JPH094994A - 換気兼熱交換装置 - Google Patents

換気兼熱交換装置

Info

Publication number
JPH094994A
JPH094994A JP7154850A JP15485095A JPH094994A JP H094994 A JPH094994 A JP H094994A JP 7154850 A JP7154850 A JP 7154850A JP 15485095 A JP15485095 A JP 15485095A JP H094994 A JPH094994 A JP H094994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
heat pipe
passage
heat
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7154850A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Iijima
雄一 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP7154850A priority Critical patent/JPH094994A/ja
Publication of JPH094994A publication Critical patent/JPH094994A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒートパイプを使用して製造コストを抑えな
がら、夏冬を問わず一年中使用することのできる製品価
値の高い換気兼熱交換装置を提供する。 【構成】 換気兼熱交換装置1 において、ヒートパイプ
6 内の両端部を除く部分を上下に区画する中間仕切壁8
をヒートパイプ6 に設け、ヒートパイプ6 を水平状に配
置する。これにより、ヒートパイプ6 内に、下側液状作
動流体通路9a、一端側ガス状作動流体上昇部9b、上側ガ
ス状作動流体通路9cおよび他端側液状作動流体下降部9d
よりなりかつ給排気通路4,5 入口における給排気温度の
高低関係に応じて作動流体の流れ方向が変えられる作動
流体循環路9 を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、換気兼熱交換装置に
関し、より詳しくは、屋内の空気を排出して屋外から空
気を取り入れるさいに、排気と給気との間で熱交換を行
なう換気兼熱交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の換気兼熱交換装置としては、図8
に示すように、ケーシング(52)内に仕切板(53)が設けら
れ、仕切板(53)を介してケーシング(52)内の一方の側に
排気通路(54)が、同他方の側に給気通路(55)がそれぞれ
設けられ、両通路(54,55) に跨がるようにしてヒートパ
イプ(56)が仕切板(53)に貫通状に取り付けられ、ヒート
パイプ(56)に多数のプレート・フィン(57)が並列状に取
り付けられているものが知られている。
【0003】ところで、ヒートパイプは、水平状に配置
すると、低温側で凝縮した液状作動流体が高温側に戻り
難く、また、高温側へ戻る液状作動流体と低温側から高
温側に向かうガス状作動流体とが中間部でぶつかってし
まって、作動流体の循環がスムーズに行なわれないとい
う問題があり、特に、内部にウィックを全く有しないヒ
ートパイプ、および溝等の簡単な構造のウィックであっ
てほとんど毛細管力が期待できないものを有するヒート
パイプにおいて顕著にあらわれる。そこで、上記換気兼
熱交換装置(51)にあっては、ヒートパイプ(56)を高温側
が低くなるように水平面に対して傾斜させた状態で使用
して、重力により液状作動流体の高温側への還流を行な
うようにしていた(図8参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の換気兼熱交換装置(51)においては、ヒートパイ
プ(56)の傾斜によって高温側と低温側の位置関係が決ま
ってしまうので、給排気通路(54,55) 入口における給排
気温度の高低関係が逆転する夏と冬の両時期に使用する
ことができず、一般には暖房等の使用頻度が多くなる冬
にのみ使用されていた。
【0005】この発明は、以上の点に鑑みてなされたも
のであって、ヒートパイプを使用して製造コストを抑え
ながら、夏冬を問わず一年中使用することのできる製品
価値の高い換気兼熱交換装置を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、ケーシング
内に仕切板が設けられ、仕切板を介してケーシング内の
一方の側に排気通路が、同他方の側に給気通路がそれぞ
れ設けられ、両通路に跨がるようにしてヒートパイプが
仕切板に貫通状に取り付けられ、ヒートパイプに多数の
プレート・フィンが並列状に取り付けられている換気兼
熱交換装置において、ヒートパイプ内の両端部を除く部
分を上下に区画する中間仕切壁がヒートパイプに設けら
れるとともに、ヒートパイプが水平状に配置されること
により、ヒートパイプ内に、下側液状作動流体通路、一
端側ガス状作動流体上昇部、上側ガス状作動流体通路お
よび他端側液状作動流体下降部よりなりかつ給排気通路
入口における給排気温度の高低関係に応じて作動流体の
流れ方向が変えられる作動流体循環路が形成されている
ことを特徴とするものである。
【0007】したがって、ヒートパイプ内において液状
作動流体とガス状作動流体とがぶつかり合うことがなく
なり、作動流体は作動流体循環路をスムーズに流れる。
そして、給排気通路入口における給排気温度の高低関係
に応じて作動流体の流れ方向が変えられるため、上記関
係が逆転する夏と冬の両時期に使用することが可能とな
る。
【0008】上記の換気兼熱交換装置において、好適に
は、ヒートパイプ用素管に拡管用伸びしろを長さ方向に
備えた中間仕切壁素材を一体的に設け、この素管を仕切
板およびプレート・フィンの貫通孔に嵌め入れた状態で
拡管することにより、ヒートパイプに仕切板およびプレ
ート・フィンが固着されている。
【0009】これによれば、ヒートパイプ用素管は、拡
管時に伸びしろが伸びることにより、破損を生じること
なく必要なだけ拡管されるので、ヒートパイプと仕切板
およびプレート・フィンとを十分に密着させることがで
きる。
【0010】
【実施例】次に、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。この明細書において、前後左右は、図2を基準
とし、「前」とは図2の図面紙様の表側、「後」とは同
裏側をいい、「左右」とは図2の左右をいうものとす
る。
【0011】図1ないし図7は、この発明による換気兼
熱交換装置(1) を示すものであって、ケーシング(2) 内
に垂直仕切板(3) が設けられ、仕切板(3) を介してケー
シング(2) 内の右側に排気通路(4) が、同左側に給気通
路(5) がそれぞれ設けられ、両通路(4,5) に跨がるよう
にして複数のヒートパイプ(6) が仕切板(3) に貫通状に
取り付けられ、ヒートパイプ(6) に多数のプレート・フ
ィン(7) が並列状に取り付けられている。
【0012】ケーシング(2) は、底壁(10A) 、前後両壁
(10B,10B) および左右両側壁(10C,10C) を有するケーシ
ング本体(10)と、ケーシング本体(10)の上方開口を覆う
着脱自在な蓋(11)とよりなる。
【0013】ケーシング本体(10)の前壁(10B) の左側部
には給気入口(12)が、同右側部には排気出口(13)がそれ
ぞれ形成されている。左側壁(10C) の後端部には給気出
口(14)が、右側壁(10C) の後端部には排気入口(15)がそ
れぞれ形成されている。各給排気出入口 (12〜15) に
は、それぞれ給排気用ダクト(図示略)が接続されてい
る。
【0014】仕切板(3) は、ヒートパイプ(6) の長さ中
央部を挟むように設けられた前後両仕切板(3a,3b) と、
前後両仕切板(3a,3b) の間に配置されかつヒートパイプ
(6)が貫通された中央仕切板(3c)とよりなる。
【0015】排気通路(4) および給気通路(5) 内におけ
るヒートパイプ(6) の下方部分には、それぞれドレンパ
ン(16)が配置されている。ドレンパン(16)には、ドレン
をケーシング(2) の外に排出するドレン管(17)が備えら
れている。
【0016】排気通路(4) の排気入口(15)付近には排気
用送風機(18)が、給気通路(5) の給気出口(14)付近には
給気用送風機(19)がそれぞれ配置されている。屋内の空
気は、排気用送風機(18)によって、排気入口(15)から排
気通路(4) 内に導入され、排気出口(13)から屋外に排出
される。一方、屋外の空気は、給気用送風機(19)によっ
て、給気入口(12)から排気通路(5) 内に導入され、給気
出口(14)から屋内に供給される。
【0017】排気通路(4) 内における排気用送風機(18)
とヒートパイプ(6) の間、および給気通路(5) 内におけ
る給気入口(12)とヒートパイプ(6) の間には、それぞれ
エアフィルタ(20,20) が介在されている。
【0018】ヒートパイプ(6) には、ヒートパイプ(6)
内の両端部を除く部分を上下に区画する中間仕切壁(8)
が設けられている(図3、図4および図6参照)。ま
た、ヒートパイプ(6) の周壁には、長さ方向にのびる多
数のインナー・フィン(21)が一体的に設けられている
(図6参照)。これらのインナー・フィン(21)により、
伝熱面積が増大するとともに、液状作動流体が低温側か
ら高温側へ戻り易くなる。ヒートパイプ(6) は、垂直な
中央仕切板(3c)に水平に取り付けられて、ケーシング
(2) を水平に設置した状態で水平状に配置されるように
なされている。これにより、ヒートパイプ(6) 内には、
下側液状作動流体通路(9a)、一端側ガス状作動流体上昇
部(9b)、上側ガス状作動流体通路(9c)および他端側液状
作動流体下降部(9d)よりなりかつ給排気通路(4,5) 入口
における給排気温度の高低関係に応じて作動流体(W) の
流れ方向が変えられる作動流体循環路(9) が形成されて
いる(図3および図4参照)。
【0019】ここで、ヒートパイプ(6) と中央仕切板(3
c)およびプレート・フィン(7) との接合方法を図5およ
び図6を参照して説明する。まず、図5に示すように、
ヒートパイプ用素管(6M)に中間仕切壁素材(8M)を一体的
に設ける。中間仕切壁素材(8M)の幅中央には、横断面逆
V形の拡管用伸びしろ(22)を長さ方向に形成しておく。
一方、中央仕切壁(3c)およびプレート・フィン(7) に
は、素管(6M)が挿通可能な貫通孔(23)をあけておく。そ
して、上記素管(6M)を中央仕切壁(3c)およびプレート・
フィン(7) の貫通孔(23)に嵌め入れた状態で液圧拡管す
る。このさい、中間仕切壁素材(8M)の拡管用伸びしろ(2
2)が伸びることにより、素管(6M)は、全く破損を生じる
ことなく、必要なだけ拡管される。これにより、ヒート
パイプ(6)に中央仕切壁(3c)およびプレート・フィン(7)
が密着状に固着される(図6参照)。ヒートパイプ(6)
は、その両端がエンドキャップ(25)により閉鎖される
とともに、内部に水、フロン等の作動流体が封入されて
いる。
【0020】図7は、ヒートパイプ用素管(6M)の変形例
であって、同素管(6M)の隔壁素材(8M)の幅中央には、横
断面ジグザク形の拡管用伸びしろ(24)が長さ方向に形成
されている。
【0021】上記構成よりなる換気兼熱交換装置(1)
は、屋内の所定位置に水平状に取り付けられて適宜に配
管が施されたのちに使用され、次のような作用を奏す
る。
【0022】まず、夏期の場合には、冷房装置によって
冷やされた屋内の空気が、排気入口(15)から低温排気通
路(4) を通って排気出口(13)から屋外へ排出される一
方、屋外の熱い空気が、給気入口(14)から高温給気通路
(5) を通って給気出口(12)から屋内へ供給される。排気
入口(13)における排気温度は約26℃で、給気入口(14)
における給気温度は約30℃である。このさい、排気通
路(4) を通る排気の有する冷熱がプレート・フィン(7)
を介してヒートパイプ(6) に伝わり、ここでガス状作動
流体の凝縮が起こる。凝縮した液状作動流体は、ヒート
パイプ(6) 内の右端側の液状作動流体下降部(9d)および
下側の液状作動流体通路(9a)を通って給気通路(5) 側へ
移動し、ここで液状作動流体の有する冷熱がプレート・
フィン(7)を介して給気に伝わる(図3参照)。その結
果、給気は外気温に比べるとやや低い約27℃まで冷や
されてから屋内へ供給され、これにより屋内の冷房効率
の低下防止に寄与する。給気に冷熱を伝えた液状作動流
体は蒸発し、蒸発したガス状作動流体は左端側のガス状
作動流体上昇部(9b)および上側のガス状作動流体通路(9
c)を通って排気通路(4) 側へ移動し、ここで再び凝縮す
る。このように、夏期においては、作動流体がヒートパ
イプ(6) 内の作動流体循環路(9) を前方よりみて時計回
りに流れる。
【0023】一方、冬期の場合には、暖房装置によって
暖められた屋内の空気が、排気入口(15)から高温排気通
路(4) を通って排気出口(13)から屋外へ排出される一
方、屋外の冷たい空気が、給気入口(14)から低温給気通
路(5) を通って給気出口(12)から屋内へ供給される。排
気入口(13)における排気温度は約22℃で、給気入口(1
4)における給気温度は約−12℃である。このさい、排
気通路(4) を通る排気の有する熱がプレート・フィン
(7) を介してヒートパイプ(6) に伝わり、ここで液状作
動流体の蒸発が起こる。蒸発したガス状作動流体は、ヒ
ートパイプ(6) 内の右端側のガス状作動流体上昇部(9b)
および上側のガス状作動流体通路(9c)を通って給気通路
(5) 側へ移動し、ここでガス状作動流体の有する熱がプ
レート・フィン(7) を介して給気に伝わる(図4参
照)。その結果、給気は外気温に比べるとかなり高い約
10℃まで暖められてから屋内へ供給され、これにより
屋内の暖房効率の低下防止に寄与する。給気に熱を伝え
たガス状作動流体は凝縮し、凝縮した液状作動流体は左
端側の液状作動流体下降部(9d)および下側の液状作動流
体通路(9a)を通って排気通路(4) 側へ移動し、ここで再
び凝縮する。このように、冬期においては、作動流体が
ヒートパイプ(6) 内の作動流体循環路(9) を前方よりみ
て時計回りに流れており、ガス状作動流体上昇部(9b)お
よび液状作動流体下降部(9d)の位置が夏期と左右反対に
なっている。
【0024】
【発明の効果】この発明によれば、ケーシング内に仕切
板が設けられ、仕切板を介してケーシング内の一方の側
に排気通路が、同他方の側に給気通路がそれぞれ設けら
れ、両通路に跨がるようにしてヒートパイプが仕切板に
貫通状に取り付けられ、ヒートパイプに多数のプレート
・フィンが並列状に取り付けられている換気兼熱交換装
置において、ヒートパイプ内の両端部を除く部分を上下
に区画する中間仕切壁がヒートパイプに設けられるとと
もに、ヒートパイプが水平状に配置されることにより、
ヒートパイプ内に、下側液状作動流体通路、一端側ガス
状作動流体上昇部、上側ガス状作動流体通路および他端
側液状作動流体下降部よりなりかつ給排気通路入口にお
ける給排気温度の高低関係に応じて作動流体の流れ方向
が変えられる作動流体循環路が形成されているので、夏
冬を問わず一年中使用することができる製品価値の高い
換気兼熱交換装置を安価に提供することができる。
【0025】また、この発明によれば、ヒートパイプ用
素管に拡管用伸びしろを長さ方向に備えた中間仕切壁素
材を一体的に設け、この素管を仕切板およびプレート・
フィンの貫通孔に嵌め入れた状態で拡管することによ
り、ヒートパイプに仕切板およびプレート・フィンが固
着されているので、拡管による破損を生じることなく、
ヒートパイプと仕切板およびプレート・フィンとを十分
に密着させることができて、製造が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による換気兼熱交換装置の一実施例を
示すものであって、ケーシングの一部を切り欠いた状態
の斜視図である。
【図2】換気兼熱交換装置の要部を示す垂直横断面図で
ある。
【図3】換気兼熱交換装置を夏期に使用した場合におけ
るヒートパイプ内の作動流体の流れを示す図である。
【図4】換気兼熱交換装置を冬期に使用した場合におけ
るヒートパイプ内の作動流体の流れを示す図である。
【図5】ヒートパイプ用素管の横断面図である。
【図6】ヒートパイプ用素管を拡管してプレート・フィ
ンを接合した状態を示す横断面図である。
【図7】ヒートパイプ用素管の変形例を示す横断面図で
ある。
【図8】従来の換気兼熱交換装置を示す垂直横断面図で
ある
【符号の説明】
(1) …換気兼熱交換装置 (2) …ケーシング (3) …仕切板 (4) …排気通路 (5) …給気通路 (6) …ヒートパイプ (7) …プレート・フィン (8) …中間仕切壁 (9) …作動流体循環路 (9a)…下側液状作動流体通路 (9b)…一端側ガス状作動流体上昇部 (9c)…上側ガス状作動流体通路 (9d)…他端側液状作動流体下降部 (6M)…ヒートパイプ用素管 (8M)…中間仕切壁素材 (22)…拡管用伸びしろ (23)…貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング(2) 内に仕切板(3) が設けら
    れ、仕切板(3) を介してケーシング(2) 内の一方の側に
    排気通路(4) が、同他方の側に給気通路(5)がそれぞれ
    設けられ、両通路(4,5) に跨がるようにしてヒートパイ
    プ(6) が仕切板(3) に貫通状に取り付けられ、ヒートパ
    イプ(6) に多数のプレート・フィン(7) が並列状に取り
    付けられている換気兼熱交換装置において、ヒートパイ
    プ(6)内の両端部を除く部分を上下に区画する中間仕切
    壁(8) がヒートパイプ(6) に設けられるとともに、ヒー
    トパイプ(6) が水平状に配置されることにより、ヒート
    パイプ(6) 内に、下側液状作動流体通路(9a)、一端側ガ
    ス状作動流体上昇部(9b)、上側ガス状作動流体通路(9c)
    および他端側液状作動流体下降部(9d)よりなりかつ給排
    気通路(4,5) 入口における給排気温度の高低関係に応じ
    て作動流体の流れ方向が変えられる作動流体循環路(9)
    が形成されている、換気兼熱交換装置。
  2. 【請求項2】 ヒートパイプ用素管(6M)に拡管用伸びし
    ろ(22)を長さ方向に備えた中間仕切壁素材(8M)を一体的
    に設け、この素管(6M)を仕切板(3) およびプレート・フ
    ィン(7) の貫通孔(23)に嵌め入れた状態で拡管すること
    により、ヒートパイプ(6) に仕切板(3) およびプレート
    ・フィン(7) が固着されている、請求項1記載の換気兼
    熱交換装置。
JP7154850A 1995-06-21 1995-06-21 換気兼熱交換装置 Withdrawn JPH094994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154850A JPH094994A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 換気兼熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154850A JPH094994A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 換気兼熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH094994A true JPH094994A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15593274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7154850A Withdrawn JPH094994A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 換気兼熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH094994A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510254A (ja) * 2011-03-21 2014-04-24 ネイキッド エナジー リミテッド 伝熱装置
KR20170026206A (ko) * 2015-08-26 2017-03-08 주식회사 씨에스이엔지 Zone 분할 열평형 폐열회수 및 제습 히트파이프
WO2022209359A1 (ja) * 2021-04-01 2022-10-06 三菱重工業株式会社 冷却システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510254A (ja) * 2011-03-21 2014-04-24 ネイキッド エナジー リミテッド 伝熱装置
JP2014514524A (ja) * 2011-03-21 2014-06-19 ネイキッド エナジー リミテッド 太陽エネルギー変換器
KR20170026206A (ko) * 2015-08-26 2017-03-08 주식회사 씨에스이엔지 Zone 분할 열평형 폐열회수 및 제습 히트파이프
WO2022209359A1 (ja) * 2021-04-01 2022-10-06 三菱重工業株式会社 冷却システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101815917B (zh) 辅助冷却系统
CN102486324A (zh) 节能机柜空调器
JP2023156295A5 (ja)
CN1071853A (zh) 净化液体的贮液罐和导热装配体以及导热方法
JPH094994A (ja) 換気兼熱交換装置
CN216049042U (zh) 三效热回收型混风式热泵烘干系统
CN108826508A (zh) 一种风路并联进风预冷立式除湿机
JPH01263491A (ja) ヒートパイプを用いた熱交換体
CN210036067U (zh) 一种多功能的温室机
KR101396316B1 (ko) 폐열을 이용한 에너지 절약형 공기조화장치
JPH02130334A (ja) 空気調和機
US6321546B1 (en) Heat transfer system
GB2190481A (en) Heat exchanger
JPS5833451Y2 (ja) 冷暖房機
JPH046240Y2 (ja)
JPS5919889Y2 (ja) 冷房装置
JPH04222363A (ja) ヒートポンプエアコンの室内熱交換器
JPH08296873A (ja) 空気調和装置
JPH11304193A (ja) 調湿換気ユニット
RU2067730C1 (ru) Кондиционер
JPH046239Y2 (ja)
JPS593348Y2 (ja) 冷暖房装置
KR19990074074A (ko) 에어컨 실내기
KR100244323B1 (ko) 공기조화기용실내열교환기의냉매패쓰라인구조
JPH07234055A (ja) 冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903