JPS58149008A - 導光路板の製法 - Google Patents
導光路板の製法Info
- Publication number
- JPS58149008A JPS58149008A JP3126982A JP3126982A JPS58149008A JP S58149008 A JPS58149008 A JP S58149008A JP 3126982 A JP3126982 A JP 3126982A JP 3126982 A JP3126982 A JP 3126982A JP S58149008 A JPS58149008 A JP S58149008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plates
- path
- light guide
- cavity
- varnish
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/2804—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は導光路板の新規な製法に関し導光路が該導光
路よりも屈折率の大なる成形板に全面接触して導光の損
失を低下せしめることのできる導光路板の製法を提供す
るものである。
路よりも屈折率の大なる成形板に全面接触して導光の損
失を低下せしめることのできる導光路板の製法を提供す
るものである。
従来、この種導光踏板はたとえはガラス基板上に一連に
塗布し、マスク露光の後未露光のフォトレジスト展を溶
剤で取除いて導光路パターンを形成する方法か知られて
いるがこの法によると導光路断面形状に自由度がなく、
さらには導光路を取り巻(クラッドと該導光路聞易こ空
隙か生じ、導光量の損失が大である。
塗布し、マスク露光の後未露光のフォトレジスト展を溶
剤で取除いて導光路パターンを形成する方法か知られて
いるがこの法によると導光路断面形状に自由度がなく、
さらには導光路を取り巻(クラッドと該導光路聞易こ空
隙か生じ、導光量の損失が大である。
この発明は以上の問題を解決することを目的としてなさ
れたもので具体的には片面番こ溝を有する合成樹脂の透
明な成形板を上下に対設して上記溝同士の組合せ番こよ
り空胴を形成し、この空胴番こ硬化すると上記成形板よ
りも屈折率の高い紫外線硬化型の透明ワニスを流し込み
、次ぎこの成形板に紫外線照射することを特徴とする導
光路板の製法を提供するものである。
れたもので具体的には片面番こ溝を有する合成樹脂の透
明な成形板を上下に対設して上記溝同士の組合せ番こよ
り空胴を形成し、この空胴番こ硬化すると上記成形板よ
りも屈折率の高い紫外線硬化型の透明ワニスを流し込み
、次ぎこの成形板に紫外線照射することを特徴とする導
光路板の製法を提供するものである。
以下、この発明を実施例図面を用いながら説明する。
片面に溝1を有する合成樹脂の透明な成形板2を上下に
対設して成形板2を接着する。この成形板2を構成する
合成樹脂としてはたとえばポリメチルメタクリレート、
ポリトリフルオロエチルメタクリレート、エポキシ樹脂
などが用いられる。
対設して成形板2を接着する。この成形板2を構成する
合成樹脂としてはたとえばポリメチルメタクリレート、
ポリトリフルオロエチルメタクリレート、エポキシ樹脂
などが用いられる。
この成形板2はこれらの樹脂を所望の成形金型に流し込
んで硬化させる成形法によるものであるから溝1の断面
形状は任意に選択できる。この溝1の断面形状が半円形
であればこの溝1.1同士を組合わせると円形の空胴3
が構成される。しかしてこの空胴3に硬化すると上記成
形板2よりも屈折率の高い紫外線硬化型の透明ワニスを
流し込んで成形板2.2の外側から紫外線照射する。こ
の工程で流し込まれた透明ワニスは重合開始し硬化が進
むにつれ導光路4が形成される。
んで硬化させる成形法によるものであるから溝1の断面
形状は任意に選択できる。この溝1の断面形状が半円形
であればこの溝1.1同士を組合わせると円形の空胴3
が構成される。しかしてこの空胴3に硬化すると上記成
形板2よりも屈折率の高い紫外線硬化型の透明ワニスを
流し込んで成形板2.2の外側から紫外線照射する。こ
の工程で流し込まれた透明ワニスは重合開始し硬化が進
むにつれ導光路4が形成される。
ここで透明ワニスとしてはたとえばポリトリフルオロエ
チルメタクリレートその他の紫外線硬化型の樹脂が用い
られる。成形板2と導光路4の構成材料が同一であると
屈折率が同一となって導光路4の導光性は失なわれるの
でこの様な輯合わせは目的達成しない。ざらに導光路4
か成形板2よりも屈折率が低いζ成形板2に入射し導光
性が失なわれる。
チルメタクリレートその他の紫外線硬化型の樹脂が用い
られる。成形板2と導光路4の構成材料が同一であると
屈折率が同一となって導光路4の導光性は失なわれるの
でこの様な輯合わせは目的達成しない。ざらに導光路4
か成形板2よりも屈折率が低いζ成形板2に入射し導光
性が失なわれる。
この工程で空胴3に透明ワニスを流し込む際、空胴3の
形状に制限を受けることなく、充填されるので得られる
導光路4と成形板2との間に空隙が生ぜず導光の損失が
小さくなるのである。
形状に制限を受けることなく、充填されるので得られる
導光路4と成形板2との間に空隙が生ぜず導光の損失が
小さくなるのである。
第1図はこの発明に係る成形板の斜視図、第2図はこの
発明の実施例に係る斜視図である。 1・・・・・溝 3・・・・・空 胴2・・・・
・成形板 4・・・・・導光路特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (ばか2名)
発明の実施例に係る斜視図である。 1・・・・・溝 3・・・・・空 胴2・・・・
・成形板 4・・・・・導光路特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (ばか2名)
Claims (1)
- (1)片面に溝を有する合成樹脂の透明な成形板を上下
に対設して上記溝同士の組合せにより空胴を形成し、こ
の空胴に硬化すると上記成形板よりも屈折率の高い紫外
線硬化型の透明ワニスを流し込み、次ぎこの成形板に紫
外線照射することを特徴とする導光路板の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3126982A JPS58149008A (ja) | 1982-02-28 | 1982-02-28 | 導光路板の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3126982A JPS58149008A (ja) | 1982-02-28 | 1982-02-28 | 導光路板の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58149008A true JPS58149008A (ja) | 1983-09-05 |
Family
ID=12326610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3126982A Pending JPS58149008A (ja) | 1982-02-28 | 1982-02-28 | 導光路板の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58149008A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62153804A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-08 | Moritetsukusu:Kk | 光導体 |
US4873030A (en) * | 1987-07-06 | 1989-10-10 | Hitachi, Ltd. | Method of molding a resinous optical transmitting element |
WO1990008030A1 (en) * | 1989-01-12 | 1990-07-26 | Codenoll Technology Corporation | Injection molded star-couplers and methods of making same |
US5019301A (en) * | 1989-01-12 | 1991-05-28 | Codenoll Technology Corporation | Method of injection molding star-couplers |
EP0451549A2 (de) * | 1990-03-23 | 1991-10-16 | Hoechst Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung von optischen Kopplern aus Polymeren |
US5308555A (en) * | 1992-07-31 | 1994-05-03 | At&T Bell Laboratories | Molding of optical components using optical fibers to form a mold |
US5716556A (en) * | 1994-12-05 | 1998-02-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for producing a polymeric optical waveguide |
EP0933656A2 (en) * | 1998-02-02 | 1999-08-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical waveguide component and a method of producing the same |
EP2116867A2 (de) * | 2008-04-15 | 2009-11-11 | Pepperl + Fuchs Gmbh | Optischer Sensor |
-
1982
- 1982-02-28 JP JP3126982A patent/JPS58149008A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62153804A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-08 | Moritetsukusu:Kk | 光導体 |
US4873030A (en) * | 1987-07-06 | 1989-10-10 | Hitachi, Ltd. | Method of molding a resinous optical transmitting element |
WO1990008030A1 (en) * | 1989-01-12 | 1990-07-26 | Codenoll Technology Corporation | Injection molded star-couplers and methods of making same |
US5019301A (en) * | 1989-01-12 | 1991-05-28 | Codenoll Technology Corporation | Method of injection molding star-couplers |
EP0451549A2 (de) * | 1990-03-23 | 1991-10-16 | Hoechst Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung von optischen Kopplern aus Polymeren |
US5208884A (en) * | 1990-03-23 | 1993-05-04 | Hoechst Aktiengesellschaft | New multicompatible optical coupler produced by injection molding |
US5308555A (en) * | 1992-07-31 | 1994-05-03 | At&T Bell Laboratories | Molding of optical components using optical fibers to form a mold |
US5716556A (en) * | 1994-12-05 | 1998-02-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for producing a polymeric optical waveguide |
EP0933656A2 (en) * | 1998-02-02 | 1999-08-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical waveguide component and a method of producing the same |
EP0933656A3 (en) * | 1998-02-02 | 2000-02-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical waveguide component and a method of producing the same |
EP2116867A2 (de) * | 2008-04-15 | 2009-11-11 | Pepperl + Fuchs Gmbh | Optischer Sensor |
EP2116867A3 (de) * | 2008-04-15 | 2010-03-03 | Pepperl + Fuchs Gmbh | Optischer Sensor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101504476B1 (ko) | 광학 렌즈, 광학 렌즈 제조 장치 및 제조 방법 | |
KR910011432A (ko) | 예비 성형품 제조 방법 및 장치 | |
JPS58149008A (ja) | 導光路板の製法 | |
JPH02131202A (ja) | 光導波路の製造方法 | |
JPS6446702A (en) | Production of antidazzle filter | |
JPH1058550A (ja) | 複合化レンズの製造方法 | |
JPH0486707A (ja) | 光導波路の製造方法 | |
JPS5753703A (en) | Light-beam direction control plate and method and device for manufacturing it | |
JPH0233296B2 (ja) | ||
JPH03110505A (ja) | リブ形光導波路およびその製造方法 | |
JPS58148728A (ja) | 光硬化成形方法 | |
JPH03200106A (ja) | 光導波路レンズ | |
JPH01316231A (ja) | 情報記録媒体用基板の製造方法 | |
JPS5874309A (ja) | 光重合樹脂の成形方法 | |
SU754139A1 (ru) | Способ изготовлени пневматических коммуникационных плат и форма дл его осуществлени | |
JPS5829629A (ja) | 光学部品製造方法 | |
JPS62143001A (ja) | 透明樹脂板の製造方法 | |
JPS6132806A (ja) | 光導波路の作製法 | |
JPS61204603A (ja) | 高分子光導波路及びその製造方法 | |
JPH02191906A (ja) | 光導波路の製造方法 | |
JP2003344682A (ja) | 光導波路の製造方法と該製造方法で製造した光導波路 | |
JPH0552481B2 (ja) | ||
JPS59141A (ja) | 透過形スクリ−ン | |
JPS62131201A (ja) | 透明成形板の製造方法 | |
JPH0210539A (ja) | 光ディスク基板の製造方法 |