JPS5814952Y2 - ハンガ−用吊り具 - Google Patents

ハンガ−用吊り具

Info

Publication number
JPS5814952Y2
JPS5814952Y2 JP1978017934U JP1793478U JPS5814952Y2 JP S5814952 Y2 JPS5814952 Y2 JP S5814952Y2 JP 1978017934 U JP1978017934 U JP 1978017934U JP 1793478 U JP1793478 U JP 1793478U JP S5814952 Y2 JPS5814952 Y2 JP S5814952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
hook
string
hook member
apex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978017934U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54121832U (ja
Inventor
操 大竹
正敏 茂木
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1978017934U priority Critical patent/JPS5814952Y2/ja
Publication of JPS54121832U publication Critical patent/JPS54121832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814952Y2 publication Critical patent/JPS5814952Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は衣類乾燥用等に供する枠体からなるハンガーの
吊り具に関する。
従来、この種の吊り具にハンガーを取り付けたところを
第1図に示す。
図中、1はフック、2,3,4.5は同一長さのひも、
6は枠体からなるハンガーである。
そして、4本のひもの先端にハンガー6を取り付はフッ
ク1を頂点としてハンガー6を吊るす。
しかし、このような構成の吊り具では、室内にハンガー
6を吊るす場合、天井に取り付けたフックに吊るすか、
又は室内に棒状のものを掛は渡しこれに吊るすしかなか
った。
即ち、壁際等に吊るした場合にはひも2,3,4.5が
同一長さのためハンガー6が水平にならずに傾いてしま
い実質的に使用不可能であった。
このため、吊り場所が規制されてしまい、また衣類乾燥
中は室内の実質的なスペースを狭くしてしまうと共に外
見的にあまりよくながった。
本考案は上記の点に鑑みて威されたもので、ハンガーを
吊るしたときに頂点となるフック部材を2つ設けると共
にひも材の長さを異にすることにより、壁際等でもハン
ガーを水平に吊るせるハンガー用吊り具を提供すること
を目的とするものである。
以下、本考案の1実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本考案による吊り具の構成を示したものである
第2図中、7は第1のフック、8は第1のフック7と9
のひもで連結された第2のフック、To、10は第1の
フック8に連結された同一長さのひも、11.11は第
2のフックに連結された同一長さのひも、12はひも1
0.11の先端に設けられた係合部材である。
また、第3図はこの吊り具の係合部材12にハンガー6
を取り付けたものを示す。
そして、かかる構成による吊り具のフック7.8の位置
関係、即ちひも9,10.11の長さ関係については、
ハンガー6を吊るした場合、第1のフック7を頂点にし
たとき、この頂点がハンガー6の重心の略鉛直軸上に存
在し、かつ第2のフック8を頂点としたとき第2のフッ
ク8とノ1ンガー6とを結ぶひも11.11で形成され
る平面がノ\ンガー6の各端辺で形成される平面に対し
て略直角となるようにひも9,10.11を調節しであ
る。
従って、第4図のように例えば壁際にハンガー6を吊る
すときは第2のフック8を壁に設けたフック13に係合
させれば、ハンガー6を壁に対して略直角、即ち水平に
吊ることができ、また第5図のように天井に吊すときに
は第1のフック7を天井に設けたフック14に係合させ
ればハンガー6を水平に吊るすことができる。
このように、壁際等にもハンガー6を吊るすことができ
るので、従来に比べて室内の実質的なスペースが広がり
、また外見上もよくなる。
以上、説明したように本考案によれば、壁際等でもハン
ガーを水平に吊るすことかで゛きるので゛、吊り場所の
規制が極めて少なくなり、また従来のものに比べて室内
の実質的なスペースが広がると共に外見的にもよくする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の吊り具にハンガーを取り付けたときの斜
視図、第2図は本考案に係るハンガー用の吊り具の1実
施例を示す構成図、第3図は同上吊り具にハンガーを取
り付けたときの斜視図、第4図及び第5図は同上吊り具
の実使用図である。 6・・・・・・ハンガー、7・・・・・・第1のフック
、8・・・・・・第2のフック、9,10.11・・・
・・・ひも。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フック部材に複数本のひも材を連結してなり、フック部
    材を頂点として枠体からなるハンガーをひも材に連結さ
    せて吊るよう構成されたハンガー用吊り具において、2
    つのフック部材を互いにひも材で連結する一方、各フッ
    ク部材に夫々2本のひも材を連結してなり、第1のフッ
    ク部材を頂点として前記ハンガーを吊るとき該頂点がハ
    ンガーの重心の略鉛直軸上に存在し、かつ第2のフック
    部材を頂点としたとき該フック部材とハンガーとを結ぶ
    2本のひも材で形成される平面がハンガーの各端辺で形
    成される平面に対して略直角となるように構成したこと
    を特徴とするハンガー用吊り具。
JP1978017934U 1978-02-15 1978-02-15 ハンガ−用吊り具 Expired JPS5814952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978017934U JPS5814952Y2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 ハンガ−用吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978017934U JPS5814952Y2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 ハンガ−用吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54121832U JPS54121832U (ja) 1979-08-25
JPS5814952Y2 true JPS5814952Y2 (ja) 1983-03-25

Family

ID=28844238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978017934U Expired JPS5814952Y2 (ja) 1978-02-15 1978-02-15 ハンガ−用吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814952Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628727A (en) * 1979-08-20 1981-03-20 Hitachi Ltd Cooking machine
JP5816923B2 (ja) * 2013-08-16 2015-11-18 進 中谷 フックおよび洗濯干し具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353474A (en) * 1976-10-22 1978-05-15 Lec Kk Druing unit or the like hanger

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353474A (en) * 1976-10-22 1978-05-15 Lec Kk Druing unit or the like hanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54121832U (ja) 1979-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814952Y2 (ja) ハンガ−用吊り具
JPH01160504A (ja) 衣服用ハンガー
US3327913A (en) Garment hanger
JPS6215038Y2 (ja)
JPS62161399A (ja) 主としてベランダ等に好適する物干し用竿掛け具
JPS6323040Y2 (ja)
JPH0225347Y2 (ja)
JPS5916077Y2 (ja) 小物干し具
CN210185254U (zh) 一种便携式晾干衣架
JP3030622U (ja) ハンガー装置
JPH02174899A (ja) 物干し竿支承装置
JP3067202U (ja) はりがねハンガ―収納具
JPS6219238Y2 (ja)
JPS5813826Y2 (ja) 鎖ひもとポ−ルによる組立てハンガ−
JPS589588Y2 (ja) 折りたたみハンガ−式物干し器
JPH0318575Y2 (ja)
JP3045576U (ja) 着物を外部にかけることができる活動式たんす
JPH0219086Y2 (ja)
JPS6337906Y2 (ja)
JPS59117497U (ja) 物干竿支持具
JPH0376585U (ja)
JPH0737084U (ja) 洗濯ハンガー
JPH10151060A (ja) 小物掛け
JPH0613796U (ja) 物干しハンガー
JPH0353244U (ja)