JPS58145757A - 水素化スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共重合体を含んだポリカ−ボネ−ト組成物 - Google Patents

水素化スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共重合体を含んだポリカ−ボネ−ト組成物

Info

Publication number
JPS58145757A
JPS58145757A JP58011590A JP1159083A JPS58145757A JP S58145757 A JPS58145757 A JP S58145757A JP 58011590 A JP58011590 A JP 58011590A JP 1159083 A JP1159083 A JP 1159083A JP S58145757 A JPS58145757 A JP S58145757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic molding
molding composition
composition according
weight
polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58011590A
Other languages
English (en)
Inventor
ピン・ユアン・リウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS58145757A publication Critical patent/JPS58145757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • C08L69/005Polyester-carbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 ポリカーボネート樹脂は、随伴して生じだ切欠きが半径
10ミル(ミルは1000分の1インチ)のときに、平
均約02インチまでの厚さにおいて切欠き又はヒビの伝
播に対して延性のある大きな耐衝撃性を有する。この平
均厚さ以上ではポリカーボネート樹脂の衝撃抵抗性と延
性は減少する。この現象はガラス様プラスチックに共通
にみられるもので、ガラス様プラスチックの切欠き付耐
衝撃性にとって臨界的な厚さといわれる。
さらに、切欠きのついたポリカーボネート樹脂の衝撃強
さは、温度が約−5℃以下に下がった場合、また約10
0℃以上の高温において重合体を老化させた場合に減少
する。極度の熱さ及び寒さが予期される用途において、
これらの温度は普通に見られる1、 このように、ポリカーボネート樹脂の衝撃強さと延性を
種々の厚さの部品や物品に与へて、切欠き又は引っかき
傷がついた状態で高温又は低温にさらしても脆イビしに
ぐいものとするために、ポリカーボネート樹脂組成物を
改質することが望まれる。
ポリカーボネー トの耐衝撃性及び延性の特性を、臨界
厚さ以上で低温及び高温の老化条件下の部品へ与へる組
成物は既に知られている。しかしこれらの組成物の多く
は重合体成分の不相溶性という欠点をもち、そのためA
STMD 256による測定でダプルーゲー) (do
ubtθ−gate )衝撃強さが低いことから明らか
なように、成形部品においてウェルドライン(weld
 1ins )又はニットライン(knit 1ine
 )強さが劣るという結果になる。
本出願人は、中央ブロックがイソプレンから誘導された
A工Aブロック共重合体を少量使うと、混合した場合に
ポリカーボネート樹脂の衝撃強さを改善することを見出
した。これらの組成物は相溶性であり、表面特性がよい
。これらは、C1−5アクリル酸エステル及びC1−5
メタクリル酸エステルから成る多相複合共重合体(mu
ltiphasecomposite interpo
lymer )  を少量含んでいてもよい。
発明の詳細な記載 この発明の組成物は、 (a)  高分子量ポリカーボネート樹脂、(b)  
Aがアルケニル芳香族化合物から誘導され、工がインブ
レンから誘導されたものである水素化A工Aブロック共
重合体、から成る。
本発明の組成物はCl−5アクリル酸エステル及び”I
−5メタクリル酸エステルから成る多相複合共重合体を
任意に含む。
ポリカーボネート樹脂は、式 (式中人は2価の芳香族基である) を有する。好ましいポリカーボネート樹脂は式〔式中H
1及びR2は水素、(低級)アルキル基又はフェニル基
であシ、nは少くとも30、あるいは好ましくは40〜
400である〕 を有する。
本発明でいう高分子量熱可塑性芳香族ポリカーボネート
は約a、ooo〜約200.(JoO1好ましくけ約i
 o、 o o o〜80. OOOの数平均分子量を
もち、25℃の塩化メチレン中で測定して0.30〜1
. Odt/ tの1. V、を有するホモポリカーボ
ネート及びコポリカーボネート及びそれらの混合物であ
る。これらのポリカーボネートは、例えば2.2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)メタン、2.2−ビス(4−ヒドロキ
シ−3−メチルフェニル)プロパン、4.4−ヒス(4
−ヒドロキシフェニル)へブタン、2.2− (3,5
,3,’ 5’−テトラクロル−4,4′−ジヒドロキ
シジフェニル)プロパン、2.2−(、!l、 5.3
.’ s’−テトラブロム−4,4′−ジヒドロキシジ
フェニル)プロパン及び(3,3′−シクロルー4゜4
′−ジヒドロキシジフェニル)メタンのような二価フェ
ノールから誘導される。上記ポリカーボネートの製造に
用いるのに適したその他の二価フェノールは米国特許第
2.999.835号、第3,02a365号、第3.
334.154号及び第4.151゜575号に示され
ている。
これらの芳香族ポリカーボネートは既知の方法で製造で
き、例えば上記引用文献や米国特許第4、018.75
0号及び第4.123.436号に開示されている方法
に従って二価フェノールとホスゲンのようなカーボネー
ト前駆体とを反応させることによって、または米国特許
第3.153.008号に示されているようなエステル
交換方法、その仙痛分野の技術者に既知の方法により製
造できる。
本発明で使用する芳香族ポリカーボネートには、また、
米国特許第3.169.121号に記載されているより
な二価フェノール、ジカルボン酸及び炭酸の重合体誘導
体も含まれる。
また、この発明の実施に用いる芳香族ポリカーボネート
の製造において単独重合体よりもカーボネート共重合体
の方が好ましい場合には、二種以上の異なった二価フェ
ノールを用いるか、又は二価フェノールと、グリコール
又は酸末端停止ポリエステル又は二基−酸との共重合体
を用いることもできる。壕だ本発明の実施において芳香
族ポリカーボネートを得るのに上記材料の任意のものの
ブレンドを用いることもできる。
米国特許第4. OO1,184号に記載されているよ
うな枝分れポリカーボネートも本発明実施に使用でき、
線状ポリカーボネートと枝分れポリカーボネートのブレ
ンドも同様である。
Aがスチレンやアルファメチルスチレンのようなアルケ
ニル芳香族化合物から誘導され、■がイソプレンから誘
導されたものである水素化A工Aプロ、り共重合体は、
よく知られた熱可塑性プラスチ、りで、米国特許第4.
090.996号、第3、5’ 95.942号及び第
5.333.024号に記載されている。、これらの材
料は市販のものを利用するか、あるいは当分野でよく知
られた方法で製造してもよい。
C1,、,5アクリル酸エステル及びat −S  メ
タクリル酸エステルから成る多相複合共重合体は米国特
許第4.26’ 0.69’ 3号及び第4.096.
202号に記載されている。これらの共重合体は、約7
5〜998重量パーセントの01−5アルキルアクリレ
ート、0.1〜5重量パーセントの架橋性モノマー及ヒ
0.1〜5重量パーセントのグラフト結合用モノマーか
ら成るモノマー系から重合された第1のエラストマー相
約25〜95重量バーセントド、前記エラストマー相の
存在下で重合された最終硬質熱可塑性相約75〜5重量
パーセントから成る3、架橋性モノマーは、はぼ同じ反
応速度で重合する多数の付加重合可能な反応基をもった
多エチレン性不飽和単量体である。適当な架橋性モノマ
ーには、ブチレンジアクリレート及びジメタクリレート
、トリメチロールプロパントリメタクリレート等のポリ
オールのポリアクリル酸及びポリメタクリル酸エステル
、ジ及びトリビニルベンゼン、ビニルアクリレート及び
メタクリレートなどがある。好ましい架橋性モノマーは
ブチレンジアクリレートである。
グラフト結合用モノマーは、多数の付加重合性反応基を
もち、少くともそのうち1つが、少くとも1つのその他
の反応基とかなり異なった重合速度で重合するような多
エチレン性不飽和モノマーである。グラフト結合用モノ
マーの働きは、エラストマー相において特に重合の後半
の段階で、従ってエラストマー粒子の表面又はその近く
に、残存する不飽和を与えることである。
次に、エラストマー表面で硬質熱可塑性の相が重合され
る場合、グラフト結合用モノマーによって付与された残
存の付加重合可能な不飽和反応基が次に起こる反応にあ
ずかって、硬質の相の少くとも一部がエラストマーの表
面に化学的に結合する。有効なグラフト結合用モノマー
には、アリルアクリレート、アリルメタクリレート、ジ
アリルマレエート、ジアリルフマレート、ジアリルイタ
コネート、アリルアシッドマレエート、アリルアシッド
フマレート及びアリルアシッドイタコネートの如きエチ
レン性不飽和酸のアリルエステルであるアリル基含有モ
ノマーがある。重合性の不飽和を含まないポリカルボン
酸のジアリルエステルはあまり好1しくない。好ましい
グラフト結合用モノマーはアリルメタクリピート及びジ
アリルマレエートである。
最も好ましい共重合体は2段階のみを有し、第1の段階
は共重合体の約60〜95重量パーセントであり、アク
リル酸ブチル95〜998重量バーセント、架橋剤とし
てのブチレンジアクリレ−l−[L 1〜2.5重量パ
ーセント、グラフト結合剤としてのアリルメタクリレー
ト又はジアリルマレニー)0.1〜2.5重量パーセン
トから成るモノマー系から重合され、メタクリル酸メチ
ル約60〜100重量パーセントから重合された最終段
階を有する。
この発明の組成物は、ポリカーボネート約80.0〜9
90重量部及び水素化A工Aブロック共電合体約20.
0〜1.0重量部から成る。重量部は、ポリカーボネー
トとA工Aブロック共重合体の合計重量に対してである
。好ましい範囲はポリカーボネート約9α0〜9aO重
量部と、水素化A工Aブロック共電合体約1α0〜2.
0重量部から成る。特に好ましい組成物はポリカーボネ
ート約92.0〜97.0重量部とA工Aブロック共重
合体約50〜80重量部から成る。ci−6アクリル酸
エステル及びC1−5メタクリル酸エステルから成る多
相複合共重合体は、ポリカーボネートとAIAブロック
共重合体の重量の約1〜12重量%、よシ好ましくは約
2〜8重量係の割合で添加されるのがよい。
この発明の組成物は、充填材を含んでもよく、例えばア
ルミニウム、鉄又はニッケル等があり、非金属としては
炭素繊維、針状けい酸カルシウムのようなけい酸塩、針
状硫酸カルシウム、珪灰石、アスベスト、二酸化チタン
、チタン酸カリウム、ベントナイト、カオリナイト、及
びチタン酸塩ウィスカー、ガラスフレーク及び繊維及び
その混合物などがある。また充填材が組成物の強度や強
靭性を増さない場合は単なる充填材であり、とこでいう
補強充填材ではない。特K、補強充填材は曲げ強さ、曲
げ弾性率、引張シ強さ、及び熱変形温度を増加させる。
補強材は少くとも補強に必要な量存在する必要があるが
、普通補強充填材は全組成物の約1〜約60重量部から
なる。
特に、好ましい充填材はガラスからできておシ、比較的
ソーダの少ない石灰−アルミニウムはうけい酸ガラスか
ら成るガラス繊維を用いるのがよい。これは“E″ガラ
スして知られている。
しかし、電気的性質がそれほど重要でない場合は他のガ
ラスも有用であシ、例えば゛C″ガラスとして知られる
低ソーダガラスがある。フィラメントは標準的な方法、
例えば蒸気や空気の吹込み及び機械的引っはシによって
つくられる。補強材として好ましいフィラメントは機械
的引っばりによりつくられる。フィラメントの直径は約
0003〜α009インチであるが、これは本発明にと
って重要ではない。
ガラス繊維には、ガラスシルク(glaa8silk 
)、 これより誘導されるすべてのガラス線維材料、例
えばガラス繊維布、ロービング、ステーブルファイバー
、ガラス繊維マット、が含まれる。ガラスフィラメント
の長さ及びそれらが繊維に束ねられてhるかどうか、さ
らに繊維が糸、ローブ又はロービングに束ねられている
か又はマット等に織られているかどうかもまた本発明に
とっては重量ではない。しかしながら、ガラスフィラメ
ントを用いる場合は、まず糸(ストランド)として知ら
れる束に形成する。扱いやすいようにフィラメントを糸
に結合するためには、ガラスフィラメントに結合剤を適
用する。次に、糸を所望の種々の長さに切断する。約職
(約1′長さ、好ましくは騙′以下の長さの糸を用いる
と便利である。これらはチョップトストランド(cho
ppθd 5trand )という。これらの結合剤に
は、ポリ酢酸ビニル、ある種のポリエステル樹脂、ポリ
カーボネート、でんぷん、アクリル樹脂、メラミン又は
ポリビニルアルコールのような重合体がある。好1しく
け組成物には約1〜約50重量パーセントのガラス繊維
が含まれる。
難燃剤もまた本発明組成物において難燃化に必要な量、
即ち樹脂成分の0.5〜50重量部用いることができる
。適当な難燃剤の例は、米国特許第3.936.400
号及び第3.940.366号にみられる。その他の慣
用の非補強充填材、酸化防止剤、押出し助剤、光安定剤
、米国特許第4.263゜409号及びドイツ特許出願
公開第2.400. O86号にあるような発泡剤その
他を必要があれば本発明組成物に添加してもよい。
本発明組成物を調製する方法は従来のものでよい。好ま
しいのは、各成分を予備混合物の一部として添加し、予
備混合物を、例えば押出機を通すか、あるいはそれぞれ
の組成物にあった温度でミル上において溶融させること
によって混合する。
混合した組成物は冷却され、成形用顆粒に切断され、望
みの形状に成形される。
好ましい成形温度は280℃以上であり、それは280
℃以上の温度で成形されると組成物の衝撃特性が改良さ
れることが見出されたためである。この重合体の分解点
までの温度が用いられる。
ダブルゲート(double gate )という語は
、成形サイクル中金型において流体が合流してウェルド
ラインを生ずるような2つの入口を有する金型で成形さ
れた試料の製造に関するものである。
成形部品め設計、製造及び次の実施例の試験法はAST
M D 256  による。
次の実施例は本発明を説明するものである。
部はすべて重量による。アイゾ1.ト衝撃強さは切欠き
付でft、 1b/ln、で表わされる。ダブルゲート
(DG)の値はft、 lbで示される。
実施例1 ビス−2,2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンか
らのポリカーボネート” 96.0重量部及び水素化A
NAプロ、り共重合体、特にポリスチレン−ポリイソプ
レン−ポリスチレンブロック共重合体14.0重量部か
ら、重合体粉末を乾式混合し、次いで265℃で押出す
ことによって150102の成形用組成物を調製する。
この組成物を288℃で成形して、衝撃強さを試験する
ための標準試験片とする。試験結果は表1に示され、上
部の数字は延性パーセントを示す。
井  25℃OH2Ct2中で工、■、α40 dt/
lロ クラドy(Kraton)GX 1702 、シ
ェルケミカル社表  1 A  I4.81O013,510019,5100B
 * *IF     14.B 10 G     
        1.60       40.010
LIANAブロック共重合体を添加すると、断面A′で
非常に高い衝撃強さをもち、破断点での延性が10チで
ある組成物が得られる。ダプルゲーも ト値内また非常に高く、破断点で延性である。
実施例2 ポリカーボネート樹脂9α0重量部とANAブロック共
重合体100重量部を用い、部品を260℃で成形する
こと以外は、実施例1で用いたと同じ材料、同じ方法で
1500. Ofの成形用組成物を調製する。これは表
2における試料Cである。同じ組成をもつが288℃で
成形する2番目の試料りを製造する。これらの組成物は
次に示峠簀 25℃ 0H20t2中での工、■、α4
oat/rのビスフェノール−Aからのポリカーボネー
ト100チす物理的性質をもつ。
表  2 0 −−−−−  −−−−− 2.60D15310
011.2100  q、BIIOより高い成形温度を
用いると、組成物の衝撃強さに対して効果を有すると思
われる。
実施例6 実施例1の方法に従って、実施例1のポリ力−ボネー)
90.0重量部、A工Aブロック共重合体10.0重量
部及びアクリル酸n−ブチル及びメタクリル酸メチルか
ら成る多相複合共重合体14.0重量部を含む成形用組
成物1500. Ofを調製する。この組成物を288
℃で成形した試験片は表3の衝撃強さを有する。
悴  アクリロイド(Acryloid)KM 330
、FA、  フイラデルフイア、ローム&ハ〜ス社製 表  3 組成物に共重合体を添加すると衝撃及びプロインバク)
 (proimpact )に対する抵抗性を大きく増
し、脆性破壊にかわって延性破壊となる。
実施例4 実施例1の方法に従い、実施例1のポリカーボネー) 
94.0重量部及びAIAブロック共重合体6.0重置
部を含有する成形用組成物1500.02を調製する。
この組成物を288℃で成形した試験片は表4に示す衝
撃強さを有する。
表  4 この組成物の衝撃強さは実施例1に示した強さに近く、
組成の違いはA工Aブロック共重合体がわずかに多いこ
とである。
上述の記載を参照にしてその他の変形が可能であること
は明らかである。従って本発明の記載された個々の具体
化において、特許請求の範囲に明らかにされた本発明の
範囲内での変化が可能であることは当然である。
衿η用願人ゼ浮うル・−1′・1′17り・カノパニイ
1(埋入 (7C130〕 主沼徳二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t  6L)  高分子量ポリカーボネート樹脂及び(
    1))  Aがアルケニル芳香族化合物から誘導され、
    工がインプレンから誘導されたものである水素化A工A
    ブロック共重合体、 から成る熱可塑性成形用組成物。 z  高分子量ポリカーボネート樹脂が、式(式中人は
    二価フェノールの二価芳香族基である)を有する特許請
    求の範囲第1項に記載の熱可塑性成形用組成物。 五 ポリカーボネート樹脂が、式 〔式中R1及びR2は水素、(低級)アルキル基又はフ
    ェニル基であり、nは少くとも30である〕を有する特
    許請求の範囲第2項に記載の熱可塑性成形用組成物。 4、  A工Aプロ、り共重合体が水素化ポリスチレン
    −ポリイソグレン−ポリスチレンブロック共重合体であ
    る特許請求の範囲第3項に記載の熱可塑性成形用組成物
    。 5 ポリカーボネートが2.2−ビス(4−ヒドロキシ
    フェニル)プロパンから誘導されたものである特許請求
    の範囲第4項に記載の熱可塑性成形用組成物・    
      。 6、 ポリカーボネートA工Aブロック共重合へ 体の合計を100重量部として、ポリカーボネート約8
    0.0〜990重量部、及びA工Aプロ1.り共重合体
    的20,0〜1.0重量部を含む特許請求の範囲第1項
    に記載の熱可塑性成形用組成物。 7、  cl−s  アクリル酸エステル及びCl−5
    メタクリル酸エステルから成る多相複合共重合体を1〜
    12重量係含む特許請求の範囲第1項に記載の熱可塑性
    成形用組成物。 a 多相複合共重合体がメタクリル酸メチル及びアクリ
    ル酸n−ブチルから成る特許請求の範囲第7項に記載の
    熱可塑性成形用組成物。 9 補強充填剤を補強に必要な量含有する特許請求の範
    囲第1項に記載の熱可塑性成形用組成物。 10  補強用充填剤がガラス繊維である特許請求の範
    囲第9項に記載の熱可塑性成形用組成物。 11、  難燃剤を難燃化に必要な量含有する特許請求
    の範囲第1項に記載の熱可塑性成形用組成物。 12、w燃剤を難燃化に必要な量含有する特許請求の範
    囲第9項に記載の熱可塑性成形用組成物。
JP58011590A 1982-01-29 1983-01-28 水素化スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共重合体を含んだポリカ−ボネ−ト組成物 Pending JPS58145757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34394782A 1982-01-29 1982-01-29
US343947 1982-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145757A true JPS58145757A (ja) 1983-08-30

Family

ID=23348350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58011590A Pending JPS58145757A (ja) 1982-01-29 1983-01-28 水素化スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共重合体を含んだポリカ−ボネ−ト組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS58145757A (ja)
AU (1) AU1083983A (ja)
DE (1) DE3300855A1 (ja)
NL (1) NL8300278A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767818A (en) * 1987-03-23 1988-08-30 General Electric Company Low gloss, flame retardant polycarbonate compositions
DE19951729A1 (de) * 1999-10-27 2001-05-03 Bayer Ag Polycarbonatblendzusammensetzungen

Also Published As

Publication number Publication date
NL8300278A (nl) 1983-08-16
DE3300855A1 (de) 1983-08-11
AU1083983A (en) 1983-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1174396A (en) Thermoplastic molding composition including polycarbonate, a copolymer of acrylonitrile, butadiene and alkenyl aromatic compound and an interpolymer of acrylate and methacrylate
DE69827562T2 (de) Modifizierte und witterungsbeständige thermoplastische Formharzzusammensetzungen und daraus geformte Gegenstände
US4430476A (en) Resinous composition comprising a polycarbonate resin, a linear low density polyolefin and an alkenyl aromatic copolymer
US4503183A (en) Polycarbonate resin molding composition
JPH02380B2 (ja)
JPH028243A (ja) ポリエステル成形用組成物
JPS58101147A (ja) 衝撃変性、ガラス繊維/無機物強化ポリエステルブレンド
US4397982A (en) Compositions
JPS58145754A (ja) ポリカーボネート組成物
JPH0328463B2 (ja)
US4584338A (en) High impact strength polycarbonate resin composition
US20040002568A1 (en) Glass fiber filled thermoplastic compositions with good surface appearance
JPS59138258A (ja) 熱可塑性成型用組成物
JPS58145757A (ja) 水素化スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共重合体を含んだポリカ−ボネ−ト組成物
US5191011A (en) Filled polyacetal resin compositions and processes for making the same
JPS61252268A (ja) ポリカ−ボネ−ト組成物
US4469852A (en) Composition comprising graft polycarbonates
JPS59133237A (ja) ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
EP0109449A1 (en) Polycarbonate compositions
KR102646946B1 (ko) 기계적 강도 및 내화학성이 우수한 유리섬유 강화 폴리카보네이트 수지 조성물
JPH09151307A (ja) 改良された性質を有する防炎熱可塑性成形品
JPH0598138A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0465460A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0841264A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0859969A (ja) ポリアルキレンテレフタレートに基づく成形材料