JPS58147294A - ハイブリツド多重方式 - Google Patents

ハイブリツド多重方式

Info

Publication number
JPS58147294A
JPS58147294A JP2897182A JP2897182A JPS58147294A JP S58147294 A JPS58147294 A JP S58147294A JP 2897182 A JP2897182 A JP 2897182A JP 2897182 A JP2897182 A JP 2897182A JP S58147294 A JPS58147294 A JP S58147294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transmission
signal
packet
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2897182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Sugiura
杉浦 宜紀
「あ」田 喜基
Yoshiki Aida
Eiji Tange
丹下 栄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2897182A priority Critical patent/JPS58147294A/ja
Publication of JPS58147294A publication Critical patent/JPS58147294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は コンピュータ等のデータ処理装置な始め、フ
ァクシミリおよび電話機等をネットワークにより効率よ
(接続することができる、チャネル多重方式とパケット
多重方式を組み合せたハイブリッド多重方式に関するも
のである。
(背景技術) 情報ネットワークを利用して伝送するデータの種類を大
別すると、 (1)  文字、数字、特定の記号及びこれらの組み合
せで成るもので、コード化された情報(テキスト情報)
: (2)音声、パターン信号をそのまま又は圧縮してディ
ジタル化した情報(音声、パターン情報):(3)  
ビデオ信号: に分類される。これらの情報はそれぞれ以下の特徴があ
り、効率よく伝送するために適した方式も実用化されて
いる。
第1のテキスト情報は、コンピュータ等のデータ処理装
置間の伝送に用いられることが多く、伝送データ量は2
56乃至1,500文字(バイト)単位であるが、デー
タ処理装置の性能を落さないために、1乃至10メガバ
イト毎秒程度の高速伝送が要求される。
第2の音声・パターン情報は電話機、ファクシミリ装置
間の伝送に用いられ、伝送速度は音声信号で8キロバイ
ト毎秒以下、パターン情報で1.2キロバイト毎秒以下
と低速であるが、1回に伝送する情報量が多い(音声情
報は1分間通話で480キロバイト、パターン情報はA
4版ファクシミリで関乃至100キロバイト)ことが特
徴である。
第3のビデオ信号は伝送速度、情報量とも第2の音声・
パターン情報の約1,000倍の高速・大容量伝送が要
求される。これらの情報をそれぞれ効率よく伝−送する
ために、従来は第1のテキスト情報はパケット多重方式
、第2の音声・パターン情報は回線交換方式又はチャネ
ル多重方式、第3のビデオ情報は専用線による伝送又は
周波数分割多重方式などが用いられていた。従って、こ
れら各種の情報を伝送するためには、それぞれに対応し
た伝送網(ネットワーク)を別々に設置する必要があり
、極めて非経済的であるという欠点があつ(発明の課題
) 本発明の目的はこれらの欠点を解決するために、パケッ
ト多重方式及びチャネル多重方式を組み合せた・・イブ
リッド多重方式を提供するもので、その目的はテキスト
情報、音声・パターン情報等を単一のネットワーク上で
効率よく伝送するものであり、以下詳細に説明する。
(発明の構成及び作用) 第1図は本発明の実施例におけるネットワーク構成であ
って、1はネットワークの管理、制御を行う中央端局(
CT)、21〜23はネットワークと端末機器とを接続
する遠隔端局(RT)、31〜34はそれぞれの端局間
を接続する伝送路、41〜44はテキスト情報を送受す
る端末機器、51〜54は音声・パターン情報を送受す
る端末機器である。第2図はデータフレームの構成例で
あって、5YNCは同期信号、CTLはネットワーク制
御信号、Fは発信処理中信号、DAは受信端末アドレス
、SAは送信端末アドレス、CHBはデータチャネルの
使用可/不可判定信号、PDBはパケットチャネル使用
可/不可判定信号、CHPは送信チャネル指定信号、C
H,〜CHjはチャネル多重信号、PDはノクケット信
号である。このデータフレームは中央端局1より順次送
出され、各遠隔端局は常時フレームを監視し、伝送信号
の同期化、端末に対するデータの授受を行う。
第3図は、本実施例における通信端局の構成例のブロッ
ク図であり、61 、62は伝送路31 、32とのイ
ンタフェイス回路、63は伝送路符号の復調回路、同期
信号発生回路及びエラーチェック信号解読回路を含む復
調部、64は伝送路符号変調回路、エラーチェック信号
創成回路及び自局からの発信データをフレームに混入す
る多重化回路を含む変調部、65はCT(1)において
は第2図のフレーム創成、フレーム内各種制御信号解読
回路、伝送路及び自局を含む通信端局の異常発生監視回
路及び伝送エラ制御回路を含む伝送路制御部、RT(3
1〜34)においてはフレーム内各種制御信号解読回路
及び伝送エラ制御回路を含む伝送路制御部、66はCT
(11においては伝送フレームの時間的緩衝を司るタイ
ミング制御部(但しRT (31〜34)においては復
調部63から受信したフレームを変調部へ送るだけの機
能を持てばよい)、67はフレームから受信データのみ
を取り込む受信バッファ、錦は発信データを端末から変
調部へ送る送信バッファ、69はデータチャネルの検出
と受信バッファ67及び送信バッファ68へそれぞれデ
ータの受信及び送信の指令を行う送受信指令部、70 
、71は端末4−1 、51と伝送路との伝送速度の相
違を吸収し、複数の端末間同時通信を可能ならしめるた
めの受信及び送信用トグルバッファ部、72はトグルバ
ッファ制御部、73は端末インクフェイス部である。
まず、送信端末52から受信端末54へ音声・バ多−ン
情報をチャネル多重方式により伝送する場合の遠隔端局
21 、23の動作を説明する。
(1)送信端末52から送信要求が発生すると、RT(
21)は発信処理中信号Fが0″である時発呼権を得、
これを1”とする。Fが1”である時端局は発呼できな
い。
(2)受信端末アドレスをDAに、送信端末アドレスを
SAに書き込む。
(3)  CHBの空きビット(1ビツト目)をセンス
し、予約する。(0”→”1”)この時PDBは空いて
いても使用できない。
(4)予約したチャネル番号(りをコード化し、CHP
に書く。
(5)  CH,に送信端末52からのデータを書き込
む。
(6)次フレーム到着時にFを0”とし、発呼権を開放
する。
(力 CH,へ引き続きデータを書き込む。
(8)送信端末からデータ送信が終了した情報を受は取
った時、専有しているチャネルを示すCHBの1番目の
ピットを開放する。じ1”→”0”)又、受信端局乙の
動作は (1)F−1”であり、且つDAが自局に接続されてい
る端末アドレスである時、自局宛発呼が発生したことを
確認する。
(2)  SAを読み取り、送信端末アドレスを受信端
末図へ伝送する。
(3)  CHPを監視し、通信チャネル(CH,”l
を確認する。
(4)当該チャネルのデータを読み取り、受信端末54
へ送る。
(5)データ受信終了信号を受信端末シから受は取った
時、通信チャネル(CHi)のデータ取込みを終了する
次に、送信端末42から受信端末44ヘテキスト情報を
パケット多重方式により伝送する場合の遠隔端局21 
、23の動作を説明する。
(1)送信端末42から送信要求が発生すると、RT(
2])は予め送信端末42がテキスト情報を送受する端
末機器であることを記憶しており、パケット伝送の発呼
処理を開始する。発呼権獲得は前回と同様Fビットセン
スによる。
(2)Fビット獲得後、受信端末アドレスをDAに、送
信端末アドレスをSAに書き込む。
(3)パケットチャネル使用可/不可判定信号PDBを
”1″とし、予約する。以下に説明するようKF=”0
”でPDB=”1″であることはない。
(4)  PDBをコード化し、CHPに書く。
(5)パケットデータPDに送信データを書き込む。
(6)次フレーム到着時にF及びPDBを共に0”とし
、発呼権、パケットチャネルを開放する。パケット多重
方式の場合は、必ず1フレームで1回の伝送を終了する
。従って、パケットデータPDの容量を越えるデータを
伝送する場合は、再び発呼動作を開始する。これは通常
のパケット伝送と同様である。
次に受信端局nの動作を説明する。
(1)F−1”であり、且つDAが自局に接続されてい
る端末アドレスである時、自局宛発呼が発生したことを
確認する。
+2)  SAを゛読み取り、送信端末アドレスを受信
端末44へ伝送する。
(3)  CHPを監視し、通信チャネル(PD)を確
認する。
(4)  パケットデータPDのデータを読み取り、受
信端末44へ伝送する。
前述のごとく、パケット伝送は1フレームで終了するた
め、データ終了信号の授受はない。
これら一連の動作を第3図の端局ブロック図で説明する
と、端末からの送信要求受付、DA、8Aデータの送信
バッファ関への送出、送信終了指令、受信端末への発呼
制御などはトグルバッファ制御部72が行う。発信処理
中信号F、データチャネルの使用可/不可判定信号CH
B、パケットチャネル使用可/不可判定信号PDB、送
信チャネル指定信号CHPの監視、書込′み・消去、自
局宛の発呼有無の監視、送受信指令部への送信・受信タ
イミング指令などは伝送路制御部65が行う。データフ
レームから自局宛のデータ取込み指令、自局からの発信
データの変調部64への書込み指令は、送受信指令部6
9が行う。
(発明の効果) 以上説明したように本実施例では、データフレームに発
呼処理中信号F、受信端末アドレスDA、データチャネ
ル使用可/不可判定信号CHB、パケットチャネル使用
可/不可判定信号PDB、送信チャネル指定信号CHP
、チャネル多重信号CH,〜CHJ、パケット信号PD
を持つことにより、同一伝送路31〜34及び同一遠隔
端局21〜23を用いて、テキスト情報、音声・パター
ン情報等を効率よ(伝送できる。
なお、ビデオ信号はこれを伝送するに足る伝送路及び端
局な設置することにより、音声・パターン情報と同様に
伝送が可能である。
本発明はハイブリッド多重方式を採用しているので、経
済的にテキスト、音声・パターン情報)通信が可能であ
り、統合ネットワークとして利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるネットワークの構成例、
第2図は本発明の災薦例によるデータフレームの構成例
、第3図は端局装置のブロック図である。 1・・・・・・・・・中央端局CT 21〜23・・・遠隔端局RT 31〜34・・・伝送路 特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士   山  本  恵  − 竿、1図 尾2(21 纂3凹 r       /;31−34

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 環状伝送路により複数の端局装置が接続され、各端局装
    置の間でデータフレームの送受を行う通信ネットワーク
    の多重化方式において、該データフレームが少なくとも
    同期信号(SYNC)と発呼処理中信号(F)と、受信
    端末アドレス(DA)とデータチャネル使用可/不可判
    定信号(CHB)と、パケットチャネル使用可/不可判
    定信号(PDB)、と、送信チャネル指定信号(CHP
    )と、チャネル多重信号(CH,〜CH,)とパケット
    信号(FD)とを有し、音声・パターン情報はチャネル
    多重信号(CH,〜CHj)により伝送し、テキスト情
    報はパケット信号(PD)により伝送することを特徴と
    するハイブリッド多重方式。
JP2897182A 1982-02-26 1982-02-26 ハイブリツド多重方式 Pending JPS58147294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897182A JPS58147294A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 ハイブリツド多重方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897182A JPS58147294A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 ハイブリツド多重方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58147294A true JPS58147294A (ja) 1983-09-02

Family

ID=12263299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2897182A Pending JPS58147294A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 ハイブリツド多重方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58147294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172337A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Nec Corp Pcmフレーム同期方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172337A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Nec Corp Pcmフレーム同期方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5640387A (en) Digital loop carrier apparatus for large volume digital signal transmission
US6477176B1 (en) Simultaneous transmission of speech and data on a mobile communications system
FI96733C (fi) Tilaajaverkkojärjestely tilaajien liittämiseksi yleiseen puhelinverkkoon
US6847718B1 (en) Remote power feed method and system
US4759016A (en) TDMA communication system having common local path medium and local time slot for intraoffice calls
JPS6262636A (ja) 可変通信量と可変変調速度を持つ同期デジタル・リンク用の多重化装置及び多重化分離装置
CA2163609C (en) Wacs-type mobile communication with a unified frame format
US6563789B1 (en) Data transmission method and equipment
JPH0350466B2 (ja)
JPS58147294A (ja) ハイブリツド多重方式
JPS5840947A (ja) チャンネル多重化方式
IL127698A (en) Device, system and method for signal compression in a telecommunication network
KR100330197B1 (ko) 광 가입자 전송장치 및 그 채널 전송방법
KR100205251B1 (ko) 코드분할 다중접속 기지국에서의 음성 부호화 장치 및 방법
JP3410576B2 (ja) 光中継器監視システム
JPH0613972A (ja) 移動局装置
JPH0124382B2 (ja)
JP3189204B2 (ja) 移動体通信システムにおける局間伝送路の回線構成方法
KR100289577B1 (ko) 대용량 통신처리 시스템에 있어서 전화망 정합장치의 t1중계선 정합보드
Flatman et al. FDDI Standards for High Speed LANs
JP3479829B2 (ja) 通信システム、無線制御局、子局及びプログラムを記録した記録媒体
JP3986188B2 (ja) 構内交換機間データ・音声通信方法、並びに構内交換機
JPH04104529A (ja) ディジタルセルラにおけるデータ通信方式
JPH02100442A (ja) 高能率ディジタル多重化伝送装置
JPS6228915B2 (ja)