JPS58147938A - メタルハライドランプの製造方法 - Google Patents

メタルハライドランプの製造方法

Info

Publication number
JPS58147938A
JPS58147938A JP2983882A JP2983882A JPS58147938A JP S58147938 A JPS58147938 A JP S58147938A JP 2983882 A JP2983882 A JP 2983882A JP 2983882 A JP2983882 A JP 2983882A JP S58147938 A JPS58147938 A JP S58147938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
iodide
compression
metal
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2983882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649702B2 (ja
Inventor
Suetoshi Inoshima
猪島 季敏
Yasuo Ban
康雄 伴
Toshio Sakauchi
坂内 利雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2983882A priority Critical patent/JPS58147938A/ja
Publication of JPS58147938A publication Critical patent/JPS58147938A/ja
Publication of JPS649702B2 publication Critical patent/JPS649702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels
    • H01J9/395Filling vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、発光管の内部に水銀及び希ガスとともに沃化
水銀(Hg12)及び沃化ナトリウム(Na’l)を含
む複数種の金属ノ・ロゲン化物を封入1〜でなるメタル
ノ・ライドランプの製造方法の改良に関するものであり
、特に発光管に封入する金属・・ロゲン化物の封入方法
の改良に関する。
一対の電極を備えたh英ガラス製の発光前の内部に水銀
及び布ガスとともに沃化水銀及び沃化ナトリウムを含む
複数種の金属ハロゲン化物を封入してなるメタルハライ
ドランプを製造する場合、最も大きな技術的問題点の一
つは金属ハロケン化物の封入方Y^−である。なせなら
ば良好なランプ特性を得るために11:1、/夕[定量
の金属ハロゲン化物を不純物が混入しないようにして発
光管内に封入する必要があるため、篩度の熟練と細心の
注意が必要とされ、これが特性の安だしたメタルハライ
ドランプを多量生産するうえでの一つのネックとなって
いた。特に、発光管に多種の金属ハロゲン化物を封入す
る場合は、ミリグラムオーター−で封入する容積の金属
ハロゲン化物を正確に秤馴してそれぞれ発光管内に封入
するという手法が一般的に採られるため、製造に極めて
手敷を巽し、しかも完成したランプの特性VCバラツキ
が生じやすいという難点があった。
かかる問題を解決するために、発光管に封入すべき複数
の金属ハロゲン化物のうち、V〕状体にすることができ
′615ぜ合せても差支えのないような一部の金属ハロ
ゲン化物だけを一緒にして錠剤状に圧縮成形したうえ発
光管に封入する方法が提案されている。ところが、かか
る方法を実際に実施しようとすると金属ハロゲン化物を
圧縮成形する際にポリビニルアルコールのごとき有機質
結着剤又はコロイダルシリカのごとき無機質結着剤を加
えないと錠剤状に成形することは困難であり、結着剤を
加えるとランプ特性が悪くなるという問題がある。さら
に、錠剤状にするのは一部の金属ハロケン化物たけであ
るため、秤1it−v′成形全容易にする目的で上6α
金属・・ロゲン化物にこれと反応しない耐熱性粉末を増
量sすとして加える必安があり、発光に関係のない余分
なものを封入せざるを得ないという問題がある。。
このような問題があることから、上記のような方ぬは実
際には殆んど実施されておらず、現実的V(id発元′
Uに封入すべき発光金属のうち反応性の高いものは沃化
物や酸化物等の安定した形にして封入し、残りの封入物
は単体で封入するという手段が一般的に採用されている
例えば、発光管内に水銀及び希ガスとともに、ナトリウ
ム、スカジウム、トリウム及びアルミニウムを封入した
メタルハライドラングは演色性が良く発光効率も高いた
め最も普及しているラングの一部であるが、かかるラン
プでは、反応性の尚いナトリウムは沃化ナトリウム(N
al)として、スカンジウムは酸化スカンジウム(S 
c 2 (J s )  としてそれぞれ発光管内に封
入している。
かかる方法は、不純物の混入が比較的少なくなるとはい
え、当初に述べた製造上の諸問題がなお残されているこ
とは事実である。
発明者等は、従来の製造方法の諸問題を解決するために
種々検討・実験を重ねていたところ、次のような重要な
事実を見出した。
即ち、発光省内に水銀及び希ガスとともに沃化水@ (
Hglz)と沃化ナトリウム(Nal)を含む複数の金
属ハロゲン化物を封入してなるメタル・・ライドラング
を製造する場合、単体で封入する水銀及び希ガスを除く
全ての封入物質を一緒にして一定の圧力範囲で圧縮成形
すると有機質又は無機質の結眉剤を用いなくとも錠剤状
に圧縮成形することができ、しかもこれを封入したラン
プは極めて良好かつ安定[7た特性を示すということで
ある。
このような幼果が得られる理由は明確に解明されてはい
ないが、おそらく、封入物質中の沃化水銀及び沃化ナト
リウム、とりわけ沃化水銀が、一定の圧力のもとで結宥
剤として作用するのではないかと考えられる。その根拠
として、沃化水銀を除いて他の封入物質を一緒にして錠
剤状に圧縮成形しても極めて慮くその″ま1取扱うこと
ができない点を挙けることができる。沃化ナトリウムは
結着性を高めるうえで幾分寄与していると思われるがこ
れ単独で用いても沃化水銀と一緒に用いた場合に比べる
と効果が薄い。1だ、沃化水銀と沃化すトリウムを含む
封入物質を圧縮成形する場合の圧力は2〜5ton/−
が適当である。この圧力が2ton /−未満であると
錠剤状に形成しても十分な強度が得らtしず、封入作業
時の取扱いに耐え得ない。反対に圧力が5ton/−を
超えると所要の強度を有する錠剤状封入物を州るために
必要以上の圧力となり錠剤状成形物にヒビ割れが生ずる
以下、本発明の実施例を蔽明することによって、本発明
の効果を明らかにする。
本発明を定格ランプ電力400 Wのメタルハライドラ
ングに実施した場合について説明すると、先ず、沃化ナ
トリウム(NaI)23g、沃化水銀(Hg It )
 3 g %アルミニウム(Al)0.5 g、  )
リウム(’rh ) 0.5 g X酸化スカンジウム
(Sc20s)14gを秤量し、これらの全てを混ぜ合
せたうえ各物質が均一に分散するように十分に攪拌(〜
だ。
次いでこの混合体を10等分し、その等分した粉末全そ
れぞれグローブボックス内で約4 ton / −の圧
力で圧縮成形シ1、その成形体を内径20順、電極間距
離451III11の発光管に封入した。これにより同
発光官内には凡そ沃化ナトリウム23mg、沃化水銀3
■、アルミニウム0.5”L  トI) ’/ム0.5
mg、酸化スカンジウム14訳が封入・されたことにな
る。さらに、これらの封入物に加えて、単体の水銀約5
51gとアルゴンガス2 Otorrを封入したうえ、
ラングを定格ランプ電力で点灯したところ、初光束41
500〔1m〕、平均演色評価数1−1.a =67で
光束働程特性は図中へ曲線で示すとおりであった。これ
に対して、発光管内に水銀及び希ガスとともVC沃化ナ
トリウム、沃化水銀、アルミニウム、トリウム、及び酸
化スカンジウムを本発明の場合と同値でかつそれぞれ別
個に封入したランプにおいては、初光束35000C/
m’:]、平均演色評価数Ra=55で光束働程特性は
図中14曲線で示すとおりとなり、明らかに本発明によ
り製造したランプより劣る結果が出た。
以上の説明から明らかなように、本発明では単体で封入
する水銀及び希ガスを除いて全ての封入物質を錠剤状V
C圧縮成形して封入するから、各封入v!J質を個々に
封入する場合に比べて封入作業が極め一〇…)早かつ確
実となる。また本発明では封入物質として必安不町欠な
沃化水銀及び沃化す) IJウム自体が結層剤の作用を
すると考えられ、従来の方法のように有機質又は無機質
の結層剤を加える必要かないからランプ特性に悪影響が
出ることもない。捷た殆んど全部の封入物質を一緒にし
て圧縮成形するため秤量や成形も各局であるから従来力
紙のととく増電剤を混入する必要も全くない。
さら罠は、′?!r封入物を別々に封入する場合に比較
して不純物が混入する危険性も少なく、また各棟ハロゲ
ン化物が一体となっているため、ランプ点灯時における
発光金属とハロゲンの反応も迅速に行われ、当初から艮
好なランプ特性が得られる等、抽々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によって製造したメタルハライドランプと従
来方法によって製造1〜たメタル・・ライドランプの光
束働程特性の比較図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光管の内部に水銀及び希ガスとともに沃化水銀(Hg
    lt)及び沃化ナトリウム(Nal)を含む複数の金属
    ノ・ロゲン化物を封入してなるメタルレノ・ライドラン
    プを[aするに際して水銀及び希ガスを除く全ての封入
    物質を沃化水銀及び沃化ナトリウムを結着剤として2〜
    5 ton /−の圧力で一体的に圧縮成形したうえ発
    光管に封入することを特徴とするメタルノ・ライド2ン
    ブの製造方法。
JP2983882A 1982-02-27 1982-02-27 メタルハライドランプの製造方法 Granted JPS58147938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2983882A JPS58147938A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 メタルハライドランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2983882A JPS58147938A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 メタルハライドランプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147938A true JPS58147938A (ja) 1983-09-02
JPS649702B2 JPS649702B2 (ja) 1989-02-20

Family

ID=12287150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2983882A Granted JPS58147938A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 メタルハライドランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58147938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0592998A1 (en) * 1992-10-16 1994-04-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of pellets of metal halide

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5301015B2 (ja) 2011-07-25 2013-09-25 富士フイルム株式会社 感光性平版印刷版原版及び平版印刷版の作製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0592998A1 (en) * 1992-10-16 1994-04-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of pellets of metal halide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649702B2 (ja) 1989-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3586898A (en) Aluminum chloride discharge lamp
JPS58147938A (ja) メタルハライドランプの製造方法
CA1088615A (en) Metal halide discharge lamp with phosphorous getter and method of manufacturing same
GB1127723A (en) Method of dosing the arc tube of a mercury-additive lamp
GB1280938A (en) Improvements in or relating to gas-discharge surge voltage arresters
JP2638858B2 (ja) 発光管の製造方法
JPH05151943A (ja) 無電極低圧ナトリウム蒸気放電ランプ
CN101364513B (zh) 稀土金属卤化物灯制造工艺及稀土金属卤化物灯
GB1051170A (ja)
JPH09512384A (ja) ハロゲン化ナトリウム放電ランプ
JPH087767A (ja) メタルハライドランプ用封入物の製造方法
JPH04209462A (ja) 金属蒸気放電灯用発光体
JPS59167949A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JPS6191826A (ja) 高圧ナトリウムランプの製造方法
JP2759968B2 (ja) メタルハライドランプの製造方法
JPS62177834A (ja) メタルハライドランプの製造方法
JPH079792B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JPS6182656A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH041980B2 (ja)
CN104465305A (zh) 金卤灯电极和陶瓷金卤灯
JPH03261064A (ja) 金属蒸気放電灯用発光源およびその製造方法
JPH041983B2 (ja)
JPS5823159A (ja) メタルハライドランプ
JPH03261065A (ja) 金属蒸気放電灯用発光源およびその製造方法
JPH03269945A (ja) メタルハライドランプ