JPS5814405B2 - 抗菌性材料 - Google Patents

抗菌性材料

Info

Publication number
JPS5814405B2
JPS5814405B2 JP53112660A JP11266078A JPS5814405B2 JP S5814405 B2 JPS5814405 B2 JP S5814405B2 JP 53112660 A JP53112660 A JP 53112660A JP 11266078 A JP11266078 A JP 11266078A JP S5814405 B2 JPS5814405 B2 JP S5814405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
functional group
film
complex
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53112660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5538358A (en
Inventor
宗伊佐雄
諸石裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP53112660A priority Critical patent/JPS5814405B2/ja
Publication of JPS5538358A publication Critical patent/JPS5538358A/ja
Publication of JPS5814405B2 publication Critical patent/JPS5814405B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、熱溶融性ないし有機溶剤溶解性の高分子物
質に特定の官能基を含ませかつこの官能基との錯体の形
成によって抗菌性金属イオンを導入した抗菌性材料に関
する。
銀イオン、銅イオン、亜鉛イオンなどが抗菌性を示すこ
とは古くからよく知られており、これらの抗菌性金属イ
オンは、例えば硝酸銀などの如き塩の形で殺菌剤又は消
毒剤として各種分野で広く用いられている。
またこれらの抗菌性イオンをキレート化剤、たとえばク
ペロンに固定したものを土壌殺菌に利用することも行な
われている。
しかしながらこれらの殺菌剤は溶液状かまたは粉末状で
あるため取り扱いの面での不利があり、その用途も自ず
と限られている。
この発明は、熱溶融性ないし有機溶剤溶解性の高分子物
質に特定の官能基を含ませて、この官能基により抗菌性
イオンを固定することにより、液状、エマルジョン、サ
スペンジョン、ペースト、粉末、粒状、シート、フイル
ムなどの単独の形態、あるいは不織布、プラスチックフ
イルムなどの担持体に担持させた形態での使用を可能に
してその用途を拡大し、かつ長期持続性に優れた徐放性
の抗菌性材料を提供しようとするものである。
すなわちこの発明は抗菌性金属イオンとの反応で錯体を
形成し得るヒドラジド基、ヒドロキサム酸基およびメラ
ミン基の中から選ばれた官能基と、この官能基の一部も
しくは全部と錯体を形成している前記の金属イオンとを
含有する熱溶融性ないし有機溶剤溶解性の高分子物質を
主体とした抗菌性材料に係るものである。
この発明で用いる有用な抗菌性金属イオンとしては、銀
イオン、銅イオン、亜鉛イオンなどが挙げられる。
なかでも銀イオンは優れた抗菌作用を有するのでとくに
好ましく用いられる。
この発明の抗菌性材料は、種々の方法でつくることがで
きるが、代表的には錯体形成能を有するヒドラジド基、
ヒドロキサム酸基およびメラミン基の中から選ばれた官
能基を導入した熱溶融性ないし有機溶剤溶解性の高分子
物質を調製した後に抗菌性金属イオンを反応させる第一
の方法と、上記の高分子物質を調製する過程において抗
菌性金属イオンを導入させる第二の方法とがある。
第一の方法において、熱溶融性ないし有機溶剤溶解性の
高分子物質中に錯体形成能を有する前記の官能基を導入
する代表的な手段としては以下の二つの手段A, Bが
ある。
Aの手段は抗菌性材料の用途目的に応じて適宜の高分子
素材、たとえばエチレン、プロピレン、塩化ビニル、酢
酸ビニルアクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、
スチレンおよびその誘導体、ブタジエン、アクリルアミ
ドおよびその誘導体、アリルプロピルエーテルなどのア
リル化物、ビニルエーテルなどの重合体ないし共重合体
を選び、これに錯体形成能を有する前記の官能基を分子
内に含有するかもしくは上記の官能基を反応によって形
成し得る試剤、たとえばメラミン化合物、ヒドラジンな
どを反応させることからなる。
またBの手段としては錯体形成能を有する前記の官能基
を持った単量体の一種以上を使用してこれを重合ないし
共重合させるかあるいはこれらの単量体と共重合可能な
他の単量体、たとえばAの手段において列挙したような
単量体とを共重合させる方法である。
次に第二の方法に付き詳述すると、この方法にはたとえ
ば錯体形成能を有する前記の官能基を持った単量体に予
め抗菌性金属イオンを接触させて上記の官能基と金属イ
オンとにより錯体を形成した単量体を調製し、これを第
一の方法におけるBの手段と同様にして重合ないし共重
合させる方法があり、また錯体形成能を有する前記の官
能基を持った単量体から重合度5〜100のオリゴマー
を形成した後、抗菌性金属イオンを導入し、これを種々
の架橋剤、たとえばポリイソシアネート化合物、過酸化
物、アジリジン化合物などで架橋させて高分子量化させ
る方法などもある。
なおこれら第一および第二の方法以外に、錯体形成能を
有する官能基を持たない熱溶融性ないし有機溶剤溶解性
の高分子物質に、錯体形成能を有する前記の官能基を持
った化合物と抗菌性金属イオンとを同時に反応させて上
記の官能基と金属イオンとを一段階で導入させる方法な
どを採用してもよい。
このような各種の方法で製造できるこの発明の抗菌性材
料は、錯体形成能を有するヒドラジド基、ヒドロキサム
酸基およびメラミン基の中から選ばれた官能基と、この
官能基の一部もしくは全部と錯体を形成している抗菌性
金属イオンとを含む熱溶融性ないし有機溶剤溶解性の高
分子物質からなるものであるが、これをフイルムなどの
成形品にするまでの任意の段階で使用目的に応じた種々
の添加剤を配合することもできる。
この発明の効果を充分に発揮させるためには、抗菌性材
料中の官能基含量および抗菌性金属イオン含量としては
、錯体形成能を有する前記の官能基含量で0.008〜
2.4ミリ当量/gポリマー、好ましくは0.08〜0
.8ミリ当量/gポリマーであり、抗菌性金属イオン含
量で0.0009〜0.9ミリモル/gポリマー、好ま
しくは0.0045〜0.45ミリモル/gポリマーで
ある。
次にこの発明の抗菌性材料がいかに優れたものであるか
を示すために、後記実施例1〜3で得られた抗菌性フイ
ルムを使用した以下の試験結果に付き説明する。
■.抗菌性の評価:ディスク法による抗菌力テスト 被検菌:バチルス スブチリス ( Bacillus subtilis )スタフ
イロコツカス オーレウス ( Staphylococcus aureus
)エツシエリヒア コリ ( Escherichia coli )シュード
モナス エルギノサ ( Pseudomonas aeruginosa
)カンジダ アルビカンス ( Candida albicans )アスペル
ギルス ニガー ( Aspergillus niger )ケトミ
ウム グラボスム ( Chaetomium glabosum )ク
ラドスポリウム レジネエ ( Cladosporium resinae )ペ
ニシリウム シトリナム ( Penicillium citrinum )
トリコデルマ sp, ( Trichoderma sp. )上記被検菌
のうち、細菌類については肉エキス寒天培地に105〜
106個の菌体を分散し平板とし、その上に試験フイル
ムをおき37℃で一昼夜培養後、阻止帯形成の有無を観
察した。
一方、真菌類についてはポテトー庶糖寒天培地を用い、
約105個の胞子を培地に分散して平板とし、その上に
試験フイルムをのせ、30℃で一週間培養後、阻止帯形
成の有無を観察した。
上記テストの結果を第1表に示す。
■.フイルム上の菌の死滅率 アスペルギルス フラブス( Aspergillus
flavus)の胞子懸濁液(0.005%ドデシルベ
ンゼンスルホン酸ソーダ)0.1ml(104〜105
個)各試験フイルムにのせ、30℃にて保存した。
24時間後にサンプリング、稀釈し、S aboura
ud培地に分散させ平板とした。
これを30℃で24時間培養後、生存個体数を測定して
死滅率を求めたところ、実施例1〜3のすべての試験フ
イルムにおいて99%死滅していることが判った。
I.抗菌力の持続性 被検菌としてクラドスポリウム レジネ ( Cladosporium resinae)を用
い、5cm×5cmの試験フイルムを1回あたり5lの
水で繰返し洗浄し、抗菌力が失なわれるまでの洗浄回数
で持続性を評価した。
その結果を第2表に示す。なお、比較のために抗菌剤を
錯体形成能を有する前記の官能基で固定せずに単にブレ
ンドしただけの後記比較例に係る抗菌性フイルムについ
ても同様の試験を行なった。
その結果を第2表に併記する。
上記の結果からも明らかなように、この発明の抗菌性材
料は細菌類、真菌類のいずれに対しても優れた抗菌性を
示し、フイルム上で菌を死滅させる力も大きく、また抗
菌力の持続性においても非常に優れたものである。
このような効果を有するこの発明の抗菌性材料は、記述
してきたことからも理解できるように、液状、エマルジ
ョン、サスペンジョン、粉末、粒状、シートまたはフイ
ルベ成形物、多孔性凝固物(多孔性フイルムを含む)、
繊維などの単独の形態で、あるいは不織布、発泡シート
、紙、プラスチックフイルム、無機質板などの担持体と
組み合わせた形態でも使用可能であり、この利点を生か
した各種用途、例えば、船舶用塗料、建築用壁塗料など
の各種被覆用組成物、濾過材、イオン交換材、透析膜、
パルプスラリーのスライム防止用添加剤、包装材、エア
ーフィルター、壁紙、病院用ベッドカバー、シーツ、無
菌衣服あるいはタンス、押入れ、食器棚などの下敷きシ
ートなどこ広く用いることができる。
次に実施例によりこの発明を更に詳細に説明するが、こ
の発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、上記実施例において部及び%とあるは、それぞれ
重量部及び重量%を意味する。
実施例 1 スチレン40%、アクリル酸メチル40%、アクリル酸
5%及びメタクリル酸メチル15%からなる単量体混合
物100部を、過硫酸アンモニウム0.5%と乳化剤(
ノイゲンEA160、第一工業製薬社製)5%とを含む
水溶液150部に分散させ、N2雰囲気中で攪拌しなが
ら70℃で重合を開始し、約75℃に5時間維持して重
合を完了させた。
重合終了後、濾過によりエマルジョン中に含まれる若干
の凝固物を除去し、ほぼ均一な粒度のエマルジョンを得
た。
得られたエマルジョンは不揮発性固形分が40%で粒子
の平均粒径は0.08μであった。
このエマルジョンをガラス板上に流延した後、直ちに5
%塩酸を溶解してなる媒体(水:メチルエチルヶトン=
7:3)に約5分間浸漬して粒子の一部が融着した多孔
性凝固物とした。
この凝固物を純水中に津潰して、吸収された上記媒体を
平衡状態になるまで水で置換した。
次いで、凝固物をガラス板より剥離し、水洗、乾燥した
この多孔性凝固物を80%の抱水ヒドラジド中に浸漬し
、70℃で4時間処理することにより、ポリマーのアク
リル酸メチル構造部分をアクリル酸ヒドラジドに変化さ
せ、水洗後乾燥した。
ヒドラジド化度は2.19ミリモル/gであった。
このヒドラジド基を有する多孔性凝固物を5%AgON
3水溶液中に20分間浸漬した後、充分水洗し、乾燥す
ることにより、Ag+イオンをヒドラジド基により固定
した抗菌性多孔性フィルムを得た。
このフィルムについて前述の如き各評価試験を行なった
ところ、各種菌類に対して優れた抗菌力を示し、また持
続性も沸騰水中で6ケ月以上であった。
この種の多孔性フィルムは、そのまま或いは不織布等で
補強して有菌水の濾過材、エアーフィルター等に用いる
ことができる。
実施例 2 メタクリル酸メチル40%、アクリル酸メチル40%、
アクリル酸エチル20%からなる単量体混合物100部
をトルエン200部中に溶解させ、4・4′−アゾビス
イソブチロニトリル0.5%を加え、70℃、N2雰囲
気中で7時間重合させてポリマー溶液を得た。
このポリマー溶液をヘキサンで沈殿させ、乾燥した。
このポリマー50S’をベンゼン400威に溶解させ、
その溶液に NH40H− HCIを36g添加し、さらに28%c
H3oNa−メタノール溶液を添加し、1週間放置した
その後再沈精製することにより、ヒドロキサム酸を導入
したポリマーを得た。
ヒドロキサム酸量は1.74ミリモル/gであった。
このポリマーのアセトン溶液をポリエステルフイルム上
に流延し、70℃で3分間乾燥させて均一なフイルムを
得た。
得られたフィルムを5%AgN03水溶液中に20分間
浸漬した後、充分水洗し、乾燥することにより、Ag+
イオンをヒドロキサム酸基に固定した抗菌性フィルムを
得た。
実施例 3 スチレン20%、アクリル酸エチル75%、ヒドロキシ
エチルメタクリレート5%からなる単量体混合物を実施
例1と同様の方法にて乳化重合し、平均粒径0.15μ
、不揮発性固形分44%のエマルジョンを得た。
このエマルジョンにトリメチロールメラミンの80%水
溶液を7部、10%AgNO3水溶液を4部加えた後、
ポリエステルフイルム上に流延し、145℃で3分間反
応させて、均一なフイルムを得た。
このフィルムは、メラミンにAg+イオンが固定されて
おり、前記したように各種菌類に対して優れた抗菌力を
示し、持続性にも優れていた。
比較例 スチレン50%、アクリル酸エチル49%、ジビニルベ
ンゼン1%からなる単量体混合物を実施例1と同様の方
法で乳化重合して平均粒径o.22μ、不揮発性固形分
44%のエマルジョンを得た。
このエマルジョン100部に10%AgNO3水溶液4
部を加えたのち、ポリエステルフィルム上に流延し、1
45℃で3分間乾燥して均一なフイルムを得た。
得られたフィルムは抗菌剤をブレンドしただけのもので
あり、このフィルムについて抗菌力の持続性の試験を行
なった結果は本文記載の通り、水洗によって比較的容易
に抗菌力が消失することが判った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 抗菌性金属イオンとの反応で錯体を形成し得るヒド
    ラジド基、ヒドロキサム酸基およびメラミン基の中から
    選ばれた官能基と、この官能基の一部もしくは全部と錯
    体を形成している前記の金属イオンとを含有する熱溶融
    性ないし有機溶剤溶解性の高分子物質を主体とした抗菌
    性材料。
JP53112660A 1978-09-12 1978-09-12 抗菌性材料 Expired JPS5814405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53112660A JPS5814405B2 (ja) 1978-09-12 1978-09-12 抗菌性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53112660A JPS5814405B2 (ja) 1978-09-12 1978-09-12 抗菌性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5538358A JPS5538358A (en) 1980-03-17
JPS5814405B2 true JPS5814405B2 (ja) 1983-03-18

Family

ID=14592281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53112660A Expired JPS5814405B2 (ja) 1978-09-12 1978-09-12 抗菌性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814405B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133235A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Kanebo Ltd 殺菌性ポリマー組成物及びその製造法
JPS64925Y2 (ja) * 1984-10-12 1989-01-10
JPS61163592U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
US4938958A (en) * 1986-12-05 1990-07-03 Shinagawa Fuel Co., Ltd. Antibiotic zeolite
JPS63265958A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Shinagawa Nenryo Kk 抗菌性樹脂組成物
JPH0618899B2 (ja) * 1987-06-30 1994-03-16 品川燃料株式会社 抗菌性ゼオライト含有フィルム
JPH0688885B2 (ja) * 1987-12-26 1994-11-09 品川燃料株式会社 抗菌性粉体を含有する分散体の製造方法
US4970067A (en) * 1988-12-12 1990-11-13 Helene Curtis, Inc. Method and composition to condition hair and impart semi-permanent hair set retention properties
NZ244737A (en) * 1989-02-21 1993-09-27 Viskase Corp Food packaging polymeric film containing antibiotic material; method of treating foodstuff and food casing therefor
USH1732H (en) * 1994-03-10 1998-06-02 Johnson; Theresa Louise Absorbent articles containing antibacterial agents in the topsheet for odor control
US5366636A (en) * 1994-03-18 1994-11-22 Kansas State University Research Foundation Method of treating water with resin bound ionic silver
US6929705B2 (en) 2001-04-30 2005-08-16 Ak Steel Corporation Antimicrobial coated metal sheet
US7923439B2 (en) * 2008-10-15 2011-04-12 Tyco Healthcare Group Lp Hydroxamate compositions
FR2962348B1 (fr) * 2010-07-12 2012-09-07 Ind Du Ponant L Filtre microbicide et cartouche filtrante incorporant un tel filtre

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861624A (ja) * 1971-12-01 1973-08-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861624A (ja) * 1971-12-01 1973-08-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5538358A (en) 1980-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181786A (en) Antibacterial and antifungal material
JPS5814405B2 (ja) 抗菌性材料
US5104649A (en) Surface-functionalized biocidal polymers
Tashiro Antibacterial and bacterium adsorbing macromolecules
US4481167A (en) Sanitizing complexes of polyoxazolines or polyoxazines and polyhalide anions
JP2661241B2 (ja) エチレン共重合体を有効成分とする殺菌剤および殺菌性樹脂組成物
Eknoian et al. Novel antimicrobial N-halamine polymer coatings generated by emulsion polymerization
Bastarrachea et al. Antimicrobial coatings with dual cationic and N-halamine character: characterization and biocidal efficacy
CN102131836A (zh) 抗菌聚合物及涂料
DE2833290C3 (de) Antibakterielles und Pilzbefall verhinderndes Material
US3954682A (en) Insoluble porous polymeric-phenolic complexes
JPS6045643B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
US4966872A (en) Bacteriostatic activated carbon filter
US4898676A (en) Bacteriostatic activated carbon filter
JPH04231062A (ja) 抗菌性医療用品
JP3085682B2 (ja) 抗菌性組成物
JPH08165211A (ja) 抗菌剤の製造方法及び抗菌剤
JP3687191B2 (ja) 抗菌・抗黴pan系ポリマー粒子とそのエマル ジョンおよびその製造方法
JP3583178B2 (ja) 抗菌剤の製造方法及び抗菌剤
Punyani et al. Synthesis, characterization, and antimicrobial properties of novel quaternary amine methacrylate copolymers
RU2445980C1 (ru) Способ изготовления полимерного комплекса, обладающего антисептическими свойствами, и антисептического покрытия на его основе
JPH0544923B2 (ja)
US3914187A (en) Insoluble, porous complexes made from a crosslinked, nitrogen containing polymer and a phenol
JPS6094460A (ja) 抗菌性ラテツクス組成物
JPH08332489A (ja) 抗菌性流体分離素子