JPH04209462A - 金属蒸気放電灯用発光体 - Google Patents

金属蒸気放電灯用発光体

Info

Publication number
JPH04209462A
JPH04209462A JP2406274A JP40627490A JPH04209462A JP H04209462 A JPH04209462 A JP H04209462A JP 2406274 A JP2406274 A JP 2406274A JP 40627490 A JP40627490 A JP 40627490A JP H04209462 A JPH04209462 A JP H04209462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
discharge lamp
vapor discharge
luminous body
metal vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2406274A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Wataya
和浩 綿谷
Yasuhiko Fukuda
福田 恭彦
Akifumi Yoshida
吉田 紀史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2406274A priority Critical patent/JPH04209462A/ja
Publication of JPH04209462A publication Critical patent/JPH04209462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011
【産業上の利用分野]本発明は一般にメタルハライドラ
ンプと称せられている金属蒸気放電灯用発光体に関する
ものである。 [0002] 【従来の技術】金属蒸気放電灯は、水銀ランプの演色性
と効率を改善するため発光管内部にヨウ化ナトリウムN
a■7 ヨウ化スカンジウム5C13などの金属ハロゲ
ン化物が封入されている。これらのハロゲン化物は、粉
体、粒状体あるいはペレットの形態であるが、主として
アンダーソン・フィジックス社の溶融滴下法や粉末プレ
ス法によって製造されているペレットが多用されている
。 [0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いずれ
のハロゲン化物も若干の揮発性不純物(ヨウ素、水など
)を含んでおり、これらはメタルハイドライドランプの
始動特性や発光特性に悪影響を及ぼしていたが、従来こ
れを除去することができなかった。また、これまでのペ
レットはビンセットで力を入れてつまむと容易に砕けて
しまう程度の強度であるため、取扱にかなりの注意が必
要とされていた。 [00041本発明はこのような問題点を解決し、揮発
性不純物を含有せず、強度が高く、取扱いの容易な発光
体を提供しようとするものである。 [0005]
【課題を解決するための手段】本発明者はこれにかんが
み、前記問題を解決すべく種々検討の結果、金属ハロゲ
ン化物粉末をプレス成型したペレットを高真空中で加熱
処理することにより、揮発性の不純物が除かれ、強度そ
の他の物性が著しく改善されることを見出し、本発明に
至った。 [00061本発明は、単一または数種の金属ハロゲン
化物からなるペレット状プレス成形体を高真空中で加熱
処理した後、発光管内に封入されてなることを特徴とす
る金属蒸気放電灯用発光体を要旨とするものである。 [0007]本発明で用いる金属ハロゲン化物は、ヨウ
化ジスプロシウム等の希土類金属ハロゲン化物、ヨウ化
ナトリウム、ヨウ化スカンジウム、ヨウ化セシウム、ヨ
ウ化タリウム等の発光に寄与する物質であって、これら
の粉末の単一または数種の混合物がプレス成型されペレ
ットとされる。 [00081粉末成型されたペレットは10−3トル以
下の高真空中で、ペレット成分の融点以下で1分以上加
熱処理する。これによって、ペレット内の揮発性の不純
物が除去されるので、ランプの始動性が改善されると同
時にCsIなどの比較的低融点の化合物を含むペレット
の強度を高めることができる。この場合金属ハロゲン化
物は非常に吸湿性が高く、加水分解しやすいため、操作
はすべて乾燥不活性ガス雰囲気下で行うことが必要であ
る。 [00093 【実施例]以下、実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれに限定されるものではない6(実施例1) ヨウ化ジスプロシウム1.0■のペレットを片端が閉じ
た硝子のアンプル管に入れ、これを真空ポンプを用いて
104トルに真空引きする。ついでアンプル管全体を1
50℃で5分間加熱したのち、そのままの状態でアンプ
ルを封管した。こうして得られた発光体は、不純物ガス
含有量が従来のものに比べて格段に少なかった。またペ
レットの強度は従来のものより大きく、形が崩れなかっ
た。 [00101(実施例2) ヨウ化ジスプロシウム1.0■に対しヨウ化セシウム0
.3mgを加えたペレットを、片端が閉じた硝子のアン
プル管に入れ、これを真空ポンプを用いて10−4トル
以上に真空引きし、アンプル管全体を400℃で5分間
加熱した 後そのままの状態でアンプル管を封管した。 こうして得られた発光体は、従来のペレットよりも不純
物ガス含有量が少なく、また、ペレットの強度も従来の
ものより大であった。 [00111 【発明の効果]本発明によれば、揮発性の不純物をほと
んど含まないペレットができるため、ランプの始動特性
や発光特性が改善される。またヨウ化セシュウム、ヨウ
化タリウムなどの比較的融点の低い化合物を含むペレッ
トではこれらの焼結により強度の高いペレットが得られ
、産業上その利用価値は高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単一または数種の金属ハロゲン化物からな
    るペレット状プレス成形体を高真空中で加熱処理した後
    、発光管内に封入されてなることを特徴とする金属蒸気
    放電灯用発光体。
JP2406274A 1990-12-06 1990-12-06 金属蒸気放電灯用発光体 Pending JPH04209462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406274A JPH04209462A (ja) 1990-12-06 1990-12-06 金属蒸気放電灯用発光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406274A JPH04209462A (ja) 1990-12-06 1990-12-06 金属蒸気放電灯用発光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04209462A true JPH04209462A (ja) 1992-07-30

Family

ID=18515889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2406274A Pending JPH04209462A (ja) 1990-12-06 1990-12-06 金属蒸気放電灯用発光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04209462A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009133351A3 (en) * 2008-04-28 2010-06-17 Naturally Scientific Energy Limited Production of biofuel from plant tissue culture sources

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009133351A3 (en) * 2008-04-28 2010-06-17 Naturally Scientific Energy Limited Production of biofuel from plant tissue culture sources
EP2311970A1 (en) * 2008-04-28 2011-04-20 Naturally Scientific Technologies Limited Method for the production of bioproducts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5229686A (en) Mercury vapor discharge lamp containing means for reducing mercury leaching
US3586898A (en) Aluminum chloride discharge lamp
JPS62193036A (ja) ナトリウム蒸気放電灯の放電管の製造方法及び装置
GB962807A (en) Improved fluorescent lamp and method of and apparatus for manufacturing such lamps
US4387319A (en) Metal halide lamp containing ScI3 with added cadmium or zinc
CN1333546A (zh) 高压放电灯及其制造方法
KR20200001307A (ko) 순수 흑린 단결정의 제조방법
US4156826A (en) Mercury arc lamps
JPH04209462A (ja) 金属蒸気放電灯用発光体
US4099081A (en) Electric lamps and their production
US3742278A (en) Low pressure mercury vapor gas discharge lamp with amalgam
US3540789A (en) Method of dosing vapor-discharge lamps with gallium
JP2000251836A (ja) 蛍光灯用のアマルガムペレット及びこれを用いた蛍光灯
JPS5595254A (en) Manufacturing method of high-pressure metal vapor discharge lamp
JPS6038820B2 (ja) 高圧ナトリウムランプおよびその製造法
JPS5524355A (en) High voltage metal vapor discharge lamp
US1961750A (en) Gaseous electric discharge device
US1231416A (en) Manufacture of incandescent lamps.
JP2638858B2 (ja) 発光管の製造方法
JPS60109140A (ja) 高圧ナトリウムランプの製造方法
US3753024A (en) Glow lamp with nickel-plated electrodes
US2668252A (en) Electric lamp
JP3411810B2 (ja) セラミック製放電ランプ
US3783328A (en) Halogen incandescent lamp
GB484566A (en) Improvements in and relating to electric incandescent lamps