JPS5813615B2 - タイネツタイサンカセイチヨウコウゴウキン - Google Patents

タイネツタイサンカセイチヨウコウゴウキン

Info

Publication number
JPS5813615B2
JPS5813615B2 JP13392974A JP13392974A JPS5813615B2 JP S5813615 B2 JPS5813615 B2 JP S5813615B2 JP 13392974 A JP13392974 A JP 13392974A JP 13392974 A JP13392974 A JP 13392974A JP S5813615 B2 JPS5813615 B2 JP S5813615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
cutting
resistance
nitride
heat resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13392974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5166208A (ja
Inventor
河西一和
小此木格
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP13392974A priority Critical patent/JPS5813615B2/ja
Publication of JPS5166208A publication Critical patent/JPS5166208A/ja
Publication of JPS5813615B2 publication Critical patent/JPS5813615B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バイト、フライス、切削等に使用する超硬質
焼結合金に関するものである。
従来バイト、フライスなどの切削刃具に使用される超硬
合金は、炭化タングステン基合金がほとんどである。
炭化タングステン基合金は機械的性質も比較的高く、焼
結性も良いため数多く使用されているのが現状である。
例えば炭化タングステンを主体に若干の炭化チタンそれ
にバインダーにコバルトからなる超硬合金、あるいは炭
化チタンを添加した超硬合金などが多く使用されている
しかし乍ら、これら炭化物は高温硬さ、耐酸化性、耐熱
性を減じ易く、切削条件が厳しくなると刃具耐命を極端
に低下する欠点があった。
高速切削あるいは被削材がステンレス鋼のような難削材
料になった場合、その他乾式切削など切削叉具の先端に
高い熱が発生するため、高温強度と耐熱性が増々要求さ
れる。
本発明は、従来合金のこれら欠点を除去することを目的
にしている。
すなわち高温強度が高く耐熱性(耐酸化性)にすぐれた
炭化クロムと複炭化物を複合し、且つ窒化物を添加し焼
結性を改善し機械的性質を高くした新しい超硬合金であ
る。
炭化クロムは大気中で1000℃まではほとんど酸化を
生じることはなく、且つ高温強度も高いことが特徴であ
る。
この炭化クロムには普通三つの形がありCr3C2,C
r7C3,Cr3Cが知られているが、硬度、融点が高
いC r 3 C 2が主に使用される。
又複炭化物は単昧の炭化物に比べ物性的にすぐれた性能
を有するが、バインダーとの濡れ性に劣るために使いこ
なすことが出きなかったが、本発明は焼結技術に工夫を
こらし解決をはかったもので、これらについては別途出
願するものである。
ここで複炭化物には多くのものがあるが、例えば(Wx
Ti 1−x ) C, (WxTa 1−x ) C
1(WxNb 1−−x)C1 (WxMo1−x )
C,(TixMo 1−x)Cなどのような構造を有す
るものが使用される。
この2種以上の金属と炭素の結合形態は、非化学量論的
になることを特徴とする。
又窒化物は焼結時における結晶粒成長を抑制する効果が
あり、微粒組織を現出させることによって硬さ、強度を
向上し、且つ窒化物の切削時における摩擦抵抗を減じる
効果がある。
本発明では窒化物を工学的に容易に得られるT iN
, ZrN ,Mo2N,TaNの1種又は2種以上を
用いることにした。
なお、成分限定理由を述べれば炭化クロムと複炭化物の
量は合計で90%以下50%まで、又窒化物は0.5%
〜40%であることが切削性能ならびに耐熱性耐酸化性
を高めることが出来る。
耐熱性合金としての複炭化物は(Wx T i 1 −
x) C、(WxTa 1−−X)C,(WxNb 1
−x )C.(WxNo 1−x)Cがあるが、x =
0. 1〜0. 9好ましくはx = 0. 3 〜
0. 7が良い。
X=o.i以下では目的とする複炭化物の効果が認めら
れず、且つ、0.9以上では、単体炭化物の効果しか認
められない。
本願の目的とするのは、複炭化物添加によって、焼結組
織の微細化、耐熱性向上など切削工具あるいは機械構造
部品の性能を高められる。
炭化実施例 1 クロム20%以下では、目的とする耐熱性、焼結性改善
効果は少ない。
一方、75%をこえると焼結性を損ない易く、実用強度
に影響を及ぼすので、これまでとした。
窒化物は焼結性改善効果の認められる0. 5 %を下
限目標に、40%を超えると逆に炭化物、複炭化物との
結合強化作用に害を及ぼすことが認められるためこれま
でとした。
結合材は残部とし、量的には35%〜10%程度が良好
範囲である。
結合材の種類はCo ,Ni ,Mo ,Fe ,W,
Ta,T1の1種又は2種以上を用いる。
以下本発明の実施例を詳述する。
第1表に示す組成になるよう炭化クロム、複炭化物、窒
化物及び結合材を各々の割合でトルエン中でボールミル
後、真空乾燥プレス成形の工程を経て1300〜155
0℃で1時間真空焼結した。
その結果得られた特性を第2表に示す。
ここで注目出来ることは、耐熱性すなわち高温加熱時に
おける酸化が極めて少なく、比較例の従来合金P 一2
0(WC−Tic−Co系)と10倍位の違いがある。
切削工具に応用した場合、特にステンレス、合金鋼など
の乾式切削では、耐命延長効果が期待できる。
次に本発明合金(試料A2)及び比較合金を用いてJI
SSNP−432のスローアウエイチップを製作し切削
試験を行なったところ第3表に示すような結果を得た。
これからも明らかな如く本発明合金は現用の超硬合金を
しのぐ画期的な性能であることが確認された。
なお、切削条件は次のとおりである。切削速度 1
8 0 mlmm 切り込み 2.0mm 送 り 0.2 mm/ r eV
*切 削 乾式切削 切削時間 30分 被削材 SKD−1 1 こ施例 2 第3表に示す組成を有する耐熱耐酸化性超硬合ンを実施
例1と同一条件で製造した 次に第4表に示したように特性値を調べた。
本実施例でも、高温加熱時における酸化が極めて少なく
、耐熱酸化性超硬合金にすぐれたものであった。
硬度が高く、且つ耐熱性に富むことは、切削工具、型、
ダイス、ローラーなど耐摩耗性と耐熱酸化性を要求され
る用途分野では、多大の効果を得られる。
以上実施例は本発明の代表組成について述べたが、これ
以外多くの組み合せでも全く同様の効果が得られること
は実験により確認されている。
又、本発明は切削工具をはじめ、線引ダイス、ジェット
ノズル、ベアリング、スピンドル、型、その他機械構造
用部品時計用ケース、バンドなど耐熱性、耐酸化性、耐
摩耗性、および強度が要求される全ての分野に充分効果
が期待出来る工業的に極めて有益なものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 すべて重量比で、20%〜75%の炭化クロムと複
    炭化物としての(WxTil−x)C,(WxTa4−
    x)C,(WxNb 1−x)C,(WxMo1−x)
    Cおよび( TixMol − x ) Cの1種又は
    2種以上とを合計で50%〜90%、窒化物としてTi
    N,ZrN,Mo2N,TaNの1種又は2種以上を0
    .5%〜40%、残部結合材としてCc,Ni ,Mo
    ,Fe,W,Ta,Tiの1種又は2種以上からなるこ
    とを特徴とする耐熱耐酸化性超硬合金。 (ここで、xは、0.1〜0.9の範囲とする。 )
JP13392974A 1974-11-21 1974-11-21 タイネツタイサンカセイチヨウコウゴウキン Expired JPS5813615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13392974A JPS5813615B2 (ja) 1974-11-21 1974-11-21 タイネツタイサンカセイチヨウコウゴウキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13392974A JPS5813615B2 (ja) 1974-11-21 1974-11-21 タイネツタイサンカセイチヨウコウゴウキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5166208A JPS5166208A (ja) 1976-06-08
JPS5813615B2 true JPS5813615B2 (ja) 1983-03-15

Family

ID=15116367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13392974A Expired JPS5813615B2 (ja) 1974-11-21 1974-11-21 タイネツタイサンカセイチヨウコウゴウキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813615B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172999A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子楽器用鍵盤スイッチ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844142B2 (ja) * 1975-12-09 1983-10-01 住友電気工業株式会社 チヨウコウゴウキン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172999A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子楽器用鍵盤スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5166208A (ja) 1976-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710934B2 (ja) サーメット合金
JPS5823457B2 (ja) 強靭サ−メット
JP5157056B2 (ja) 立方晶窒化硼素焼結体および被覆立方晶窒化硼素焼結体、並びにそれらからなる焼入鋼用切削工具
KR890004539B1 (ko) 초내열 소결합금 및 그 제조방법
JPS5813615B2 (ja) タイネツタイサンカセイチヨウコウゴウキン
JPH01191760A (ja) Ti合金切削用超硬合金製正方形切削チップ
JPH0450373B2 (ja)
JPS58164750A (ja) 切削工具用超高圧焼結材料
JPS6389471A (ja) 酸化アルミニウム基セラミックス製切削工具
JP2569588B2 (ja) 耐摩耗性および靭性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金
JP2805339B2 (ja) 高密度相窒化ホウ素基焼結体及び複合焼結体
JPS5937742B2 (ja) 高耐摩耗性焼結高速度鋼
JP2668977B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS6056782B2 (ja) 切削工具および熱間加工工具用サ−メツト
JPS599611B2 (ja) 酸素を含有した強靭サ−メツト
JPS599612B2 (ja) 酸素を含有した強靭サ−メツト
JPH05171337A (ja) 耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具
JPS5852552B2 (ja) 切削工具用強靭サ−メット
JPS5839904B2 (ja) 酸素を含有した強靭サ−メット
JPS599613B2 (ja) 酸素を含有した強靭サ−メツト
JPH01115873A (ja) 立方晶窒化ホウ素含有焼結体
JPS61143551A (ja) 強靭超硬合金
JPS6146542B2 (ja)
JPS6334217B2 (ja)
JPS629551B2 (ja)