JPS581396A - 難燃性のスピ−カ用振動板 - Google Patents

難燃性のスピ−カ用振動板

Info

Publication number
JPS581396A
JPS581396A JP56098417A JP9841781A JPS581396A JP S581396 A JPS581396 A JP S581396A JP 56098417 A JP56098417 A JP 56098417A JP 9841781 A JP9841781 A JP 9841781A JP S581396 A JPS581396 A JP S581396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
melamine resin
flame retardant
low
cellulose fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56098417A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217999B2 (ja
Inventor
Fumio Kawahara
川原 文雄
Masanori Takahashi
高橋 昌徳
Katsuyoshi Kumagai
熊谷 勝好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mogami Denki Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Mogami Denki Corp
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mogami Denki Corp, Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Mogami Denki Corp
Priority to JP56098417A priority Critical patent/JPS581396A/ja
Priority to KR8202065A priority patent/KR860001129B1/ko
Priority to US06/391,962 priority patent/US4451609A/en
Priority to DE19823223790 priority patent/DE3223790A1/de
Publication of JPS581396A publication Critical patent/JPS581396A/ja
Publication of JPH0217999B2 publication Critical patent/JPH0217999B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • H04R7/20Securing diaphragm or cone resiliently to support by flexible material, springs, cords, or strands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/5399Phosphorus bound to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/34Ignifugeants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/0002Flame-resistant papers; (complex) compositions rendering paper fire-resistant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31949Next to cellulosic
    • Y10T428/31964Paper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、難燃性のスピーカ用振動板に関する。
セルローズ繊維を主体とした振動板は、質量が小さく、
比較的ヤング率が高くしかも適度の内部損失を有する他
に、複雑な形状でも容易に抄紙成形ができる等の利点が
あるが、可燃性であるため火災に弱いという欠点がある
従って、過大入力によってボイスコイルが発熱、発火し
たり、テレビシーンキャビネットのような高温に曝され
る危険性のある箇所での使用には不適当であり、難燃性
する必要がある。
従来、かかる観点から難燃材として無機質アスベストが
広く使用されている。しかし、質量が大きいためスピー
カ感度が悪く、また音質的にも好ましいものとは云えな
かった。一方、セルローズ繊維の難燃処理剤としては、
硼酸、ホウ素、塩素系化合物等が挙げられるが、硼酸や
ホウ素は吸湿性が高く、強度が著しく低下し質量も増加
するためスピーカ感度が悪くなる欠点があり、塩素系化
合物は着火時に有害ガスを発生するという欠点があった
本発明は叙上の欠点を改善するためになされたもので、
難燃性にして音質良好なスピーカ用振動板を提供するこ
とを目的にしている。
本発明においては、木材パルプ、靭皮messのセルロ
ーズ繊維を主体としたコーンに低ホル型メラミン樹脂を
混合した有機含燐含窒素化合物を含浸させた後、熱処理
により乾燥して難燃性の振動、板を得る。
本発明において、振動板の素材として、単なるシートの
代りに抄紙成形したものを用いるのは次の理由による。
即ち、コーンは比弾性率(E/ρ)を大きくし、内部損
失を適度にもたせるため、抄紙した後に瞬間加熱(金型
)プレスしたり或いはオーブン中で瞬間加熱等により乾
燥させるものである。従って、表面は硬く、内部は柔ら
かい物性のものが得られる。これに対し、シートの場合
はロール上で時間をかけて徐々に乾燥させるため、表面
、内部とも略均−の物性をもったものとなる。
従って、樹脂等をコーンに含浸させる場合、溶液の濃度
、樹脂の種類、硬化剤等によって、表面と内部への含浸
、付着度合が全く興ってくるが、シートの場合には左程
の差異は生じない。
このようなコーンに難燃剤を含浸させて難燃性を付与す
るには、コーン表面が難燃剤で覆われておればよく、必
ずしもコーン内部化浸透させることを要しない。従って
、本発明においてコーンに難燃剤を含浸させて難燃化す
る場合の含浸とは、通常の含浸のみならず、単にコーン
表面を覆っている場合も含み、むしろ吸水性が高く、従
って経時変化が大きくヤング率の低下を招き易い難燃剤
をできるだけ少くして難燃化を達成し、他の成分例えば
樹脂を添加して非吸水性、ヤング率の向上及び重量増加
の抑制を図ることが重要となる。
本発明において難燃剤として使用する有機含燐含窒素化
合物は、ホスホン酸誘導体を主成分とするアルコール(
例えばエタノール、メタノール)溶性のもので、従来の
ように塩素、臭素等の有害ガス発生成分を含まない、こ
の有機含燐含窒素化合物としては、例えば市販されてい
る燐17.1重量%、窒素7.7重量%を含有する化合
物のアルコール溶液を使用することができる。
この有機含燐含窒素化合物の含浸により難燃性の振動板
が得られるが、本発明では更に低ホル型メラミ、ン樹脂
およびこれに触媒として有機アミン塩を添加したものを
使用する。低ホル型メラミン樹脂は、ホルマリンとメラ
ミンを反応させて得られるいわゆる3−メチロールメラ
ミンを指し、6メチロールメラミンに比しホルマリン含
量の少ないものであり、縮合によりアルコール可溶の状
態で使用する。この低ホル型メラミン樹脂の使用により
、難燃剤の含浸による吸水性を改善して非吸湿性とし、
また耐熱性の向上と共に圧縮強度、引張強さ美麗なる外
観を呈するものが得られる。 −゛即ち、本発明によれ
ばセルローズ繊維を主体とすることから内′部損失が太
き(、しかも低ホル型メラミン樹脂の含浸によってその
機械的強度(ヤング率)が大なるため、優れた周波数特
性を有する振動板を得ることができる。
次に、難燃性の振動板を製造する方法について説明する
先ず、例えば口径16cmのセルローズ繊維を主体とす
るフィックスト振動板を抄紙成形する。この振動板を有
機含燐含窒素化合物及び低ホル型メラミン樹脂のメタノ
ール混合溶液に浸漬するか或いはスプレー、へヶ等で塗
布した後、例えば100℃、15分のような条件で熱処
理、乾燥することによりlN1燃性の振動板を得ること
ができる。振動 □板の難燃度および硬度は、コーン対
する含燐含窒素化合物等の付着量或いはそれらの配合比
を変えることにより所望のものが得られるが、コーンに
対する締付着量は8〜20重量%とするのが適当である
。また、有機含燐含窒素化合物は5〜205%のアルコ
ール溶液を使用し、該化合物と低ホル型メラミン樹脂、
有機アミン塩の配合比が重量で5〜20 ; 0.1〜
5 : 0.1〜3となるように混合溶液を調製する。
このように本発明においては、メタノール等のアルコー
ルを溶媒とじて使用することから、水系では膨潤し昌い
ようなセルローズ繊維に対してもその形態を保持しなが
ら迅速に処理することができる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 0径20clIのフィックスト振動板を抄紙成形し、こ
の成形品を有機含燐含窒素化合物としてFLAMEGA
RD5527 (大日本4 ’ン* i[L 91 )
 5%、低ホル型メラミン樹脂としてBECAMINE
PM−N(同上社製)5%および有機アミン塩1%のア
ルコール混合溶液に浸漬し、その付着量を13.9重量
%とした。これを100℃、15分加熱乾燥し、燃焼試
験としたところ災から取出した直後着火がなく、UL規
格94−V−0の要求に合致する優れた難燃度を示した
次表本発明による難燃化処理を行った振動板と未処理品
の物性値を示した。
表から明らかなように、難燃化処理によって、ヤング率
を殆ど低下させることなく、その内部損失を大きくする
ことができる。
実施例2 0径16011のフィックスト振動板を抄紙成形し、・
これをFLAMEGARD20%、BECKAMINE
  RM−N1%、有機アミン塩0.5%のアルコール
混合溶液に浸漬した後、100℃、15分加熱乾燥した
。この振動板を燃焼試験したところ、実施例1と同様に
UL規格94−V−0の要求に合致する難燃度のものが
得られた。
図面はこのとき得られた振動板と従来品(未処理品)の
周波数音圧特性図であり、実線は本発明品、点線は従来
品を示す。図から明らかなように、本発明品は全周波数
領域において従来と同等の特性を示し、また耐湿性およ
び機械的強度が優れているため、吸湿、変形等の慮がな
く、長期間安定な品質のものが得られる。
本発明は上記したようになるから、難燃性にして音質良
好なスピーカ用振動板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明及び従来の振動板の周波数音圧特性図を示
し、実線は本発明品、点線は従来品である。 特許出願人  パイオニア株式会社 同    最上電機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、−t!ルローズ繊維を主体としたコーンに低ホル型
    メラミン樹脂を混合した有機含燐含窒素化合物を含浸さ
    せ、これを加熱乾燥して成る難燃性のスピーカ用振動板
    。 2、前記低ホル型メラミン樹脂は有機アミン塩触媒と共
    に使用される特許請求の範囲第1項記載の難燃性のスピ
    ーカ用振動板。
JP56098417A 1981-06-26 1981-06-26 難燃性のスピ−カ用振動板 Granted JPS581396A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098417A JPS581396A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 難燃性のスピ−カ用振動板
KR8202065A KR860001129B1 (ko) 1981-06-26 1982-05-12 난연성의 스피이커용 진동판
US06/391,962 US4451609A (en) 1981-06-26 1982-06-24 Flame-retarded acoustic diaphragm
DE19823223790 DE3223790A1 (de) 1981-06-26 1982-06-25 Flammwidriges akustisches diaphragma

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098417A JPS581396A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 難燃性のスピ−カ用振動板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581396A true JPS581396A (ja) 1983-01-06
JPH0217999B2 JPH0217999B2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=14219242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56098417A Granted JPS581396A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 難燃性のスピ−カ用振動板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4451609A (ja)
JP (1) JPS581396A (ja)
KR (1) KR860001129B1 (ja)
DE (1) DE3223790A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6598700B1 (en) 1999-04-15 2003-07-29 Ernest C. Schroeder Compression molded cellulose (CMC) loudspeaker cabinets and method for making same
DE10361878A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Ami-Agrolinz Melamine International Gmbh Flammschutzmischung für lignocellulosische Verbundstoffe
JP2006093994A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Pioneer Electronic Corp スピーカ用振動板及びその形成方法
CN110527043A (zh) * 2018-05-23 2019-12-03 重庆建峰浩康化工有限公司 乙醚化阻燃密胺树脂的生产

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927902A (en) * 1930-09-04 1933-09-26 Mechanical Rubber Co Seamless diaphragm
US2376200A (en) * 1942-02-25 1945-05-15 Smidth Leonard Process for treating fibrous materials and products so produced
US3865783A (en) * 1972-05-18 1975-02-11 Akzona Inc Flame-retardant polyester
JPS5346087B2 (ja) * 1973-07-19 1978-12-11
JPS5814797B2 (ja) * 1975-08-29 1983-03-22 オンキヨウ カブシキガイシヤ ナンネンセイスピ−カシンドウバン
JPS5847919B2 (ja) * 1975-08-29 1983-10-25 オンキヨウ カブシキガイシヤ 難燃性スピ−カ振動板の製造方法
JPS5315821A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Pioneer Electronic Corp Vibrator plate
JPS5315819A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Pioneer Electronic Corp Flame resisting support for vibrator
JPS5356279A (en) * 1976-10-30 1978-05-22 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of decorative laminates
JPS57199397A (en) * 1981-06-01 1982-12-07 Pioneer Electronic Corp Diaphragm with flame resistance

Also Published As

Publication number Publication date
KR840000149A (ko) 1984-01-30
DE3223790C2 (ja) 1987-01-15
DE3223790A1 (de) 1983-01-13
US4451609A (en) 1984-05-29
JPH0217999B2 (ja) 1990-04-24
KR860001129B1 (ko) 1986-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69121384D1 (de) Flockigorganischer, wärmedämmender Zellstoff und Herstellungs- und Anwendungsverfahren
US20060062423A1 (en) Speaker diaphragm and method of forming the same
CN111993719A (zh) 一种阻燃环保复合层材料及其制备方法
JPS581396A (ja) 難燃性のスピ−カ用振動板
US3946832A (en) Diaphragm for loud speaker
US3861402A (en) Smokable material and method for preparation of same
CN108262828A (zh) 一种木材阻燃剂及其应用
CA1332653C (en) Flame retardant vegetable fiber material and the process of the same
JP2005047140A (ja) 難燃性木質繊維板及びその製造方法
JPS581397A (ja) 難燃性のスピ−カ用振動板
KR860001104B1 (ko) 난연성의 진동판
JPS6366478B2 (ja)
JP3911874B2 (ja) スピーカ用部材およびその製造方法
JPS581398A (ja) 難燃性のスピ−カ用ガスケツト
JPH0825314A (ja) 改質木材の製造方法および改質木材
JPS5971332A (ja) 樹脂含浸紙積層板の製造方法
JP6894099B2 (ja) 木質材料処理剤組成物、木質材料の処理方法及びそれにより処理された木質材料
JPH10266401A (ja) 建築用難燃材及び建築用難燃材の製造方法
JPS6150500A (ja) スピ−カ用ボイスコイルボビンの巻き紙
JPH10305410A (ja) 改質木質ボードの製法
JP2003274484A (ja) 電気音響変換器用振動板
JPS62150995A (ja) スピ−カ用振動体
FI105492B (fi) Laminaatin pohjamateriaali
RU2203177C1 (ru) Способ изготовления огнезащищенной фанеры
SU501887A1 (ru) Древесноволокниста масса