JPS58138993A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS58138993A
JPS58138993A JP2231082A JP2231082A JPS58138993A JP S58138993 A JPS58138993 A JP S58138993A JP 2231082 A JP2231082 A JP 2231082A JP 2231082 A JP2231082 A JP 2231082A JP S58138993 A JPS58138993 A JP S58138993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
pipe
temperature side
refrigerant
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2231082A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Tajima
田島 正久
Takeji Watanabe
竹司 渡辺
Tatsunori Otake
達規 桜武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2231082A priority Critical patent/JPS58138993A/ja
Publication of JPS58138993A publication Critical patent/JPS58138993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/14Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally
    • F28F1/22Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally the means having portions engaging further tubular elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、冷媒と水、又は冷媒と燃焼ガスとの熱交換器
に関するものである。
従来の太陽熱温水器のもつ欠点を解決するため冷凍サイ
クルを利用[−1冷媒の蒸発を太陽熱と大気熱で行なわ
せるヒートポンプによる太陽熱利用給湯装置が考えら−
hる。
すなわち、第1図に示す如く、圧縮機1〜凝縮器2〜膨
張弁3〜接続配管4&〜集熱器6(冷媒蒸発器)〜接続
配管4b〜圧縮機1を順次環状連結した冷媒回路と、貯
湯槽6、水循環ポンプ7、水加熱器8を順次環状連結し
た水加熱回路を備え、前記冷媒回路中の凝縮器2と水加
熱回路中の水加熱器8とを伝熱関係に保持している。す
逐わち一般的に知られる2重管構成とし、内管に冷媒、
外管に水を対向流にて流す、上記構成において、圧縮機
1が駆動されること訳より、高温、高圧に圧縮された吐
出ガス冷媒は、凝縮器2すなわち2重管の内管に流入し
、こ\で前記凝縮器2と伝熱関係にある水加熱器すなわ
ち2重管の外管を流動する水に放熱し水を加熱し、冷媒
は放熱し凝縮液化する、次いで膨張弁3にて減圧され低
温、低圧となり接続配管4&を通り集熱器6に流入する
。こ\で冷媒の蒸発温度は外気温度よりも低く設定され
ているから冷媒は太陽熱及び大気熱より熱を得蒸発ガス
化し、接続配管4bを通り圧縮機1に流入する。
こ\で前述の如く冷媒の凝縮熱により水を加熱するので
あるが、冷媒と水の熱交換を2重管で行なわせる場合に
は、次の如き問題がある。すなわち、2重管の内管を流
動する冷媒には、冷凍機油が含まれており、万一2重管
内管に穴があいだ場合には冷媒側の圧力が高いため、水
回路側に冷媒と冷凍機油が混入することになる。しだが
って、冷媒の流動する通路が破損しても水回路側に冷媒
や冷凍機油が混入しない熱交換器が必要となる。
又他の従来例として、冷媒を作動流体とし、ガス、灯油
等の燃焼熱で冷媒を高温で蒸発させガス状冷媒を放熱器
へ搬送し、凝縮熱で加熱作用を行なわせる暖房装置が考
えられる。
すなわち第2図に示す如く、冷媒の蒸発器9〜接続配管
10IL〜室内放熱器11〜接続配管10b〜冷媒循環
ポンプ12〜冷媒蒸発器9を順次環状連結してなる冷媒
循環回路を構成し、前記冷媒蒸発器9の近傍に燃焼バー
ナ13を配設する。
上記構成において冷媒ポンプ12が駆動される    
)と液状冷媒が冷媒蒸発器9に送られる。こ\で燃焼バ
ーナ13が燃焼を開始することにより、冷媒蒸発器9を
流動する液冷媒は、燃焼熱により加熱され蒸発ガス化し
、高温のガス状冷媒となり、接続配管101Lを通り室
内放熱器11に流入し、室内空気に放熱し、凝縮液化し
接続配管10bを通り冷媒循環ポンプに流入する。
こ\で前記冷媒蒸発器9を一搬に知られたフィンチュー
ブ熱交換器で構成した場合、冷媒の流動するパイプが万
一破損した場合、冷媒側の圧力が高いため、冷媒が燃焼
バーナ13で形成される高温の火炎と直接接触し、有毒
ガスを発生する危険がある。したがって冷媒の流動する
管路が破損しても、高温の火炎と直接接触しないような
熱交換器が必要となる。
本発明は、上記の冷媒〜水及び冷媒〜燃焼ガスの熱交換
を安全に行なわせることを目的とするものである。
上記目的を達成するだめ本発明の特徴とするところは、
高温側流体が流動する通路と、低温側流体が流動する管
路を挿入保持する保持部とをアルン押し出し型材にて一
体成型し、この保持部に低温側流体が流動するパイプを
挿入し熱交換器を構成することにある。
これにより、高温側流体と低温側流体は、アルミ材と低
温側流体の流動するバーイブ材2重壁を介して伝熱する
ことになり、一方の管路が破損しても2流体が接触混合
することがなく安全な熱交換作用が行なえるものである
以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第3図及び第4図、第6図において、高温側流体の流動
する通路14と低温側流体の流動する管路を保持する保
持部16を一体に押し出し成型したアルミ型材であり、
中心軸に沿って垂直に前記高温側流体通路14を設け、
中心軸の左右に低温側流体の流動する管路(パイプ)1
6を保持する保持部16を配設している。又前記高温側
流体通路14にインナフィン部17を一体成型すること
も出来る。
低温側作動流体通路は、前記保持部15に管材21を挿
入する。こ\で保持部16と管材16の間隙は0・16
〜0・3程度で設定されており、管材16を保持部16
に挿入後、管材21を拡管し、管材1eと保持部16と
を密着固定するものである。
本発明の熱交換器部材を用いれば、高温側流体通路と低
温側流体通路は、アルミ材と銅パイプを介して熱交換し
、一方の流体通路が破損しても他の流体通路に混入する
ことがな、いのである。
又アルミ材と低温側流体通路を構成する銅パイプは、銅
パイプを拡管することにより、アルミ保持部との密着性
を良好なものとし、接触熱抵抗を小さくし、良好な熱交
換を可能とする。
次に上記熱交換器の具体応用例として第1図の如き給湯
装置すなわち冷媒〜水の熱交換器に用いた場合の構成を
第6図、第7図及び第8図に基づいて説明する。複数の
高温側流体通路14はアルミ材で作られたUベンド18
、入口バイブ19、出口バイブ20を溶接し直列接続さ
れ高温側流体通路が完成する。一方低温側流体通路は、
アルミ押し出し型材で成型された保持部16に鋼材から
なる管材21を挿入し、この管材21を水又油圧により
拡管し、管材21と保持部16とを密着固定する、次い
で銅製■ベンド22、入口バイブ23、出口バイブ24
をそれぞれ管材21にロー付けし、低温側流体通路が完
成する。このようにして組立てられた熱交換器の高温側
流体通路は冷媒が流動し、一方低温側流体通路には水が
流動する。これにより、高温の冷媒からアルミ型材及び
管材21を介して水に熱が伝わるのである。
以上説明の如く本発明の熱交換器を水〜冷媒の熱交換装
置に応用すれば、冷媒の流動する高温側流体通路、すな
わち、アルミ押し出し型材が破損しても、低温側流体(
水)の流動する流路は、銅パイプで構成されているため
、冷媒が水側に混入することはない。
又、高温側流体通路は、アルミ押し出し型材から構成さ
れる複数の通路14に8字管(Uベンド)18を挿入し
溶接接続し完成され、他方低温側流体通路は管材21を
アルミ押し出し型材からなる保持部16に挿入後、管材
21を拡管するし、管材21と保持部16との密着度を
高め、その後、管材21の端面をUベンド22でロー付
は接続し、低温側作動流体及び熱交換器は完成される、
したがって、熱交換器は大部分がアルミ材で構成される
から軽量化が計れる。又熱交換器は、溶接、管材、挿入
、拡管、ロー付は工程のみで組立てられ組み立てが容易
かつ簡易化出来る。
次に本発明の他の応用例として第2図に示す如き暖房装
置、すなわち、冷媒〜燃焼ガスの熱交換器に用いた場合
の構成を第9図に基づいて説明する。
アルミ押し出し型材で成型された複数の高温側流体通路
14の開口端の一方には、この複数の通路14をお\う
ごとく、燃焼ユニット26が、着脱自在に固定され、通
路14の開口他端には、複数の通路14をお\うごとく
排気集合部26が着脱自在に固定される。一方低温側流
体通路はアルミ押し出し型材で一体成型された保持部1
6に銅管材21を挿入後、管材21を拡管し、保持部1
5と管材21は密着固定される。この管材21の開口端
にU字管22をロー付けし組み立てられる。このように
して完成した熱交換器の高温側流体通路には、燃焼ユニ
ット26で発生した高温燃焼ガスが流動し、アルミ材、
銅管材21を介して、低温側作動流体(冷媒)に伝熱す
る、温度降下した燃焼ガスは排気集合部26から排出さ
れる。
このように本発明の熱交換器を冷媒〜燃焼ガスの熱交換
に用いる。すなわち、アルミ材からなる高温流体通路に
燃焼ガスを流動させ、鋼管からなる低温流体通路に冷媒
を流動させるから、冷媒が流動する鋼管が破損しても、
冷媒が高温燃焼ガス流路に侵入することがなく、熱分解
による有毒ガスを発生することがなくなる。
又、燃焼ユニット及び排気集合部はビス等で高温作動流
体通路端面で固定するので、組立てが容易に行なえる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は給・揚装置の回路構成図、第2図は暖房装置の
回路構成図、第3図は本発明の熱交換部材の斜視図、第
4図及び第6図は熱交換部材の断面図、第6図は本発明
の熱交換部材を冷媒〜水の熱交換器として用いた場合の
斜視図、第7図は高温側流体通路の組立分解図、第8図
は低温側流体通路の組立分解図、第9図は本発明の熱交
換部材を冷媒〜燃焼ガスの熱交換器に用いた場合の分解
斜視図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・凝縮器、3・・
・・・・膨張弁、6・・・・・・集熱器、8・・・・・
・水加熱器、9・・・・・・冷媒蒸発器、11・・・・
・・放熱器、12・・・・・・冷媒ポンプ、13・・・
・・・バーナ、14・・・・・・高温側流体通路、15
・・・・・・保持部、16・・・・・・パイプ、17・
・・・・・フィン、18Uベンド、19・・・・・・入
口バイブ、20・・・・・・出口バイブ、21・・・・
・・管材、22・・・・・・Uペンド、25・・・・・
・燃焼ユニット、26・・・・・・排気集合部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 f/M3rI!J 第4図    第5F!lJ 4

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高温側作動流体の流動する流路と、低温側作動流
    体の流動する管路を保持する保持部をアルミ材で一体押
    し出し成型し、この保持部に低温作動流体の流動する管
    路を挿入してなる熱交換器。
  2. (2)前記低温側作動流体流動管路をアルミ押し出し型
    材で成型された保持部に挿入後、拡管することにより、
    前記管路と、保持部を密着固定してなる特許請求の範囲
    第1項記載の熱交換器。
  3. (3)高温作動流体通路を中心軸上に複数個設けるとと
    もに、中心軸の左右に複数個の低温作動流体管路を保持
    する保持部をアルミ材により一体に押し出し成型し1こ
    の複数の高温作動流体通路をU字管を溶接接続し、直列
    に連結するとともに、前記保持部に挿入後拡管固定した
    複数の低温側作動流体管路をU字管材をロー付は接続し
    7、管路を連結し、前記高温作動流体通路を冷媒通路(
    凝縮器)低温作動流体通路を水通路(水加熱器)とした
    特許請求の範囲第1項記載の熱交換器。
  4. (4)複数の高温作動流体通路の一開口端面を横うごと
    く燃焼ユニットケーシング、他開口端面に排気集合部を
    着脱自在に固定し、高温作動流体通路に燃焼ガスを流動
    させ、一方、保持部に固   ′定された管材をU字管
    にて順次連結してなる低温作動流体通路に冷媒を流動せ
    しめてなる特許請求の範囲第1項記載の熱交換器。
JP2231082A 1982-02-15 1982-02-15 熱交換器 Pending JPS58138993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231082A JPS58138993A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231082A JPS58138993A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58138993A true JPS58138993A (ja) 1983-08-18

Family

ID=12079159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231082A Pending JPS58138993A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138993A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857515A (en) * 1995-04-12 1999-01-12 David M. Skupien Heat exchanging device
JP2013120030A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Panasonic Corp 空気調和機
JP2016095131A (ja) * 2016-02-24 2016-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄熱装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857515A (en) * 1995-04-12 1999-01-12 David M. Skupien Heat exchanging device
JP2013120030A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Panasonic Corp 空気調和機
JP2016095131A (ja) * 2016-02-24 2016-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄熱装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW410268B (en) Heat exchanger
US4730600A (en) Condensing furnace
PT1098156E (pt) Permutador de calor gas-liquido e metodo para o seu fabrico
US4779676A (en) Condensing furnace
JP2003028582A (ja) 熱交換器
KR19980066449A (ko) 냉기장치의 응축기
JP2010249374A (ja) フィンチューブ型熱交換器並びに空調冷凍装置
JPS58138993A (ja) 熱交換器
JP3343713B2 (ja) 冷媒加熱用熱交換器
US6006998A (en) Apparatus for heating a building using a heat pipe
US10048016B2 (en) Dual-chamber heat exchanger
JPH03129296A (ja) 気体状流体の流れを加熱する方法と装置
JP2003240457A (ja) 給湯用熱交換器
JPH01263491A (ja) ヒートパイプを用いた熱交換体
GB2190481A (en) Heat exchanger
JPH043893A (ja) 熱交換器
US1743785A (en) Heat exchanger
JP2971685B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JPH07190646A (ja) 冷暖房装置用熱交換器
JP2841975B2 (ja) 熱交換器
JPS55102842A (en) Air conditioner
KR200199265Y1 (ko) 히트파이프 연소 배기 폐 열 회수 열 교환기
KR100574869B1 (ko) 액-기체 열 교환기
JPH094994A (ja) 換気兼熱交換装置
JPS6370093A (ja) 熱交換器