JPS58139408A - 巻鉄心の製造方法 - Google Patents

巻鉄心の製造方法

Info

Publication number
JPS58139408A
JPS58139408A JP57022349A JP2234982A JPS58139408A JP S58139408 A JPS58139408 A JP S58139408A JP 57022349 A JP57022349 A JP 57022349A JP 2234982 A JP2234982 A JP 2234982A JP S58139408 A JPS58139408 A JP S58139408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
magnetic
wound
core
amorphous alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57022349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328483B2 (ja
Inventor
Yasunobu Ogata
安伸 緒方
Ryozo Sawada
沢田 良三
Katsuto Yoshizawa
克仁 吉沢
Yasuo Arai
新井 保夫
Shunsuke Arakawa
俊介 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP57022349A priority Critical patent/JPS58139408A/ja
Priority to EP19830101409 priority patent/EP0086485B1/en
Priority to DE8383101409T priority patent/DE3374481D1/de
Publication of JPS58139408A publication Critical patent/JPS58139408A/ja
Publication of JPS6328483B2 publication Critical patent/JPS6328483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/04Cores, Yokes, or armatures made from strips or ribbons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15316Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Co

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は00基非晶質合金からなり、角急ヒステレシス
特性を有し、且つ軟磁気特性の優れた巻鉄心に1するも
のである。
磁気参@II、磁気増幅器、直流電流検出器、磁気変1
II11及び最近では磁気増幅器制御方式のS、VRな
どには、例えは、^方性110% )iiパーマpイ、
スーパーマaイ、方向性ケイ索鎖などから成る巻鉄心が
使用されている。これら従来の巻鉄心は、B−Hヒステ
レシスカーブの角形性Br/B□。が大きいことで知ら
れているが、近年11r/B、。が大きいと同時により
小さな抗磁力HOを有する特性が求めら仕 ている。
また、特に磁気増幅器制御方式の8.W、Rでは巻鉄心
を数1−以上の高周波で使用するが、従来の50M1パ
ー!ロイはHaがα10・と大きいため、コア損失が大
きく発熱が大きいため角型比B r /B 、。が50
%M1パーマロイと同等で、且つHeのより小さな巻鉄
心が求められていた。また、従来の鉄心のうち、414
C50Miパーマpイ、スーパーマロイ等のパーマ冒イ
系鉄心は、磁性材料の歪感受性が大きいために、運搬、
輸送、巻線などの作業の除に、iIi警的歪による磁気
特性の劣化が著しく、巻鉄心としての所要機能、電気的
平衡を損うなど大きな欠点を有している。加つるにこれ
ら従来の巻鉄心構成材料を製造するには、溶解、造塊、
熱間圧延、酸洗冷間圧延などの複雑で周到な工゛程を必
要とするため、巻鉄心の価格を高価なものとしていた。
本発明は、上記従来技袷の欠点を解消し、現用50M1
パーマロイに比して角型比Br7′B□。は同等で且つ
抗磁力HOの小すく、歪感受性、耐衝撃性に優れより安
価で角型特性を現出させる熱処理の極めて容易な巻鉄心
を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、巻鉄心を構成する
高透磁率合金薄板としてOo系の非晶質合金薄板を用い
、且つこれを励磁方向に磁場中焼鈍をほどこしたコアを
用いることを特徴とするものである。
00系非晶質合金は、−書に磁歪が零又は零に近く、そ
のために急冷状態における磁気異方性が小なるがゆえに
、角型ヒステレシス特性を現出させる磁場中焼鈍時に外
部磁場により磁化を一方向にそろえることが容易なこと
に声り磁歪の大きなハ糸非晶質合金に比して極めて容易
に高い角型特性を得ることが可能で且つ1同様に磁歪が
小であるために、現用50M1パーマロイの約ビーび1
・系非晶質合金の14以下の抗磁力n、が得られること
を新規に発見した点にある。
従来、oof%非晶質合金は主として磁気ヘッド用とし
て用いられており、励磁方向に平行な磁場中焼鈍により
角型ヒスプレシス特性を現出させ、50xxバ−vロイ
代替の巻鉄心用の磁気コアとして用いた例は皆無である
本願発明者らは% 00100−a−bXaYb (式
中、XはTlZr、 Hf、 V%Jlb、 Ta、 
Or、 Mo1W、 Mu、 Ru、 Oo。
Y 、 O@ 、Pr 、 Md 、 Iha 、mu
 、 Gd 、 Tb 、 Dyのうちの1穂または2
量以上、YはB、01Aj、81、P、G@のうち1種
または2種以上)で示される非晶質合金、特に上記式に
おいて、0≦a≦15.10≦b≦30なる条件を満足
する非晶質合金を磁場中で貌なまし、冷却したものを用
いて巻鉄心を構成すると高い角型比)r/B□。と低い
抗磁力Haが同時に得られることを見出し、本発明を完
成したものである。
本発明において、非晶質形成元素であるY元素の総和が
14以下%(以下単に襲と記す)未満及び30%以上で
は非晶質化そのものが困蝋となるため14〜30鵞とす
る。非晶質形成元素としては半金属元素、即ち、01S
i、B、ア、G・、ムtが知られているが熱的安定性お
よび靭性の点で81とBの組合せが置れている。0、P
、G・、B1、ムtを含んでいても特に本発明の効果を
大きく損うことはないが5%以下であることが望ましい
。この場合、特に耐環境条件例えに耐湿性、耐アルカリ
性を要する場合には1量を10%以下にすることが値ま
しいが7%未満では非晶質化が困醋である。更にこの場
合81の含有量は16%未満及びgo%以上では熱的安
定性が損われ、又Hoが大きくなり好ましくない。
遷移金属元素Xは15%以上では磁気走入−がl0X1
0−1以上となるため15%以下が好ましい。又ハ、N
i、M21以外の元素はlB囁以上の添加によりrii
歪の値を零に近づけ、又非晶質形成能を向上させる。
Y !Os、Pr−,11%51m、lu、Gd、Tb
、Dyの一群は硬さを向上せしめると共に結晶化温度を
上は熱間安定性を向上葛せる。
以上の組成範囲のOo基非晶質合金薄帯は励磁方向(通
常は薄帯長手方向)に磁場中焼鈍した後に磁場中焼鈍し
ても初期の内蓋特性は得られる。又磁場中焼鈍の際の外
部磁界の波形は従来直流が一書的に採用蕩れているが半
波整流及び交流(商用周波数)でも効果はほとんど減じ
ない。
以下実施Hに基づき詳細に説明する。
実施例1 (Ooae4?sαos)7aa811+Be、5なる
組成を有する5絽巾Oo系非晶質合金薄帝を外径35■
φ、内径26■φのトロイダル状に巻き巻鉄心とした。
該巻鉄心を500sノ磁場中(a場方向は円周方向) 
T 3gocx lliの焼鈍を行った後に直流磁気特
性を測定した。その結果をハ系非晶質合金による巻鉄心
及び現用5ON1バー!pイ、スーパーマ冒イによる巻
鉄心との比較に於いて第1表及び′a1図に示す。なお
1e糸非晶質合金による巻鉄心は本発明と同じ600・
の磁場中で最適焼鈍を行った時の結果でl・マ1Ni1
0B1101、であった。
第  1  表 第1表より明らかなように本発明にょるOo:i%材料
による巻鉄心の角型性は96%と極めて良好で、現用の
5ONiパーマpイのそれの晃μ下である。
又−76,1%非晶質合金薄帯からなる巻鉄心は&1!
歪が大きく急冷状態での磁気異方性が大きく、磁場中焼
純の動電が悪く、且っHaが大きく本発明の効果は明ら
かである。
以上実施例に示した如く、本発明によれは容易に現用鉄
心を上まわる特性を有する巻鉄心を得ることが可能で本
発明の工学的意義は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にょるOo系非晶質薄帯を用いたコアと
1・系材料との直流ヒステレシス曲線の比較−〇 図面の浄書(内容に変態なし) 第 1 図 特許庁長官殿 発明9名称  看、。 補圧をする者 8 幹  ・5081  日立金属株式会社代a書河野
 典夫 代   理   人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 軟磁性合金薄帯を)pイダル状に巻いて形成葛せる
    巻鉄心において、該合金薄帯として00系非晶質磁性合
    金を用い、かつ、励磁方向に磁場中焼鈍を總したことを
    特徴とし、直流ヒステレシスカーブての角形比Xr/、
    1゜が81以上の値を有する内湯磁気特性を有する巻鉄
    心。 a 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、とくに
    上記00系非晶質磁性合金が実質的に組成式0式% ただし、X : ?i 、V % Or N 1iLn
     、?@ 、)Ii 、Zr % Nb sMe、 1
    m、 Hf、 Ta、W 、 Y % 01% Pr。 ld、 8111% Xu%Gd、 Tb、 D7のう
    ち1wi又は2種以上 Y:)、O,ムt、 Iii、 R,G・のうちl11
    又は2II以上 0≦1≦15(1(子%) 14≦b≦30 で示されることを特徴とする巻鉄心◇ & 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて特に上記
    Oo系非晶質合金が実質的に組成式0式%) X:特許請求の範囲第2項に於けるXと同じ 0≦1≦Im  (原子%) 10≦1≦aO フ≦0<lO で示されることを特徴とする巻鉄心。
JP57022349A 1982-02-15 1982-02-15 巻鉄心の製造方法 Granted JPS58139408A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022349A JPS58139408A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 巻鉄心の製造方法
EP19830101409 EP0086485B1 (en) 1982-02-15 1983-02-14 Wound iron core
DE8383101409T DE3374481D1 (en) 1982-02-15 1983-02-14 Wound iron core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022349A JPS58139408A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 巻鉄心の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58139408A true JPS58139408A (ja) 1983-08-18
JPS6328483B2 JPS6328483B2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=12080181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022349A Granted JPS58139408A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 巻鉄心の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0086485B1 (ja)
JP (1) JPS58139408A (ja)
DE (1) DE3374481D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124703A (ja) * 1985-11-25 1987-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd 電流センサ
KR100767719B1 (ko) 2006-08-29 2007-10-17 한국과학기술연구원 Ti 비정질 나노 분말과 그 제조방법
CN104465063A (zh) * 2014-12-20 2015-03-25 陈红 一种耐腐蚀铁硅基磁芯的制备方法
CN110616386A (zh) * 2019-09-12 2019-12-27 东南大学 一种高磁热效应稀土基高熵非晶合金及其制备方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150414A (ja) * 1982-12-23 1984-08-28 Toshiba Corp 半導体回路用リアクトル
JPS61292301A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Hitachi Metals Ltd 巻磁心
JPH0777008B2 (ja) * 1985-06-21 1995-08-16 株式会社日立製作所 非晶質合金膜を用いた磁気ヘツド
EP0414974B1 (en) * 1989-09-01 1994-12-28 Masaaki Yagi Thin soft magnetic alloy strip
JP3156850B2 (ja) * 1990-09-28 2001-04-16 株式会社東芝 磁心およびこれを用いたパルス発生装置
US5639566A (en) * 1990-09-28 1997-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic core
EP0927479B1 (de) * 1996-09-17 2002-04-10 Vacuumschmelze GmbH Impulsübertrager für u-schnittstellen nach dem echokompensationsprinzip
DE19651525A1 (de) 1996-12-11 1998-06-18 Vacuumschmelze Gmbh Etiketten in akustomagnetischen Diebstahlsicherungssystemen
CN102360670B (zh) * 2011-10-24 2014-01-08 南京信息工程大学 一种铁氧体磁层非晶软磁芯复合材料及其制备方法
CN104109822B (zh) * 2014-06-05 2017-01-04 同济大学 一种含Ni钴基非晶巨磁阻抗合金薄带及其制备方法
CN105112816B (zh) * 2015-08-03 2017-05-31 河北工业大学 掺Si的低Sm含量Sm‑Co型非晶基磁性合金的制备方法
CN106702245B (zh) * 2016-12-20 2019-01-18 华南理工大学 一种Gd-Co基非晶纳米晶磁制冷材料及其制备方法
CN110400670B (zh) * 2019-04-18 2021-07-30 江西大有科技有限公司 高矩形比钴基非晶合金铁芯及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165395A (ja) * 1974-10-21 1976-06-05 Western Electric Co
JPS5335618A (en) * 1976-09-16 1978-04-03 Tohoku Daigaku Kinzoku Zairyo High permeability amorphous alloy with high magnetic flux density and large rectangular form ratio
JPS53108026A (en) * 1977-02-26 1978-09-20 Vacuumschmelze Gmbh Method of reducing magnetic hysteris loss of thin belt material made of soft magnetic amorphous alloy
JPS5441223A (en) * 1977-09-08 1979-04-02 Noboru Tsuya Magnetic characteristics improving method for high permeability amorphous magnetic alloy
JPS5633461A (en) * 1979-08-25 1981-04-03 Tdk Corp Improving method for characteristic of amorphous magnetic alloy thin strip
JPS5831053A (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 Toshiba Corp 非晶質合金

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4116728B1 (en) * 1976-09-02 1994-05-03 Gen Electric Treatment of amorphous magnetic alloys to produce a wide range of magnetic properties
DE2824749A1 (de) * 1978-06-06 1979-12-13 Vacuumschmelze Gmbh Induktives bauelement und verfahren zu seiner herstellung
DE3033258A1 (de) * 1979-09-05 1981-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Verfahren zur waermebehandlung amorpher legierungsschichten

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165395A (ja) * 1974-10-21 1976-06-05 Western Electric Co
JPS5335618A (en) * 1976-09-16 1978-04-03 Tohoku Daigaku Kinzoku Zairyo High permeability amorphous alloy with high magnetic flux density and large rectangular form ratio
JPS53108026A (en) * 1977-02-26 1978-09-20 Vacuumschmelze Gmbh Method of reducing magnetic hysteris loss of thin belt material made of soft magnetic amorphous alloy
JPS5441223A (en) * 1977-09-08 1979-04-02 Noboru Tsuya Magnetic characteristics improving method for high permeability amorphous magnetic alloy
JPS5633461A (en) * 1979-08-25 1981-04-03 Tdk Corp Improving method for characteristic of amorphous magnetic alloy thin strip
JPS5831053A (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 Toshiba Corp 非晶質合金

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124703A (ja) * 1985-11-25 1987-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd 電流センサ
KR100767719B1 (ko) 2006-08-29 2007-10-17 한국과학기술연구원 Ti 비정질 나노 분말과 그 제조방법
CN104465063A (zh) * 2014-12-20 2015-03-25 陈红 一种耐腐蚀铁硅基磁芯的制备方法
CN110616386A (zh) * 2019-09-12 2019-12-27 东南大学 一种高磁热效应稀土基高熵非晶合金及其制备方法
CN110616386B (zh) * 2019-09-12 2021-08-10 东南大学 一种高磁热效应稀土基高熵非晶合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3374481D1 (en) 1987-12-17
EP0086485A3 (en) 1985-05-15
EP0086485A2 (en) 1983-08-24
EP0086485B1 (en) 1987-11-11
JPS6328483B2 (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58139408A (ja) 巻鉄心の製造方法
US6004661A (en) Amorphous magnetic material and magnetic core using the same
US5547520A (en) Wear-resistant high permeability magnetic alloy and method of manufacturing the same
JP4298007B2 (ja) アモルファス磁性材料およびそれを用いた磁気コア
US5358576A (en) Amorphous materials with improved properties
JP3059187B2 (ja) 軟磁性合金、その製造方法および磁心
JPS61250162A (ja) 非晶質合金磁心の製造方法
JPS6362579B2 (ja)
JPH08188858A (ja) パーミンバー特性を備えたガラス質合金
JPH01247557A (ja) 超微結晶軟磁性合金の製造方法
JPH02236259A (ja) 恒透磁率性に優れた合金およびその製造方法
JPH0917623A (ja) ナノ結晶合金磁心およびその製造方法
JP2000119821A (ja) 恒透磁率性に優れた高飽和磁束密度低損失磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品
JPS6070157A (ja) 非晶質合金及びその製造方法
JP3233289B2 (ja) 超微結晶合金薄帯及び粉末並びにこれを用いた磁心
JPH06200357A (ja) 非晶質合金
JP3058675B2 (ja) 超微結晶磁性合金
JPH03271346A (ja) 軟磁性合金
JPS5919304A (ja) 巻鉄心
JPH053126A (ja) 高周波における角形比の大きい巻磁心の製造方法および巻磁心
JPH0257683B2 (ja)
JPH0480523B2 (ja)
JP2506267B2 (ja) 高周波用磁心の製造方法
JPH03249151A (ja) 超微結晶磁性合金およびその製法
JPS6164861A (ja) 磁気損失が小さく高角形性を有するアモルフアス合金の製造方法