JPS5814212B2 - めん類連続ゆで上方法および装置 - Google Patents

めん類連続ゆで上方法および装置

Info

Publication number
JPS5814212B2
JPS5814212B2 JP52028995A JP2899577A JPS5814212B2 JP S5814212 B2 JPS5814212 B2 JP S5814212B2 JP 52028995 A JP52028995 A JP 52028995A JP 2899577 A JP2899577 A JP 2899577A JP S5814212 B2 JPS5814212 B2 JP S5814212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodles
boiling
hot water
basket
boiling basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52028995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53115868A (en
Inventor
河田益一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWADA SHOKURYO KOGYO KK
Original Assignee
KAWADA SHOKURYO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWADA SHOKURYO KOGYO KK filed Critical KAWADA SHOKURYO KOGYO KK
Priority to JP52028995A priority Critical patent/JPS5814212B2/ja
Publication of JPS53115868A publication Critical patent/JPS53115868A/ja
Publication of JPS5814212B2 publication Critical patent/JPS5814212B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J2027/006Cooking-vessels especially adapted for preparing pasta

Landscapes

  • Noodles (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、湯槽中に出入自在に設けられた複数個の茹
篭に対し、麺を順次継送させることによって茹上げる麺
類の連続茹上方法に関する。
従来この種の麺類の茹上方法として、湯槽中から茹篭を
引き上げて、湯と麺とを分離させ麺のみを茹篭内に残留
し、これを空気中にさらすことによって一時的に麺を冷
却させた後、次位の茹箪へ排出し次々と継送するように
したものは知られている。
しかしながら、上記の方法によると麺が一時的に冷却さ
れるため、高品質の麺ができないという欠点があった。
この発明は、上記の欠点を解消し高品質の麺を得ること
を主たる目的とし、かつその他の各種の著効が期待でき
る麺類の連続茹上方法を提供しようとするものである。
この発明を図面にもとづいて説明すると、第1図におい
て、湯槽1内に複数個の茹篭2,3.4が配置されてい
る。
湯槽1の内部は熱湯で満されており、この湯の温度はな
るべく高温であるほど望ましく、理想的には100度で
あるが、現実には98.5度ぐらいが限界とされている
そしてこの湯温を維持させるためには、適当な加熱手段
、例えば図面においては蒸気管5から蒸気を供給するよ
うにしたものが示されているが、ほかに湯槽1の底面を
ガスバーナーの燃焼室に構成するなどの手段も適宜採用
される。
茹篭2,3.4は直列状に配置されており、回動軸6に
よって湯槽1内に出入自在に構成される。
さらに茹篭2,3,4は適宜の伝動機構(図示せず)に
よって、相互に関連的に作動するように構成されている
すなわち、これを具体的にはまず第1番目の茹篭2に麺
を投入後、所定時分経過したとき湯槽1から引き上げら
れて図示点線のように、茹篭3に向って傾針する。
麺を茹篭3に投入した後、直ちにもとの位置に復帰して
次の麺の投入に備える。
第2番目の茹篭3も同じように、第1番目の茹篭2から
麺が投入された後、所定時分経過後に湯槽1から引き上
げられて、第3番目の茹篭4に麺を排出させた後、湯槽
1内におけるもとの状態にもどる。
このような作動が一定のタイミングのもとに連続的に行
ない得るようにするためには、適宜従来公知のギヤ、ク
ランクなどによる伝動機構を採用すればよい。
第2図は、この発明において用いられる茹篭を示す。
茹篭は全体がパケット状に形成され、湯のみを直ちに通
過させることのできる金網、またはパンチング孔を設け
た板体などからなる湯通し部7と、両側辺が起立状に形
成された排出口8、およびこの排出口8から連設して形
成された湯および麺を同時に収容して、しかもこれらを
一時的に貯蔵することのできる貯蔵部9などから構成さ
れる。
以上の装置を用いることによって、この発明の方法は次
のように実施される。
まず第1番目の茹篭2内に、製麺機から切り出された適
当量の麺を投入する。
その後、茹上げの所定時分が経過したとき、茹篭2を湯
槽1上へ引き上げる。
このとき湯の大部分は、湯通し部7を通過して湯槽1内
へ流出するが、貯蔵部9においては麺と湯とが併存して
いる。
この状態からさらに引き上げ角度が高くなると、湯と麺
は一諸になって、次の茹篭3内へ排出口8を通じて排出
されるが、このとき貯蔵部9が湯槽1上に引き上げられ
て、湯槽1内の湯と絶縁されて以後、次の茹篭3内に収
容されるまでの時間はなるべく少なくして麺が一時的に
も冷却するような余裕を与えることなく継送することが
この方法の特徴とされるところである。
茹篭3内へ麺を投入後、茹篭2は湯槽1内のもとの位置
にもどる。
茹篭3も向じように作動して次の茹篭4内へ麺を継送さ
せ最後の茹篭4から、後続の冷却槽へ移送されて冷却さ
れることとなる,なお最後の茹篭4のゑは湯槽1内の湯
の搬送を防ぐため貯蔵部は設けられていない。
以上の作動を繰り返すことによって、麺は次々と連続的
に茹上げられるものである。
この発明は以上の構成からなるので次のような作用効果
が期待できる。
麺は湯と共存した状態で移送されるから、従来のように
麺のみが空気中にさらされて冷却されることにより生じ
る品質の低下を防いで、きわめて高品質の手打ち麺の如
き製品を得ることができる。
さらに、麺は湯の存在によって、ごくわずかの茹麺の傾
斜で次の茹篭へ流さえるから、茹篭の引き上げ角度がき
わめて少なく、したがって従来のように茹篭を反転させ
る必要がなく、このため茹篭自体が空気中はさらされて
冷却される割合が少なくなって、湯槽内の湯温の低下を
防止でき、また麺についてもその流出移送に要する時間
が少なくなって冷却を最少限にし、これによって前記の
効朱はより助長されることとなる。
また、茹篭を反転させる必要がないということは、回動
軸を中心としてその反対側に重心が移動しないというこ
とになり、したがってバランスウェイトの設備が可能と
なり、これによって茹篭の作動は一層軽央なものとなる
とともに、その必要とする動力もきわめて少なくてよい
こととなる。
さらに麺が湯と共存状態のもとに次位の茹篭に移送され
るということは、従来のように麺と湯とが分離する型式
のものに比較して麺と麺がふれ合い現象を起し麺の肌荒
れが生じるような恐れを皆無とし、またこの麺相互のふ
れ合いによって生じるところの麺成分の剥離に起因する
茹湯のにごりを防止できることとなる。
このように麺のふれ合いによって生じる麺成分の剥離が
防止されるということは結果として原刺麺成分より茹麺
製品に至る過程における成分の損失を極力防止できると
いうことにも通じるものであり、量目的にもきわめて有
利である。
また茹上げ中になるべく高温を維持かつ少なくとも麺を
一時的にも冷却させないようにすることによって高品質
の麺が出来、麺と湯を共存状態で搬送するために茹篭が
上昇した時も湯が抜けないために湖化の中断を防止し、
しかも比較的短時間で麺の茹上げを可能にし、かつ湯温
か低下することによる熱利の追加損失を防いで全体とし
ての熱料、熱費の効果的な活用ができ、さらには茹湯の
高温を維持することによって、麺品質における弾力性の
ある茹麺が得られるな払品質面はもちろんのこと諸種の
面においてきわめて優れた麺の茹上方法を提供すること
ができたものである。
図面の簡単な説明 1 図面はこの発明の実施の態様を示すもので、第1図は断
面図、第2図は茹篭の拡大針視図である。
符号、1……湯槽、2,3,4……茹篭、7……湯通し
部、8……排出口、9……貯蔵部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 茹篭に麺を投入し、これが所要時分経過したとき、
    排出口から連接形成された貯蔵部に、麺および湯を収容
    させたまま、湯槽上へ持ち上げるとともに、直ちに次位
    の茹篭に向けて傾斜させ、麺に対し少なくとも冷却する
    ような余裕を与えることなく湯と共に、次位の茹篭へ麺
    を排出継送する麺類の連続茹上方法。
JP52028995A 1977-03-15 1977-03-15 めん類連続ゆで上方法および装置 Expired JPS5814212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52028995A JPS5814212B2 (ja) 1977-03-15 1977-03-15 めん類連続ゆで上方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52028995A JPS5814212B2 (ja) 1977-03-15 1977-03-15 めん類連続ゆで上方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53115868A JPS53115868A (en) 1978-10-09
JPS5814212B2 true JPS5814212B2 (ja) 1983-03-17

Family

ID=12263984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52028995A Expired JPS5814212B2 (ja) 1977-03-15 1977-03-15 めん類連続ゆで上方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814212B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53115868A (en) 1978-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5595690B2 (ja) 汎用ポテトチップクッカー
CN105395043B (zh) 一种蒸煮一体式蒸锅
JPH0374093B2 (ja)
JP2799206B2 (ja) 即席冷凍スパゲティの製造法
JPS5814212B2 (ja) めん類連続ゆで上方法および装置
CN108477483A (zh) 一种多味鲜玉米双传动式蒸烤装置
GB2072030A (en) Universal batch processor
JPS60168355A (ja) 麺類茹上法及びその装置
FR2635644A1 (fr) Procede et dispositif pour reduire les pertes en elements constitutifs des legumes et notamment des champignons lors de leur mise en conserve pour appertisation, surgelation, saumurage
CN217876599U (zh) 一种黄花菜加工用冷却装置
JP7483550B2 (ja) 乾麺類の調理方法
CN108740727A (zh) 一种多味鲜玉米双传动式蒸烤方法
JP2004065514A (ja) 食品の油揚げ装置
JPH06253768A (ja) 製菓用柿ペースト製造方法
CN108497095A (zh) 一种豆胚加工工艺流程
JP2001178628A (ja) 加熱調理装置及び方法
JPH0647391Y2 (ja) 冷凍麺の解凍釜
JP2515760Y2 (ja) 連続式炊飯装置
JP6779055B2 (ja) 味付き油揚げの製造方法、同製造方法により製造された味付き油揚げ、及び、その味付き油揚げを用いたいなり寿司
JP2017000130A (ja) 茹麺類の高温茹上げ方法
JP3070149U (ja) 穴あき天井半球型鍋
SU586890A1 (ru) Устройство дл приготовлени томатного соуса дл консервов
JP2001204628A (ja) 加熱調理装置
JPS61128852A (ja) 麺類等の茹上方法及びその装置
JPS59156266A (ja) 丸焼卵及びその製造法