JPS58136277A - 誘導機制動装置 - Google Patents

誘導機制動装置

Info

Publication number
JPS58136277A
JPS58136277A JP1687982A JP1687982A JPS58136277A JP S58136277 A JPS58136277 A JP S58136277A JP 1687982 A JP1687982 A JP 1687982A JP 1687982 A JP1687982 A JP 1687982A JP S58136277 A JPS58136277 A JP S58136277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
rectifier
braking
motor
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1687982A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukuo Shibata
柴田 福夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1687982A priority Critical patent/JPS58136277A/ja
Publication of JPS58136277A publication Critical patent/JPS58136277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/18Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は誘導機の制動装置に関するものであるが、誘導
機とは巻線形誘導電動機その他に示されるように相互に
電磁誘導的に結合され、且つ相互に回転関係を持つ二つ
の電気巻線から成るものである。相互に機転関係を持つ
とは両電気巻線の一方が固定し、他方が回転しているよ
うな場合は勿論、両電気巻線共回転し、その相対速度が
存在する誘導形電磁継手の場合も含まれる。
このような誘導機中にあって、特に理解を容易ならしめ
るため、以下巻線形誘導電動機に限定して説明する。巻
線形誘導電動機の滑りSが1より大きい領域での制御で
その二次側に接続された逆変換装置から誘導機の二次巻
線へ電力を供給し、一次側巻線から交流接続線へ電力を
変換する方式は例えば特許第636590号などにおい
ても公知である。本発明は特許第636590号などの
ように他の回転機との組み合わせた場合も含むけれども
、簡単のため、巻線形誘導電動機1台が交流母線から電
力を受ける最も単純な場合について説明する。第1図は
本発明の具体的な電気接続図例に一部で第2図と組み合
わせて本発明を構成する。三相交流母線4より巻線形誘
導電動機1の一次巻線2へ電気接続し、一方その二次巻
線3から逆変換装置6を経て順変換装置12に電気接続
する。順変換装置12の交流側は三相交流母線4に電気
接続する。こゝでは巻線形誘導電動機1の一次側へ三相
交流母線4から三相交流励磁電流を供給し、一方三相交
流母線4から順変換装置12、リアクトル11を経て逆
変換装置6を通して巻線形誘導電動機1へ交流電力を供
給する。そこで、S>1なる滑りSの領域の制御がおこ
なわれ、その周期回転の制限がなく、高速領域制御が可
能となる。
然し、この方式には次の欠点がある。すなわちこの種S
>1領域の制御電動機を簡単に制動することが難しいこ
とである。そこで例えば公開特許公報昭和51年569
23号に示すような制動方式が考えられる。これはこの
種巻線形誘導電動機の一次回路の逆送接続により制動を
おこなわせるものである。然し例えばS=2で運転して
いる電動機を逆送接続して制動をかけると、瞬間的にS
=0近傍の状態となり、その場合、逆変換装置の整流器
の制御素子に與える同期信号の周波数と電圧が低くなり
、確実な作動をさせることが難しくなること、及びS<
0の状態となれば更に難しく又その場合も必らずS=0
の状態を通過するため、制動作用をかけることが難しく
なることが判るのである。
本発明はこのような公知の巻線形誘導機の滑りS>1領
域の速度制御における制動装置の欠点を除き、確実な制
動を容易におこなえる配列を得ることを目的とする。
この目的を達成せしめるため、本発明では具体的な電気
接続図例の第1図に示すように、相互に電磁誘導的に結
合され、且つ相互に回転関係を持つ二つの電気巻線2と
3の一方2を交流接続線4と電気接続し、他方を制御素
子付き整流器7よりなる逆変換装置6と電気接続し、こ
の逆変換装置6の整流器の制御素子8に接続された制御
装置10を設け、上記制御素子付き整流器7と上記電気
巻線3の間の電気接続点5に現われる交流の周波数と同
期した信号を上記制御装置10の入力として與えられる
ように接続配列し、又他方の電気接続図例第2図に示す
ように、制御装置中に上記整流器7の制御素子8に與え
るパルス状出力電圧Vgを造るためのコンデンサー24
+31と抵抗25+33+34を設け、更にこのコンデ
ンサー24+31の容量又は上記抵抗25+33+34
の値を増減調整しうる装置32、35を設け、上記逆変
換装置6を順変換装置として作用させることによって電
動機運転より制動発電運転に変更する時上記増減調節装
置32又は35を働かせて制動発電運転時のコンデンサ
ーの容量又は抵抗値を電動機運転時よりも減少させるよ
うに配列するものである。
以上の配列の中、制御装置10又は整流器7の制御素子
8にパルス状入力(制御装置から見れば出力である)を
加える作用を持つ装置であるが、その制御装置10を構
成する主要部、すなわちパルス状出力を造り出す部分、
所謂トリガー回路につき説明する。このようなトリガ回
路については可飽和リアクトル使用の回路、単接合トラ
ンジスター使用の回路、オペアンプ、シュミット回路使
用の回路などがあるが、こゝでは簡単のため、単接合ト
ランジスター使用の回路につき説明する。本発明ではコ
ンデンサーと抵抗を用いて出力パルスの発生する位相差
(遅れ、進み)を調整するトリガに関係するから、それ
は単接合トランジスター使用のトリガ回路について説明
しても考え方はシュミット回路を使ったトリガー回路に
も適用しうること勿論である。
第2図(a)は単接合トランジスター27を用いた基本
的なトリガー回路を示す。性電圧VBを印加すると、コ
ンデンサー24が充電される。コンデンサー24の電圧
Vc1が増し、エミツター電圧VEがVBによって定ま
るピーク点電圧VPになると、単接合トランジスターは
オンになり、コンデンサー24の電荷は抵抗28を通っ
て急激に放電する。
そのとき抵抗28に発生するパルス状出力電圧Vgを制
御素子付き整流器のトリガに用いる。放電によってVC
が低下し、VEがVDの値になると、単接合トランジス
ターはオフになり、EB1間は高抵抗になるので、コン
デンサー24の充電が再び始まる。低電圧ダイオード2
9の端子電圧VBは全液整流波形の電圧Vの上部を切ら
れた台形波形となる。
V=0の時B1B2間の電圧も零となり、コンデンサー
24は抵抗28を通して放電する。従って、コンデンサ
ー24の充電Vが零の時刻t1から始まる。t1と再び
Vが零となるt3の間のt2で抵抗28に出力パルスを
発生する。第2図(b)にその(a)図の各部電圧波形
を示す。パルス電圧はt2のほかにt1、t3でも発生
するが、これにより誤動作するおそれのあるときは適当
な補助回路でこれらのパルスを除去する。
以上の説明から判るように、このパルス出力Vgの位相
差(遅れ)2を調整しうるのはt1t2間で生じるVC
1の電圧波形による。つまりコンデンサー24に充電す
る回路に挿入された抵抗25+33+34を調整すれば
よい。こゝでは抵抗25を調整して2を調整しうるので
ある。然し、逆変換装置6の整流器7の制御素子8へ制
御装置10から與える信号の出力パルスは逆変換装置6
の交流側へ印加される交流の周波数と同一でなければな
らないから、誘導機1の回転速度上昇にともないt1t
3間が短かくなり、t1t2>t1t3となる結果、V
gをt1t3の間で発生させることが次第に難しくなる
。それでも6が逆変換装置として作用するのは位相遅れ
の角αが90°〜180°の間(π/2〜π)であるか
ら、逆変換装置として働らかせる場合には誘導機の回転
速度上昇に従ってVgの発生する位相遅れの角αを次第
に90°より180°の方へ近づけながら(位相進み角
γ=π−αでは90°から0°に近づける)誘導機を制
御しうる。
ところがもしそのような状態で6を順変換装置にしよう
とするならば第2図(b)のαを0から90°の間にお
かなければならない。従ってVC1の立ち上りつまりそ
の上昇勾配を高めねばならない。
そこで第2図(a)に示すようにその場合にはコンデン
サー31に直接の開閉装置32を開くか、或いは抵抗3
3の短縮開閉装置35を閉じるなどして、コンデンサー
の容量を減じるか抵抗値を減じることによりαの角度を
小さくするのである。
そのようにして誘導機1の運転状態にある時、その制御
装置10中にあるパルス状出力電圧を造るためのコンデ
ンサー又は抵抗の容量や抵抗値を減じることにより6を
順変換装置に、12を逆変換装置として誘導機1の制動
を実施するのである。このような誘導機1の電動機状態
より制動又は発電状態への移行は瞬時におこなうべきも
のであるため、通常コンデンサーの切りはづしや抵抗の
短絡などは開閉装置でおこなうのが通常である。
以上の本発明装置によりS>1領域制御の誘導機を含む
回転電機、特に誘導機の制御範囲を広くとった場合など
、制動を容易且つ確実に実施しうる。更に制動の効果が
大きくとれ、回転速度の高い所から低い所に至る広範囲
にわたって連続的に制動力を大きくとりうる。
【図面の簡単な説明】
1:巻線形誘導電動機 2:巻線形誘導電動機の一次巻
線 3:巻線形誘導電動機の二時巻線4:交流接続線 
5:電機接続点 6:逆変換装置 7:制御素子付き整
流器 8:制御素子9:接続電線 10:制御装置 1
1:リアクトル 12:順変換装置 13:制御装置 
 24:コンデンサー   25:可変抵抗  28:
抵抗   29:低電圧ダイオード  31:コンデン
サー   32:開閉装置  33:抵抗      
 34抵抗  35:開閉装置     36:抵抗以
上は図中に含まれる符号であるが、第1図は本発明の具
体的な電機接続図例として、その部分接続図例の第2図
と組み合わせて用いられるべきものである。 特許出願人 柴田福夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相互に電磁誘導的に結合され、且つ相互に回転関係を持
    つ二つの電磁気巻線の一方を交流接続線と電気接続し、
    他方を制御素子付き整流器より成る逆変換装置と電気接
    続し、この逆変換装置の整流器の制御素子に接続された
    制御装置を設け、上記制御素子付き整流器と上記電気巻
    線の間の電気接続点に現われる交流の周波数と同期した
    信号を上記制御装置の入力として與えられるように接続
    配列し、制御装置中に上記整流器の制御素子に與えるパ
    ルス状出力電圧を造るためのコンデンサーと抵抗を設け
    、更にこのコンデンサーの容量又は上記抵抗の値を増減
    調整しうる装置を設け、上記逆変換装置を順変換装置と
    して作用させることによって電動機運転より制動発電運
    転に変更する時上記増減調節装置を働らかせて制動発電
    運転時のコンデンサーの要領または抵抗値を電動機運転
    時よりも減少させるように配列した誘導機制動装置。
JP1687982A 1982-02-04 1982-02-04 誘導機制動装置 Pending JPS58136277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1687982A JPS58136277A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 誘導機制動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1687982A JPS58136277A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 誘導機制動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58136277A true JPS58136277A (ja) 1983-08-13

Family

ID=11928462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1687982A Pending JPS58136277A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 誘導機制動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136277A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU589803B2 (en) Alternating current motor control apparatus
US4879639A (en) Power converter for driving an AC motor at a variable speed
US4949021A (en) Variable speed constant frequency start system with selectable input power limiting
JPS5840918B2 (ja) 電動機の運転制御装置
GB1383941A (en) Adjustable speed polyphase ac motor drive utilizing an in-phase current signal for motor control
KR870001023Y1 (ko) 에레베이터의 제어장치
US4517636A (en) Inverter apparatus
US3668489A (en) Frequency doubler motor drive and motor
JPS58136277A (ja) 誘導機制動装置
JP2781288B2 (ja) 交流電気車の制御装置
RU2076450C1 (ru) Способ регулирования частоты вращения двигателя двойного питания и устройство для его осуществления
KR0123002Y1 (ko) 유도전동기의 제동회로
JPS5925594A (ja) 同期電動機の制御方法
US3375424A (en) Control circuit for induction motors
JPH0739010A (ja) 交流電気車の制御装置
SU1240648A1 (ru) Устройство дл резисторного торможени транспортного средства с асинхронными т говыми двигател ми
KR20000018630A (ko) 교류전동기의 속도 제어방법
JPH0652998B2 (ja) 交流電動機給電用3相インバ−タの制御電圧を制御する方法及び装置
JPH07263177A (ja) 回転陽極x線管球の回転陽極を加速及び減速する回路配置からなるx線装置
JP2904315B2 (ja) インバータ装置
SU1241391A1 (ru) Устройство дл торможени частотно-регулируемого асинхронного электродвигател
SU974531A1 (ru) Устройство дл торможени трехфазного асинхронного электродвигател
SU783939A1 (ru) Устройство дл регулировани числа оборотов трехфазного асинхронного электродвигател
JPS59132793A (ja) インバ−タ装置の制御方式
JPS6122559B2 (ja)