JPS58141316A - 製鋼炉 - Google Patents

製鋼炉

Info

Publication number
JPS58141316A
JPS58141316A JP57024235A JP2423582A JPS58141316A JP S58141316 A JPS58141316 A JP S58141316A JP 57024235 A JP57024235 A JP 57024235A JP 2423582 A JP2423582 A JP 2423582A JP S58141316 A JPS58141316 A JP S58141316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
wall
furnace
heads
shells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57024235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330965B2 (ja
Inventor
Keikichi Murakami
村上 慶吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP57024235A priority Critical patent/JPS58141316A/ja
Publication of JPS58141316A publication Critical patent/JPS58141316A/ja
Publication of JPS6330965B2 publication Critical patent/JPS6330965B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/44Refractory linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/12Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically the surrounding tube being closed at one end, e.g. return type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コーティング耐火壁とその冷却手段を有する
製鋼炉に関する。
従来、転炉等の製鋼炉においては、鉄皮の内面にブロッ
ク状の耐火レンガを多数積上げ、これでもって耐火壁を
形成している。しかし、この耐火壁は製鋼中高温にさら
され損耗が激しく、その補修や取換えには転炉を休止さ
せる必要があシ、加えてその補修には特殊なレンガ積み
装置を用いた上多大の労力と時間を、要する欠点があ−
る。
本発明は上述の問題点を解決、す、るためになされたも
ので、損耗度が極めて低く補修がほとんど必要とされな
い半永久的に使用できる耐火壁を形成する製鋼炉を提供
する′ことを目的とする。
その特徴とするところは、冷却筒と吸熱類を有する多数
の冷却手段を鉄四に装着し、前記吸熱類を埋没するよう
に鉄皮の全内面に不定形耐火材が厚肉コーティングされ
た製鋼炉としたことである。
以下、本発明をその実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図および第2図は本発明の製鋼炉の一例である転炉
1の全体縦断面図および水平断面図であシ、鉄皮2の全
周囲には第8図のような冷却子・段8が多数装着されて
いる。
冷却手段8は、冷却筒4とその先端に一体固着された鋳
物製の吸熱類5とからなシ、この冷却筒4には転炉1外
から配管6を介して供給される低温蒸気、圧縮空気また
は水等の冷却流体を導入する供給管7が突入されている
。供給管7の先端の開口部7aから噴出された冷却流体
は冷却筒4との空隙を通って矢符9のように流過てきる
ようになっている。
前記吸熱類5は熱伝導性および後述する不定形耐火材と
の付着性のよい例えば鋳物であって、冷却筒4に一体鋳
造されている。
このような冷却手段8は転炉1の鉄皮2にその冷却筒4
を貫通させ、吸熱類5が鉄皮2の内面に突出するよう装
着される。なお、吸熱類6は鉄皮2に接触していてもよ
いが、図示のように鉄皮2との間にパーマネントレンガ
11を介在させておいてもよい。
冷却筒4はその外側端で固定具12を介して鉄皮2に固
着される。供給管7は図示しない転炉1外の冷却流体供
給装置からトラニオン部に設けられたロータリジヨイン
トを経て転炉lの外周をとシ巻くように付設された配管
6に接続されている。また、冷却筒4は転炉1の外周に
取付けられている戻シ管15よシ、図示されていないト
ラニオン部に設けられたロータリージヨイントを経て転
炉1外の戻シ本管に接続されている。
この冷却手段8を鉄皮2に多数装着した後、第1〜2図
に示すようにモルタル等の不定形耐火材18をはゾ均等
にかつ前記吸熱類5を埋没するごとくコーティング固化
させ、耐火壁14を形成する。
このコーティング作業は、転炉を製作する工程で横倒し
にされた炉体の下部にあたる個所にモルタルを流し込ん
だシ、ガンによる吹付けによシ行われる。
以上述べたような構成の転炉を用いて精錬すると、高温
にさらされる耐火壁14は、冷却手段8で供給される低
温蒸気等の冷却流体によシ熱伝導のよい吸熱類5を介し
て冷却され、その損耗度は極めて低くなる。
このとき、供給管7より導入される低温蒸気等の冷却流
体は吸熱類5で熱を受け、高温となって鉄皮外に放散さ
れる。冷却流体としては低温蒸気、圧縮空気が好しいが
水でもよく、それらが冷却筒4よシ排出されるときに気
体状であれば大気放出が可能となシ、第4図に示すよう
に戻シ管1以降の排出装置が不要となる。また、供給管
7に適当な弁を挿入し、その開度を変えれば各冷却手段
8の冷却能力の調整が可能であシ、ひいては耐火壁14
0厚みを部位毎に任意に変えることが出来る。
上述の吸熱類6は耐火壁14PJに埋没状態であるので
、耐火壁14ID冷却性は極めて高く、その損耗が大幅
に軽減されるのは上述の通シである。また、たとえ部分
的剥離が生じても吸熱類5が露出するかまたは露出に近
い訟態となっても、冷却度が却って高まシスラグや溶佑
が付着固化し、これ−が耐火壁として機能し、自己補修
がなされる。もちろん、炉口上よシ作業員がガンでもっ
てモルタルを吹付けるなど従来行われているのと同様の
補修をすることもできる。
本発明は以上述べたように製銅炉の内面を不定耐火材で
厚内コーティングし、これを多数の熱伝導のよい冷却手
段で冷却できるようにしたもの゛であシ、これによシ精
錬中の耐火壁の損傷を極めて低くすると共にたとえ、焼
損があっても炉内の溶銑やスラグが冷却固化して耐火壁
を自己補修するようにしたものであシ、結果として補修
作業をほとんど必要としない半永久的耐火壁を提供する
ものである。
また、本発明においては、耐火壁がほぼ一定の最低所要
厚みで維持出来るため、その厚みを公知のものよシ薄く
し炉内容積を増大させることができたシ、逆にその分炉
体を小型化することが可能となる。
さらに、炉の連続操業が可能になるため再しンガ積中は
休止する予備炉が不要となシ、周辺設備を含めた設備費
の低減が可能となる。
以上の如く、本発明においては耐火材関連の費用をはじ
めとしたランニングコストを大幅に低減すると共に設備
費をも低減する効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は製鋼炉の一例である転炉の縦断面図、第2図は
゛第1図のl−1線断面図、第8図は冷却手段の断面図
、第4図は異なる冷却手段の断面図である。 2・・・鉄皮、8・・・冷却手段、4・・・冷却筒、5
・・・吸熱類、18・・・不定形耐火材 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却筒とその先端に一体固着された鋳−物製吸熱
    頭とからなる冷却手段が、その吸熱類を鉄皮の内面に突
    出させかつ冷却筒を鉄皮に貫通するよう多数装着され、
    前記吸熱類を埋没するように不定形耐火材が鉄皮の全内
    面に厚内コーティングされたことを特徴とする製鋼炉。
JP57024235A 1982-02-16 1982-02-16 製鋼炉 Granted JPS58141316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024235A JPS58141316A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 製鋼炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024235A JPS58141316A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 製鋼炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141316A true JPS58141316A (ja) 1983-08-22
JPS6330965B2 JPS6330965B2 (ja) 1988-06-21

Family

ID=12132591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57024235A Granted JPS58141316A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 製鋼炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1005114C2 (nl) * 1997-01-29 1998-07-30 Hoogovens Staal Bv Vuurvaste wand, metallurgisch vat omvattende zo'n vuurvaste wand en werkwijze waarbij zo'n vuurvaste wand wordt toegepast.
JP2012225568A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Pan Pacific Copper Co Ltd 転炉の耐火レンガの冷却構造及びその方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413016A (en) * 1977-05-25 1979-01-31 Touze Francois Heat exchanging apparatus
JPS5724235A (en) * 1981-05-14 1982-02-08 Ashimori Ind Co Ltd Manufacture of fire-fighting hose with lug section thereof being reinforced

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413016A (en) * 1977-05-25 1979-01-31 Touze Francois Heat exchanging apparatus
JPS5724235A (en) * 1981-05-14 1982-02-08 Ashimori Ind Co Ltd Manufacture of fire-fighting hose with lug section thereof being reinforced

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1005114C2 (nl) * 1997-01-29 1998-07-30 Hoogovens Staal Bv Vuurvaste wand, metallurgisch vat omvattende zo'n vuurvaste wand en werkwijze waarbij zo'n vuurvaste wand wordt toegepast.
WO1998032883A1 (en) * 1997-01-29 1998-07-30 Hoogovens Staal B.V. Refractory wall, metallurgical vessel comprising such a refractory wall and method in which such a refractory wall is applied
AU719743B2 (en) * 1997-01-29 2000-05-18 Hoogovens Staal Bv Refractory wall, metallurgical vessel comprising such a refractory wall and method in which such a refractory wall is applied
CN1078618C (zh) * 1997-01-29 2002-01-30 霍戈文斯·斯塔尔公司 耐火材料壁
JP2012225568A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Pan Pacific Copper Co Ltd 転炉の耐火レンガの冷却構造及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330965B2 (ja) 1988-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ID23417A (id) Struktur dinding refraktor
JPS58141316A (ja) 製鋼炉
JPS61227120A (ja) 冶金学的容器中の溶融した金属を処理するための吹き込みランス
CN112458223A (zh) 高炉风口带结构
JP2725576B2 (ja) 高炉炉壁補修用の水冷型耐火物パネル
JPS61107090A (ja) 炉体冷却パイプの補修方法
JPS602607A (ja) 高炉炉壁補修方法
JPH04124213A (ja) ランス管
CN108826994B (zh) 水循环冷却器及其制造方法
JP2827914B2 (ja) 緩冷却ステーブクーラ
JP3715184B2 (ja) ステーブクーラおよびそれに用いる二重管の製造方法
JPH0125842Y2 (ja)
CN213895902U (zh) 高炉风口带结构
SU773417A1 (ru) Желоб дл выпуска металла из плавильного агрегата
CN216115361U (zh) 冶炼炉出渣口保护装置及含有该装置的冶炼炉
US3518330A (en) Method for prolonging the life of the cone section of the refractory lining of a basic oxygen furnace of the kaldo type
SU908805A1 (ru) Холодильна плита шахтной печи
SU576341A1 (ru) Дутьева фурма доменной печи
JPS6214111Y2 (ja)
JPS598994Y2 (ja) 高炉冷却盤
JP2563154B2 (ja) 廃棄物溶融炉の羽口構造
JPH0129232Y2 (ja)
JPS6116403B2 (ja)
JPS6316676B2 (ja)
JP4238141B2 (ja) 高炉への冷却部材の挿入方法