JPS58139998A - フオ−クリフト荷役装置 - Google Patents

フオ−クリフト荷役装置

Info

Publication number
JPS58139998A
JPS58139998A JP1904382A JP1904382A JPS58139998A JP S58139998 A JPS58139998 A JP S58139998A JP 1904382 A JP1904382 A JP 1904382A JP 1904382 A JP1904382 A JP 1904382A JP S58139998 A JPS58139998 A JP S58139998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
masts
cylinder device
carriage
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1904382A
Other languages
English (en)
Inventor
英一 河野
古川 理
潤 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1904382A priority Critical patent/JPS58139998A/ja
Publication of JPS58139998A publication Critical patent/JPS58139998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し、%に,運転者の視界のよいフォークリフト荷役装置
の構造に関する。
運転者からの視界が優れている従来のフォークリフト荷
役装置としては、第1図示のような構造のものが知られ
ている。即ち、第1図の符号IA。
IBは車体2の左右方向に対向支持されるアウタマスト
であって、これらのアウタマス) IA 、 IBには
上下方向に移動できるインナマスト8A 、 JIBが
支持してあり、これらのインナマスト間を継なりアッパ
ビーム4には、運転者Aの視W 内にオ(Sてアウタマ
ス) IB及びインチ1スト8BK視覚的に重合うよう
にアウタマストIBに固定したIノット用シリンダ装置
5のロッド口が結合され′C−する。そして、アウタマ
ストIA,IB間に&末一端をキャリッジ6に結合され
たフルフリー用チェン9を介してキャリッジ6のみな上
昇できるフルフリー用シリンダ装置11が設けられる。
したがって、このような構造のフォークリ−7ト荷役装
置によれば、左右のアウタマス) IA及びインナマス
ト8AとアウタマストIB及びインナマス)8Bの関に
は,ほとんど障害物がなー・ので、これらのマスド関か
ら前方を透視できるけれども、同空間中央にはフルフリ
−用シリンダ装置10が位置しているから、運転者の口
触りになり、運転者の視界向上の余地が残されている。
本発明は、従来の実状圧着目してなされたもので、フリ
ーリフト用シリンダ装置を有するフォークリフトの視界
向上を目的とするものである。そのため車体に支持され
る左右一対のアウタマストと、該アウタマス)K沿って
上下動するインナマストと、フォークを支持すると共に
前記インナマストに沿って上下動するキャリッジと、運
転者の視界内で前記−右側のアウタマストと電なり合う
位1111Hcdけられインナマストな上下動させるリ
フト用シリンダ装置と、運転者の視界内で前記他方側の
アウタマストと電なり合う位置に設けられチェーンによ
り前記キャリッジに結合されるフルフリ−用シリンダ装
置とより成るように構成したため、左右のアウタマスト
間に運転者の視界を漏るものがなく、視界のすぐれたフ
ォークリフト荷役装置を提供することができる。
以下、第8図から第6図について本発明の実施第8図か
ら第4図はアウタマス) IA 、 IBとインナマス
) 8k 、 8Bで構成されるl連B段フルフリ−マ
スト構造に本発明を施こした例であり、右側のアウタマ
ストIB及びインナマス)8B&C視覚的に重合う位置
Keけられるリフト用シリンダ装置5Aは、第1図につ
いて述べたリフト用シリンダ装置6と同様K、シリンダ
sbをアウタマストIBK固定、されると共にロッド5
aをインナマスト8A 、 8B間を継なぐアッパビー
ム4に固定しである。
また、本発明によれば、左側のアウタマス) IA及び
インナマス)8Aに対して運転者の視覚内で重合う位置
に設けられるフルフリ−用シリンダ装置10Aは、左右
のインナマス) 8k 、 8Bの下部間な継なぐロア
クロスメンバ1″”AK設置されルシリンダ10aを備
え、同フルフリー用シリンダfitl110Aのロッド
10bの先端には、インナマス) 8A。
8BK上下方向に案内されたキャリッジ61K −11
9%を結合されるフルフリ−用チェ79Aが掛けられる
押上用スグロケッ) IIAが支持しである。このフル
フリ−用チェノ9Aの他端は図示のようにシリンダ10
aのステー18に固定するか、または、インナマスト8
人に固定すればよい。
第4図はインナマスト8A 、 8Bとキャリッジ6人
の関係を示す断面図であり、フルフリ−用チロAの両@
には、従来と同様にインナマスト8A。
8Bのレール面8a、δbに転接される4個のp−クラ
14a= 14dが設けられるが、特定のローラ14b
14d位置にはレール面8a 、 8bに対して直角に
向けられた軌道面8c 、 8dに転接できる2個の補
助ローラ15A 、 15Bが設けである。したがって
、これらの補助ローラ15A 、 15Bと軌道面8c
 、 adとの接触により【キャリッジ6Aは軽快に上
下動される。勿論、この補助ローラと軌道面からなる構
成はアウタミストとインナマストの関に設けてもよい。
#紀実施例は1以上のような構造であるから、フルフリ
−用シリンダ装置10Aを操作することにより、インナ
マス) 8A 、 8Bを上昇させずK、キャリッジ6
Aのみをフルフリ−操作することがで會る。そして、フ
ルフリ−用シリンダ装置10Aを油圧的にロック状態に
おき、リフト用シリンダ装#5Aを操作することによっ
て、インナマスト8人。
8Bと共和キャリッジ6Aを上下動でさる。
第6図及び第6図は□、本発明を1連8段フルフリ−マ
スト構造に施こした場合の第8実施例であり、同図にお
いて第2図及び第8図と同一構造部分については、同一
符号を付しである。第8実施例の特徴は、アウタマスト
IBに固定されたマスト−シリンダ装置5Aのロッド5
aが中間マス) 18A。
16Bの上端部間を結合するアッパビーム17の右端に
結合され、同アッパビーム17の右端寄りに取付けたブ
ラケット18に遊動スプロケッ) 19が支持しである
点にある。即ち、この遊動スプロヶツ) 、19 K中
間部を掛けられた連動チェ720の一端部はアウタマス
) IBの下部に、同連動チェン20の他端部は第6図
示のようにインナマス)8Bの下部ステー21に固定し
であるから、リフト用シリンダ装置5への操作により中
間マス) 16A 。
16Blk−インナマスト8A 、 8Bの1/2速度
で上下動しながら、キャリッジ6AQ上下操作できる。
さらに、第8実権例について特筆すべき点は、ブラケッ
ト18が取付けられるアッパビーム11の右肩部17a
は水平面内での面積な大に、また、同アッパビーム17
の左端部17bは押上用スプロケット11Aの通過な許
容するために水平面内で“U“字状に折曲げて垂直面内
での面積ケ大にしており、アツハヒーム17全体の剛性
向上していることにある。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、左右
のマストの間には何等の視覚的な障害物も存在しないた
め、従来に比較(−5はるかに視界の良好なフォークリ
フト荷役−telitを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフォークリフト荷役装置の説明図、第2
図は本発明の第1実施例によるフォークリフト荷役装置
の平面図、第8図は同装置の立面図、第4図は同装置の
キャリッジとインナマストの関係を示した断面図、第5
図は本発明の第8実施例によるツークリット荷役装置の
平面図、第6図は同装置の立面図である。 IA 、 IB・・・アウタマスト、2・・・車体、8
人、8B・・・インナマスト、 6.5A・・・リフト用シリンダ装置、6.6A・・・
キャリッジ、 10 、 IOA・・・フルフリ−用シリンダ装置。 b ラ (資) 壺乙 図 シρ 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)車体に支持される左右一対のアウタ1ストと、該ア
    ウタマス)K沿って上下動する一対のインナマストと、
    フォークを支持すると共に前記インナマストに担つ【上
    下動するキャリッジと、運転者の視界内で前記−刃側の
    アウタマストと重なり合う位INK設けられインナマス
    トな上下動させるリフト用シリンダ装置と、運転者の視
    界内で#記他方側のアウタマストと重なり合う位1iに
    設けられチェーンにより前記キャリッジに結合されるフ
    ルフリ−用シリンダ装置とより成るフォークリフト荷役
    製電。
JP1904382A 1982-02-09 1982-02-09 フオ−クリフト荷役装置 Pending JPS58139998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1904382A JPS58139998A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 フオ−クリフト荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1904382A JPS58139998A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 フオ−クリフト荷役装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58139998A true JPS58139998A (ja) 1983-08-19

Family

ID=11988389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1904382A Pending JPS58139998A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 フオ−クリフト荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139998A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114943A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Tcm Corp フォークリフト
JP2008239167A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Kao Corp 吸収性物品の携帯用包装構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114943A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Tcm Corp フォークリフト
JP2008239167A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Kao Corp 吸収性物品の携帯用包装構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205990597U (zh) 一种可自动升降的限高架
JPS58139998A (ja) フオ−クリフト荷役装置
CN112623950A (zh) 一种高效防爆型桥式起重机
CN220098358U (zh) 一种移动式起吊车
CN205151449U (zh) 一种无机房圆弧观光电梯
JPS63689Y2 (ja)
JPH0432397Y2 (ja)
JPS6210318Y2 (ja)
JPS6315279Y2 (ja)
JPH01137997U (ja)
JPS641891Y2 (ja)
JPS6218639Y2 (ja)
JP2575210Y2 (ja) 荷役車両のクレーン装置
JPS5820636Y2 (ja) フオ−クリフトトラツクのマスト緩衝装置
JPH0126719Y2 (ja)
JPS6210314Y2 (ja)
JPS583827Y2 (ja) クレ−ンサドル
JPS6212663U (ja)
JPS6014760B2 (ja) フオ−クリフトトラツクにおける荷役装置
JPS6117759B2 (ja)
JPS6168098U (ja)
JPH11246192A (ja) ピッキングフォークリフト
JPS62285897A (ja) クレ−ン等の走行方向変換方法
JPH02149697U (ja)
JPH0344796Y2 (ja)