JPS58149240A - 携帯用ラベル貼付機 - Google Patents

携帯用ラベル貼付機

Info

Publication number
JPS58149240A
JPS58149240A JP57127411A JP12741182A JPS58149240A JP S58149240 A JPS58149240 A JP S58149240A JP 57127411 A JP57127411 A JP 57127411A JP 12741182 A JP12741182 A JP 12741182A JP S58149240 A JPS58149240 A JP S58149240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
ribs
warping
guides
press roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57127411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218414B2 (ja
Inventor
ウエルナ−・ベツカ−
ハインツ・キストナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esselte Pendaflex Corp
Original Assignee
Esselte Pendaflex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Esselte Pendaflex Corp filed Critical Esselte Pendaflex Corp
Publication of JPS58149240A publication Critical patent/JPS58149240A/ja
Publication of JPS6218414B2 publication Critical patent/JPS6218414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1865Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/02Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
    • B65C11/0205Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles
    • B65C11/021Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles label feeding from strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0067Details of manually controlled or manually operable label dispensers accommodating labels of different sizes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0072Specific details of different parts
    • B65C2210/0075Applying rollers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure
    • Y10T156/1795Implement carried web supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/18Surface bonding means and/or assembly means with handle or handgrip

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラベルに活字を押印して、商品にそのラベルを
貼りつける携帯用ラベル貼付機に関する。
このような功きに適した公知の機械のなかには、本発明
のように把手を装着したケーシングと、把手の下にある
制御レバーと、レバーと接続して、そのレバーを引(た
びに選択した活字を公知のテープに保持された一連の自
動接着ラベルに押印する印字装置と、これも制御レバー
に接続していてレバーをゆるめるたびに分離用止めを形
成されたヘアピン状に曲った内径路に沿ってラベルの長
さに相当する分たけテープを進ませる。テープ漸進駆動
装置とを備えたものかあり、この分離用止めの後で印字
されたラベルはテープから少なくとも品分的に分離され
、ケーシングで保持された押圧ローラの下に来て、ケー
シングの外に出て、抑圧接着により商品の上に固着され
るが、この分離用止めにはテープを分離して抑圧接着す
るまでの間に落ちないようにラベルを維持するためにラ
ベルを反らす装置が備えられている。
一般に表面に艶のある、もしくはパラフィンを塗ったリ
ボンにより構成されたラベル保持用のテープの土でラベ
ルは連続しており、その1つ1つが切断線で前のラベル
と切断されるので、その切断線は貼る前のラベルの保持
にも役立つ「接着性」を失なうことのないように又同時
に貼着後ラベルかはかれやすいように十分正確な深さに
なっていなければならない。
印字済みラベル保持装置を備えていない公知の機械では
、ラベルの前進を調整して、ラベルが外へ出たときもそ
の後端部が保持される1方、前部分がプレスローラの下
に来ていて、ラベル配送止めにその前部分が垂れないよ
うになっている。このために、深(切りすぎるとラベル
とラベルとを接続する橋わたしがな(なるため、またラ
ベルの前進ピッチがずれ、ラベルが全部テープからはな
れてしまうために、印字済ラベルは貼付けられる前に落
ちてしまう。
時間のロスといらだちの原因となるこのような不都合を
なくす反り装置を備えた公知の機械では、この装置は分
離用止め具をおおう方向変換用長手方向のガイドとこの
ガイドより上にある支持ローラとの結合により構成され
ている。この組合せにより、ラベルが分離用止め具から
出ると、その変位方向と直角の支持ローラの回りでラベ
ルが反り返る。1つのラベルがテープと離れ、そして次
のラベルからはなれても、印字されたラベルはその固有
の弾性によりガイドと支持ローラとの間に維持される。
しかし、この発想では支持ローラの回りの回動によって
ラベルが後方−へ逃げないよう1出日用の狭道を加える
ことが必要とされ、カの長さをその反り度合とは使用す
るラベルの長さが異るごとにそれに合わせ、確実に求め
る効果を得るようにしなければならない。この方法では
同じラベル貼付機で長さの異るラベルを実際に使用する
ことかできない。
さらjこ、フランス特許第2050034号で開示され
たラベル案内装置はと(に長いラベル用に考案されたも
のとして公知である。この装置は本願とは異った目的で
ラベル貼付機の分離用止め具の出[−1に設けてあり、
長いラベルが反り返ったり、それ自身の重みで垂れるこ
とのないようにしている。
この装置はラベル両側に回い合って配設された部材から
成っており、この部材はその平面に垂直の方向に沿って
ラベルを曲げる、即ち実際にはラベルの長平方向にラベ
ルを反らせて、ラベル自体その方向には持っていないこ
わさを人為的に持たせる。
ラベルに十分こわさを与えるには、このようにして行っ
たラベルの反り程度はそんなに強(なくてもよいが、本
発明のタイプの公知の携帯用ラベル貼付機が提起した前
記問題を解決するには、この反り程度ではテープから離
れて貼付けられるまでのラベルを容易に保持させておく
ことはできない。プレスローラによるラベル貼付方式で
はできない縦方向の反りに十分な広さを持たせることが
必要であろう。精動、プレスローラの抑圧によってラベ
ルを貼付ける時に、ラベルが反っていると、しわになっ
たり、最終的に衝撃を与えられる前にプレスローラの下
を横方向に変位したりする危険性があり、このような現
象によりきれいに押印できなかったり、ラベルを正確に
貼付けることができないようなことが起る。
本発明は上記難点を排除した反らせ方法により、貼付は
前にテープから離れたラベルを保持することを目的とす
る。
本発明による携帯用ラベル貼付機は、印字されたラベル
に反りを与える装置に3つの部材が備えてあって、その
1つはプレスローラ自体であり、残りの2つは向い合っ
て横方向に伸びた2つのラベル反・り用ガイドであって
印字されたラベ/L/ (1) itり軌道をはさんで
上下に位置していて反り形状の補整を行い、ラベルの厚
さよりも上下に厚く、ラベルよりも大きい幅でかつ間口
の広い曲った通路の囲みを形成し、プレスローラと分離
用止め具との間に配設されて、ラベルをその変位と、プ
レスローラの反対側との方向に平行して反らせ、プレス
ローラとラベルとの接触母線が高(でもせいぜいラベル
の反った部分に接する面上に存在していることを特徴と
する。
先づ、印字されたラベルは分離用止め具から出ると、2
つのラベル反り用ガイドが形成した囲みの中で徐々に反
って行き、次に、ラベルの縦方向の反りによってラベル
を2つのガイドの間で揺動しないようにするために、プ
レスローラと接触すると、反り立った2つの縁部が徐々
にローラにより押されて、ローラの真下に来た部分は平
らになる。これら2つの作用が結合すると、ラベルの反
作用による反撥力か反り用ガイドとプレスローラとに同
時に加えられる。印字されたラベルが早目にはなれた場
合は、このラベルはプレスローラと2つの反り用ガイド
との間にまたがって両部材に押圧されたままでいる。こ
の押圧したままの状態の効果はラベルが2つのガイドの
間を進むのを阻止する抵抗とは別のものであり、従って
この抵抗を使用されているラベルのこわさに応じて最少
限のものにしてもよい。他方、プレスローラの下で印字
されたラベルを平らにすることは、ラベルを最良の状態
で正確な位置におき、ラベルを貼付けようとするものに
ラベルを接着させるための打撃を行うときに、横方向に
しわが寄らないようにすることになる。最後に≧−この
ラベル反り装置はこの種の機械に適応する普通の長さの
どんなラベルでも応用することができる。
添付図面は本発明のゝ実施態様を示している。
第1図に示された携帯用ラベル貼付機は、制御レバー3
を装着した、把手2付きケーシング1を備え、制御レバ
ー3は1方ではレバーを引くたびにテニプ8の連続する
帯状ラベル6に選択された活字を印字する印字装置4に
接続し、もう1方では制御レバー3をゆるめる毎にラベ
ルの長さに相当する分だけテープ8を進ませるテープ8
の漸進駆動装置7に接続している。
連続する帯状ラベル6はテープ8により保持された自動
接着性の1連のラベルによる普通の構成になっており、
テープ8は艶付けされるか、又はパラフィン塗装され、
ケーシング1の上部分にとりつけられたローラ9から来
ている。
テープ8の通る路は印字装置4と向き合った印字用テー
ブル1Gを通り過ぎ、その印字テーブル上のラベルの上
に選択された活字の押印が行なわれ、印字用テーブルの
端部においてこの通路はヘアピン状で、その先は分離用
止め具11で終っている。
分離用止め具11と同じ高さでは印字されたラベル5は
、テープ8のラベルよりもこわさが太き(、進むに従っ
て徐々にテープからはずれ、ケーシング1に保持された
プレスローラ12の下ヲくぐって、ケーシングの外へと
向い、本発明の特徴であり後で説明するラベル反らせ装
置13を通ってラベルを貼付けようとするものの上に機
械の押圧により貼付けられる。
印字用テーブル10の下では、ラベルをはづしたテープ
8は漸進駆動装置7と係合し、その駆動装置の後方で外
へ送り出される。該駆動装置7は制御レバー3を押圧し
たり、ゆるめたりするたびの往復運動で動く。
印字装置4の押印運動と後退運動および該駆動装置7の
往復運動はレバー14,15.16の機構や補助制卸お
よび均一押圧を行う従来タイプの取付けばね17と引張
りばね(1日と19)の機構により得られる。
印字されたラベル5を反らせる装置13(第2図とj8
3図に詳細に示しである)は次のラベルとの連結モして
/または初めに説明したテープ8との連結を断って接着
する前にラベルが落ちるのを防ぎ、この装置には3つの
部材があって、そのうちの1つがプレスローラ12自体
であり、後の2つは横方向に伸びて相対する位置にある
2つのラベル反らせ用ガイド20と21で、20はラベ
ルの送り出し軌道の上方にあり、21はその軌道の下方
にるって、さらに両部材は分離角止め具11とプレスロ
ーラ12との間にある。
上のガイド20は固定していて、プレスローラ12が取
り付けられている支持部22の構造の1部をなしており
、下のガイド21は回転式で、支持t!S22により保
持された軸23にとりつけた筒により構成されている。
これら2つのガイドはラベルを相補的に反らせる形状で
あり、その起伏は3つの案内リブ24゜25.26によ
り構成され、そのうちのはじめの2つの起伏は回転縁′
f&24と25の形状をなして下の筒状ガイド21によ
り保持され、第3のリブδは2つのはじめのリブ24と
25の中間点にあって、上のガイド20により保持され
ている。
このような構成のラベルを反らせるこれら2つの形状に
よりラベル5の厚さと幅よりもそれぞれ大きい厚さHと
幅りの曲った通路27の囲みがそれらの間に形成され、
そのためラベルが通る時にできるだけ少ない抵抗で済む
2つのリブ24と25を保持する下のガイド21が回転
し得るようにとりつけられてII)ることもこの抵抗を
少な(する−助である。
最後に、上のガイド20のリブ261こ(i傾斜した止
め28が形成されていて、下の回転ガイドの2つのリブ
24と25を回転させると共(こラベルに漸進的に反り
を与え、通路の入口でラベJしの中心を出すようにする
第2図と第3図を見れば、ガイド20と21との間にあ
る通路で反り、しかもテープ8からはなれた押印済みの
ラベル5が下に回って揺動しな0のは、ラベル個有の弾
性によってそれ自身をガイドリブに押圧するためであり
、71)つその幅の方向に反りが伸びていることにより
下のガイド21付近で折れることがないためであること
がはっきりと分る。
反ったラベルを所定の方向に向けさせ、その方向にラベ
ルが揺動しないようにした2つのラベル反り用ガイド2
0と21の特殊な位置関係から、プレスローラ12はラ
ベルと接触する母線Gがこのラベルの反った部分Bに接
するような第4図と第5図で示された方向に接するよう
に、はぼ切断IfiTの高さに来るように配置されてい
る。
このため、ラベルがプレスローラ12と接触すると、ラ
ベルの反り上った2つの縁部は逆折り効果により下方に
押され、はぼ反り部分Bの高さになり、反り用ガイド2
0と21はラベルが揺動しないように作用する。
このようにして印字済みラベル5に上記2つの相反する
作用を加えて、ラベルを2つの反り用ガイド20と21
とプレスローラ12との間に橋渡しさせて同時に両部材
に押圧し、プレスローラの下ではラベルを最高の状態に
、即ち平らにする。
ラベルの弾性の大小に応じて、プレスローラ12の平面
Tに対する下降度合も変って、ラベルの平坦化が行われ
る。このことから図面に示されたラベルに対するプレス
ローラの相対的位置によりこれ以上になるとラベルの平
坦化はなされないと云う上限が構成される。
ガイド20と21がラベルの揺動をくい止める力は、支
持g22の構造によって増大させることができる。この
ため、ガイド用リブ26が突起状に配設され、このリブ
のほぼ同じ方向に傾いた平らな壁となっているガイド2
0の保持構造30は、ラベルの幅の1部分の上を、分離
用止め11の側〔これも図示されている〕からリブの後
部ぎりぎりのところまで伸ばすことができ、次にラベル
の反り上った縁部が保持構造30と接触するときは、必
要な平坦力はリブ24,25.26だけによる保持より
も大きい。
プレスローラ12と2つの反らせ用ガイド20と21を
共通の支持部22に取り付けることには次のような利点
゛がある。即ち、使用されるラベルのいろいろな力学的
特徴との関連で精密にいろいろな取付は調整ができるか
らであるが、この取付は方法は不可欠のものではない。
2つのガイド20と21をプレスローラ12と離れて取
りつけてもよい。
2つのガイドの形状は、カーブ付き固定壁とが、下部ガ
イド21のように回転し得るように取付けられた曲母線
回転体とか、又はカーブ付き固定壁と曲母線回転筒とを
組み合せたものによりいろいろに夏えることができる。
2つのガイドによりラベルの反りを色々の形状にしても
よい。と(に例えばリブ効果を求める時にはIJブの数
を増すことである。
鳳 簡単な図面の説明 第1図は縦断面の全体図、第2図は9J1図の拡大図、
第3図は132図の矢印fに沿った部分断面図、第4図
は本発明の特別な点を示した図、第5図は第3図の詳細
を示す斜視図である。
1・・・ケーシング、2・・・把手、3・・・制御レバ
ー、4・・・印字装置、5・・・ラベル、6・・・帯状
ラベル、7・・・漸進駆動装置、8・・・テープ、11
・・・分離用止め具、12・・・プレスローラ、20.
21・・・ラベル反り用ガイド、22・・・共通支持部
、24.25.26・・・リブ、27・・・通路、2B
・・・傾斜状止め、29・・・広い入口、30・・・保
持構造、G・・・母線、T・・・切断面、B・・・反っ
た部分 第3図 f、ty図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)把手2を装着したケーシングと、把手の下の自動
    接着ラベルにより構成されたテープのラベルに選択され
    た活字を押印する印字装置と、制御レバーをゆるめるた
    びに分離用止め具を形成したヘアピン状にカーブした内
    径路に沿って1つのラベルの長さに相当する分だけ前記
    テープを進ませ、分離用止め具を過ぎて後印字された各
    ラベルを少な(とも部分的にテープから分離させて、ケ
    ーシングが保持するプレスローラの下にみちびきケーシ
    ングの外側に出して貼り付けようとするものに接着抑圧
    により固着させる制御レバーが接続した前記テープを漸
    進駆動させる駆動装置と、テープから離れて、押圧され
    て接着するまでの間にラベルが落ちないようにラベルを
    保持するラベル反らせ装置とを備えた携帯用ラベル貼付
    機において、ラベル反らせ装置は3つの部材から成り、
    その1つはプレスローラ自体であり、後の2つは反った
    形状の印字されたラベルの外に出る軌道をはさんで1方
    は上に、もう1方は下にあって互いに向い合って横方向
    に伸びたラベルを反らせる2つのガイドにより構成され
    、この2つのガイドの間にラベルの厚さと幅よりそれぞ
    れ大きい高さ輌と幅りを有する曲線状の通路である広い
    入口をそなえた囲みが形成され、またこれがプレスロー
    ラと分離用止め具との間にあって、ラベルをその変位方
    向と平行にかつプレスローラの反対側に反らせること、
    またプレスローラとラベルとが接触し合う母線Gがラベ
    ルの反った部分Bの切断面Tにおける最も高いところに
    位置することとを特徴とする携帯用ラベル貼付機。 (2)  ラベルを反らせる2つのガイドの形状は少な
    くとも3つのりブ24,25.26により形成され、は
    じめの2つのり124.25は2つのガイドの1つ21
    により保持され、残りのリブ26はもう1つのガイド2
    0により2つのリブ24.25の間の中間点に保持され
    ていることを特徴とする特許請求の粍囲第1項に記載の
    携帯用ラベル貼付機。 (3)  ラベルを反らせる2つのがイドのうちの1つ
    は2つのリブ24,25を備えた回転筒により構成され
    、これらのリブは2つの回転用フランジにより構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項またはg
    J2項に記載の携帯用ラベル貼付機。 (4)3つ目のリブ26ははじめの2つのリブを保持す
    るラベルを反らせるガイドと向い合ったガイドにより保
    持固定され、分離用止め具11に向って傾き、はじめの
    2つのリブ24.25と共に通路27の広い八日29を
    形成した止めを備えたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項又は第3項のいづれかに記載の携帯用ラ
    ベル貼付機。 +51第3のガイド用リブ26は、ラベルの幅の少なく
    とも1m分にわたり、かつ分離用止め具11の方向に向
    う後端部まで伸ひた平壁状の保持構造30上に突出して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の携
    帯用ラベル貼付機。 (6)  ラベルを反らす装置の3つの部材12,20
    .21はケーシングに固定された共通支持部22に取り
    つけられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の携帯用ラベル貼付機。
JP57127411A 1982-02-18 1982-07-19 携帯用ラベル貼付機 Granted JPS58149240A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1008/82-7 1982-02-18
CH100882A CH645583A5 (fr) 1982-02-18 1982-02-18 Machine a etiqueter portative.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149240A true JPS58149240A (ja) 1983-09-05
JPS6218414B2 JPS6218414B2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=4200292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127411A Granted JPS58149240A (ja) 1982-02-18 1982-07-19 携帯用ラベル貼付機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4414054A (ja)
EP (1) EP0086867B1 (ja)
JP (1) JPS58149240A (ja)
AT (1) ATE20017T1 (ja)
BR (1) BR8204398A (ja)
CA (1) CA1184066A (ja)
CH (1) CH645583A5 (ja)
DE (2) DE3271351D1 (ja)
DK (1) DK152908C (ja)
ES (1) ES8307643A1 (ja)
IE (1) IE53082B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151313U (ja) * 1984-09-11 1986-04-07
JP2011178435A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591342A (ja) * 1982-06-15 1984-01-06 株式会社 サト− 携帯式ラベル貼付装置
US4479842A (en) * 1982-11-23 1984-10-30 Kabushiki Kaisha Shinsei Industries Manually-operated labeler
US4626313A (en) * 1985-01-02 1986-12-02 Sanitary Scale Company Manual label applicator
GB2208505B (en) * 1987-08-12 1991-07-10 Norprint Int Ltd Dispense edge for self-adhesive labels
FR2759618B1 (fr) * 1997-02-20 1999-05-07 Euro Stic Dispositif et procede de decollage d'etiquettes de leur support

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4822629U (ja) * 1971-07-22 1973-03-15

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461018A (en) * 1965-09-16 1969-08-12 Sato Kiko Kk Device for printing and applying labels onto articles
CH505002A (de) * 1969-06-06 1971-03-31 Norprint Ltd Austeilvorrichtung für Etiketten
US4026758A (en) * 1972-10-05 1977-05-31 Yo Sato Portable labelling machine
DE2460444C2 (de) * 1974-12-20 1985-09-26 Klaus Dieter 6932 Hirschhorn Hermann Handetikettiergerät
GB1546378A (en) * 1975-05-15 1979-05-23 Norprint Ltd Dispensing of labels
JPS5925666B2 (ja) * 1976-04-26 1984-06-20 株式会社サト−研究所 ハンドラベラ−等における定圧機構
JPS6014658Y2 (ja) * 1980-06-06 1985-05-10 株式会社サト− 複合ラベルの修正装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4822629U (ja) * 1971-07-22 1973-03-15

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151313U (ja) * 1984-09-11 1986-04-07
JPH049291Y2 (ja) * 1984-09-11 1992-03-09
JP2011178435A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 携帯式ラベル貼付け機におけるラベル貼付け装置およびラベル貼付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
IE53082B1 (en) 1988-06-08
ATE20017T1 (de) 1986-06-15
BR8204398A (pt) 1984-01-10
EP0086867B1 (fr) 1986-05-28
CH645583A5 (fr) 1984-10-15
ES514614A0 (es) 1983-08-01
JPS6218414B2 (ja) 1987-04-22
DE3271351D1 (en) 1986-07-03
DK152908B (da) 1988-05-30
CA1184066A (en) 1985-03-19
DK152908C (da) 1988-10-31
IE821737L (en) 1983-08-18
US4414054A (en) 1983-11-08
EP0086867A1 (fr) 1983-08-31
DE86867T1 (de) 1983-12-08
ES8307643A1 (es) 1983-08-01
DK378282A (da) 1983-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4133401B2 (ja) テープ保持ケース及びそれを用いた印字装置
EP0061776B1 (en) Printing apparatus and printing cartridge therefor
JPS58149240A (ja) 携帯用ラベル貼付機
US4008119A (en) Labelling device
US5468081A (en) Tape cutting apparatus
CN102791586A (zh) 用于贴标签的设备
US3401630A (en) Record material feeding means
US4382835A (en) Composite label arranging device
US2194309A (en) Gummed tape
GB1598512A (en) Labelling machines
US6063225A (en) Method of dispensing sheet marker tabs
US4861212A (en) Apparatus for binding a pile of paper
CA1039547A (en) Sleeved photo album page and means and method for making same
SU618026A3 (ru) Устройство дл печатани этикеток
CN211494801U (zh) 一种改进型软盒包装机商标纸定位框
US2164935A (en) Method and apparatus for forming parcel handles
US20060177618A1 (en) Tape and tape cassette containing the tape
IE812902L (en) Preparing computer paper
JPS6058093B2 (ja) 携帯用ラベル貼付機
CN209126233U (zh) 一种不干胶纸生产用折边机
CN213227998U (zh) 一种新型商标印刷机的防护装置
CN220351285U (zh) 用于汽车的袖套胶带
CN216368665U (zh) 一种微凹涂布装置
JPH0679812A (ja) シール及びラベルの連続印刷機
JPS602129Y2 (ja) テ−プカツタ−