JPS5814753Y2 - 並設用板状体 - Google Patents

並設用板状体

Info

Publication number
JPS5814753Y2
JPS5814753Y2 JP1978091937U JP9193778U JPS5814753Y2 JP S5814753 Y2 JPS5814753 Y2 JP S5814753Y2 JP 1978091937 U JP1978091937 U JP 1978091937U JP 9193778 U JP9193778 U JP 9193778U JP S5814753 Y2 JPS5814753 Y2 JP S5814753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
flooring materials
connecting groove
flooring
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978091937U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS559349U (ja
Inventor
仁博 木原
Original Assignee
三菱樹脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱樹脂株式会社 filed Critical 三菱樹脂株式会社
Priority to JP1978091937U priority Critical patent/JPS5814753Y2/ja
Publication of JPS559349U publication Critical patent/JPS559349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814753Y2 publication Critical patent/JPS5814753Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ベランダ、バルコニー、物干台等に敷設する
床材として、或いは壁板、腰板等として用いられる並設
用板状体に関するものである。
例えば、ベランダ等に敷設する従来の床材としては、一
方の側縁部に凹溝を形威し、他方の側縁部には上記凹溝
に挿入される支脚または該支脚と平行する短片を突設し
、相隣る床材の凹溝に上記支脚または短片を挿入するよ
うにして多数本の床材を連結する構造のものが提供され
ている。
しかしながら、上述のような従来の床材にあっては、支
脚または短片が硬質の塩化ビニール樹脂等で床材本体と
一体に設けられ、この支脚または短片を凹溝に挿入する
ものであるため、隣接する床材間の間隔を調整し得る範
囲が凹溝の巾に限定される欠点があった。
また、床材の連結後においては、床材間の間隙を開蓋状
態にしたり或は閉蓋状態にしたりすることができなかっ
た。
本考案は、長尺板状体の一方の側縁部に連結溝を形威し
、他方の側縁部には相隣る長尺板状体の上記連結溝に屈
曲自在に挿入されて板状体間の間隙を閉蓋し得る可撓性
の連結用蓋板を設けることによって、上述のような従来
の欠点を一掃したものである。
次に本考案に係る並設用板状体の一実施例として、添付
図面の床材について説明すれば、床材1は第1図に示す
如く、硬化塩化ビニール樹脂等からなる長尺板状の本体
2の右方の側縁部に下方に垂下して設けられた支脚3と
、該支脚3の下端から外側方に延長し更に上方に立上る
側壁4とによって、長手方向の全長に亙り連結溝5が形
成されている。
また本体2の左方の側縁部には他の支脚6を下方に垂下
して設けるとともに、多数本の床材1を並設したとき、
相隣るそれの上記連結溝5に屈曲並びに着脱自在に挿入
され、床材1間の間隙8を閉蓋状態にして連結し得る可
撓性の連結用蓋板7を左方の側縁部に長手方向の全長に
互って垂設したものである。
この連結用蓋板7は、連結溝5に屈曲自在に挿入し得る
可撓性を有するものであれば、材質、厚さ、巾等は任意
であるとともに、その巾を長尺にするとそれだけ床材1
間の間隔を調整し得る範囲が大になるものである。
なお、長尺板状の本体2及びその一方の側縁部に形成さ
れる連結溝5も、前記実施例に限定されず、例えば第6
図に示す如く、全体的に肉厚の板状本体2であり、連結
溝5はその側縁部に刻設されていてもよく、また、板状
本体2は中空体であってもよい。
更に図中9は板状本体2の中央部に形成された凹曲部、
10はビス、11は所定の間隔をもって配された根太を
示し、前記床材1をベランダ等に敷設する場合には、第
2図に示す如く、相隣る床材1同志を密着状態に、或は
間隙8ができるように適宜に調整して並べ、一方の床材
1の連結溝5に他方のそれらの連結用蓋板7を上方から
折り曲げて挿入し、凹曲部9内でビス10をもって根太
11に止着するものである。
上述のように本考案の床材1は、板状本体2の一方の側
縁部に連結溝5が形成され、また他方の側縁部には可撓
性の連結用蓋板7が設けられており、相隣る一方の床材
1の連結溝5に他方の連結用蓋板7を屈曲してその端縁
から挿入すると、床材1間の間隙8が閉蓋状態となって
連結されるものである。
従って、第3図に示す如く、床材1同志を殆んど密着状
態に、或は第4図の如く、床材1間に適宜の間隙8がで
きるように、床面の広さに応じて床材1間を任意に加減
調整できる。
また、ベランダに敷設する床材は、多数本を並設した後
において、床材1間の間隙8を開蓋状態にしたり、再び
閉蓋状態にしたりすることも時には必要であるが、一方
の側縁部の凹溝に他方の側縁部の支脚を挿入して並設す
る前記従来の床材にあっては、並設後に床材の間隙を開
閉自在にすることができなかった。
しかしながら、本考案によれば、第4図に示す如く、床
材1間の間隙8が閉蓋状態に連結されていても、可撓性
の連結用蓋板7を連結溝5から抜出することにより、第
5図に示すように、床材1間の間隙8を開蓋状態にする
ことも、この状態から連結用蓋板7を連結溝5に挿入す
ることによって、第4図に示す如く、再び間隙8を閉蓋
状態にすることもできる等、特に床材として有用なもの
である。
なお、本考案は床材の他に、壁材、腰板等多数枚を並設
する板状体に実施可能なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は並設用板状体
としての床材の斜視図、第2図は連結状態の斜視図、第
3図は第2図A−A線に沿う拡大断面図、第4図は第2
図B−B線に沿う拡大断面図、第5図は説明図、第6図
は他側の並設用板状体の斜視図である。 図中 1は床材、2は板状体、3及び6は支脚、4は側
壁、5は連結溝、7は連結用蓋板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長尺板状体の両端部を下方に垂下して支脚を設け、一方
    の支脚とその下端から外側方に延長し更に上方に立上る
    側壁とによって長手方向に沿い連結溝を形成し、他方の
    側縁部の上端には相隣る板状体の上記連結溝に屈曲自在
    に挿入し得る可撓性の連結用蓋板を長手方向に設けてな
    る並設用板状体。
JP1978091937U 1978-07-04 1978-07-04 並設用板状体 Expired JPS5814753Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978091937U JPS5814753Y2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 並設用板状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978091937U JPS5814753Y2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 並設用板状体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS559349U JPS559349U (ja) 1980-01-22
JPS5814753Y2 true JPS5814753Y2 (ja) 1983-03-24

Family

ID=29021660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978091937U Expired JPS5814753Y2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 並設用板状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814753Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS559349U (ja) 1980-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146723A (en) Drywall construction
JPH0343557A (ja) 壁パネル構造
US3742671A (en) Holddown fastening clip with grating and sub-support structures
JPS5814753Y2 (ja) 並設用板状体
US20210363766A1 (en) Spacer for installation of flooring system
US5208924A (en) Decorative bathtub front enclosure
ATE210233T1 (de) Plattenförmiges element nach art einer fliese
GB2174733A (en) A panel for floors, walls and ceilings
JPH0350192Y2 (ja)
KR200346707Y1 (ko) 천정 그늘 몰딩재
JP2644325B2 (ja) 建物の床構造
JPH0247699Y2 (ja)
JP3002820U (ja) 天井下地ボード用目地支持材
KR200330871Y1 (ko) 천정그늘 몰딩재
JPH0131692Y2 (ja)
JPS5814752Y2 (ja) 並設板状体
KR950009494Y1 (ko) 조립식 온돌시공장치
JPS6024831Y2 (ja) 床板の端部仕舞装置
JPS6349447Y2 (ja)
JPH085234Y2 (ja) 端 棧
JPS5942442Y2 (ja) 建築用板
JPS6217556Y2 (ja)
JPS6025451Y2 (ja) ジヨイナ−フツク
JPH0139309Y2 (ja)
JPS631707Y2 (ja)