(6)のノズル6υから噴
出されて(る圧風を下方から浴びることになるから、除
袋のための圧風を強くしても、受座(221にセットし
た果実Bが圧風で動いて、果実Bに被る袋Cの切り口内
に圧風が吹き込まれないようになることが、確実に防止
されることになって、圧風の吹き上げによる除袋を円滑
・確実にする。
第1図は本発明の実施例装置の一部破断した縦断側面図
、第2図は同上装置の要部の縦断正面図、第3図は同上
装置の要部の縦断側面図、第4図は同上装置の要部の平
面図である。 図面符号の説明 A・・・果梗切り除袋装置 1・・・機枠a・・・コ
ンベア 10・・・スプロケット11・・・搬
送チェノ 2・・・果実受台12・14・・・伝
導輪 M・・・モーター13・・・減速機構
15・・・チェンガイド加・・・搬送プレート
21・・・弾褥材 n・・・受座B・・・果実
b・・・果梗C・・・袋 C・
・・口元部3・・・果梗姿勢修正装置 4・・・貸切
断装置40・・・チェノ 41・・・チャッ
ク4a・・・果梗姿勢修正装置 46・・・袋カッタ
ー5・・・果梗姿勢修正装置 関・・・チェノ51・
・・挟持装置 6・・・圧風噴出装置 (イ)・・・バイブロ1・
・・ノズル 62・・・ソレノイドバルブ
7・・・果梗挾持搬送装置 70・・・スプロケット7
1・・・チェノ 72・・・ラグ片73・・
・ブラケット 74・・・支持アーム75・・・
挾持片 76・・・ガイド77@(資)・・・
軸杆 78・・・軸筒 79・・・バネ81・・・
コロ 82・・・ガイドレール82a・・・
レール面 82b・・・隆起部9・・・果梗切断用
カッター 匍・・・モーター91・・・挾持ベルト
D・・・止め金具E・・・押圧ドラム F・・・
押圧べ、ルトG・・・ガイド板 S・・・スイッ
チ第3図 第4図 1
、第2図は同上装置の要部の縦断正面図、第3図は同上
装置の要部の縦断側面図、第4図は同上装置の要部の平
面図である。 図面符号の説明 A・・・果梗切り除袋装置 1・・・機枠a・・・コ
ンベア 10・・・スプロケット11・・・搬
送チェノ 2・・・果実受台12・14・・・伝
導輪 M・・・モーター13・・・減速機構
15・・・チェンガイド加・・・搬送プレート
21・・・弾褥材 n・・・受座B・・・果実
b・・・果梗C・・・袋 C・
・・口元部3・・・果梗姿勢修正装置 4・・・貸切
断装置40・・・チェノ 41・・・チャッ
ク4a・・・果梗姿勢修正装置 46・・・袋カッタ
ー5・・・果梗姿勢修正装置 関・・・チェノ51・
・・挟持装置 6・・・圧風噴出装置 (イ)・・・バイブロ1・
・・ノズル 62・・・ソレノイドバルブ
7・・・果梗挾持搬送装置 70・・・スプロケット7
1・・・チェノ 72・・・ラグ片73・・
・ブラケット 74・・・支持アーム75・・・
挾持片 76・・・ガイド77@(資)・・・
軸杆 78・・・軸筒 79・・・バネ81・・・
コロ 82・・・ガイドレール82a・・・
レール面 82b・・・隆起部9・・・果梗切断用
カッター 匍・・・モーター91・・・挾持ベルト
D・・・止め金具E・・・押圧ドラム F・・・
押圧べ、ルトG・・・ガイド板 S・・・スイッ
チ第3図 第4図 1
Claims (1)
- コンベアに装備されている果実受台の移動軌跡の下面側
に、果実受台に透孔状に形設せる受座にセットされた袋
付き果梗付きの果実の果梗部を切截するカッターと、圧
風を吹上げる圧風噴出装置とを配設した果実の除袋装置
において、前記果実受台の移動軌跡の下面側で前述圧風
噴出装置が圧風を噴出する位置に、前記果実受台の受座
にセットされて移動してくる果実の果梗を挾持して果実
受台の移動方向に同調して移動する果梗挾持搬送装置を
装設したことを特長とする果実の除袋装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3261482A JPS58149668A (ja) | 1982-03-02 | 1982-03-02 | 果実の除袋装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3261482A JPS58149668A (ja) | 1982-03-02 | 1982-03-02 | 果実の除袋装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58149668A true JPS58149668A (ja) | 1983-09-06 |
Family
ID=12363726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3261482A Pending JPS58149668A (ja) | 1982-03-02 | 1982-03-02 | 果実の除袋装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58149668A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008133835A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 三方弁 |
US8474483B2 (en) | 2006-09-25 | 2013-07-02 | Systemes Moteurs (Sas) | Valve unit with a sliding throttle-chamber and circuit comprising a valve |
CN103830837A (zh) * | 2012-11-27 | 2014-06-04 | 住友橡胶工业株式会社 | 三通阀 |
-
1982
- 1982-03-02 JP JP3261482A patent/JPS58149668A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8474483B2 (en) | 2006-09-25 | 2013-07-02 | Systemes Moteurs (Sas) | Valve unit with a sliding throttle-chamber and circuit comprising a valve |
JP2008133835A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 三方弁 |
CN103830837A (zh) * | 2012-11-27 | 2014-06-04 | 住友橡胶工业株式会社 | 三通阀 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4534284A (en) | High speed egg breaking apparatus | |
US2915773A (en) | Container cleaning machine | |
JPS58149668A (ja) | 果実の除袋装置 | |
US4605562A (en) | High speed egg breaking method | |
JP2002027963A (ja) | 野菜・果実切断装置 | |
JPS6138464Y2 (ja) | ||
JPS6138463Y2 (ja) | ||
JP2000060254A (ja) | 根菜作物の収穫機 | |
JPS58134983A (ja) | 果実の果梗切り除袋装置 | |
JPS59109163A (ja) | 果実の除袋装置 | |
JPS6326982B2 (ja) | ||
JPS58146266A (ja) | 果実の果梗切り装置 | |
JPS58129962A (ja) | 果実の果梗切り除袋装置 | |
JPS59109161A (ja) | 果実の除袋装置 | |
JPS59120084A (ja) | 果実の果梗切り装置 | |
JPS6255830B2 (ja) | ||
JPS58126774A (ja) | 果実の除袋・果梗切り装置における袋の口元部切截装置 | |
JPS58129963A (ja) | 果実の果梗切り装置 | |
JPS59120083A (ja) | 果実の果梗切り装置 | |
JPS5942874A (ja) | 果実の果梗切り装置 | |
JPS5928462A (ja) | 果実の果梗切り除袋装置 | |
JPS59140869A (ja) | 果実の除袋装置 | |
JPS6257302B2 (ja) | ||
JPS5945863A (ja) | 果実の除袋装置 | |
FR2354283A1 (fr) | Machines destinees a introduire et a retirer les bouteilles |