JPS58145511A - 無人誘導車の車両連結装置 - Google Patents

無人誘導車の車両連結装置

Info

Publication number
JPS58145511A
JPS58145511A JP57027088A JP2708882A JPS58145511A JP S58145511 A JPS58145511 A JP S58145511A JP 57027088 A JP57027088 A JP 57027088A JP 2708882 A JP2708882 A JP 2708882A JP S58145511 A JPS58145511 A JP S58145511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
trailer
stop signal
stop
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57027088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366682B2 (ja
Inventor
Susumu Maetaki
前滝 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP57027088A priority Critical patent/JPS58145511A/ja
Publication of JPS58145511A publication Critical patent/JPS58145511A/ja
Publication of JPS6366682B2 publication Critical patent/JPS6366682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/01Traction couplings or hitches characterised by their type
    • B60D1/04Hook or hook-and-hasp couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は無人誘導車が他の車両を連結する際に用いて
好適な車両連結装置に関する・近年、無人[14車は工
場等において材料の搬送など各種作業に用いられている
。この無人誘導車。
は池の車m(ガえばトレーラ等)を連結して作業を行う
ことがあるが、以下に、従来の車両連結装置を用いた場
合の車両連結方法を説明する・第1図(1)においてl
は無人誘導車であり、周知のように埋設された制御電線
およびマグネット轡によりその走行が制御されるもので
ある・無人誘導車lの優端部には連結装置it(詳細は
後述する)2が設けられている・會た、3は磁気検出器
であり、J!1M設された制御電線およびマグネットの
発生する磁束を検出するものである。4は材料等が積載
されるトレーラであり、無人誘導車1にけん引されるも
のである。5は連結装置2と結合する連結ピンであり、
トレーラ4の前端部に取り付けられている。6は地中に
埋設されるマグネットであり、無人誘導車1に対し停止
信号を発生するためのものである・つまり、前述した磁
気検出@3がマグネット6の発生する磁束を検出すると
、無人誘導車lが停止するよう構成されている。また、
7はトレーラ6の位置を固定するためのストッパ部であ
り、厚さ10關m度の鉄板を床面にボルト止めして構成
される・このストッパ部7の具体的構成をta2図に示
す、この図において7m、7bは各々トレーラ6の幅方
向の位置を固定するガイド板であり、また、7C,フd
は各々トレーラ6の走行方向の位置を固定する停止板で
ある・第3図(1)〜(d)は各々連結装置2を上方か
らみたところを示す図である。第3図(麿)においてl
Oはロータリーソレノイドであり、10mはそのレバー
である。ロータリーソレノイド10は、励磁されるとレ
バー10を矢印B方向に駆動し、非励磁状−になるとレ
バー10を元の位置(図に示す位111)に戻すよう構
成されている。11は係止部材でありカケがネ13を係
止するためのものである。
この係止部材11は腕illと一体に形成され、才た、
軸Cを中心に回動内在である。腕11mとレバー10m
とは連結部材12により連結され、レバー10mの駆動
力が腕11畠に伝達されるよう構成されている。すなわ
ち、レバー10[が矢印B方向へ駆動されると係止部材
11は矢印り方向へ回動する。カケガネ13は軸8を中
心に回動自在であり、また、カケガネ13の一方には保
合部13bが形成され、他方にはスプリング取付部13
mが形成されている。スプリング取付部131にはスプ
リング14の一端が取り付けられ、このスプリング14
の他端は固定部材16に取り付けられている拳カケガネ
13は係止部材11がD方向に回動すると、スプリング
14のバネ弾性力により矢印F方向へ回動する。17は
連結ビン5を保持する保持部材であり、この保持部材1
7とカケガネ13とで略円形の空間18が構成される。
1sはりt−yトスイッチであり、15aはそのアクチ
ェータである。このアクチェータ15mは前述したレバ
ー10iがB方向に回動した時抑圧されるようになりて
いる・なお、リミットスイッチ15はアクチェータ15
mが押されるとオン状態となる。このリミットスイッチ
15の接点出力はロータリーソレノイド10へ供給され
、これにより、無人誘導車1(1111図参照)が後進
走行中に、リミットスイッチ15がひとたびオン状態に
なると、ロータリーソレノイドlOが非励磁状態になる
・ 次に連結動作を説明する・まず、無人誘導車1が第1図
(M)に示すように矢印入方向へ後進走行を開始する。
この時、第3図(a)に示すロータリーソレノイド10
が励磁され、レバー10畠が矢印B方向へ駆動される・
これにより、係止部材11が矢印り方向へ回動し、また
、カケガネ13が矢印F方向へ回動する。そして、第3
図(b)に示すようにレバー10mがアクチェータ15
麿を押圧すると、ロータリーソレノイド10が非励磁状
態となり、レバー10畠が元の位置に復帰する。そして
、レバー10mの復帰動作に従って係止部材11が第3
図(C)に示すように元の位置に戻る。この時、カケガ
ネ13はスプリング14のバネ弾性力により回動後の位
置を継続している。一方、無人誘導車1は矢印入方向に
後進走行を続けているから、@3図(C)に示すように
トレーラ4の連結ビン5がカケガネ13を押す状態とな
る。この結果、力ヶガネ13は矢印G方向へ回動し、第
3図(d)に示すように再び係止部材11に係止される
。この時、連結ビン5は空間18内に収納され、連結動
作が完了する。
第1図(b)は連結動作完了時における無人誘導車1と
トレーラ4との位置関係を示す図である。連結動作完了
時には無人誘導車1が停止しなければならないから、連
結完了と同時に磁気検出器3がマグネット6の発生する
磁束を検出するように構成されていなければならない、
すなわち、停止板7C,7d(11112図参照)とマ
グネット6との距111Lは、停止[7c、7dと連結
ビン5との距−j、と、連結ビン5と磁気検出器3との
距離1゜との和となるように設定されている・これによ
り、連結動作完了と同時に無人誘導車1が停止するわけ
である。
ところで、上述した従来の連結方法においては停止@7
0,7dおよびマグネット6を必要とするため、以下に
述べる欠点があった・ ■ 距離L(181図(b)参#!l)が(js+j、
)に郷しくないと、無人誘導車1が連結前に停止したり
、連結後にも走行状態を維持したりする参暢が発生した
■ トレーラ4は用途に応じて全長が興なる場合があり
、この場合、後車輪と連結ビンbとの距礫が異なると、
前述した事情から、停止板フc。
7dの位置を設定しなおさなければならなかりた。
■ 連結を行う際、無人誘導車の走行方向に対し一台の
トレーラしか配置できず、例えば、走行方向蚤こ対し複
数台のトレーラを一列に配置して、これらのトレーラを
手前から順に一台づつけん引してゆくような能率のよい
操作を行うことができなかった。
この発明は上述した事情に鑑み、停止板および停止信号
発生用のマグネットを必要としない無人誘導車の車両連
結装置を提供するもので、カケガネが連結完了の位置に
達した時にオン状態となるスイッチ手段を前記カケガネ
の移動経路に沿って設け、前記スイッチ手段がオン状態
となりた時に無人誘導車を停止させるようにしたもので
あるΦ以下図面を参照してこの発明の東施例について説
明する。
謝4図はこの発明の一実施例の構成を示す概略構成図で
あり、この図における偵)〜(d)は各々第3図(畠)
〜(d)に対応している。この実施例が従来の連結装置
と異なる点はカケガネ13の回動方向にリミットスイッ
チ20が設けられている点のみであり、連結動作そのも
のは従来のもの(第3図#照)と同様である。第4図(
a)に示す状態において、りえットスイッチ20はアク
チェータ20mがカケガネ13により押圧されており、
オン状態にある・そして、ロータリンレノイドlOが励
磁され係止部材11、カケガネ13が各々D、F方向に
回動すると、第4図山)に示すようにアクチェータ20
暑は非押圧状態になり、リミットスイッチ20はオフ状
態となる。
第5図はこの実施例の電気的構成を示す回路図である・
この図において21.22は各々電源ラインであり、電
源ライン21.22間にはリミッ、゛・ トスイッチ20、常開接点MCいおよびリレー凡ムが直
列に介挿されている。常開接点MC,は無人−4車が後
進走行をすると閉状態となる接点である・また、リレー
凡ムは停止信号を出すためのリレーであり、その接点出
力が無人誘導車1に積載されている制御回路へ供給され
る。そして、この制御回路はリレーRムが励磁されこの
接点がオフ状態となると、停止信号を発生するよう構成
されている。
次に、上述した構成によるこの実施例の動作を説明する
談ず、@1図(M)に示す状II(ただし、マグネット
6と停止板7c、7dは用いない)において、無人誘導
車1が矢印入方向へ後進走行を開始し、また、第4図(
1)に示すロータリーソレノイド1゜が励磁される。こ
の1aJIk、係止部材11.力ヶガネ13が各々D、
F方向に回動し、リミットスイッチ20がオフ状態とな
る(@4図申)参照)、一方、格5図に示す常開接点M
C,は後進走行を開始すると閉状態となるが、り文ット
スイッチ2゜がオフ伏線であるから、リレー凡ムは励磁
されない、そして、無人誘導車1がさらに後進走行し、
絡4図(Cハこ示す状態を経て、#I4図(d)に示す
ように連th!動作が完了すると、アクチェータ201
が押圧される。この結果、第5図に示すリレーRムはリ
ミットスイッチ20、常M接点MC,を介して電源が供
給され励磁状態となる。これにより停止信号が制御回路
から出力され、無人誘導車1が停止する。
なお、この実施例においては電磁誘導式の無人〇導車を
用いたが、例えば、路面に敷設された反射テープを光学
センサで検出して走行する光学誘導式無人誘導車におい
ても、すた、レール軌道上を走行する無人誘導車におい
ても同様に適用することができる。なお、レール軌道上
を走行する無人誘導車に適用する場合は、トレーラの幅
方向の位置を固定するガイド板7m、7bは不要となる
・才た、このli!施ガにおけるリミットスイッチ20
に代えて、例えばホトスイッチ等を用いても同様の効果
を得ることができる。
以上説明したようにとの発明によれば、カケガネが連結
完了の位置に達した時にオフ状態となるスイッチ手段を
前記カケガネの:移動経路に沿って設け、前記スイッチ
手段がオン状態となった時−こ無人誘導車を停止させる
ようにしたので以下に述べる効果が得られる・ ■ 停止板、および停止信号発生用のマグネットを必要
としないので、これらの位l1i11!l1m整が不要
となる・ ■ トレーラ(被連結車両)の全長が異なりても■に述
べた理山により、停止板の位置綱整等を一切必要とせず
に、連結操作を行うことができる。
■ 無人誘導車の走行方向に複数のトレーラを一列に配
置し、これらのトレーラを手酌から順に一台づつけん引
してゆくことができ、能率のよい連結操作を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は各々従来の連結方法を説明
するための説明図、第2図は第1図に示すストッパ部7
の構成を示す値略構成図、w43図(a)〜(d)は各
々、:′1 従来の連結装置の構成を示す概略構成図、第4図(Ji
)〜(d)は各々この発明の一実施例の構成を示す概略
構成図、@5図は同実施例の電気的構成を示す回路図で
ある。 20・・・・・・リミットスイッチ(スイッチ手段)、
24・・・・・・リレー(停止信号出力手段)。 出願人神鋼電機株式会社 ′−゛、 、o          0 O Q               9 51 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両連結時に駆動されるカケガネが、被連結車両に設け
    られている連結ビンと結合する車両連結装置において、
    的紀カケガネの移動経路に沿って設けられ、前記カケガ
    ネが連結完了の位置に達した時にオン状臘となるスイッ
    チ手段と、前記スイッチ手段がオン状博となった時に無
    人誘導車を停止させるための停止惰号を出力する停止信
    号出力手段とを真情することを時機とする無人誘導車の
    jlLtdi14結偵置。
JP57027088A 1982-02-22 1982-02-22 無人誘導車の車両連結装置 Granted JPS58145511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027088A JPS58145511A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 無人誘導車の車両連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027088A JPS58145511A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 無人誘導車の車両連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145511A true JPS58145511A (ja) 1983-08-30
JPS6366682B2 JPS6366682B2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=12211317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57027088A Granted JPS58145511A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 無人誘導車の車両連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145511A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154105U (ja) * 1985-03-19 1986-09-24
EP2468428A1 (en) 2010-12-23 2012-06-27 Cockerill Maintenance & Ingéniérie Horizontal strip accumulator with telescoping of strip support roll carriages and passive location systems thereof
WO2012154872A2 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Gatekeeper Systems, Inc. Cart connection assemblies and methods

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154105U (ja) * 1985-03-19 1986-09-24
JPH0318245Y2 (ja) * 1985-03-19 1991-04-17
EP2468428A1 (en) 2010-12-23 2012-06-27 Cockerill Maintenance & Ingéniérie Horizontal strip accumulator with telescoping of strip support roll carriages and passive location systems thereof
WO2012084913A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Cockerill Maintenance & Ingenierie Horizontal strip accumulator with telescoping of strip support roll carriages and passive location systems thereof
US9371206B2 (en) 2010-12-23 2016-06-21 Cockerill Maintenance & Ingénierie S.A. Horizontal strip accumulator with telescoping of strip support roll carriages and passive location systems thereof
WO2012154872A2 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Gatekeeper Systems, Inc. Cart connection assemblies and methods
WO2012154872A3 (en) * 2011-05-10 2013-01-10 Gatekeeper Systems, Inc. Cart connection assemblies and methods
US8894086B2 (en) 2011-05-10 2014-11-25 Gatekeeper Systems, Inc. Cart connection assemblies and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366682B2 (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345609A (ja) 無人車の走行誘導装置
JPS59112311A (ja) 無人移動体の誘導方式
JPS58145511A (ja) 無人誘導車の車両連結装置
JPH1028332A (ja) 電気自動車用充電装置
JP2010057286A (ja) 電力回生機能を有する車両のバッテリの充電方法及び充電システム
JP2012006568A (ja) 車両の特徴点の通過検知を用いた移動車両の地上制御装置および地上制御方法
KR101723478B1 (ko) 컬러센서를 이용한 철도차량의 운행상태 판단 장치 및 리니어 펄스 추진식 철도차량의 제동 시스템과 철도차량의 전후진 판단 장치 및 리니어 펄스 추진식 철도차량의 제동 장치
JP3886252B2 (ja) 無人搬送車の走行制御方法
JP2950394B2 (ja) 物品搬送設備
JPH01266056A (ja) 無人移動車
JPS58151610A (ja) 無人搬送車の進路判定装置
JPS63273112A (ja) 自動走行移動車用の走行制御情報指示装置
JPS6243308A (ja) 無人牽引車の連結器高さ自動調節装置
JPH11134030A (ja) 搬送車
JPH04114605U (ja) 自走式台車における走行制御装置
JPH0346843B2 (ja)
JPH046008B2 (ja)
JP2000184513A (ja) リニア式カプセル型走行装置および走行不能復旧方法
JP2649557B2 (ja) 搬送用移動装置の走行制御システム
JPS6175789A (ja) 運搬機械
JPS609847Y2 (ja) 無人誘導車の自動引き込み装置
JPH0246404B2 (ja) Sharyoyorenketsusochi
JPH0630524B2 (ja) 搬送装置用移動体の走行制御装置
JPS62233005A (ja) 電気車
JP2851154B2 (ja) 移動車の走行制御設備